ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7353501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

以東岳(大鳥池~直登~オツボ:タキタロウ山荘泊)

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:00
距離
23.5km
登り
1,825m
下り
1,788m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:20
合計
3:29
距離 7.3km 登り 708m 下り 227m
10:42
15
スタート地点
10:57
63
12:00
42
12:42
12:52
19
13:11
18
13:29
13:39
32
14:11
2日目
山行
8:25
休憩
2:06
合計
10:31
距離 16.2km 登り 1,117m 下り 1,561m
4:38
30
5:08
141
7:29
7:49
17
8:06
8:15
71
9:26
9:30
32
10:02
10:03
77
11:20
12:30
20
12:50
12:56
12
13:08
14
13:22
13:37
25
14:02
14:03
55
14:58
11
15:09
ゴール地点
天候 快晴(2日目朝のみ霧)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泡滝ダム駐車帯は満車で1kmほど手前の広い路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
沢の支流が多いルートなので一部泥濘あるも問題なし
その他周辺情報 かたくり温泉「ぼんぼ」復活! 大人450円(JAF割50円)
F)駐車帯満車につき手前の路肩に駐車です。
S)停められて良かったです。
2024年10月12日 10:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 10:43
F)駐車帯満車につき手前の路肩に駐車です。
S)停められて良かったです。
F)他県ナンバーいっぱい。
2024年10月12日 10:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 10:49
F)他県ナンバーいっぱい。
F)奥にも置けそうなスペースはありますが進入禁止です。
S)この先の広場は何用なんでしょうか。
2024年10月12日 10:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 10:58
F)奥にも置けそうなスペースはありますが進入禁止です。
S)この先の広場は何用なんでしょうか。
F)さあスタートです。
2024年10月12日 10:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 10:59
F)さあスタートです。
F)ほぼ平坦な道を爽やかな風の中進みます。
S)紅葉したらここも綺麗だろうな。
2024年10月12日 11:15撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 11:15
F)ほぼ平坦な道を爽やかな風の中進みます。
S)紅葉したらここも綺麗だろうな。
F)所々に渡渉あり。
S)初めてきた時、土砂降りの後崩れて焦った場所。
2024年10月12日 11:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 11:20
F)所々に渡渉あり。
S)初めてきた時、土砂降りの後崩れて焦った場所。
F)デカいカエル発見
2024年10月12日 11:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 11:26
F)デカいカエル発見
F)渡渉。川沿いに進むので支流があって当然。
2024年10月12日 11:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 11:33
F)渡渉。川沿いに進むので支流があって当然。
F)滝もある。
S)暑いので水浴びしたかった(帰りも)。
2024年10月12日 11:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 11:35
F)滝もある。
S)暑いので水浴びしたかった(帰りも)。
F)実はこの川、鶴岡に流れる「赤川」の源流。花火大会で有名。
2024年10月12日 11:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 11:37
F)実はこの川、鶴岡に流れる「赤川」の源流。花火大会で有名。
F)とにかく水が綺麗
2024年10月12日 11:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/12 11:39
F)とにかく水が綺麗
F)この標識の間隔が結構あるのだが平坦路なので平気。
S)1カウント15分の設定みたいです。
2024年10月12日 11:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/12 11:48
F)この標識の間隔が結構あるのだが平坦路なので平気。
S)1カウント15分の設定みたいです。
F)木漏れ日がきれい
2024年10月12日 11:52撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 11:52
F)木漏れ日がきれい
F)冷水沢吊橋到着。
S)歩くとボヨンボヨン揺れて面白い。
2024年10月12日 12:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 12:01
F)冷水沢吊橋到着。
S)歩くとボヨンボヨン揺れて面白い。
F)5/10到達。結構下山者も多い。
2024年10月12日 12:17撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 12:17
F)5/10到達。結構下山者も多い。
F)七ツ滝沢吊橋。2年前崩落しこちらからのアプローチを断念した経緯がある。
S)我が家の休憩ポイント。河原に降りると涼しいです。
2024年10月12日 12:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 12:26
F)七ツ滝沢吊橋。2年前崩落しこちらからのアプローチを断念した経緯がある。
S)我が家の休憩ポイント。河原に降りると涼しいです。
F)爽やか、この一言に尽きる
2024年10月12日 12:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 12:34
F)爽やか、この一言に尽きる
F)川のデカい石で休憩、昼飯
w)の〜んびりモグモグ。ノーストレス
2024年10月12日 12:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/12 12:40
F)川のデカい石で休憩、昼飯
w)の〜んびりモグモグ。ノーストレス
F)程なくして6/10
2024年10月12日 12:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 12:59
F)程なくして6/10
F)ここから川沿いを離れる。登りがきつくなり始める
S)この日はなんか体調イマイチで結構辛かったです。翌日はアルコール消毒したので元気でした。
2024年10月12日 13:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:05
F)ここから川沿いを離れる。登りがきつくなり始める
S)この日はなんか体調イマイチで結構辛かったです。翌日はアルコール消毒したので元気でした。
F)以東の稜線が見えてくる。遠いなぁ(滝汗)
2024年10月12日 13:14撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:14
F)以東の稜線が見えてくる。遠いなぁ(滝汗)
F)水場あります
S)お陰で運ぶ水減らせる。冷たくて美味いです。
2024年10月12日 13:24撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:24
F)水場あります
S)お陰で運ぶ水減らせる。冷たくて美味いです。
F)8/10
2024年10月12日 13:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:34
F)8/10
F)これも水場だが導水パイプはなく直汲み。
2024年10月12日 13:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:43
F)これも水場だが導水パイプはなく直汲み。
F)9/10!もうちょいだ。
2024年10月12日 13:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 13:58
F)9/10!もうちょいだ。
F)先が明るくなった。
2024年10月12日 14:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:04
F)先が明るくなった。
F)道標。よく見ると細長い地図。
S)裏側を覗くと先端が熊にガジられてる。
2024年10月12日 14:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:05
F)道標。よく見ると細長い地図。
S)裏側を覗くと先端が熊にガジられてる。
F)ここからは平坦。心安らぐ。
2024年10月12日 14:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:09
F)ここからは平坦。心安らぐ。
F)以東の小屋が見えます。
2024年10月12日 14:10撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:10
F)以東の小屋が見えます。
F)10/10!着いたぜ
w)ヤッター
2024年10月12日 14:12撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:12
F)10/10!着いたぜ
w)ヤッター
F)タキタロウ山荘。今日の宿です。結構いっぱいのようで小屋番さんが忙しそうでした。
w)お世話になります。
2024年10月12日 14:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:37
F)タキタロウ山荘。今日の宿です。結構いっぱいのようで小屋番さんが忙しそうでした。
w)お世話になります。
F)炊事場!水がポンプで汲み上げられている!
w)綺麗なお水がじゃぶじゃぶ
2024年10月12日 14:38撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:38
F)炊事場!水がポンプで汲み上げられている!
w)綺麗なお水がじゃぶじゃぶ
F)大鳥池の水門が立派。
2024年10月12日 14:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:39
F)大鳥池の水門が立派。
F)入漁券を買うと釣りOKなのですが、10月~5月は生物保護のため禁漁なそうです。釣り竿持ってきたのに…
S)映った青空と山並みが綺麗でした。
2024年10月12日 14:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
10/12 14:40
F)入漁券を買うと釣りOKなのですが、10月~5月は生物保護のため禁漁なそうです。釣り竿持ってきたのに…
S)映った青空と山並みが綺麗でした。
F)山荘に戻ります。
2024年10月12日 14:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:40
F)山荘に戻ります。
F)朝日連峰ではたぶん唯一のテン場。朝日連峰は基本テント禁止です。
2024年10月12日 14:42撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:42
F)朝日連峰ではたぶん唯一のテン場。朝日連峰は基本テント禁止です。
F)山荘のベンチから以東を眺める。最高だ!
w)最高だ!
S)最後だだだ。
2024年10月12日 14:44撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:44
F)山荘のベンチから以東を眺める。最高だ!
w)最高だ!
S)最後だだだ。
F)まずは乾杯!わざわざ持ってきた甲斐があるってもの。
w)ありがとうございます!
2024年10月12日 14:45撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 14:45
F)まずは乾杯!わざわざ持ってきた甲斐があるってもの。
w)ありがとうございます!
F)以東小屋。右に見えるのが「直登コース」、明日我々が登る道だ。
S)急なので涼しいうちに登ります。
2024年10月12日 14:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 14:48
F)以東小屋。右に見えるのが「直登コース」、明日我々が登る道だ。
S)急なので涼しいうちに登ります。
F)すでにもう日が傾き始めている。
2024年10月12日 15:06撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 15:06
F)すでにもう日が傾き始めている。
F)禁漁期間だってさ、命拾いしたなお前。
2024年10月12日 15:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 15:07
F)禁漁期間だってさ、命拾いしたなお前。
F)さてと晩飯の準備するか。
2024年10月12日 15:11撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 15:11
F)さてと晩飯の準備するか。
F)昨日採れたての松茸を持ってきました。
S)良い香りでした。
2024年10月12日 15:31撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/12 15:31
F)昨日採れたての松茸を持ってきました。
S)良い香りでした。
F)なんという贅沢。
S)レモン一振りいただきました。
2024年10月12日 15:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 15:37
F)なんという贅沢。
S)レモン一振りいただきました。
F)さらにジンギスカン。ただしもやしではなくキャベツ。
S)ご馳走様でした。
2024年10月12日 16:00撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 16:00
F)さらにジンギスカン。ただしもやしではなくキャベツ。
S)ご馳走様でした。
F)ジンギスカンと松茸とおつまみでビールが進む。
w)はふはふ夢中でモグモグ
2024年10月12日 16:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 16:04
F)ジンギスカンと松茸とおつまみでビールが進む。
w)はふはふ夢中でモグモグ
F)月がのぼってきた。
w)とても絵になる景色
2024年10月12日 16:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 16:04
F)月がのぼってきた。
w)とても絵になる景色
F)さらに松茸ご飯。炊き込むとき松茸を漬け込んだ出汁醤油を使用。松茸だけ別にしておく。松茸は炊き込まないで蒸らすときに混ぜ込むのがポイント。美味い。
S)こちらもご馳走様でした。満足満足。
2024年10月12日 16:16撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 16:16
F)さらに松茸ご飯。炊き込むとき松茸を漬け込んだ出汁醤油を使用。松茸だけ別にしておく。松茸は炊き込まないで蒸らすときに混ぜ込むのがポイント。美味い。
S)こちらもご馳走様でした。満足満足。
F)ロケハン中。池の水汲み場が一番映える。
2024年10月12日 16:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 16:39
F)ロケハン中。池の水汲み場が一番映える。
F)月が出ている間は星空は期待できない。
2024年10月12日 16:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/12 16:41
F)月が出ている間は星空は期待できない。
F)夕日に染まる以東小屋と月。
2024年10月12日 16:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 16:51
F)夕日に染まる以東小屋と月。
F)寒くなってきたので今度は山荘内で日本酒。静岡のお酒、美味しい。しかも冷えている。
w)チビチビ飲むつもりが無くなってました
S)保冷剤の枝豆が良い仕事してくれました。
2024年10月12日 17:03撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 17:03
F)寒くなってきたので今度は山荘内で日本酒。静岡のお酒、美味しい。しかも冷えている。
w)チビチビ飲むつもりが無くなってました
S)保冷剤の枝豆が良い仕事してくれました。
F)外でソロ飯の人もいる。
2024年10月12日 18:00撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 18:00
F)外でソロ飯の人もいる。
F)タキタロウ山荘は電気がある。トイレも水洗で快適。暗くなったので就寝。
2024年10月12日 18:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 18:01
F)タキタロウ山荘は電気がある。トイレも水洗で快適。暗くなったので就寝。
F)月が沈んだ頃に起きて撮影タイム。待ってましたの星空独り占め。
S)雲無く綺麗な星空でした。
2024年10月12日 23:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 23:39
F)月が沈んだ頃に起きて撮影タイム。待ってましたの星空独り占め。
S)雲無く綺麗な星空でした。
F)星が多すぎてわかりにくいが中央やや左がすばる。その左下にひときわ明るいのが木星。木星下のオレンジ色がベテルギウス、つまりオリオンの右肩。
2024年10月12日 23:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/12 23:51
F)星が多すぎてわかりにくいが中央やや左がすばる。その左下にひときわ明るいのが木星。木星下のオレンジ色がベテルギウス、つまりオリオンの右肩。
F)ミルキーウエイもはっきり。
2024年10月12日 23:54撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/12 23:54
F)ミルキーウエイもはっきり。
F)水汲み場まで降りる。これが撮りたかった。
S)深夜の撮影お疲れ様でした。
2024年10月13日 00:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 0:04
F)水汲み場まで降りる。これが撮りたかった。
S)深夜の撮影お疲れ様でした。
F)偶然流れ星も撮れた。
2024年10月13日 00:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/13 0:09
F)偶然流れ星も撮れた。
F)約3時間弱の露光をしてみる。木星がやはり明るい。そして飛行機の軌跡、人工衛星の軌跡がわかる。これは動画にもしたので下のリンクを是非。
2024年10月13日 03:32撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
10/13 3:32
F)約3時間弱の露光をしてみる。木星がやはり明るい。そして飛行機の軌跡、人工衛星の軌跡がわかる。これは動画にもしたので下のリンクを是非。
F)寝直して4時起き。ヘッデンつけてスタートです。
2024年10月13日 04:36撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 4:36
F)寝直して4時起き。ヘッデンつけてスタートです。
F)大鳥池のほとりを進むのですが暗くて池に落ちそうで怖い。
S)早朝は池ポチャ注意です。
2024年10月13日 04:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 4:41
F)大鳥池のほとりを進むのですが暗くて池に落ちそうで怖い。
S)早朝は池ポチャ注意です。
F)空が明るくなってきた。
S)この時間は晴れてた。
2024年10月13日 05:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 5:34
F)空が明るくなってきた。
S)この時間は晴れてた。
F)池も見えるようになった。
2024年10月13日 05:38撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 5:38
F)池も見えるようになった。
F)空が焼けてくる。
2024年10月13日 05:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 5:51
F)空が焼けてくる。
F)稜線の山が日に染まってきた。今日のご来光は最高だったろうね。
2024年10月13日 06:19撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 6:19
F)稜線の山が日に染まってきた。今日のご来光は最高だったろうね。
F)しかし上層に雲が…
2024年10月13日 06:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 6:41
F)しかし上層に雲が…
F)山頂方向ガスってきた。
S)各社晴れ予報のハズが。
2024年10月13日 06:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 6:41
F)山頂方向ガスってきた。
S)各社晴れ予報のハズが。
F)あれれ〜おかしいな〜
2024年10月13日 06:57撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 6:57
F)あれれ〜おかしいな〜
F)登って降りていったトレランの人たち。
S)今朝、下から登ってきたのかな?
2024年10月13日 07:00撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 7:00
F)登って降りていったトレランの人たち。
S)今朝、下から登ってきたのかな?
F)予報じゃ晴れだったんだがな。
S)真っ白っすね。
2024年10月13日 07:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 7:29
F)予報じゃ晴れだったんだがな。
S)真っ白っすね。
F)これじゃこないだのダイグラと同じじゃないか!
S)雨もパラパラ☂️
2024年10月13日 07:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 7:30
F)これじゃこないだのダイグラと同じじゃないか!
S)雨もパラパラ☂️
F)テントが出ている。つまり小屋は混んでいたということだ。
2024年10月13日 07:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 7:32
F)テントが出ている。つまり小屋は混んでいたということだ。
F)小屋番さんに話を聞く。暗くなってからの到着もあって激混みで土間で寝た人もいたそうだ。お疲れ様でした。バッジとレモンスカッシュ(500ml:400円)を買う。
2024年10月13日 07:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 7:33
F)小屋番さんに話を聞く。暗くなってからの到着もあって激混みで土間で寝た人もいたそうだ。お疲れ様でした。バッジとレモンスカッシュ(500ml:400円)を買う。
F)登頂!2年ぶり。今回は眺望ゼロ。
S)無事山頂。小屋前は寒かったのに、ここは風弱く快適。
2024年10月13日 07:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 7:59
F)登頂!2年ぶり。今回は眺望ゼロ。
S)無事山頂。小屋前は寒かったのに、ここは風弱く快適。
F)ちょっと待ったが晴れそうにないのでスタート。
S)山頂からの晴れ間はまたの機会に。
2024年10月13日 08:17撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 8:17
F)ちょっと待ったが晴れそうにないのでスタート。
S)山頂からの晴れ間はまたの機会に。
F)これはこれで幻想的。
S)時々の晴れ間に良い景色を見せてくれた。
2024年10月13日 08:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/13 8:23
F)これはこれで幻想的。
S)時々の晴れ間に良い景色を見せてくれた。
F)時折見せる山肌が美しい。チラリズムの極致だ。
2024年10月13日 08:28撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 8:28
F)時折見せる山肌が美しい。チラリズムの極致だ。
F)空中回廊とはまさにこのことだろう。
2024年10月13日 08:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 8:30
F)空中回廊とはまさにこのことだろう。
F)ちょっと雲が薄くなった。ちょっとだけよ。
2024年10月13日 08:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 8:43
F)ちょっと雲が薄くなった。ちょっとだけよ。
F)やっと主稜線が見えてくる。
2024年10月13日 08:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 8:50
F)やっと主稜線が見えてくる。
F)なかなか晴れません。
S)青空は無理かなぁと思ってました。
2024年10月13日 09:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:01
F)なかなか晴れません。
S)青空は無理かなぁと思ってました。
F)やっと晴れてきた。
2024年10月13日 09:03撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:03
F)やっと晴れてきた。
F)エズラ峰。道はない。
S)歩いてみたいが。
2024年10月13日 09:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:04
F)エズラ峰。道はない。
S)歩いてみたいが。
F)一番奥は大朝日岳。真ん中に狐穴小屋が見える。昨晩は混んだでしょうね。
2024年10月13日 09:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:05
F)一番奥は大朝日岳。真ん中に狐穴小屋が見える。昨晩は混んだでしょうね。
F)雲海の向こうに飯豊連峰がちょっとだけ見える。この日飯豊本山は70名宿泊で土間寝もあったそうです。
2024年10月13日 09:06撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:06
F)雲海の向こうに飯豊連峰がちょっとだけ見える。この日飯豊本山は70名宿泊で土間寝もあったそうです。
F)どーんと朝日連峰。一気に縦走は憧れますが交通手段と季節を選ばないと大変なことになりますな。
S)東北随一の稜線かと。
2024年10月13日 09:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:07
F)どーんと朝日連峰。一気に縦走は憧れますが交通手段と季節を選ばないと大変なことになりますな。
S)東北随一の稜線かと。
F)主稜線よりも色づいているエズラ。
S)こちらは本当綺麗でした。
2024年10月13日 09:11撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:11
F)主稜線よりも色づいているエズラ。
S)こちらは本当綺麗でした。
F)でもまだ時々ガスる。
2024年10月13日 09:15撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:15
F)でもまだ時々ガスる。
F)ついに以東岳山頂も晴れる。今登頂の人たちは最高だべねっす。
2024年10月13日 09:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/13 9:20
F)ついに以東岳山頂も晴れる。今登頂の人たちは最高だべねっす。
F)小屋も晴れている。
2024年10月13日 09:21撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:21
F)小屋も晴れている。
F)なお我々の向かう先は未だガス。右手の稜線は天狗角力取から明光山経由の復活ルート。
2024年10月13日 09:22撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:22
F)なお我々の向かう先は未だガス。右手の稜線は天狗角力取から明光山経由の復活ルート。
F)えっ誰か登ってくるぞ??
2024年10月13日 09:22撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:22
F)えっ誰か登ってくるぞ??
F)ちょうどオツボ峰分岐で登山者と合流。昨日は岩屋沢(谷間の沢)で1泊してきたと…強すぎる。
S)今度歩きに来よう。
2024年10月13日 09:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:27
F)ちょうどオツボ峰分岐で登山者と合流。昨日は岩屋沢(谷間の沢)で1泊してきたと…強すぎる。
S)今度歩きに来よう。
F)廃道になっていたのを近年復活させたのが天狗角力取~オツボ峰ルート。超下って超登るルート。
S)歩くなら沢で1泊がスケジュール上良いのかも。
2024年10月13日 09:28撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:28
F)廃道になっていたのを近年復活させたのが天狗角力取~オツボ峰ルート。超下って超登るルート。
S)歩くなら沢で1泊がスケジュール上良いのかも。
F)長いルートだ
2024年10月13日 09:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:29
F)長いルートだ
F)右手に大鳥池が見えます。
2024年10月13日 09:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:33
F)右手に大鳥池が見えます。
F)オツボコース。良いコースだ。
S)朝日の稜線の中では、この見えてる区間が一番歩きやすいと思います。
2024年10月13日 09:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:33
F)オツボコース。良いコースだ。
S)朝日の稜線の中では、この見えてる区間が一番歩きやすいと思います。
F)直登コースの稜線を見る。朝あそこを登ったんだと思うと俺たちって凄い、と思った。
2024年10月13日 09:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:34
F)直登コースの稜線を見る。朝あそこを登ったんだと思うと俺たちって凄い、と思った。
F)オツボコース側も晴れてきた。
S)ちょっと暑いかも。
2024年10月13日 09:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:35
F)オツボコース側も晴れてきた。
S)ちょっと暑いかも。
F)山頂は快晴になっている。ずっと心の中はコウメ太夫である。
2024年10月13日 09:38撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:38
F)山頂は快晴になっている。ずっと心の中はコウメ太夫である。
F)最高ですね。
2024年10月13日 09:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 9:41
F)最高ですね。
F)山頂には人がいっぱい。チクショー!
2024年10月13日 09:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 9:43
F)山頂には人がいっぱい。チクショー!
F)ん〜月山じゃなくても良かった。もう大満足。
w)同感です(^^)
2024年10月13日 09:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:43
F)ん〜月山じゃなくても良かった。もう大満足。
w)同感です(^^)
F)奥のピークは戸立山。道はない。道は左にそれていく。
2024年10月13日 09:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 9:47
F)奥のピークは戸立山。道はない。道は左にそれていく。
F)水場があるらしい。行かず。
S)上から覗くと沢っぽい所はあるみたい。
2024年10月13日 09:57撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 9:57
F)水場があるらしい。行かず。
S)上から覗くと沢っぽい所はあるみたい。
F)左へそれていく。
2024年10月13日 10:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 10:02
F)左へそれていく。
F)いい山だったよ以東岳。またいつか。
S)次こそ晴れた日に。
2024年10月13日 10:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
10/13 10:05
F)いい山だったよ以東岳。またいつか。
S)次こそ晴れた日に。
F)最後のピークを超えるとあとはひたすら下り。
2024年10月13日 10:10撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 10:10
F)最後のピークを超えるとあとはひたすら下り。
F)池と山荘も見える(遠い)
2024年10月13日 10:22撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 10:22
F)池と山荘も見える(遠い)
F)ガツガツ下ります。
S)前回は凄く急に感じたのだが、今回はこんなんだっけ?ってな感じだった。飯豊のお陰か?
2024年10月13日 10:52撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 10:52
F)ガツガツ下ります。
S)前回は凄く急に感じたのだが、今回はこんなんだっけ?ってな感じだった。飯豊のお陰か?
F)お、分岐。
2024年10月13日 11:19撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 11:19
F)お、分岐。
F)朝通ったときはまだ真っ暗でした。
2024年10月13日 11:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 11:20
F)朝通ったときはまだ真っ暗でした。
F)泳ぎたいくらいである。
S)晴れたのは良いが暑い。
2024年10月13日 11:21撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 11:21
F)泳ぎたいくらいである。
S)晴れたのは良いが暑い。
F)戻ってきた。
2024年10月13日 11:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 11:23
F)戻ってきた。
F)まずは昼飯。
w)腹ペコでした。座って温かいものを食べられる幸せ
2024年10月13日 11:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
10/13 11:47
F)まずは昼飯。
w)腹ペコでした。座って温かいものを食べられる幸せ
F)そしてデポしていた荷物をまとめてスタート。
2024年10月13日 12:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 12:30
F)そしてデポしていた荷物をまとめてスタート。
F)七ツ滝沢吊橋。帰りはホイホイ下山。
S)定番の休憩スポット。
2024年10月13日 13:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 13:37
F)七ツ滝沢吊橋。帰りはホイホイ下山。
S)定番の休憩スポット。
F)冷水沢吊橋。
2024年10月13日 14:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 14:02
F)冷水沢吊橋。
F)平坦区間の区切りが長い(汗)
2024年10月13日 14:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 14:02
F)平坦区間の区切りが長い(汗)
F)下山者が結構多くて抜いたり抜かれたり。
2024年10月13日 14:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 14:02
F)下山者が結構多くて抜いたり抜かれたり。
F)汗かいたので滝に打たれたい。
S)右に同じ。
2024年10月13日 14:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 14:25
F)汗かいたので滝に打たれたい。
S)右に同じ。
F)入口のカウンター通過。
2024年10月13日 14:57撮影 by  Canon EOS R6, Canon
10/13 14:57
F)入口のカウンター通過。
F)帰ってきた!このあと更にクルマまで歩くが。
w)ヘトヘトですが、めっちゃ満足。楽しかった〜
S)車までだと-1/10な感じでしたね。
2024年10月13日 14:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
10/13 14:58
F)帰ってきた!このあと更にクルマまで歩くが。
w)ヘトヘトですが、めっちゃ満足。楽しかった〜
S)車までだと-1/10な感じでしたね。
F)山辺の「すみどや」は夜でもやっている数少ないありがたい肉そば屋さんです。
S)お腹も気持ちも満たされました。
2024年10月13日 19:03撮影 by  Galaxy S24 Ultra, samsung
3
10/13 19:03
F)山辺の「すみどや」は夜でもやっている数少ないありがたい肉そば屋さんです。
S)お腹も気持ちも満たされました。

感想

久々の好天予報の週末。当初は月山の予定だったのですが、渋滞で志津温泉にも辿り着けず。秋の連休なめてました。
車内会議の結果、たきたろう小屋なら混んでないのではと、急遽以東方面に転進しました。
登山口に着くと案の定駐車場はほぼいっぱい。我々の車が最後の一台分と言った感じでした。まぁ出発が遅かったこともあり、道中は鈴に煽られる事もなく、2個目の吊り橋の所でお昼して、ノンビリ歩けたので良かったかなと思います。
比較的遅目の到着でしたが、予想通りこちらの小屋はそこまで混んではなく、割とゆったりしたスペースを割り振られて安心しました(翌日、以東で話を聞いたら案の定かなりヤバかったらしい)。軽く散歩した後は外のベンチで先ず乾杯。で、そのまま晩飯に。F氏の持ってきた松茸に舌鼓をうちながら酒が進みます。松茸ご飯にジンギスカンと続き、冷えてきたので小屋に戻って日本酒で二次会。周りがご飯を食べ始めた頃にはほろ酔いで、早々に就寝しました。
朝晩は3時頃に目覚め、満天の星空を眺め、少しまた休んで以東へ出発。明けてきた稜線を眺めながら急登を頑張っていると、何やらガスが湧いきて小雨もパラパラ。山頂到着時は真っ白けで、今日はダメそうだねとオツボ側に降っているとガスが流れていき、黄葉🍁と麗しい稜線が姿を表しました。足を止めて暫し鑑賞会。観たかった景色が見れ満足しつつ下山を再開しました。
小屋でノンビリを昼を取り、デホした荷物を詰め込んで下山開始。久々の小屋泊装備は肩に掛かる重みが増し増しで、軽くなったはずなのに下山も結構大変でした。
春に再開したらしいカタクリ温泉で汗を流し、山辺で肉そばを食し解散。
満喫の以東山行でした。

月山〜念仏小屋〜肘折温泉はゴールに名湯があるのでワクワクコースです。ロングなので歩けるかなぁと懸念しながら向かいましたが、想定外の大渋滞で駐車場までもたどり着けず。
急遽変更の以東岳&大鳥小屋泊でしたが、天気良く楽しくのんびり歩けて大正解でした。
満天の星は睡眠欲が勝って見過ごしましたが赤黄色オレンジ茶色緑色様々な色彩の自然のパッチワークを楽しみながら3人で歩けて最高の週末でした。
Fさん、松茸、ジンギスカン、エビスビールごちそうさまでした!!!前日からの準備、頭が下がります。とっても美味しかったです。
星空写真めっちゃ綺麗です。
次回の小屋泊宴会を楽しみにしています♪

月山縦走計画のはずが志津温泉に辿り着く前に渋滞で「無理だろこれ」と断念。これなら天狗かタキタロウかなと車内会議。私は未踏でもあったのでタキタロウ推しで移動。2年前以東からの朝日主稜線の美しさに息を呑んだのだが今回はタイミング悪く霧の中。1時間差で状況は随分違っただろうけど。でも池のほとりでのんびりと飲みながら食事できる贅沢を味わって、初めてのオツボコースを満喫し、復活したかたくり温泉「ぼんぼ」に入り、肉そばまで食ってそれはそれは最高で大満足の2日間でした。月山縦走はまたの機会で。
今回の収穫はGoProのタイムラプス機能「スタートレイル」。置きっぱなしでバッテリが尽きるまで撮り続けるだけの簡単撮影で面白い動画が撮れた。これからの小屋泊には必須かな。(こないだのダイグラにも持って行ってはいたが天気悪くて断念)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら