記録ID: 7344469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
(甲州百完登&百高83〜88)3日とも快晴!塩見岳から蝙蝠岳・三峰岳・小河内岳(鳥倉からピストン)
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:48
- 距離
- 57.6km
- 登り
- 4,643m
- 下り
- 4,668m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:04
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 13:18
距離 26.8km
登り 2,455m
下り 1,523m
16:31
2日目
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:52
距離 21.5km
登り 1,949m
下り 1,759m
16:00
天候 | 3日とも午前は快晴! 午後ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩見岳直下は厳しめの岩場があります。ヘルメット装着率30%ぐらいでしょうか。 最後まで開いていた塩見小屋もこの3連休で小屋締めなので、有人小屋は全て閉鎖しました。今後調達できる水場はほとけの水場と熊の平小屋だけです。 |
その他周辺情報 | 高遠のさくらの湯に浸かって行きました。 https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/ |
写真
感想
9月10月と週末はずっと天気が悪かったけど、漸く訪れた快晴続きの3連休は南アルプスの未踏の百高山6座(蝙蝠岳・北荒川岳・新蛇抜山・安部荒倉岳・烏帽子岳・小河内岳)とあと一座だった甲州百名山の三峰岳に登ってきました。
3日とも午前中は快晴で大展望の縦走を満喫できたけど、久しぶりのテント泊装備を担いでの累積標高差4000m超、60km近い山歩きはさすがに疲れ果てました。
軽装日帰り装備ならいくら歩いてもバテる気がしなくなってたけど、やっぱりテント泊装備は違いますね。それでも以前はテント泊装備は片道5時間が限度と思ってた頃もあるからかなり体力が付いたと思います。
本当は1日目に三峰岳も登って、2日で帰る予定でした。小屋泊は夜眠れなくて辛いので2日目に三峰岳がずれ込んだ後もあわよくば2日で下山しようと思ってましたが、もう三伏峠に着くころにはクタクタで、小河内岳に行くのをやめようかと思ったぐらいですが、絶対に後悔すると思って頑張って小河内岳避難小屋まで行きました。
疲れ果てると楽しくないのでやはり余裕のある計画が必要ですね。
それでも前から見てみたかった小河内岳からの富士山とご来光が見られて、烏帽子岳までの絶景稜線歩きができたので泊まった甲斐がありました。
それで最終日は下山するだけだったので、10時までに下山できたのに帰りの中央道が早い時間から大渋滞。自宅に着いたのは夜の9時でした。これで疲れてレコのアップが遅くなりました💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この三連休は天気良かったですもんね。
甲斐百完登おめでとうございます。
自分がターゲットにしていないって事は面倒な山があるんでしょうね。百高もアルプスがメインなので気楽に行けず面倒なんですよね。どうしようかな😔
甲州百山は完全に山梨百名山の延長でサクサク登れる山ばかりですよ。残ってしまいそうなのは三峰岳と白剥山ぐらいですが、ehasegawaさんは鳥倉から奈良田への南アルプス大横断時に運よく三峰岳を巻かずに登頂するルートを採ってたのであとは白剥山だけですね。白剥山は面倒なだけでehasegawaさんならサクッと日帰りで登れるので冬の間にちょこちょこ稼げば来年には完登できますよ
百高は夏に南北アルプスに行くモチベーションになるので気長に狙って行こうと思ってます。
コメントありがとうございました😊
塩見と蝙蝠のみならず、熊の平と小河内まで行かれているとは😳すごすぎます!!
充実した三連休でしたね☀️お疲れ様でした✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する