ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7357433
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

百名山【32座目】霧ヶ峰を周回

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
12.9km
登り
518m
下り
511m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:04
合計
2:32
6:01
8
6:09
6:09
16
6:26
6:26
4
6:39
6:39
7
6:46
6:47
14
7:01
7:02
7
7:09
7:09
7
7:16
7:16
5
7:21
7:22
11
7:33
7:33
10
8:04
8:04
14
8:18
8:19
16
8:35
8:36
1
8:37
ゴール地点
天候 晴れと霧
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰車山登山口駐車場🅿?
コース状況/
危険箇所等
朝露で路面は滑りやすくなってましたが、その他は観光地なだけあって男女倉山方面以外は歩きやすかったです😊
その他周辺情報 渋滞にハマる前にそのまま帰宅〜🚙💨
日の出前の朝焼け☀
富士山もくっきり👀
2024年10月14日 05:26撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 5:26
日の出前の朝焼け☀
富士山もくっきり👀
少し進んだ先の車山肩駐車場🅿?に停めて
ここからスタート💨
2024年10月14日 06:01撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:01
少し進んだ先の車山肩駐車場🅿?に停めて
ここからスタート💨
まずは見えてる車山を目指します💨
2024年10月14日 06:02撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:02
まずは見えてる車山を目指します💨
北アルプスと飯豊連峰かな🤔
もう景色が最高すぎて、全然歩が進まない🤣🤣🤣
2024年10月14日 06:04撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:04
北アルプスと飯豊連峰かな🤔
もう景色が最高すぎて、全然歩が進まない🤣🤣🤣
左側が中央アルプスで右寄りに御岳右端が北アルプス
2024年10月14日 06:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:05
左側が中央アルプスで右寄りに御岳右端が北アルプス
富士山と南アルプス
2024年10月14日 06:08撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:08
富士山と南アルプス
パノラミックに📷
2024年10月14日 06:08撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:08
パノラミックに📷
富士山と八ヶ岳かな
2024年10月14日 06:12撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 6:12
富士山と八ヶ岳かな
南アルプスかっこいい🤩
2024年10月14日 06:13撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 6:13
南アルプスかっこいい🤩
山がありすぎてどれも登りたくなってくる😍😍😍
2024年10月14日 06:20撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 6:20
山がありすぎてどれも登りたくなってくる😍😍😍
車山から進んでいく北の耳への稜線
朝焼けがすごく綺麗に照らしてました☀
2
車山から進んでいく北の耳への稜線
朝焼けがすごく綺麗に照らしてました☀
もう少しで車山山頂!
2024年10月14日 06:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:25
もう少しで車山山頂!
イェイ!
北アルプスバックに📷
2024年10月14日 06:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:25
イェイ!
北アルプスバックに📷
1925mも200mも登ってないかな😆
2024年10月14日 06:26撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:26
1925mも200mも登ってないかな😆
パノラマで📷
2024年10月14日 06:26撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:26
パノラマで📷
裏手に回って八ヶ岳
2024年10月14日 06:27撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:27
裏手に回って八ヶ岳
雲海が素晴らしい☁
2024年10月14日 06:28撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:28
雲海が素晴らしい☁
言葉になりません
2024年10月14日 06:28撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:28
言葉になりません
白樺湖方面へと一旦進みます💨
2024年10月14日 06:28撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:28
白樺湖方面へと一旦進みます💨
きれいめな分岐標識
2024年10月14日 06:30撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:30
きれいめな分岐標識
リフト降り場から少し外れたところに映えスポット📷
2024年10月14日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:31
リフト降り場から少し外れたところに映えスポット📷
展望の丘に若い男の子が3人
切なそうな歌を口ずさみながら朝日を眺めてました😊
青春してるな〜✨
2024年10月14日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:31
展望の丘に若い男の子が3人
切なそうな歌を口ずさみながら朝日を眺めてました😊
青春してるな〜✨
男の子たちの邪魔をしないように📷
2024年10月14日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 6:31
男の子たちの邪魔をしないように📷
もう飛んでいきたい🪽🪽🪽
2024年10月14日 06:32撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
10/14 6:32
もう飛んでいきたい🪽🪽🪽
蝶々深山分岐標識
蝶々深山は最後にとっておいてまだ白樺湖へ
2024年10月14日 06:37撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:37
蝶々深山分岐標識
蝶々深山は最後にとっておいてまだ白樺湖へ
ここを殿城山へと向かいます💨
2024年10月14日 06:40撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:40
ここを殿城山へと向かいます💨
振り返って車山
2024年10月14日 06:42撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:42
振り返って車山
姫木平は殿城山を経由しての登山口ですね
2024年10月14日 06:46撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:46
姫木平は殿城山を経由しての登山口ですね
真ん中の少し尖ってるのが南の耳👂
2024年10月14日 06:48撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 6:48
真ん中の少し尖ってるのが南の耳👂
中央分水嶺トレイルなんですね!
2024年10月14日 06:53撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:53
中央分水嶺トレイルなんですね!
朝露がいっぱいでズボンと靴はすでにびちゃびちゃ😆
2024年10月14日 06:57撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 6:57
朝露がいっぱいでズボンと靴はすでにびちゃびちゃ😆
南の耳👂
2024年10月14日 07:01撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
10/14 7:01
南の耳👂
素晴らしい✨
2024年10月14日 07:01撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
10/14 7:01
素晴らしい✨
たまに自撮りも🫣
2024年10月14日 07:02撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
10/14 7:02
たまに自撮りも🫣
見渡せるトレイルはなんて気持ちのいいことか。
ここに住みたいくらい😁
2024年10月14日 07:02撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 7:02
見渡せるトレイルはなんて気持ちのいいことか。
ここに住みたいくらい😁
北の耳👂
2024年10月14日 07:09撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 7:09
北の耳👂
そしてその先の大笹峰まで来ましたが
ここは今はやってなかったです
2024年10月14日 07:15撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 7:15
そしてその先の大笹峰まで来ましたが
ここは今はやってなかったです
OSJ分水嶺大会があるのかな🤔
PowerGelのテープもちらほらありました。
2024年10月14日 07:15撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 7:15
OSJ分水嶺大会があるのかな🤔
PowerGelのテープもちらほらありました。
山頂標識がなかったので三角点を📷
2024年10月14日 07:16撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 7:16
山頂標識がなかったので三角点を📷
分岐を戻って先へと進んだ男女倉山。
2024年10月14日 07:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 7:33
分岐を戻って先へと進んだ男女倉山。
ゼブラ山とも呼ばれてるんですね🤔
この辺りは少し気温が上がってきたのか
ガスも上がり始めてきて霧が一面に広がってました☁
2024年10月14日 07:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 7:33
ゼブラ山とも呼ばれてるんですね🤔
この辺りは少し気温が上がってきたのか
ガスも上がり始めてきて霧が一面に広がってました☁
太陽を映してもこんな感じに
2024年10月14日 07:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 7:33
太陽を映してもこんな感じに
山彦尾根分岐をぐるっと回って戻っていきます💨
2024年10月14日 07:42撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 7:42
山彦尾根分岐をぐるっと回って戻っていきます💨
あたり一面霧の中
2024年10月14日 07:57撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 7:57
あたり一面霧の中
物見岩に来た頃に霧が晴れ始めました☀
2024年10月14日 08:04撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:04
物見岩に来た頃に霧が晴れ始めました☀
ラストの蝶々深山へ💨
2024年10月14日 08:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:05
ラストの蝶々深山へ💨
なんだか幻想的
2024年10月14日 08:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:05
なんだか幻想的
分岐もたくさん
2024年10月14日 08:10撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 8:10
分岐もたくさん
蝶々深山ゲット✨
すっかり晴れ渡りました☀
2024年10月14日 08:18撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 8:18
蝶々深山ゲット✨
すっかり晴れ渡りました☀
蝶々深山からの北アルプス
3
蝶々深山からの北アルプス
からの車山
2024年10月14日 08:20撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:20
からの車山
草が色づいててコントラストが綺麗でした!
2024年10月14日 08:23撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:23
草が色づいててコントラストが綺麗でした!
沢渡への分岐
2024年10月14日 08:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:24
沢渡への分岐
登山道から少し離れてあった標識
2024年10月14日 08:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 8:24
登山道から少し離れてあった標識
車山をバックに草の紅葉🍁
2024年10月14日 08:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:25
車山をバックに草の紅葉🍁
車山肩駐車場への分岐標識
2024年10月14日 08:28撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
10/14 8:28
車山肩駐車場への分岐標識
木道が整備されていて景色を見ることに没頭できますね✨
2024年10月14日 08:28撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 8:28
木道が整備されていて景色を見ることに没頭できますね✨
無事げざーん⛰👍
帰ってきました肩駐車場🅿
9時から山小屋がオープンするのか
かなりの行列ができてました🫢
自分はカロリーメイト大好き人間なので
山小屋めしは寒かったりしない限り食べないですね〜
2024年10月14日 08:35撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
10/14 8:35
無事げざーん⛰👍
帰ってきました肩駐車場🅿
9時から山小屋がオープンするのか
かなりの行列ができてました🫢
自分はカロリーメイト大好き人間なので
山小屋めしは寒かったりしない限り食べないですね〜
撮影機器:

感想

希望してなかった連休をいただけて、
三連休の天気予報も晴れ続きだから
2日続けての山行に行ってきました😊
(連休初日は入間公園でコンパス直進🧭講習会に参加)

昨日は美ヶ原高原をぐるりと回って
今日は霧ヶ峰をぐるりしてきました✨

道の駅霧ヶ峰ビーナスで車中泊🚙して
満天の星空✨✨✨を観ることもできたし、
日の出前の富士山から始まり
南アルプス、中央アルプス、北アルプス、飯豊連峰の
全てが雲海の上に見える様は笑みがこぼれちゃいました😆

そこから少しだけ車を走らせて
車山肩駐車場🅿に停めて今日はスタート💨

早速、車山に向かい、そこから南の耳、北の耳、大笹峰、男女倉山と回って最後に蝶々深山に戻りました。
朝の冷たい空気とまだ温まらない大気で雲海を長い時間見ることができたし、観光地と言えど、早朝は人もまばらで山好きな人しかいないので、お互いの挨拶も心地よく、どこまでも行けそうな気分でした✨

肩駐車場🅿に戻ってきた頃に山小屋がOPEN準備してる時間だったので、結構な行列ができていて、ワイワイしてました🫢

たしかにこういったところで食べるものって
なぜか美味しく感じますよね〜✨

自分も行動食として色々試してきましたが、
口の水分が持っていかれるカロリーメイトがすごく好き😆
チーズ→フルーツ→バニラのいずれかを必ず4〜6袋携帯😁
あとはおにぎり🍙があれば元気百倍ですね😆
さいきんのはやりはスッパイマンの塩トマト🍅
塩がきつめに効いててサッパリしますよ😋

2日間共に高所トレーニングとして適してたし、
(って別に高所の大会に出るわけでもないけど😆)
草木も色づいていたりしていて少し紅葉🍁も楽しめたし、
もうサイコーの2日間でした🥴

誰かと一緒に行きたくなりますね〜✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

こんにちは👋
1日違ぃの霧ヶ峰
まぁ〜私は軽ぅ〜く周っただけなので距離が段違いですが…
SKY hill展望の丘の雲海、ステキですねぇ〜
同じ場所でもこぉ〜も景色が違うとは…
私も雲海見たかったです🤔
お疲れ様でした🙏
2024/10/15 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら