ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7359825
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

横尾に泊まって涸沢カールの紅葉を楽しむ

2024年10月13日(日) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:57
距離
38.1km
登り
1,142m
下り
1,138m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
2:34
合計
10:24
距離 25.4km 登り 1,056m 下り 942m
5:52
7
6:39
6:41
7
6:48
5
6:53
38
7:35
7:42
14
7:56
42
8:38
9:05
16
9:21
43
10:04
10:31
40
11:11
19
11:30
11:33
42
12:15
13:35
7
13:42
6
13:48
13:53
6
13:59
29
14:28
17
14:45
37
15:22
15:25
30
15:55
16
16:11
2日目
山行
3:15
休憩
1:18
合計
4:33
距離 12.7km 登り 86m 下り 196m
8:00
0
8:00
8:02
43
8:45
8:46
14
9:00
9:24
2
9:26
9:27
43
10:10
5
10:15
10:17
7
10:24
3
10:27
10:47
1
10:48
44
11:32
11:33
11
11:58
12:24
8
12:33
ゴール地点
1日目は、涸沢まで行きたかったので途中の休憩は少なめでしたが、2日目は帰るだけだったので、途中でいろいろ食べながら帰ってきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡の第3駐車場になんとか潜り込みました。連休の中日だったので、どこも満車状態でぐるぐる回っている車も多かったです。1泊2日で1,400円です。
早く着きたかったので、上高地までタクシーも考えていたのですが、4時半で1時間待ちだったので、素直に往復バスにしました。大人一人2,800円です。
コース状況/
危険箇所等
適度な段差で歩きやすく、それほど危険を感じるところはありません。
その他周辺情報 下山時は余裕があったので、明神でイワナの塩焼き(丸ごと食べられて美味 1,100円の価値あり!)を食べ、河童橋付近でアップルパイ、バスセンターでカッパ焼きを食べました。日帰り温泉もありましたが、今回は入りませんでした。
5時始発の3台目に乗車
2024年10月13日 04:58撮影 by  P780, TINNO
10/13 4:58
5時始発の3台目に乗車
上高地到着!
早朝のバスターミナル
2024年10月13日 05:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 5:46
上高地到着!
早朝のバスターミナル
穂高の山々は、少しガスがかかってます。
2024年10月13日 05:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 5:52
穂高の山々は、少しガスがかかってます。
ジャンダルム、奥穂に日が差してきました。
2024年10月13日 05:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 5:55
ジャンダルム、奥穂に日が差してきました。
これで、山座同定ができました。
2024年10月13日 05:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 5:57
これで、山座同定ができました。
良い日になりそうです。
2024年10月13日 05:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 5:57
良い日になりそうです。
お猿さんの道案内
2024年10月13日 06:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:06
お猿さんの道案内
2024年10月13日 06:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:06
すごい透明度
2024年10月13日 06:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:36
すごい透明度
周囲の山にも朝日が当たってきました。
2024年10月13日 06:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:36
周囲の山にも朝日が当たってきました。
1時間ほどで明神に到着
2024年10月13日 06:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:41
1時間ほどで明神に到着
まだ静かな明神橋
2024年10月13日 06:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:42
まだ静かな明神橋
2024年10月13日 06:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:43
橋越しの明神岳
2024年10月13日 06:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:44
橋越しの明神岳
険しい山容
2024年10月13日 06:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:44
険しい山容
何ヶ所か熊よけの鐘あり
2024年10月13日 06:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:46
何ヶ所か熊よけの鐘あり
橋を渡った先に明神館
2024年10月13日 06:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 6:48
橋を渡った先に明神館
ちょっとした渡渉
2024年10月13日 07:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:00
ちょっとした渡渉
往きは、あの山が何なのか分からずに写しました。
2024年10月13日 07:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:24
往きは、あの山が何なのか分からずに写しました。
奥の方にも、遠くの山が見えてきました。
2024年10月13日 07:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:24
奥の方にも、遠くの山が見えてきました。
2024年10月13日 07:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:25
徳沢ロッジへの分岐
2024年10月13日 07:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 7:28
徳沢ロッジへの分岐
ロッジに差し込む朝日
2024年10月13日 07:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:30
ロッジに差し込む朝日
簡易トイレ
2024年10月13日 07:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 7:30
簡易トイレ
連休中日なので、徳沢のテン場はテントがいっぱい!
2024年10月13日 07:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 7:31
連休中日なので、徳沢のテン場はテントがいっぱい!
徳沢食堂がにぎわってます。先を急ぐので、何も食べずに小休止だけ
2024年10月13日 07:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:44
徳沢食堂がにぎわってます。先を急ぐので、何も食べずに小休止だけ
右の横尾方面へ
2024年10月13日 07:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 7:47
右の横尾方面へ
新村橋付近、橋は工事中
2024年10月13日 07:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:56
新村橋付近、橋は工事中
往きは、前穂だとは分かりませんでした。
2024年10月13日 07:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 7:56
往きは、前穂だとは分かりませんでした。
屏風の頭を左手に眺めながら進む
2024年10月13日 08:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 8:18
屏風の頭を左手に眺めながら進む
ここが崩れているので…
2024年10月13日 08:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 8:19
ここが崩れているので…
川の方へいったん巻きます。
2024年10月13日 08:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 8:19
川の方へいったん巻きます。
キノコをくわえて木に登る猿
2024年10月13日 08:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 8:29
キノコをくわえて木に登る猿
横尾に到着!
2024年10月13日 08:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 8:36
横尾に到着!
これを見ると、周囲の山と登山道がよく分かる。
2024年10月13日 08:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/13 8:37
これを見ると、周囲の山と登山道がよく分かる。
横尾山荘前もにぎわってる。スタートからここまで3時間
2024年10月13日 08:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 8:50
横尾山荘前もにぎわってる。スタートからここまで3時間
横尾大橋越しの屏風の頭
妻のザックや私の使わない物を、山荘にデポさせてもらいました。
2024年10月13日 09:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 9:05
横尾大橋越しの屏風の頭
妻のザックや私の使わない物を、山荘にデポさせてもらいました。
身軽になって、涸沢カールへ Go!!
2024年10月13日 09:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 9:06
身軽になって、涸沢カールへ Go!!
この時は青空が広がっている
2024年10月13日 09:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 9:10
この時は青空が広がっている
すごく立派な屏風岩
2024年10月13日 09:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 9:25
すごく立派な屏風岩
横尾から1時間ほどで本谷橋到着!
往きは吊り橋を渡る。
2024年10月13日 10:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 10:06
横尾から1時間ほどで本谷橋到着!
往きは吊り橋を渡る。
橋の上流側でたくさんの人が休んでいる。我が家もここで小休止
2024年10月13日 10:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 10:06
橋の上流側でたくさんの人が休んでいる。我が家もここで小休止
吊り橋はけっこう揺れます。
2024年10月13日 10:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 10:08
吊り橋はけっこう揺れます。
ナナカマドを入れて本谷橋
2024年10月13日 10:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 10:08
ナナカマドを入れて本谷橋
ゼリーや水分を摂って、ここからの急登に備えました。さあ、ガンバロウ
2024年10月13日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 10:26
ゼリーや水分を摂って、ここからの急登に備えました。さあ、ガンバロウ
登山道の右側に見える山の紅葉がキレイ
2024年10月13日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:01
登山道の右側に見える山の紅葉がキレイ
あの高そうな山は何かな?
2024年10月13日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:01
あの高そうな山は何かな?
2024年10月13日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:01
青ガレ到着!横尾から2時間ほどかかった
2024年10月13日 11:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:10
青ガレ到着!横尾から2時間ほどかかった
止まらずに進む
2024年10月13日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:11
止まらずに進む
ヒシ岩、下山時に上から見たら、名前の意味がよく分かった。
2024年10月13日 11:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:23
ヒシ岩、下山時に上から見たら、名前の意味がよく分かった。
あれは吊尾根か
2024年10月13日 11:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:25
あれは吊尾根か
Sガレ
2024年10月13日 11:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:30
Sガレ
涸沢ヒュッテが見えてきた
2024年10月13日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:31
涸沢ヒュッテが見えてきた
もうひと頑張り
2024年10月13日 11:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:47
もうひと頑張り
登ってきた方を振り返る
2024年10月13日 11:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:48
登ってきた方を振り返る
奥穂と涸沢岳
2024年10月13日 11:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 11:50
奥穂と涸沢岳
分岐到着、横尾からここまで3時間ほど
2024年10月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:02
分岐到着、横尾からここまで3時間ほど
こちらは右側
2024年10月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:02
こちらは右側
私たちは左へ
2024年10月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:02
私たちは左へ
黄葉のトンネルをくぐる
2024年10月13日 12:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:12
黄葉のトンネルをくぐる
ヒュッテは右、左はパノラマコース(いつか行ってみたくなった)
2024年10月13日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:13
ヒュッテは右、左はパノラマコース(いつか行ってみたくなった)
ヒュッテが見えた!
2024年10月13日 12:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:14
ヒュッテが見えた!
テラスのテーブルで昼食!
残念ながらおでんが玉子と大根だけになってた。
2024年10月13日 12:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 12:41
テラスのテーブルで昼食!
残念ながらおでんが玉子と大根だけになってた。
登山道が分かりやすくてありがたい
2024年10月13日 13:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:36
登山道が分かりやすくてありがたい
近くにいた方にとってもらいました。感謝です。
2024年10月13日 13:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/13 13:38
近くにいた方にとってもらいました。感謝です。
記念になる素晴らしい写真を、ありがとうございました。
2024年10月13日 13:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
10/13 13:38
記念になる素晴らしい写真を、ありがとうございました。
紅葉は、少しピークを過ぎているみたいです。それでも、初めての涸沢は最高の景色でした。
2024年10月13日 13:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:39
紅葉は、少しピークを過ぎているみたいです。それでも、初めての涸沢は最高の景色でした。
テン場から涸沢小屋や北穂を望む
2024年10月13日 13:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:41
テン場から涸沢小屋や北穂を望む
涸沢小屋
2024年10月13日 13:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:46
涸沢小屋
涸沢小屋からのテン場
2024年10月13日 13:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:47
涸沢小屋からのテン場
憧れていた涸沢カール
2024年10月13日 13:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:47
憧れていた涸沢カール
カールに陽光が…
2024年10月13日 13:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:50
カールに陽光が…
小屋の手ぬぐいは、残念ながら売り切れ
2024年10月13日 13:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:50
小屋の手ぬぐいは、残念ながら売り切れ
そのうち、この先へ行ってみたいものです。
2024年10月13日 13:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:51
そのうち、この先へ行ってみたいものです。
テントがいっぱい
2024年10月13日 13:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:51
テントがいっぱい
奥に見えていた常念に雲がかかってしまった。
2024年10月13日 13:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 13:52
奥に見えていた常念に雲がかかってしまった。
さあ、名残惜しいけど下りましょう。
2024年10月13日 14:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 14:01
さあ、名残惜しいけど下りましょう。
こちらの上空は、雲が多くなってきた。
2024年10月13日 14:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 14:02
こちらの上空は、雲が多くなってきた。
6月に歩いた横通岳と、大天井岳までの稜線が綺麗に見えてます。
2024年10月13日 14:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 14:02
6月に歩いた横通岳と、大天井岳までの稜線が綺麗に見えてます。
下りは速いですね、もう青ガレ!
2024年10月13日 14:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 14:45
下りは速いですね、もう青ガレ!
2024年10月13日 14:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 14:52
そして、本谷橋
2024年10月13日 15:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 15:23
そして、本谷橋
私は、下りは仮設橋を渡りました。
2024年10月13日 15:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 15:23
私は、下りは仮設橋を渡りました。
屏風岩にサヨウナラ〜
2024年10月13日 15:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 15:52
屏風岩にサヨウナラ〜
横尾大橋到着!涸沢から2時間ちょっとで横尾まで下ってきました。
2024年10月13日 16:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 16:09
横尾大橋到着!涸沢から2時間ちょっとで横尾まで下ってきました。
橋の下流方面には前穂や明神
2024年10月13日 16:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/13 16:10
橋の下流方面には前穂や明神
せっかく横尾山荘に宿泊したから、星の写真にチャレンジしてみたが……
2024年10月14日 04:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:29
せっかく横尾山荘に宿泊したから、星の写真にチャレンジしてみたが……
オリオン座はなんとなく分かる
2024年10月14日 04:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:31
オリオン座はなんとなく分かる
夜明け前の、横尾のテン場
2024年10月14日 04:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:36
夜明け前の、横尾のテン場
ボケてブレてるけど北斗七星
2024年10月14日 04:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:40
ボケてブレてるけど北斗七星
夜明け前の横尾山荘
2024年10月14日 04:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:43
夜明け前の横尾山荘
徳沢ほど多くないけど、テントのあかりもキレイです。
2024年10月14日 04:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 4:44
徳沢ほど多くないけど、テントのあかりもキレイです。
朝食も美味しかった!(夕食は撮り忘れた)
2024年10月14日 06:18撮影 by  P780, TINNO
1
10/14 6:18
朝食も美味しかった!(夕食は撮り忘れた)
お世話になった部屋、8人部屋の…
2024年10月14日 07:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 7:00
お世話になった部屋、8人部屋の…
左手前の上下の場所が、我が家のスペースでした。
2024年10月14日 07:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 7:00
左手前の上下の場所が、我が家のスペースでした。
寝具の使い方、快適に寝られます。
2024年10月14日 07:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 7:00
寝具の使い方、快適に寝られます。
良い山小屋でした。お世話になりました。
2024年10月14日 07:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 7:47
良い山小屋でした。お世話になりました。
屏風の頭や横尾大橋をバックに記念撮影
2024年10月14日 07:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 7:50
屏風の頭や横尾大橋をバックに記念撮影
山荘の受付にあったこの図のおかげで…
2024年10月14日 07:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 7:55
山荘の受付にあったこの図のおかげで…
前穂と明神の峰々が確認できました。
2024年10月14日 07:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 7:55
前穂と明神の峰々が確認できました。
うろこ雲が秋らしい
下山は、ゆっくり食べ歩きをしながら帰ります。
2024年10月14日 07:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 7:58
うろこ雲が秋らしい
下山は、ゆっくり食べ歩きをしながら帰ります。
帰りは前穂を右手に眺めながら歩きます。
2024年10月14日 08:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 8:23
帰りは前穂を右手に眺めながら歩きます。
新村橋のところまで来ると…
2024年10月14日 08:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 8:44
新村橋のところまで来ると…
明神岳と前穂高岳が、横並びでこの通り!
2024年10月14日 08:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 8:45
明神岳と前穂高岳が、横並びでこの通り!
自然と人の共生のためには努力が必要ですね。
2024年10月14日 08:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 8:48
自然と人の共生のためには努力が必要ですね。
パノラマルートとの合流ポイント
2024年10月14日 08:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 8:56
パノラマルートとの合流ポイント
徳沢園では、コーヒーソフトを味わいました。写真は食べたあと…
2024年10月14日 09:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:10
徳沢園では、コーヒーソフトを味わいました。写真は食べたあと…
徳沢から見える明神と前穂
2024年10月14日 09:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:13
徳沢から見える明神と前穂
ややアップ
2024年10月14日 09:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:22
ややアップ
進むにつれて、前穂がだんだん見えなくなってきます。
2024年10月14日 09:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:33
進むにつれて、前穂がだんだん見えなくなってきます。
後ろを振り返ってみたら、大天井岳が見えていました。
2024年10月14日 09:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:38
後ろを振り返ってみたら、大天井岳が見えていました。
ホオノキの大きな葉
2024年10月14日 09:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 9:49
ホオノキの大きな葉
明神の峰がだんだん重なってきます。
2024年10月14日 10:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:11
明神の峰がだんだん重なってきます。
明神館の前
2024年10月14日 10:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:17
明神館の前
明神橋をこえて……
2024年10月14日 10:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:22
明神橋をこえて……
嘉門次小屋で、楽しみにしていたイワナの塩焼きを食べる。頭からしっぽまで、まるまる食べられておいしかった!
2024年10月14日 10:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:36
嘉門次小屋で、楽しみにしていたイワナの塩焼きを食べる。頭からしっぽまで、まるまる食べられておいしかった!
焼いている様子
2024年10月14日 10:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:38
焼いている様子
席はほぼ満席
2024年10月14日 10:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:39
席はほぼ満席
ごちそうさまでした。美味しかったです。
2024年10月14日 10:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:43
ごちそうさまでした。美味しかったです。
穂高神社奥宮
2024年10月14日 10:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:44
穂高神社奥宮
中には入らず、お参りだけさせてもらいました。
2024年10月14日 10:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:44
中には入らず、お参りだけさせてもらいました。
池を優雅に泳ぐイワナ
2024年10月14日 10:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:46
池を優雅に泳ぐイワナ
2日目は、初日以上に快晴でした。
2024年10月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:49
2日目は、初日以上に快晴でした。
帰りは川沿いを
2024年10月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:49
帰りは川沿いを
この辺りの紅葉は、まだ早いのかな?
2024年10月14日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:04
この辺りの紅葉は、まだ早いのかな?
焼岳が見えてきました。
2024年10月14日 11:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:14
焼岳が見えてきました。
真っ白いキノコと茶色いの
2024年10月14日 11:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:26
真っ白いキノコと茶色いの
岳沢はここを右へ
2024年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:32
岳沢はここを右へ
上高地らしい景色
2024年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:32
上高地らしい景色
2024年10月14日 11:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:33
2024年10月14日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:34
2024年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:36
ジャンダルムや奥穂、吊尾根、前穂がチラリ、明神
2024年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:36
ジャンダルムや奥穂、吊尾根、前穂がチラリ、明神
昨日よりよく見えてます。
2024年10月14日 11:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:51
昨日よりよく見えてます。
西穂高岳
2024年10月14日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:53
西穂高岳
ジャンダルムといつか登りたい奥穂高岳
2024年10月14日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:53
ジャンダルムといつか登りたい奥穂高岳
前穂高岳と明神岳
2024年10月14日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:53
前穂高岳と明神岳
良い山行になりました。
2024年10月14日 11:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:54
良い山行になりました。
橋の手前でアップルパイを食べて、ライブカメラの景色と同じような場所で写真を撮ってからバスターミナルへ
2024年10月14日 12:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:19
橋の手前でアップルパイを食べて、ライブカメラの景色と同じような場所で写真を撮ってからバスターミナルへ
やっぱり上高地は何度来ても良いですね。一番好きな観光地です、ちょっと混みすぎてますが……。
2024年10月14日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:26
やっぱり上高地は何度来ても良いですね。一番好きな観光地です、ちょっと混みすぎてますが……。
今回は、花はほとんど見られませんでした。
2024年10月14日 12:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:30
今回は、花はほとんど見られませんでした。
ここでカッパ焼き(粒あんとチーズのミックス)を食べてから……
2024年10月14日 12:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:47
ここでカッパ焼き(粒あんとチーズのミックス)を食べてから……
7番乗場からバスに乗って帰ります。
2024年10月14日 12:50撮影 by  P780, TINNO
10/14 12:50
7番乗場からバスに乗って帰ります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 行動食 飲料 コッヘル ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ 双眼鏡 予備バッテリー

感想

 3連休の天気が良いのが分かってからいろいろと探っていたら、横尾山荘の日曜に空きがあったので、1泊で憧れの涸沢カールに行ってきました。いつか涸沢の紅葉を見たいと思っていたので、天気にも恵まれて最高の山行になりました。
 沢渡の駐車場が心配されましたが、なんとか空いているところに停められて、バスも予定通りの5時始発に乗れたので、登山計画通りに山歩きを楽しめました。それでも、涸沢にもっといたかった気持ちが強いので、次回に来るときは涸沢泊でどこかに登りたいなと思いました。消化不良だったヒュッテのおでんも全種類そろったのを食べてみたいですしね。
 ここ2回の山行は雨にたたられていたので、晴天だけど暑すぎない天候の中を歩けたので、穂高エリアの素晴らしさをあらためて実感しました。横尾山荘は、お風呂に入れてトイレや寝具もキレイで、食事も美味しかったです。また泊まりたくなる山小屋でした。
 1度行ってみると穂高周辺の山々の素晴らしさに魅せられ、さらに違う景色を眺めたくなりますね。そんな魅力が穂高にはあると思います。来年こそは、「穂高」がついている山に登るぞぉ〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら