南岳・中岳・大喰岳縦走(南岳新道〜新穂高(右俣コース)
- GPS
- 34:10
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,243m
- 下り
- 2,250m
コースタイム
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:06
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:09
天候 | ●1日目:晴れ→曇り→雪 ●2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時点で5台待ち 予定より1時間早く駐車場オープン |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
紅葉登山🍁
10月の3連休。
どこのお山で紅葉見ようか❓
昨年は涸沢カールで運良く三段紅葉🍁を見る事ができ✨
今年もそのコースで北穂高岳⁉️と思いつつ…
でも、今年の3連休の涸沢は激混みで昨年よりヤバそうと思い諦める。
とにかく1泊2日でテン泊できる山。
西穂高岳はまだまだ自分のレベルでは危険⚠️と思いこれも❌
先月、西鎌尾根から槍ヶ岳に行き体力があれば、槍ヶ岳からそのまま
大喰岳から南岳まで縦走したかったけど、体力と時間の関係で諦めた
このコースか❓
それとも、穂高岳制覇に向けて、上高地から岳沢小屋テン泊。
重太郎新道からの前穂高岳か❓
立山はもう連休中、室堂までのチケットがとれず論外💧
何度もYouTubeで色んな人の山行動画を観て、新穂高温泉から南岳新道
通っての南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳への縦走に決定🖐️
決定したものの、このコースの難点は槍平小屋から南岳小屋までの
南岳新道のグレーディングがD💦
しかも4時間半位コースタイムがあるし。どんな??
南岳新道。。。
行ってみてよーくわかった。。。
標高2,000mの槍平小屋から、標高3,000mの南岳小屋まで
一気に岩場の急登を登らなくてはいけない。
テン泊装備背負って。
しかも登山道はある程度は整備されているものの、鎖欲しい
とこに鎖ない😱
左右切れ落ちてるとこもある💦
何度も何度も南岳小屋に辿り着けないかもと思い😭
何度も何度も心が折れかかり。。。
でも、到着した先の絶景とご褒美🍺を想像し、何とか踏ん張り
無事、到着する事が出来ました✨
夕方から一気に冷え込み、まさかの⛄️が降りはじめ💦
翌朝、4時に目覚めると、テントが凍ってバリバリ💦💦
しかし、空にはたくさんのキレイな星⭐️が輝いていました💕
身支度を整えて、いざ出発‼️
と思いきや、タイミング良くご来光の時間。
北アルプスの山々と雲海と日の出。
頑張って登ったご褒美景色を思う存分味わう事ができました✨
南岳→中岳→大喰岳までの縦走路も想像以上に厳しい箇所があり、
更に昨晩降った雪でところどころ岩場に雪が積もってる。
ただでさえ岩場で足元に気をつけなくてはいけないのに、
雪で更に難易度がUP
慎重に前に進み、ようやく飛騨乗越まで到着。
予定では、このまま槍ヶ岳まで行く予定でしたが、
槍ヶ岳大渋滞と聞きそのまま下山することに。
ここから新穂高温泉までもかなり長かった💦💦
南岳新道。
正直、もう登りたくない登山道。
南岳〜大喰岳も、鎖欲しいとこに無い、3点支持で慎重に進まなくては
いけない場所あり。
そんなとこを10キロ超えのザック背負って、無事下山できた事、
また良い経験ができたと思う。
足の指は、水ぶくれと血豆が…
下山後は、ずっと行きたかったひがくの湯でさっばりし、
下山メシを登山者食堂で食べました💕
まだまだ行きたい山はたくさんあるので、ランニングで脚を鍛え、
ボルダリングでルートファインディングを鍛え。
いつかは、あの山、この山に登りたいと思います💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する