記録ID: 7355430
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
荒川三山と赤石岳
2024年10月11日(金) ~
2024年10月13日(日)



体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:10
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 3,108m
- 下り
- 3,098m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:10
距離 5.5km
登り 1,469m
下り 47m
8:32
2分
スタート地点
13:40
2日目
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 11:27
距離 12.9km
登り 1,498m
下り 1,426m
14:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 唯一ある口坂本温泉 利用料金は大人300円とお得。 |
写真
感想
金曜日から日曜日にかけて荒川三山と赤石岳に行って来ました。
三日間とも凄い晴れ☀️☀️☀️
畑薙夏期臨時駐車場
200台ぐらい停められそうな大きな駐車場です
仮設トイレあり
ここから、東海フォレスト7:30のバスに乗って椹島ロッジへ向かいます。
椹島ロッジから千枚小屋に向かう人達と別れ,赤石小屋に行きます。
赤石小屋は小屋泊です。
食事提供はせずに素泊まりのみ・・・
千枚小屋はテント泊
千枚岳が、思ったより厳しくてビックリ‼️
重い荷物を背負っての山行は久しぶりなので、めっちゃ疲れたけど、三日間とも凄い晴れで景色を見ながら、ゆっくり登れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する