ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7340655
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山周辺(関東ふれあいの道 湖の道)

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
15.5km
登り
762m
下り
778m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:50
合計
6:20
距離 15.5km 登り 762m 下り 778m
8:34
4
8:56
8:56
4
9:01
9:01
7
9:08
9:08
42
9:50
9:54
16
10:10
10:14
8
10:22
10:22
8
10:30
10:31
7
10:38
10:38
6
10:44
10:45
7
10:51
10:54
10
11:04
11:06
5
11:11
11:11
11
11:23
11:23
15
11:38
11:39
4
11:43
15
11:58
11:58
8
12:06
12:07
12
12:19
12:19
25
12:59
13:00
11
13:11
13:40
16
14:11
14:11
6
14:17
14:24
33
14:57
14:57
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
梅の木平~三沢峠: 良。湖側の面した道幅は狭いところもありやや注意。
三沢峠~大垂水峠: 大垂水峠バス停前に下る急な坂道は険しく道も幅も狭い。
大垂水峠~高尾山: 途中倒木で背を屈めたり手を使って跨がないと通れない道がある。
稲荷山ルート: 木の階段で坂が整備されており下るだけなら1号路よりも足の負担が少なく楽。木の階段が無いところも岩が適度に段をなしており下りやすい。
その他周辺情報 登山後の温泉: 京王高尾山温泉 極楽湯
スタート地点。
しかしながら実際は電車を降りるタイミングを間違えて高尾駅で下りてそのままここまで歩いてきている。
2024年10月12日 08:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 8:37
スタート地点。
しかしながら実際は電車を降りるタイミングを間違えて高尾駅で下りてそのままここまで歩いてきている。
関東ふれあいの道スタート地点。
2024年10月12日 08:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 8:56
関東ふれあいの道スタート地点。
高級そうな懐石料理店の区画。これを抜けて暫くすると砂利道に入る。
2024年10月12日 09:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:00
高級そうな懐石料理店の区画。これを抜けて暫くすると砂利道に入る。
2024年10月12日 09:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:05
2024年10月12日 09:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:05
小さな支流がところどころ合流して川を成していく様は美しい。
2024年10月12日 09:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:09
小さな支流がところどころ合流して川を成していく様は美しい。
2024年10月12日 09:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:10
高尾グリーンセンター。林間学校などで使うような教育施設だろうか。
2024年10月12日 09:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:21
高尾グリーンセンター。林間学校などで使うような教育施設だろうか。
車の通れない区画が始まる。轍はこの後も続いているが普通車のタイヤがハマると抜け出せないような窪みやぬかるみが多数あった。
2024年10月12日 09:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:23
車の通れない区画が始まる。轍はこの後も続いているが普通車のタイヤがハマると抜け出せないような窪みやぬかるみが多数あった。
年季の入ったふれあいの道看板
2024年10月12日 09:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:25
年季の入ったふれあいの道看板
2024年10月12日 09:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:30
2024年10月12日 09:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:47
三沢峠。
2024年10月12日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:50
三沢峠。
2024年10月12日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 9:50
所々にある休憩所にはスマホ撮影のための台が置かれてある。
2024年10月12日 10:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:06
所々にある休憩所にはスマホ撮影のための台が置かれてある。
2024年10月12日 10:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:09
2024年10月12日 10:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:14
2024年10月12日 10:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:22
2024年10月12日 10:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:23
西山の龍。何か伝承があるのだろうか。
2024年10月12日 10:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:25
西山の龍。何か伝承があるのだろうか。
津久井湖を望む休憩所。
2024年10月12日 10:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 10:51
津久井湖を望む休憩所。
2024年10月12日 11:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 11:06
2024年10月12日 11:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 11:13
2024年10月12日 11:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 11:23
2024年10月12日 11:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 11:38
大垂水峠を下るまでの道ではたまに整備された階段などが見せるが、整備されてもかなり険しい隘路があったりする。
2024年10月12日 11:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 11:59
大垂水峠を下るまでの道ではたまに整備された階段などが見せるが、整備されてもかなり険しい隘路があったりする。
2024年10月12日 12:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:05
2024年10月12日 12:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:16
2024年10月12日 12:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:19
高尾山エリアのルート設定では認識していなかったが裏の高尾でも普通に車が通れる道もあるようだ。
2024年10月12日 12:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:20
高尾山エリアのルート設定では認識していなかったが裏の高尾でも普通に車が通れる道もあるようだ。
大垂水峠バス停付近から高尾山までの道ではいくつもの分岐が存在し、その中の狭い道では植物で斜面が見えづらい箇所も点在している。この写真では右手側が急斜面。
2024年10月12日 12:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:27
大垂水峠バス停付近から高尾山までの道ではいくつもの分岐が存在し、その中の狭い道では植物で斜面が見えづらい箇所も点在している。この写真では右手側が急斜面。
道の途中でどこからか流れてくる川の赤ちゃんみたいなものを見ると「あ、悠久の自然だなー」と思う。
2024年10月12日 12:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:31
道の途中でどこからか流れてくる川の赤ちゃんみたいなものを見ると「あ、悠久の自然だなー」と思う。
倒木で道が塞がっている。いちおう跨いで通ることはできるが……。
2024年10月12日 12:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:36
倒木で道が塞がっている。いちおう跨いで通ることはできるが……。
2024年10月12日 12:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 12:49
稲荷山ルートは下るだけなら1号路経由よりスピーディに行けると思う。
2024年10月12日 13:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 13:48
稲荷山ルートは下るだけなら1号路経由よりスピーディに行けると思う。
2024年10月12日 13:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 13:58
稲荷山からの展望。
2024年10月12日 14:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 14:18
稲荷山からの展望。
稲荷。
2024年10月12日 14:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
10/12 14:52
稲荷。
撮影機器:

感想

関東ふれあいの道という存在を最近知ったので、それに乗っかり高尾山周辺を大きく回るコースを計画した。本来、湖の道と呼ばれるルートは小仏城山も巡らなければ完成しないのだが、今回これほど長いルート設定は初めてで時間的にどうか不明瞭だったため妥協して大垂水峠〜高尾山でショートカットしている。
気候、気温はちょうど良く、春夏用として本来売られ時期も外れそうなので割り引かれていたウェアを着用し臨んだところ、かなり快適に歩き回ることができた。
湖の道はトレイルランナーも多く利用するようで、なるべく道を譲るようにはしていたが、譲るときの道の寄せ方、間合いとか挨拶のタイミングとか気を使う場面は多々あった。後ろから走ってきていても意外と気付かないものだと感じた。
全体のペースとしては悪くなかったと思うが他の登山者よりまだ遅いのかなと道中見てて思った。
上りでは『岳 みんなの山』で主人公の三歩が教えていた登るときのコツをなんとなく真似ていたのだが、確かにいつもより疲れずペースを落とさなかったため、今後も続けていきたい。
また、稲荷山の下りは素直なので動画で見ていた荷重の移し方や腰の下ろし方をかなり実践練習でき、結果として膝への負荷を抑えられたので、翌日の脚・膝の痛みはほとんどなかった。(流石に怠さはある)
呼吸法については鼻から吸って口を少し窄めて長く息を吐くことで肺の酸素をフル活用する方法が『新しい山の教科書』で紹介されているのを思い出して下りで実践してみたものの上りで実践しないとあまり効果を感じないなと反省している。(『岳』でも三歩や救助隊隊長がやってて新人たちは口を開けて息が無駄に上がってる描写があったことを思い出した。あれも上りの途中の場面だったはず)
……ただこの呼吸方法、往来の多い高尾山では頻繁に挨拶で声を出すので呼吸を整える時間があまり長く取れず、実は安定させるのが難しいのでは?あとトレイルランでも有効な呼吸法なのか気になるところ。
次回高尾山に行く際は陣場高原から行く「鳥の道」や今回いけなかった「湖の道」の小仏城山を補完するルートで行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら