ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7353930
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳・木賊山・雁坂嶺・笠取山

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:11
距離
29.4km
登り
2,553m
下り
2,554m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
0:34
合計
10:11
5:04
5
6:54
6:55
66
8:01
4
8:05
8:06
9
8:15
8:17
14
8:31
8:35
8
8:43
11
9:23
9:33
29
10:02
17
10:19
31
10:50
17
11:07
11:08
8
11:16
11:21
28
11:49
17
12:06
22
12:28
18
12:46
7
12:53
5
12:58
14
13:12
13:19
3
13:22
13:24
3
13:27
13:28
7
13:35
8
13:43
72
15:02
13
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 どぴーかん☀
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・道の駅みとみを利用
https://michinoeki-mitomi.fruits.jp/
コース状況/
危険箇所等
▼ 道の駅みとみ〜木賊山(近丸新道)
・取り付きは急登ですが、次第に砂地の細トラバースになります。
・砂地で崩落しやすい登山道で、一般登山道というには細すぎる気もするので滑落注意です。

▼ 木賊山〜甲武信ヶ岳
・甲武信ヶ岳まではザレ場の下りですが、登山靴で道をちゃんと選べば問題ありません。

▼ 甲武信ヶ岳〜雁坂嶺
・甲武信小屋からは木賊山のまき道です。
・まき道が終わると、砂地のあるザレの下りが序盤は続きますがこれも登山靴であれば問題ありませんし、ロープの付けられていない傾斜のある岩場が登場しますが、グリップが良好な岩肌なので登山靴なら問題ありません。
・たまに岩に砂が多く付着した岩が滑りやすかったので注意です。
・破風山への登りはシャクナゲの煩い岩場です。
・破風山へ登ってからはしばらくエッジの立った岩場が大量に登場です。濡れている時は恐らく滑るので注意です。

▼ 雁坂嶺〜笠取山西
・足元の笹が煩い感じもしますが、笹下の障害物を見逃さなければ問題ありません。

▼ 笠取山西〜笠取山展望地
・見かけ脅しかと思いましたが、ちゃんと急登でした。
・ジグを切って登るのかと思いきや、直登。ただ、過去の登山者の苦労を物語るように足場にステップがあるので問題なく登れます。

▼ 笠取山展望地〜笠取山
・笠取山展望地は笠取山の本当のピークではないようなので注意。笠取山展望地から先の岩場を越えた先に本当のピークがあります。

▼ 雁峠〜道の駅みとみ
・沢沿いの道の只管進みますが、一般登山道というのは心許ないほどの踏み跡とピンクテープしかありません。
・基本的にピンテを探して渡渉ポイントを探しての繰り返しです。
・道が若干不明瞭なのと距離は長いですが、傾斜はとても緩やかです。
その他周辺情報 ・道の駅 大滝温泉
https://www.michinoeki-network.jp/otaki/
※ 秩父側からアプローチするのであれば。
※ 山梨県側にも帰り道いくつか温泉はあります。(大菩薩方面)
前入りで道の駅みとみに車中泊です🛏Zzz
後部座席をフラットシートにしてマットレスを配置したら快適に寝られました✨
それにしてもこの時期は寒い!トイレに行くときもブルブル…。
この写真は早朝出発した時の様子です。
2
前入りで道の駅みとみに車中泊です🛏Zzz
後部座席をフラットシートにしてマットレスを配置したら快適に寝られました✨
それにしてもこの時期は寒い!トイレに行くときもブルブル…。
この写真は早朝出発した時の様子です。
ねとりインフォメーションあたりにある地図です。
これ、とても分かりやすいですよね。
2
ねとりインフォメーションあたりにある地図です。
これ、とても分かりやすいですよね。
近丸新道でいきます。
まだまだ暗い時間でしたが、ペルツのヘッデンが捗り過ぎて全く不安がありません✨
3
近丸新道でいきます。
まだまだ暗い時間でしたが、ペルツのヘッデンが捗り過ぎて全く不安がありません✨
崩落した砂地のトラバースです。
トラロープは張れていますが、ご注意を。
2
崩落した砂地のトラバースです。
トラロープは張れていますが、ご注意を。
トラバースが終わると一気に尾根筋へ登って行きます。
ここから急登続きです💦
3
トラバースが終わると一気に尾根筋へ登って行きます。
ここから急登続きです💦
先人の残念な倫理観を象徴するかのような商品パッケージです😅
先人の残念な倫理観を象徴するかのような商品パッケージです😅
途中、展望地がありました。
若干もやがありますが、富士山のシルエットが綺麗に映し出されています✨
4
途中、展望地がありました。
若干もやがありますが、富士山のシルエットが綺麗に映し出されています✨
国師ヶ岳のふつくしい稜線も見えるではありませんか✨
2
国師ヶ岳のふつくしい稜線も見えるではありませんか✨
木賊山に登頂です。何があるわけでもない山頂なのでささっと次に行きましょう。
2
木賊山に登頂です。何があるわけでもない山頂なのでささっと次に行きましょう。
木賊山を過ぎるとガスが上がってきました。
折角の稜線の景色なのに😂
3
木賊山を過ぎるとガスが上がってきました。
折角の稜線の景色なのに😂
甲武信小屋に到着しました。営業は9時からのようで、小屋の前では従業員の方がタバコを吸っていました。
甲武信小屋は一度見て見たかったんですよね。以前、甲武信ヶ岳に来た時、甲武信小屋へは下らないといけないと分かってすぐパスしてしまったので😂
甲武信ヶ岳は登頂済みですが、折角近くまで来たし、2度目の登頂があってもいいか?と思ったのですが、ガスっているのを見て行くのを止めようか激しく葛藤しました。
何故なら、ここから先登りだからです💦
2
甲武信小屋に到着しました。営業は9時からのようで、小屋の前では従業員の方がタバコを吸っていました。
甲武信小屋は一度見て見たかったんですよね。以前、甲武信ヶ岳に来た時、甲武信小屋へは下らないといけないと分かってすぐパスしてしまったので😂
甲武信ヶ岳は登頂済みですが、折角近くまで来たし、2度目の登頂があってもいいか?と思ったのですが、ガスっているのを見て行くのを止めようか激しく葛藤しました。
何故なら、ここから先登りだからです💦
結局来てしまいました。
3
結局来てしまいました。
ガスも取れて八ヶ岳が見えました✨
3
ガスも取れて八ヶ岳が見えました✨
金峰山の五丈岩もしっかり見えるではないか✨
4
金峰山の五丈岩もしっかり見えるではないか✨
破風山へと向かいますが、ここから枯れ木が大量に現れます。
この枯れ木は、シラビソ(広葉樹の一種)で、1970年に枯れていることが報告されてから酸性雨が原因である可能性を元に研究がされ、結果、酸性雨ではなく地形・地質条件と局地的な気象要因(特に乾燥ストレス)が推測されとのことです。
2
破風山へと向かいますが、ここから枯れ木が大量に現れます。
この枯れ木は、シラビソ(広葉樹の一種)で、1970年に枯れていることが報告されてから酸性雨が原因である可能性を元に研究がされ、結果、酸性雨ではなく地形・地質条件と局地的な気象要因(特に乾燥ストレス)が推測されとのことです。
破風山避難小屋に到着しました。
ここでお腹が空いたのでゼリー飲料とプロテインバーを捕食です😊
しかし、立ち止まっていると風が寒い!(風を防げる小屋の壁面に逃げました)
2
破風山避難小屋に到着しました。
ここでお腹が空いたのでゼリー飲料とプロテインバーを捕食です😊
しかし、立ち止まっていると風が寒い!(風を防げる小屋の壁面に逃げました)
小屋の中はとても綺麗です✨
2
小屋の中はとても綺麗です✨
破風山に登頂!
東破風山に登頂!
2
東破風山に登頂!
雁坂嶺に登頂!
雁坂峠は、標高約2,070mと非常に高く、日本三大峠と呼ばれています。
古くから武蔵と甲斐を結ぶ重要な山道でした。
標高の高い険しい峠は、1998年までは「開かずの国道」と呼ばれていましたが、今はトンネルで結ばれています。
2
雁坂峠は、標高約2,070mと非常に高く、日本三大峠と呼ばれています。
古くから武蔵と甲斐を結ぶ重要な山道でした。
標高の高い険しい峠は、1998年までは「開かずの国道」と呼ばれていましたが、今はトンネルで結ばれています。
秋も深まったので飲み物は2ℓしか持ってこなかったのですが、既に1.5ℓ消費してしまったので仕方なく雁坂小屋まで下ってきました。
コーラ×2本(700ml)
水×1本(500ml)
を補充しました。
雁坂小屋の人達はいい人そうな感じでした。
3
秋も深まったので飲み物は2ℓしか持ってこなかったのですが、既に1.5ℓ消費してしまったので仕方なく雁坂小屋まで下ってきました。
コーラ×2本(700ml)
水×1本(500ml)
を補充しました。
雁坂小屋の人達はいい人そうな感じでした。
ここが有名な"国道トイレ"です。
トイレが実際に国道140号線沿いにあったことから、この呼称が生まれたのだそう。(事実は果たして?)
1
ここが有名な"国道トイレ"です。
トイレが実際に国道140号線沿いにあったことから、この呼称が生まれたのだそう。(事実は果たして?)
水晶山に登頂!
古礼山に登頂!
こちらは展望のよい山頂でした。
2
古礼山に登頂!
こちらは展望のよい山頂でした。
大菩薩嶺も見えます✨
3
大菩薩嶺も見えます✨
マイナーピークですが、燕山に登頂!
2
マイナーピークですが、燕山に登頂!
さあ、ここから笠取山へ…ってかなりの距離だし、なんだあの山容は😅
3
さあ、ここから笠取山へ…ってかなりの距離だし、なんだあの山容は😅
ぐへー…急登じゃないかぁ…。
登ってみたら見たまんまの急登でしたが、思ったよりしっかりステップもあって登れました✨
3
ぐへー…急登じゃないかぁ…。
登ってみたら見たまんまの急登でしたが、思ったよりしっかりステップもあって登れました✨
これで埼玉の山50完登!
2
これで埼玉の山50完登!
雁坂小屋で購入したコーラを一気飲み✨
2
雁坂小屋で購入したコーラを一気飲み✨
って、あれ?ここ山頂じゃなくない?
って、あれ?ここ山頂じゃなくない?
そんなわけで、埼玉の山50達成ということで!
ずんだもんと共に✨
4
そんなわけで、埼玉の山50達成ということで!
ずんだもんと共に✨
さて、下山します!
この倒木は右手の根元の方から砂地を高巻きしました。
1
さて、下山します!
この倒木は右手の根元の方から砂地を高巻きしました。
渡渉地点がよく分からなかったのですが、この頼りない木を使って渡りました。
木も滑るし、これは危ないのではー💦
2
渡渉地点がよく分からなかったのですが、この頼りない木を使って渡りました。
木も滑るし、これは危ないのではー💦
最後はひたすら林道歩きです。
2
最後はひたすら林道歩きです。
みとみに到着しましたー💦なかなか大変な工程でした。
2
みとみに到着しましたー💦なかなか大変な工程でした。
空腹だったので五平餅を頂きました。
ちゃんとその場で焼いていて、香ばしくて美味しい!✨
2
空腹だったので五平餅を頂きました。
ちゃんとその場で焼いていて、香ばしくて美味しい!✨

感想

【埼玉の山50完】
埼玉の山50を終わらせるかー!と行って来ました✨
涼しくなってから涼しくなってから…と、この総距離と累計標高をなかなか受け入れられずにいましたが、重い腰を上げて行って参りました。

これだけ歩けば間違いなく足を攣るだろうと経験上分かっていたので、
飲み物は経口補水液2ℓをプラティパスに入れ、薬は芍薬甘草湯を持参をしました。
結果、全く足を攣ることなく歩き通すことができました😆✨

ただ、市販の経口補水液は若干高いですが、2ℓで300円くらい他のスポーツ飲料より高いくらい。
つまり、300円であの激痛を味わわなくていいわけです。あの激痛を味わっている時に3000円で助かりたいですか?と言われても払ってしまうかもしれない現状を考えたら300円は安すぎる😳✨

その後、家に帰ってから経口補水液のパウダーをAmazonで買いました。
パウダー持っていれば、山の水場でも溶かせて飲めますし、実はこっちの方がコスパもイイ!!😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら