ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7348192
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

山梨県 南アルプス市 櫛形山 〜踊るカラマツと出会う〜

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.5km
登り
587m
下り
584m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:10
合計
4:56
距離 9.5km 登り 587m 下り 584m
8:37
7
スタート地点
8:44
8:45
24
9:09
9:16
26
9:42
18
10:00
47
10:47
10:48
19
11:07
12:03
35
12:38
12:39
17
12:56
12:57
18
奥仙重
13:15
13:18
14
13:33
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の茶屋登山口の駐車場から
コース状況/
危険箇所等
特筆するような危険個所無し
その他周辺情報 みたまの湯 780円(だったかな)
甲府盆地から八ヶ岳など、めっちゃ景色が良いです
良い天気だと思ったんだけど、目的地だけ雲(汗
2024年10月12日 07:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:58
良い天気だと思ったんだけど、目的地だけ雲(汗
3時間近く掛かって、ようやく駐車場。
ちなみに道路は意外と良い舗装面。
2024年10月12日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:48
3時間近く掛かって、ようやく駐車場。
ちなみに道路は意外と良い舗装面。
これだけ登ると、ほとんど山頂です(笑
2024年10月12日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:48
これだけ登ると、ほとんど山頂です(笑
自動車「道」二級って・・・
段とかもあるんかね。
2024年10月12日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:50
自動車「道」二級って・・・
段とかもあるんかね。
8時50分スタート。
2024年10月12日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:50
8時50分スタート。
トレッキングコースで奥まで行って、登山道で戻ってくる時計周りの周回コースです。
2024年10月12日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:52
トレッキングコースで奥まで行って、登山道で戻ってくる時計周りの周回コースです。
車イスでも北アルプス展望台まで行けるように作ったらしい。
介添えの方がいれば行けるかも。
2024年10月12日 08:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:53
車イスでも北アルプス展望台まで行けるように作ったらしい。
介添えの方がいれば行けるかも。
要所にはこの看板。
2024年10月12日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:59
要所にはこの看板。
斜度は緩いのでジグザグがそれなりにある。
2024年10月12日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:59
斜度は緩いのでジグザグがそれなりにある。
紅葉はもう少し先です。
2024年10月12日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:04
紅葉はもう少し先です。
笊が見えた。
2024年10月12日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:04
笊が見えた。
右には悪沢と赤石。
奥の方には聖岳。
2024年10月12日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:05
右には悪沢と赤石。
奥の方には聖岳。
とっても気持ちいい。
2024年10月12日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:09
とっても気持ちいい。
北岳展望台に到着。
駐車場から25分でした。
2024年10月12日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:14
北岳展望台に到着。
駐車場から25分でした。
カッコいい。
左の稜線に北岳山荘が見える。
ような気がする。
2024年10月12日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:15
カッコいい。
左の稜線に北岳山荘が見える。
ような気がする。
奥の方に甲斐駒ヶ岳、左にはアサヨ峰、右には鳳凰三山。
2024年10月12日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:15
奥の方に甲斐駒ヶ岳、左にはアサヨ峰、右には鳳凰三山。
全体的にこんな感じ。
素晴らしい眺めです。
2024年10月12日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:16
全体的にこんな感じ。
素晴らしい眺めです。
先へ進みましょう。
ちなみに北岳展望台の先は普通に登山道になります。
2024年10月12日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:30
先へ進みましょう。
ちなみに北岳展望台の先は普通に登山道になります。
めっちゃ降る。
下山先行ってどういうこと?
2024年10月12日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:43
めっちゃ降る。
下山先行ってどういうこと?
20分ほど下ってきました。
モミジ沢を渡るための下降なんですね。
2024年10月12日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:48
20分ほど下ってきました。
モミジ沢を渡るための下降なんですね。
降りたら登る。
整備されてるので、とても歩きやすいです。
2024年10月12日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
降りたら登る。
整備されてるので、とても歩きやすいです。
裸山のコル。
谷底から20分ほど。
2024年10月12日 10:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:06
裸山のコル。
谷底から20分ほど。
ふと上を見ると、トロロ昆布畑でした。
いや、サルオガセの群生?地ですね。
2024年10月12日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:27
ふと上を見ると、トロロ昆布畑でした。
いや、サルオガセの群生?地ですね。
どこを見てもサルオガセ。
2024年10月12日 10:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:32
どこを見てもサルオガセ。
だんだんと妙な形の木が増えてきた。
2024年10月12日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:35
だんだんと妙な形の木が増えてきた。
そろそろアヤメ平。
鹿対策でゲートが多く設定されてます。
ここは最初のゲート。
2024年10月12日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:35
そろそろアヤメ平。
鹿対策でゲートが多く設定されてます。
ここは最初のゲート。
木道。
金網が貼ってあるので滑らない。
北八ヶ岳とは正反対で非常に安全。
2024年10月12日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:36
木道。
金網が貼ってあるので滑らない。
北八ヶ岳とは正反対で非常に安全。
こんなところまでサルオガセ。
2024年10月12日 10:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:39
こんなところまでサルオガセ。
避難小屋があった。
2024年10月12日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:41
避難小屋があった。
あやめ平。
駐車場から約2時間でした。
2024年10月12日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:41
あやめ平。
駐車場から約2時間でした。
植生保護の有無でこんなに違う。
鹿の食害が実感できます。
2024年10月12日 10:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:50
植生保護の有無でこんなに違う。
鹿の食害が実感できます。
これカラマツなのね。
主幹が折れると枝が上方に伸びる性質があり、結果としてこうなるらしい。
とは言え、他では見ないから櫛形山のカラマツだけの特徴なんでしょう。
2024年10月12日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:55
これカラマツなのね。
主幹が折れると枝が上方に伸びる性質があり、結果としてこうなるらしい。
とは言え、他では見ないから櫛形山のカラマツだけの特徴なんでしょう。
2000m地点を踏んで裸山へ。
2024年10月12日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:11
2000m地点を踏んで裸山へ。
裸山2003.0。
駐車場から2時間半。
2024年10月12日 11:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:15
裸山2003.0。
駐車場から2時間半。
三角点は三等賞「池砂」
選点は明治37年5月。
2024年10月12日 11:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:15
三角点は三等賞「池砂」
選点は明治37年5月。
今日はゴハンがメイン(笑
焼きそば&ゴハンでお腹一杯。
2024年10月12日 11:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:38
今日はゴハンがメイン(笑
焼きそば&ゴハンでお腹一杯。
雲が無ければ北岳がバッチリなんですけどね。
さ、お次は櫛形山の主峰へ。
2024年10月12日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:05
雲が無ければ北岳がバッチリなんですけどね。
さ、お次は櫛形山の主峰へ。
色づいている葉はまだまだ少ない。
2024年10月12日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:12
色づいている葉はまだまだ少ない。
櫛形山のカラマツ原生林。
2024年10月12日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:17
櫛形山のカラマツ原生林。
デカいっす。
2024年10月12日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:17
デカいっす。
とにかく妙な形してる。
2024年10月12日 12:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:22
とにかく妙な形してる。
そろそろ主峰。
2024年10月12日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:24
そろそろ主峰。
良く整備された奥茶臼山って感じ。
2024年10月12日 12:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:30
良く整備された奥茶臼山って感じ。
スゲ〜。
2024年10月12日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:32
スゲ〜。
櫛形山山頂。
駐車場から約4時間でした。
2024年10月12日 12:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:41
櫛形山山頂。
駐車場から約4時間でした。
ここは・・・2050ちょいくらいなのかな。
地理院地図の2052.2はここじゃないものね。
2024年10月12日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:42
ここは・・・2050ちょいくらいなのかな。
地理院地図の2052.2はここじゃないものね。
なんか、スゴイわ。
2024年10月12日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:44
なんか、スゴイわ。
どうやって表現しようと考えてましたが、ようやくわかった。
これは踊ってる。
2024年10月12日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:46
どうやって表現しようと考えてましたが、ようやくわかった。
これは踊ってる。
夜中に絶対踊ってる(笑
2024年10月12日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:46
夜中に絶対踊ってる(笑
それともクラーケンか。
2024年10月12日 12:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:47
それともクラーケンか。
また会いましょう。
2024年10月12日 12:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:47
また会いましょう。
ベンチ=富士山ってことになってます。
2024年10月12日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:55
ベンチ=富士山ってことになってます。
ね?
2024年10月12日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:55
ね?
お、三角点だ。
2024年10月12日 13:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:01
お、三角点だ。
三角点「奥仙重」は三等賞。
こちらも選点は明治37年5月。
2024年10月12日 13:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:01
三角点「奥仙重」は三等賞。
こちらも選点は明治37年5月。
三角点マニアとしては、ここが山頂ってことにしたい(笑
2024年10月12日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:02
三角点マニアとしては、ここが山頂ってことにしたい(笑
甲府の街が見えてきました。
2024年10月12日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:04
甲府の街が見えてきました。
それにしても歩きやすい。
整備されていらっしゃる皆さんに感謝です。
2024年10月12日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:10
それにしても歩きやすい。
整備されていらっしゃる皆さんに感謝です。
踊るおじい。
2024年10月12日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 13:13
踊るおじい。
下山中にあった展望地から。
2024年10月12日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 13:19
下山中にあった展望地から。
雲まみれなので看板に替えさせていただきます。
笊ヶ岳から甲斐駒までズーっと見える。
2024年10月12日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:19
雲まみれなので看板に替えさせていただきます。
笊ヶ岳から甲斐駒までズーっと見える。
お、雪虫だ。
雪山の支度も考えないと・・・
2024年10月12日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:22
お、雪虫だ。
雪山の支度も考えないと・・・
今日は多くの皆さんが柵の整備をされていらっしゃいました。
ここも柵の中と外の違いが良く解ります。
2024年10月12日 13:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:30
今日は多くの皆さんが柵の整備をされていらっしゃいました。
ここも柵の中と外の違いが良く解ります。
次の山行は紅葉狩りかな。
2024年10月12日 13:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:30
次の山行は紅葉狩りかな。
駐車場着。
山頂から1時間弱でした。
全体で5時間の山遊び。
2024年10月12日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:38
駐車場着。
山頂から1時間弱でした。
全体で5時間の山遊び。
撮影機器:

感想

ちょいと前に台風余波で登れなかった櫛形山に行ってきました。
こことっても良いですね。
遠いのが玉にキズだけど・・・
【駐車場】
狭い林道ではありますが、舗装面も良いので行きやすいと思います。
駐車場は10数台ほどなので、早めの到着が吉かと。

トレッキングコース
【登山口〜北岳展望台】
車イスでも行けるっていうのが頷けるほど、ユルユルです。
路面もフラットなので介添えの方がいればホントに行けるかも。

以降は登山道
【北岳展望台〜アヤメ平】
普通に登山道です。
短いですが急坂のアップダウンあり。
最終的に200m近くの登り返しになります。
【アヤメ平〜山頂〜駐車場】
登山道ですが、しっかり踏まれているというか整備されているというか、とても歩きやすい道でした。
【櫛形山原生林】
カラマツってスーッと伸びた姿と黄色い紅葉が印象的なので、ここの群生がカラマツだとはとても思えませんでした。
夜中に登ると一緒に踊れるかもしれません(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら