ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7362263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

早川尾根縦走〜栗沢山、アサヨ峰、高嶺、地蔵岳(北沢峠↑青木鉱泉↓)

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
aki921 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:26
距離
16.5km
登り
1,696m
下り
2,118m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
0:45
合計
6:54
距離 7.0km 登り 993m 下り 597m
7:55
5
8:06
37
8:43
22
9:05
20
9:25
109
11:14
11:24
71
12:35
13:05
33
13:38
13:43
63
14:46
3
2日目
山行
7:24
休憩
1:36
合計
9:00
距離 9.5km 登り 704m 下り 1,520m
5:40
28
6:08
6:15
38
6:53
7:09
12
7:21
7:23
70
8:33
9:03
48
10:46
11:03
37
11:40
24
五色滝
12:04
36
白糸滝
12:40
13:00
27
鳳凰の滝
13:27
13:31
69
14:40
青木鉱泉
天候 12日(土)晴れ
13日(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
中央自動車道小黒川スマートICより
🅿伊那市駅付近コインパーキング

【往路】
◆モーニングジオライナー 
  伊那バスターミナル4:30→戸台パーク5:10
  ¥830 
  7/13(土)〜10/12(土) 最終日でした
  https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/jrbusdeiku/jrbus.html

◆南アルプス林道バス(南アルプスクイーンライン)
  戸台パーク5:30→北沢峠6:25
  片道¥1750
  6/8〜11/15

【復路】
◆南アルプス鳳凰三山登山バス
 青木鉱泉15:15→韮崎駅16:00(交通状況により遅延あり16:10)
 片道¥2500
 7/13(土)〜10/14(月)
 2日前までに要オンライン予約
 https://kayagatakekanko.jimdofree.com/
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:戸台パークチケット売り場入口横、北沢峠トイレ前
トイレ:戸台パーク、北沢峠、仙水小屋、早川尾根小屋、鳳凰小屋、青木鉱泉
その他周辺情報 ◆早川尾根小屋 電話にて要予約 
 1泊2食9400円
 寝具あり
 水場、トイレは小屋外
 https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/020_hayakawaone
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
伊那市駅から歩いて5分ほどの伊那バスターミナルより4:30発のバスに乗車。
三連休初日なだけに混むのかと心配しましたが、1台で乗り切りました。
2024年10月12日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 4:21
伊那市駅から歩いて5分ほどの伊那バスターミナルより4:30発のバスに乗車。
三連休初日なだけに混むのかと心配しましたが、1台で乗り切りました。
5:05戸台パーク到着。
車の人と仙流荘に前泊した人たちでチケット売場もバス乗り場もすでに長蛇の列。さすが三連休です。
2024年10月12日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 5:08
5:05戸台パーク到着。
車の人と仙流荘に前泊した人たちでチケット売場もバス乗り場もすでに長蛇の列。さすが三連休です。
バスは始発発車時刻の5:30より時間を前倒しで発車していました。
2024年10月12日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 5:19
バスは始発発車時刻の5:30より時間を前倒しで発車していました。
今年からこちらの仙流荘の券売機でチケットを買います。
2024年10月12日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 5:19
今年からこちらの仙流荘の券売機でチケットを買います。
バスは次々発車。(後で聞いた話ですが、全部で11台出たとか…。)でも1回戦のバスには乗れず、往復で帰ってくるのを待ちます💦
2024年10月12日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 5:28
バスは次々発車。(後で聞いた話ですが、全部で11台出たとか…。)でも1回戦のバスには乗れず、往復で帰ってくるのを待ちます💦
今日は念願の早川尾根を歩き、青木鉱泉に抜けるので片道チケット。1時間15分ほど待ってようやく乗車。長野の朝はさすがに寒くてダウンを着て待ちました。
2024年10月12日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 6:45
今日は念願の早川尾根を歩き、青木鉱泉に抜けるので片道チケット。1時間15分ほど待ってようやく乗車。長野の朝はさすがに寒くてダウンを着て待ちました。
バスの中からカモシカ。バスの運転者さんが山や景色、動物などいろいろアナウンスしながら運転してくださいます。
2024年10月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/12 7:23
バスの中からカモシカ。バスの運転者さんが山や景色、動物などいろいろアナウンスしながら運転してくださいます。
7:45北沢峠にようやく到着。予想どおり大分遅れてしまいました。
2024年10月12日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 7:48
7:45北沢峠にようやく到着。予想どおり大分遅れてしまいました。
2024年10月12日 07:49撮影 by  SCV43, samsung
1
10/12 7:49
皆さん、トイレや準備を済ませ、足早に仙丈、甲斐駒、アサヨなどに向けて出発です。
2024年10月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 7:49
皆さん、トイレや準備を済ませ、足早に仙丈、甲斐駒、アサヨなどに向けて出発です。
2024年10月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:02
北沢峠より10分ほどで長衛小屋。
この奥が登山口になります。
2024年10月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:02
北沢峠より10分ほどで長衛小屋。
この奥が登山口になります。
小屋前のテン場。3連休初日の朝なのにすでにこんなに…。これからどれだけ増えるのかな…。
2024年10月12日 08:04撮影 by  SCV43, samsung
2
10/12 8:04
小屋前のテン場。3連休初日の朝なのにすでにこんなに…。これからどれだけ増えるのかな…。
仙水小屋方面は気持ちのよい沢沿いの道から始まります。わくわく💕
2024年10月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:07
仙水小屋方面は気持ちのよい沢沿いの道から始まります。わくわく💕
所々紅葉も見られます。
2024年10月12日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 8:20
所々紅葉も見られます。
2024年10月12日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 8:20
橋を渡ります。
2024年10月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:21
橋を渡ります。
森の中を進みます。
2024年10月12日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:23
森の中を進みます。
だんだん登り始めますが、緩やかです。
2024年10月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:28
だんだん登り始めますが、緩やかです。
またまた橋を渡ります。
2024年10月12日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:29
またまた橋を渡ります。
きれいな清流に癒されます。
2024年10月12日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 8:31
きれいな清流に癒されます。
長衛小屋から30分ほどで仙水小屋。
2024年10月12日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:38
長衛小屋から30分ほどで仙水小屋。
小屋前の水場。冷たくておいしい水です。後で聞いた話ではこのあたりで一番おいしい水なんだそうです。
2024年10月12日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:37
小屋前の水場。冷たくておいしい水です。後で聞いた話ではこのあたりで一番おいしい水なんだそうです。
木漏れ日が入る気持ちのよい道。
2024年10月12日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:46
木漏れ日が入る気持ちのよい道。
開けてゴロゴロ岩が出てきました。
2024年10月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:48
開けてゴロゴロ岩が出てきました。
向こう側の紅葉し出した木々もきれいです。
2024年10月12日 08:54撮影 by  SCV43, samsung
4
10/12 8:54
向こう側の紅葉し出した木々もきれいです。
アップに。
2024年10月12日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 8:52
アップに。
2024年10月12日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 8:53
振り返ってこちらの黄葉も青空に映えてきれいです。
2024年10月12日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 8:55
振り返ってこちらの黄葉も青空に映えてきれいです。
それにしてもすごい数の石です。これが転がってきたらちょっと怖い…。
2024年10月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 8:58
それにしてもすごい数の石です。これが転がってきたらちょっと怖い…。
岩々道を仙水峠に向けて進みます。
2024年10月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 9:10
岩々道を仙水峠に向けて進みます。
仙水峠が見えてきました。
2024年10月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:11
仙水峠が見えてきました。
仙水峠到着。
2024年10月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 9:11
仙水峠到着。
左の甲斐駒方面を見上げます。良いお天気でこの先も楽しみです。
2024年10月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:11
左の甲斐駒方面を見上げます。良いお天気でこの先も楽しみです。
後ろを振り返って仙丈ヶ岳方面。
2024年10月12日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:19
後ろを振り返って仙丈ヶ岳方面。
仙水峠からは右の栗沢山方面へ。一気に急登になります。
2024年10月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:24
仙水峠からは右の栗沢山方面へ。一気に急登になります。
途中の紅葉🍁と甲斐駒。
2024年10月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 9:26
途中の紅葉🍁と甲斐駒。
ぐんぐん登ります。
2024年10月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:34
ぐんぐん登ります。
ぐんぐんぐんぐん登ります。
2024年10月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 9:37
ぐんぐんぐんぐん登ります。
甲斐駒方面。青空に映える素敵な景色。
2024年10月12日 09:52撮影 by  SCV43, samsung
4
10/12 9:52
甲斐駒方面。青空に映える素敵な景色。
あれが栗沢山かな⁉
2024年10月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 9:56
あれが栗沢山かな⁉
霜柱。山の寒さがわかります。
2024年10月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 10:08
霜柱。山の寒さがわかります。
もうすぐかな⁉
2024年10月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 10:19
もうすぐかな⁉
来た道を見下ろす。お〜、登ってきた。
2024年10月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 10:28
来た道を見下ろす。お〜、登ってきた。
山頂に近づくにつれ岩っぽくなってきた。
2024年10月12日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 10:31
山頂に近づくにつれ岩っぽくなってきた。
下を見るとこんな感じ。
2024年10月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 10:32
下を見るとこんな感じ。
2024年10月12日 10:34撮影 by  SCV43, samsung
2
10/12 10:34
2024年10月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 10:34
紅葉。
2024年10月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 10:35
紅葉。
アサヨ峰、鳳凰三山方面。オベリスクも見えた〜。
2024年10月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/12 10:37
アサヨ峰、鳳凰三山方面。オベリスクも見えた〜。
アップに。
2024年10月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
10/12 10:38
アップに。
山頂まであと少し。
2024年10月12日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 10:39
山頂まであと少し。
2024年10月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 10:44
2714m、栗沢山到着。
2024年10月12日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/12 10:47
2714m、栗沢山到着。
山頂からのアサヨ峰。きれいな稜線です。
2024年10月12日 10:51撮影 by  SCV43, samsung
6
10/12 10:51
山頂からのアサヨ峰。きれいな稜線です。
小腹がすいたので、早めの昼食。ゴミ減少のためにコンビニのり巻きをチャック袋に入れて持ってきました。
2024年10月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
10/12 10:56
小腹がすいたので、早めの昼食。ゴミ減少のためにコンビニのり巻きをチャック袋に入れて持ってきました。
2024年10月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/12 11:14
アサヨ峰に向けて出発。もうすぐ行くからね。
2024年10月12日 11:22撮影 by  SCV43, samsung
4
10/12 11:22
アサヨ峰に向けて出発。もうすぐ行くからね。
2024年10月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 11:24
2024年10月12日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/12 11:26
2024年10月12日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 11:27
2024年10月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 11:38
2024年10月12日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 11:56
2024年10月12日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 11:59
2024年10月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 12:00
2024年10月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/12 12:04
2024年10月12日 12:04撮影 by  SCV43, samsung
3
10/12 12:04
アサヨ峰までの道にはこんな鎖場も出てきます。
2024年10月12日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 12:07
アサヨ峰までの道にはこんな鎖場も出てきます。
2024年10月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 12:11
2024年10月12日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 12:16
下の方の紅葉。
2024年10月12日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/12 12:17
下の方の紅葉。
2024年10月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 12:20
北岳方面。
2024年10月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 12:20
北岳方面。
2024年10月12日 12:23撮影 by  SCV43, samsung
2
10/12 12:23
2024年10月12日 12:23撮影 by  SCV43, samsung
4
10/12 12:23
アサヨ峰到着。
こちらで、山梨100名山を達成された方にお会いしました。おめでとうございます。
2024年10月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 12:31
アサヨ峰到着。
こちらで、山梨100名山を達成された方にお会いしました。おめでとうございます。
岩の上に山頂標。
2024年10月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 12:32
岩の上に山頂標。
山頂標と仙丈ヶ岳方面。
2024年10月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 12:38
山頂標と仙丈ヶ岳方面。
山頂標と北岳方面。
2024年10月12日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/12 12:39
山頂標と北岳方面。
岩場山頂標の後ろには山梨百名山の山頂標も。
2024年10月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 12:40
岩場山頂標の後ろには山梨百名山の山頂標も。
岩の上に足を乗せたらなんだか昭和っぽいポーズになってしまいました。
2024年10月12日 12:40撮影 by  SCV43, samsung
7
10/12 12:40
岩の上に足を乗せたらなんだか昭和っぽいポーズになってしまいました。
去年登った小太郎山も真正面に見えます。
2024年10月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/12 12:40
去年登った小太郎山も真正面に見えます。
素敵な景色に何枚も写真を撮ってしまいます。
2024年10月12日 12:43撮影 by  SCV43, samsung
2
10/12 12:43
素敵な景色に何枚も写真を撮ってしまいます。
野呂川?
2024年10月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 12:57
野呂川?
早川小屋矢印の看板を持っての撮影。
2024年10月12日 13:03撮影 by  SCV43, samsung
2
10/12 13:03
早川小屋矢印の看板を持っての撮影。
ここからは未踏の道。楽しみです。
2024年10月12日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 13:10
ここからは未踏の道。楽しみです。
2024年10月12日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 13:10
うわ、綺麗な紅葉。
2024年10月12日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/12 13:15
うわ、綺麗な紅葉。
2024年10月12日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 13:15
2024年10月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 13:26
劇下り。
2024年10月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 13:46
劇下り。
ぐんぐん下ります。
2024年10月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 13:50
ぐんぐん下ります。
2024年10月12日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 14:39
早川尾根の頭。地味目なピークです。
2024年10月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 14:42
早川尾根の頭。地味目なピークです。
が三角点もあります。
ここから小屋まであと少し。
2024年10月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 14:42
が三角点もあります。
ここから小屋まであと少し。
早川尾根の頭から5分程で早川尾根小屋とテン場が見えてきました。
2024年10月12日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 14:47
早川尾根の頭から5分程で早川尾根小屋とテン場が見えてきました。
お世話になります。
2024年10月12日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 14:48
お世話になります。
テン場は夕方には11張のテントが張られていました。
2024年10月12日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 14:48
テン場は夕方には11張のテントが張られていました。
テン場横の水場。冷たくておいしい水でした。こちらのテン場は水場が近くてよいですね。
2024年10月12日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 15:39
テン場横の水場。冷たくておいしい水でした。こちらのテン場は水場が近くてよいですね。
テン場下のトイレ。
2024年10月12日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 15:40
テン場下のトイレ。
テン場から見た小屋。
2024年10月12日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 15:41
テン場から見た小屋。
中はこんな感じで明るくとっても綺麗な感じでした。
到着後、受付より先におつかれさまといれたてのウエルカムコーヒーを出してくださいました。
今日は4名の宿泊ということでカーテンの仕切り1区画ずつ使っていいとのこと。
2024年10月12日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/12 16:03
中はこんな感じで明るくとっても綺麗な感じでした。
到着後、受付より先におつかれさまといれたてのウエルカムコーヒーを出してくださいました。
今日は4名の宿泊ということでカーテンの仕切り1区画ずつ使っていいとのこと。
食事や談話用のテーブル席も。
2024年10月12日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 16:27
食事や談話用のテーブル席も。
2024年10月12日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/12 16:40
夕食は17:00頃から。インスタントカレーとお吸い物。デザートにおいしいゼリーも出ました。私は寝不足から体調が今一つでしたが、お茶で胃を温めながらゆっくり食べていたところ、体調も戻ってきました。よかったです。
食後は小屋番さんや一緒に泊まった方たちからいろいろなお話が聞けてとてもためになりました。
2024年10月12日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/12 17:15
夕食は17:00頃から。インスタントカレーとお吸い物。デザートにおいしいゼリーも出ました。私は寝不足から体調が今一つでしたが、お茶で胃を温めながらゆっくり食べていたところ、体調も戻ってきました。よかったです。
食後は小屋番さんや一緒に泊まった方たちからいろいろなお話が聞けてとてもためになりました。
【2日目】おはようございます。
朝食は4:30からとのことでしたが、早めに準備してくださいました。
2024年10月13日 04:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 4:24
【2日目】おはようございます。
朝食は4:30からとのことでしたが、早めに準備してくださいました。
こちらの壁の木。とってもおしゃれですが、昔の小屋の木を使っているそうです。
アットホームでとってもいごこちのよい山小屋でした。
2024年10月13日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 5:37
こちらの壁の木。とってもおしゃれですが、昔の小屋の木を使っているそうです。
アットホームでとってもいごこちのよい山小屋でした。
明るくなった5:40頃出発。朝一番はこのような歩きやすい道。
2024年10月13日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 5:44
明るくなった5:40頃出発。朝一番はこのような歩きやすい道。
稜線の左側から朝日が昇ってきました。
2024年10月13日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 5:47
稜線の左側から朝日が昇ってきました。
木々の間から北岳。
2024年10月13日 05:57撮影 by  SCV43, samsung
4
10/13 5:57
木々の間から北岳。
30分弱で広河原峠につきました。
2024年10月13日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 6:06
30分弱で広河原峠につきました。
左手の木々の間から八ヶ岳。
2024年10月13日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 6:07
左手の木々の間から八ヶ岳。
右側に北岳方面。
2024年10月13日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/13 6:29
右側に北岳方面。
北岳、カッコいいです。
2024年10月13日 06:42撮影 by  SCV43, samsung
4
10/13 6:42
北岳、カッコいいです。
2024年10月13日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 6:54
葉っぱの霜がついてきれいです。
2024年10月13日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 6:57
葉っぱの霜がついてきれいです。
2024年10月13日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 6:58
八ヶ岳方面の素敵な景色。
2024年10月13日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 7:00
八ヶ岳方面の素敵な景色。
白峰三山方面も素敵です。
2024年10月13日 07:04撮影 by  SCV43, samsung
1
10/13 7:04
白峰三山方面も素敵です。
樹林帯を下ると…
2024年10月13日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 7:08
樹林帯を下ると…
白鳳峠。
2024年10月13日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 7:18
白鳳峠。
2024年10月13日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 7:25
白鳳峠からはあ岩場をぐんぐん登りました。
2024年10月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 7:34
白鳳峠からはあ岩場をぐんぐん登りました。
ハイマツ帯の登りも。
2024年10月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 7:34
ハイマツ帯の登りも。
シャクナゲの葉っぱにも霜がついていました。
2024年10月13日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 7:40
シャクナゲの葉っぱにも霜がついていました。
幻想的な景色。
2024年10月13日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 7:40
幻想的な景色。
ピンテを見ながら進みます。
2024年10月13日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 7:46
ピンテを見ながら進みます。
2024年10月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 8:01
岩々な道。
2024年10月13日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 8:06
岩々な道。
2024年10月13日 08:06撮影 by  SCV43, samsung
1
10/13 8:06
2024年10月13日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 8:12
ぐんぐん登ります。
2024年10月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 8:16
ぐんぐん登ります。
2024年10月13日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 8:17
2024年10月13日 08:20撮影 by  SCV43, samsung
2
10/13 8:20
2024年10月13日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 8:20
岩場の急登を上がるとまたまた素敵な景色。
2024年10月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 8:23
岩場の急登を上がるとまたまた素敵な景色。
高嶺手前の岩場に落ちないように座ってみました。
2024年10月13日 08:30撮影 by  SCV43, samsung
3
10/13 8:30
高嶺手前の岩場に落ちないように座ってみました。
2779m高嶺到着。百高山96座目です。
2024年10月13日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 8:32
2779m高嶺到着。百高山96座目です。
鳳凰三山方面。
2024年10月13日 08:42撮影 by  SCV43, samsung
3
10/13 8:42
鳳凰三山方面。
アップに。
2024年10月13日 08:46撮影 by  SCV43, samsung
3
10/13 8:46
アップに。
2024年10月13日 08:48撮影 by  SCV43, samsung
2
10/13 8:48
富士山が見えました。
2024年10月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 8:53
富士山が見えました。
2024年10月13日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 8:56
振り返って高嶺山頂。賑わっています。
2024年10月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 8:58
振り返って高嶺山頂。賑わっています。
2024年10月13日 09:02撮影 by  SCV43, samsung
2
10/13 9:02
鳳凰三山がきれいに見えています。これだけ天気がいいと縦走したくなってしまいます。
2024年10月13日 09:06撮影 by  SCV43, samsung
1
10/13 9:06
鳳凰三山がきれいに見えています。これだけ天気がいいと縦走したくなってしまいます。
白峰三山方面。
2024年10月13日 09:06撮影 by  SCV43, samsung
1
10/13 9:06
白峰三山方面。
2024年10月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 9:13
小学生ぐらいの子どもたちが高嶺に向かって下ってきました。野外クラブみたいなものだそうで、先頭、後方に引率の方がいられました。
2024年10月13日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 9:23
小学生ぐらいの子どもたちが高嶺に向かって下ってきました。野外クラブみたいなものだそうで、先頭、後方に引率の方がいられました。
オベリスクとっても綺麗です。
2024年10月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/13 9:44
オベリスクとっても綺麗です。
登っている方もずいぶんいられるようです。
2024年10月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 9:45
登っている方もずいぶんいられるようです。
賽の河原のお地蔵さまたち。
2024年10月13日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 9:56
賽の河原のお地蔵さまたち。
白砂がまぶしいです。
2024年10月13日 09:57撮影 by  SCV43, samsung
4
10/13 9:57
白砂がまぶしいです。
2024年10月13日 10:00撮影 by  SCV43, samsung
1
10/13 10:00
青木鉱泉に向けて下ります。
2024年10月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 10:09
青木鉱泉に向けて下ります。
このあたりの紅葉がきれいです。
2024年10月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 10:10
このあたりの紅葉がきれいです。
振り返ると急な道をずいぶん下っていました。
2024年10月13日 10:11撮影 by  SCV43, samsung
3
10/13 10:11
振り返ると急な道をずいぶん下っていました。
こちらも綺麗な紅葉。
2024年10月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/13 10:20
こちらも綺麗な紅葉。
おお〜。
2024年10月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 10:20
おお〜。
2024年10月13日 10:31撮影 by  SCV43, samsung
2
10/13 10:31
2024年10月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 10:36
建て替え中の鳳凰小屋。来週から以前の建物での宿泊を再開するそうです。新築の建物での宿泊はその翌週からの予定とのことでした。
2024年10月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 10:41
建て替え中の鳳凰小屋。来週から以前の建物での宿泊を再開するそうです。新築の建物での宿泊はその翌週からの予定とのことでした。
水場と飲み物、カップラーメンなどの提供があるようです。
ここで冷たい水を補給し、少し早いランチタイムをとりました。
2024年10月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 10:43
水場と飲み物、カップラーメンなどの提供があるようです。
ここで冷たい水を補給し、少し早いランチタイムをとりました。
トイレも使わせていただきました。(使用料は200円)
2024年10月13日 10:50撮影 by  SCV43, samsung
10/13 10:50
トイレも使わせていただきました。(使用料は200円)
右側のドンドコ沢ドンドで青木鉱泉へ下ります。
この後スマホの充電が切れてしまい、ログが途切れます。
2024年10月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 11:01
右側のドンドコ沢ドンドで青木鉱泉へ下ります。
この後スマホの充電が切れてしまい、ログが途切れます。
地蔵ヶ岳を振り返ります。
2024年10月13日 11:15撮影 by  SCV43, samsung
2
10/13 11:15
地蔵ヶ岳を振り返ります。
ぐんぐん下ります。
2024年10月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 11:26
ぐんぐん下ります。
2024年10月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 11:30
五色滝
2024年10月13日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 11:41
五色滝
今日は時間がないので遠目から。
2024年10月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 11:40
今日は時間がないので遠目から。
2024年10月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/13 11:46
白糸滝
2024年10月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 12:04
白糸滝
こちらも遠目から。
2024年10月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 12:04
こちらも遠目から。
2024年10月13日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 12:20
こちらを下って迂回します。
2024年10月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 12:39
こちらを下って迂回します。
迂回後登ります。
この後、右にもピンテ、左にもピンテがついていたので少し迷ってしまい、時間ロス。
2024年10月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 12:42
迂回後登ります。
この後、右にもピンテ、左にもピンテがついていたので少し迷ってしまい、時間ロス。
南精進ヶ滝。この滝はよく見えます。
2024年10月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/13 13:28
南精進ヶ滝。この滝はよく見えます。
2024年10月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 13:28
2024年10月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 13:31
ロープを使って下る所も…。
2024年10月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/13 13:31
ロープを使って下る所も…。
少し下に南精進ヶ滝の看板。
2024年10月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 13:32
少し下に南精進ヶ滝の看板。
2024年10月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 13:46
ここはジグザグの劇下り。
2024年10月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 14:08
ここはジグザグの劇下り。
青木鉱泉に到着。。
2024年10月13日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 14:43
青木鉱泉に到着。。
青木鉱泉の地図。
2024年10月13日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 15:06
青木鉱泉の地図。
韮崎駅までのバス停は前回とは違って、今年度は青木鉱泉から5分程歩いた駐車場の少し下になったそうです。
2024年10月13日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 15:08
韮崎駅までのバス停は前回とは違って、今年度は青木鉱泉から5分程歩いた駐車場の少し下になったそうです。
韮崎駅から電車で伊那市駅に戻り、車をピック。
2024年10月13日 19:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 19:36
韮崎駅から電車で伊那市駅に戻り、車をピック。
21:30までやっている大芝の湯へ。連休ということでとても賑わっていました。
2024年10月13日 21:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/13 21:01
21:30までやっている大芝の湯へ。連休ということでとても賑わっていました。
隣の道の駅で車中泊してから帰りました。
2024年10月14日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/14 5:51
隣の道の駅で車中泊してから帰りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

akiさん、こんにちは。すごいところですね!素晴らしい景色にスリリングな岩場にいいお天気で最高の景色✨なかなかハードそうですが、魅力的なコースですね。
わたしは行けるかなあ😅でも行ってみたいところですね^_^
2024/11/2 19:49
mirakurukさん、こんにちは。
百高山の高嶺をからめて歩いてみたかった早川尾根コース、天気にも恵まれ、素敵な景色に癒された登山でした✨
珍しく写真で高度感が出ていますが?思うほどではないと思います。mirakurukさんなら全然平気だと思います。
私はまだ黒戸尾根から甲斐駒に登っていないので、来年は是非そこもつなげてみたいと思います😊
2024/11/2 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら