ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 736924
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳&小梨平前泊キャンプ☆蒼穹と白い噴煙。そして錦秋の燃える山へ![小梨平-中の湯-焼岳-焼岳小屋-上高地]

2015年10月07日(水) ~ 2015年10月08日(木)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
10.0km
登り
874m
下り
989m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:43
合計
6:43
距離 10.0km 登り 884m 下り 993m
6:44
6:45
20
7:05
7:11
3
7:14
69
8:23
8:39
53
9:32
9:33
5
9:38
9:39
4
9:43
9:44
4
9:48
10:03
3
10:06
24
10:30
10:31
41
11:12
35
11:57
11:58
4
12:19
6
12:25
小梨平
天候 10/7(水) 晴れ
10/8(木) 風強し。晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
■タクシー料金
・沢渡駐車場→上高地 ¥4200/台
・上高地→中の湯・焼岳登山口 ¥3900/台

上高地のゲートは朝5時に開きますが、上高地のタクシーは泊まり番が1台は必ずいるとのでそのタクシーを利用し上高地→中の湯に移動。念のため前日の段階で翌朝5時過ぎに中の湯まで4名で仮予約をいれました。
コース状況/
危険箇所等
■気象庁 火山情報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/map_3.html
焼岳は現在噴火レベル1ですが、今もなお噴煙を上げ続ける活火山です。登山前に情報を収集しましょう。

■登山道の状況
【焼岳山頂付近】
山頂付近はガレた岩場です。落石浮石に注意。また南峰は立ち入り禁止です。

【上記以外の箇所】
特に注意すべき箇所はありませんが、上高地側には垂直の長ハシゴがあり高所が苦手な方は厳しいかもしれません。

■テン場情報 -------------------------------------------------------------
*テン場ランキング(テン場写真付き) 新掲載はなし。全65箇所。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-391243.html

【小梨平】総合評価☆3
利用料¥600-(1名あたり) トイレ・水場は無料
・眺望  ★★★★★
梓川沿いのサイトは穂高連峰の眺めが素晴らしい。
・快適度 ★★★★★
場所にもよるが、土もしくは砂利混じりの土。ペグ打ち可。張り縄を固定する石はなし。
・利便性 ★★★★★
清潔な水洗トイレ。ペーパーはなし。携帯(docomo・softbank)とも圏内。手ぶらでBBQできるレンタル道具あり。売店には肉、野菜、ワインもあり。ビールの自販機もあり。12〜19時まで入浴も可。
・総合評価 ★★★☆☆ オススメ度の高いテン場
山のテン場としての評価は出来ないが、前泊後泊にこれ以上最適な所はなし。
その他周辺情報 ■上高地日帰り入浴情報
http://www.kamikochi.or.jp/facilities/bathe/
■Day1
ん?ジ、ジーンズだと?

今日は翌日の焼岳登山の前泊として上高地の小梨平でキャンプです。

でで、女子??(ではないな…)が2人だと??

今回はいつものt2とk4に加えて、同僚のyahhomaririnと初コラボ。さてはてどうなる事やら…

photo by t2mount
2015年10月07日 14:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
10/7 14:48
■Day1
ん?ジ、ジーンズだと?

今日は翌日の焼岳登山の前泊として上高地の小梨平でキャンプです。

でで、女子??(ではないな…)が2人だと??

今回はいつものt2とk4に加えて、同僚のyahhomaririnと初コラボ。さてはてどうなる事やら…

photo by t2mount
河童橋に到着〜

レコはまだupしてませんが、1週間前に錦秋の奥穂&涸沢に登ってるので、実は2週連続の上高地(^_^;)
さらに1ヶ月前も上高地に来てるので、無雪期登山終盤にまさかの3連続上高地となりました(^◇^;)
2015年10月07日 14:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 14:52
河童橋に到着〜

レコはまだupしてませんが、1週間前に錦秋の奥穂&涸沢に登ってるので、実は2週連続の上高地(^_^;)
さらに1ヶ月前も上高地に来てるので、無雪期登山終盤にまさかの3連続上高地となりました(^◇^;)
梓川で遊ぶk4とmaririn。

photo by t2mount
2015年10月07日 14:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
10/7 14:56
梓川で遊ぶk4とmaririn。

photo by t2mount
これも上高地の定番の光景?
小梨平に向かう途中の橋から見える水草の流れ。
2015年10月07日 15:01撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/7 15:01
これも上高地の定番の光景?
小梨平に向かう途中の橋から見える水草の流れ。
小梨平に到着〜

1週間前の奥穂&涸沢は岳沢から登りました。
2015年10月07日 15:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/7 15:06
小梨平に到着〜

1週間前の奥穂&涸沢は岳沢から登りました。
秋色の小梨平にテント設営〜
2015年10月07日 15:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/7 15:45
秋色の小梨平にテント設営〜
小梨平からは明神岳ドーン
2015年10月07日 15:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/7 15:54
小梨平からは明神岳ドーン
小梨平の売店探訪。
ワイン2本担いできましたが、いっぱい売ってた件…。
他にも肉に野菜にBBQ道具のレンタルに至れり尽くせり。
2015年10月07日 16:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
10/7 16:05
小梨平の売店探訪。
ワイン2本担いできましたが、いっぱい売ってた件…。
他にも肉に野菜にBBQ道具のレンタルに至れり尽くせり。
さてと、夕飯の準備をしてみよーっ!

photo by t2mount
2015年10月07日 16:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
10/7 16:46
さてと、夕飯の準備をしてみよーっ!

photo by t2mount
アボカドとキムチのディップ
2015年10月07日 17:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/7 17:18
アボカドとキムチのディップ
生ズッキーニ&トマトと燻製タラ肝のサラダ
2015年10月07日 17:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/7 17:18
生ズッキーニ&トマトと燻製タラ肝のサラダ
アンチョビトマトモッツァレラ
2015年10月07日 17:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
14
10/7 17:19
アンチョビトマトモッツァレラ
赤白ワインとビール。

翌日は一応登山なのでこのくらいで自重。
2015年10月07日 17:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 17:21
赤白ワインとビール。

翌日は一応登山なのでこのくらいで自重。
タコとマッシュルームのアヒージョ。
2015年10月07日 17:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
17
10/7 17:21
タコとマッシュルームのアヒージョ。
皮ごと食べられるシャインマスカット
2015年10月07日 17:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
10/7 17:23
皮ごと食べられるシャインマスカット
かんぱーいぃ

ようこそmaririn〜
2015年10月07日 17:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 17:24
かんぱーいぃ

ようこそmaririn〜
メインはレタス鍋
2015年10月07日 17:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/7 17:33
メインはレタス鍋
怪しすぎる夜会…。

photo by t2mount
2015年10月07日 17:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
10/7 17:46
怪しすぎる夜会…。

photo by t2mount
白〜
2015年10月07日 17:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 17:49
白〜
赤〜
2015年10月07日 18:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 18:46
赤〜
〆はラーメン〜
2015年10月07日 19:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/7 19:27
〆はラーメン〜
10月が誕生日のzawaとk4のためにt2が用意してくれました。
サンキュー
2015年10月07日 20:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
17
10/7 20:05
10月が誕生日のzawaとk4のためにt2が用意してくれました。
サンキュー
■Day2
タクシーで中の湯の焼岳登山口に向かうためタクシー乗り場に向かいます。
2015年10月08日 05:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 5:00
■Day2
タクシーで中の湯の焼岳登山口に向かうためタクシー乗り場に向かいます。
上高地から15分。中の湯の焼岳登山口に到着。

焼岳には5年前の秋にも登ってますが、その時は現在廃道となっている旧道から登ったので、新道から登るのは初めてです。
2015年10月08日 05:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
10/8 5:31
上高地から15分。中の湯の焼岳登山口に到着。

焼岳には5年前の秋にも登ってますが、その時は現在廃道となっている旧道から登ったので、新道から登るのは初めてです。
焼岳は北ア一の活火山。いつまた登れなくなるかもしれないので今回来ました。
2015年10月08日 05:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/8 5:42
焼岳は北ア一の活火山。いつまた登れなくなるかもしれないので今回来ました。
秋色が混じりだした朝の森をゆっくり歩きます。
2015年10月08日 05:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 5:53
秋色が混じりだした朝の森をゆっくり歩きます。
緑と赤のパッチワーク
2015年10月08日 05:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 5:55
緑と赤のパッチワーク
そして夜明け。
2015年10月08日 06:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 6:00
そして夜明け。
朝日を浴びてダケカンバが燃え上がります。
2015年10月08日 06:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 6:04
朝日を浴びてダケカンバが燃え上がります。
色を取り戻した森
2015年10月08日 06:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 6:26
色を取り戻した森
キラキラ
2015年10月08日 06:34撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 6:34
キラキラ
先日ウルトラマラソンを走ったk4。75kmでリタイアしたので、どうやらまだ走り足りない様子。
2015年10月08日 06:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 6:51
先日ウルトラマラソンを走ったk4。75kmでリタイアしたので、どうやらまだ走り足りない様子。
こちらは通常運行の各駅t2。そして天然系新人maririn。
2015年10月08日 06:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 6:52
こちらは通常運行の各駅t2。そして天然系新人maririn。
登り始めて1時間ちょい。焼岳とご対面〜
2015年10月08日 06:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/8 6:59
登り始めて1時間ちょい。焼岳とご対面〜
みんなで撮影タイム〜

photo by t2mount
2015年10月08日 07:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/8 7:00
みんなで撮影タイム〜

photo by t2mount
足元には冬の気配。
2015年10月08日 07:01撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 7:01
足元には冬の気配。
しかし顔を上げれば燃える秋!!
2015年10月08日 07:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
10/8 7:02
しかし顔を上げれば燃える秋!!
雲ひとつない蒼穹の空、錦秋、そして白い噴煙!
2015年10月08日 07:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
10/8 7:02
雲ひとつない蒼穹の空、錦秋、そして白い噴煙!
強風にさらわれる色づいた葉。
2015年10月08日 07:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 7:03
強風にさらわれる色づいた葉。
霜の座
2015年10月08日 07:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 7:08
霜の座
紅のナナカマド、ダケカンバの黄金、笹原のビロード。
サイコーの紅葉ではないですかっ!
2015年10月08日 07:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
18
10/8 7:09
紅のナナカマド、ダケカンバの黄金、笹原のビロード。
サイコーの紅葉ではないですかっ!
紅葉と荒々しい岩峰の素晴らしいコントラスト。
2015年10月08日 07:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 7:16
紅葉と荒々しい岩峰の素晴らしいコントラスト。
深紅のナナカマド
2015年10月08日 07:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
18
10/8 7:19
深紅のナナカマド
素晴らしい!
2015年10月08日 07:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 7:20
素晴らしい!
ナナカマドの回廊を抜け、
2015年10月08日 07:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 7:22
ナナカマドの回廊を抜け、
笹原の丘へ!
2015年10月08日 07:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 7:23
笹原の丘へ!
そして振り返り見るとダケカンバの絨毯が広がっていました。
2015年10月08日 07:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
10/8 7:25
そして振り返り見るとダケカンバの絨毯が広がっていました。
右手には前穂と明神。
2015年10月08日 07:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 7:25
右手には前穂と明神。
そして焼岳!
2015年10月08日 07:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/8 7:25
そして焼岳!
景色が素晴らしすぎてなかなか足が進みません。
2015年10月08日 07:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 7:29
景色が素晴らしすぎてなかなか足が進みません。
はぁ。。。きれいすぎる…。
2015年10月08日 07:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/8 7:31
はぁ。。。きれいすぎる…。
焼岳の溶岩ドームが近づいてきました。
2015年10月08日 07:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 7:32
焼岳の溶岩ドームが近づいてきました。
かっくいぃー
2015年10月08日 07:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/8 7:43
かっくいぃー
高山植物のドライフラワー
2015年10月08日 07:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 7:52
高山植物のドライフラワー
イワヒバリがいました!
2015年10月08日 07:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/8 7:54
イワヒバリがいました!
お、乗鞍岳だ!
2015年10月08日 07:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 7:54
お、乗鞍岳だ!
標高2300m!
2015年10月08日 07:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 7:56
標高2300m!
傍らにはシラタマノキ
2015年10月08日 07:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 7:57
傍らにはシラタマノキ
溶岩ドームまであと少し!
2015年10月08日 08:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 8:00
溶岩ドームまであと少し!
錦秋の森から異世界へ。
2015年10月08日 08:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 8:10
錦秋の森から異世界へ。
そして溶岩ドームに到着〜
2015年10月08日 08:11撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 8:11
そして溶岩ドームに到着〜
台風23号の影響で山頂は冷たい強風。堪らずウインドシェルを着込みます。

photo by t2mount
2015年10月08日 08:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/8 8:15
台風23号の影響で山頂は冷たい強風。堪らずウインドシェルを着込みます。

photo by t2mount
立ち入り禁止の南峰。
2015年10月08日 08:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 8:13
立ち入り禁止の南峰。
火口湖
2015年10月08日 08:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 8:18
火口湖
火口壁の奥には笠ヶ岳
2015年10月08日 08:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 8:17
火口壁の奥には笠ヶ岳
そして白い噴煙をあげる溶岩ドーム。
2015年10月08日 08:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/8 8:17
そして白い噴煙をあげる溶岩ドーム。
こんな間近で見られるなんてスゴイ!
2015年10月08日 08:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/8 8:20
こんな間近で見られるなんてスゴイ!
南峰と北峰のコルを後にし北峰に向かうと、
2015年10月08日 08:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 8:25
南峰と北峰のコルを後にし北峰に向かうと、
槍穂高ドーン!
2015年10月08日 08:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 8:26
槍穂高ドーン!
北峰に向かう途中にも噴気口があります。
2015年10月08日 08:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 8:26
北峰に向かう途中にも噴気口があります。
シュー♫
アトラクション要素満載の焼岳山頂。
2015年10月08日 08:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 8:29
シュー♫
アトラクション要素満載の焼岳山頂。
あちこちから噴き出しています。
2015年10月08日 08:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
10/8 8:31
あちこちから噴き出しています。
そして焼岳北峰に到着!
山頂からは360°の大パノラマ!!
2015年10月08日 08:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 8:33
そして焼岳北峰に到着!
山頂からは360°の大パノラマ!!
南峰と乗鞍岳に、
2015年10月08日 08:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 8:33
南峰と乗鞍岳に、
笠ヶ岳〜抜戸岳〜双六岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜野口五郎岳
2015年10月08日 08:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/8 8:35
笠ヶ岳〜抜戸岳〜双六岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜野口五郎岳
西鎌尾根〜槍ヶ岳、そして威風堂々穂高岳!
2015年10月08日 08:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/8 8:35
西鎌尾根〜槍ヶ岳、そして威風堂々穂高岳!
しかし風が強い。
2015年10月08日 08:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/8 8:37
しかし風が強い。
早々に山頂を後にし焼岳小屋へと向かいます。

ヤマテンの予報通り低い雲が流れてきました。
2015年10月08日 08:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 8:51
早々に山頂を後にし焼岳小屋へと向かいます。

ヤマテンの予報通り低い雲が流れてきました。
登山道に氷のかけらが落ちてました。
2015年10月08日 08:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
14
10/8 8:55
登山道に氷のかけらが落ちてました。
ガレた岩場を一歩一歩慎重に下ります。
2015年10月08日 08:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 8:59
ガレた岩場を一歩一歩慎重に下ります。
眼下には上高地。
2015年10月08日 09:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 9:00
眼下には上高地。
帯状に垂れこめる低い雲。
2015年10月08日 09:01撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 9:01
帯状に垂れこめる低い雲。
こんなところからも噴気が。
2015年10月08日 09:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 9:19
こんなところからも噴気が。
振り返り見る北峰。
2015年10月08日 09:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 9:26
振り返り見る北峰。
噴火で立ち枯れた木。
2015年10月08日 09:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 9:29
噴火で立ち枯れた木。
1ヶ月前に登った霞沢岳。
2015年10月08日 09:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 9:32
1ヶ月前に登った霞沢岳。
振り返り見る焼岳は今にも噴火しそうな膨張感。
2015年10月08日 09:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 9:39
振り返り見る焼岳は今にも噴火しそうな膨張感。
ランプの宿、焼岳小屋に到着〜
2015年10月08日 09:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 9:46
ランプの宿、焼岳小屋に到着〜
焼岳小屋を過ぎると再び焼岳ドーン!
2015年10月08日 10:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 10:06
焼岳小屋を過ぎると再び焼岳ドーン!
素晴らしいっ!
2015年10月08日 10:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 10:09
素晴らしいっ!
上高地側から見る焼岳はまさに”火山”といった風体。
2015年10月08日 10:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 10:14
上高地側から見る焼岳はまさに”火山”といった風体。
ハローっ!
海外からの登山者の方も多かったです。
2015年10月08日 10:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 10:15
ハローっ!
海外からの登山者の方も多かったです。
落葉松の紅葉が綺麗な上高地側。
2015年10月08日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/8 10:17
落葉松の紅葉が綺麗な上高地側。
梯子を何度も下って行くと、
2015年10月08日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/8 10:25
梯子を何度も下って行くと、
眼下には大正池が見えてきました。

焼岳の噴火によって作られた風景。
2015年10月08日 10:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 10:26
眼下には大正池が見えてきました。

焼岳の噴火によって作られた風景。
紅葉と霞沢岳
2015年10月08日 10:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 10:27
紅葉と霞沢岳
そして何度も振り返って見てしまう焼岳。
2015年10月08日 10:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 10:32
そして何度も振り返って見てしまう焼岳。
見る角度によってめまぐるしく表情を変える山です。
2015年10月08日 10:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/8 10:36
見る角度によってめまぐるしく表情を変える山です。
「この先にスケスケの橋があるよ〜」と言ったら、『え〜?スケベな橋??』とmaririn。(-_-)
2015年10月08日 10:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
10/8 10:47
「この先にスケスケの橋があるよ〜」と言ったら、『え〜?スケベな橋??』とmaririn。(-_-)
美しい森に、
2015年10月08日 11:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/8 11:20
美しい森に、
目を奪われ、
2015年10月08日 11:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 11:29
目を奪われ、
歩みを止めながら、
2015年10月08日 11:34撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 11:34
歩みを止めながら、
上高地側の登山口に無事下山。
2015年10月08日 11:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/8 11:46
上高地側の登山口に無事下山。
六百山と三本槍、そして霞沢岳。
2015年10月08日 11:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 11:46
六百山と三本槍、そして霞沢岳。
梓川と明神岳
2015年10月08日 11:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 11:59
梓川と明神岳
左から、六百山、三本槍、霞沢岳
2015年10月08日 12:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
10/8 12:00
左から、六百山、三本槍、霞沢岳
梓川ブルー。
それぞれの時を楽しみ人々。
2015年10月08日 12:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
17
10/8 12:04
梓川ブルー。
それぞれの時を楽しみ人々。
立ち枯れと青空と。
2015年10月08日 12:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 12:06
立ち枯れと青空と。
今日は最高の秋の1日!!
2015年10月08日 12:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/8 12:14
今日は最高の秋の1日!!
梓川沿いの遊歩道をテクテク歩き、
2015年10月08日 12:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/8 12:14
梓川沿いの遊歩道をテクテク歩き、
河童橋に到着〜
2015年10月08日 12:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/8 12:19
河童橋に到着〜
河童橋から見る焼岳
2015年10月08日 12:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/8 12:19
河童橋から見る焼岳
そして1週間前に登った穂高岳。(多忙につきレコは備忘録でup予定です…)
2015年10月08日 12:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/8 12:20
そして1週間前に登った穂高岳。(多忙につきレコは備忘録でup予定です…)
ただいま〜

小梨平に戻ってきました。
2015年10月08日 12:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/8 12:24
ただいま〜

小梨平に戻ってきました。
小梨平からは岳沢がドーン!!
2015年10月08日 12:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/8 12:50
小梨平からは岳沢がドーン!!
小梨平で日帰り入浴をして、
2015年10月08日 12:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 12:51
小梨平で日帰り入浴をして、
平日にも関わらず大混雑の上高地を後にしました。
2015年10月08日 13:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/8 13:57
平日にも関わらず大混雑の上高地を後にしました。
東京に戻ってきてから職場近くのbeer barで〆!
2015年10月08日 19:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
10/8 19:43
東京に戻ってきてから職場近くのbeer barで〆!
こじんまりした店ですが世界各国のビールが楽しめます。

アメリカのblue moon。
コリアンダー風味のビールです。
2015年10月08日 20:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
10/8 20:32
こじんまりした店ですが世界各国のビールが楽しめます。

アメリカのblue moon。
コリアンダー風味のビールです。
ギネスはサーバーが壊れていたので瓶で。

yahhomaririnを迎えた初の4人コラボ。無事〆完了っ!
楽しい2日間でした!!
2015年10月08日 21:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/8 21:09
ギネスはサーバーが壊れていたので瓶で。

yahhomaririnを迎えた初の4人コラボ。無事〆完了っ!
楽しい2日間でした!!

感想

=何度訪れても楽しい山!紅葉の穴場、焼岳へ!=

今回はいつもの2人に加えて職場の同僚のyahhomarrinを迎え、紅葉真っ盛りの焼岳に行ってきました。

焼岳は5年前に訪れて以来2回目。前回もちょうど紅葉の時期で、素晴らしい紅葉と白い噴煙を上げる焼岳に完全にK.O! いつかt2とk4と是非歩きたいと思っていたのですが、各地の活火山が活動を活発化させているなか早いとこ登っておいた方がイイかもということで、2人に加えて今回は同僚のyahhomarrin(天然系)を迎え4人で登ってきました。

焼岳は日帰りでも十分に楽しめる山ですが、それだけじゃつまらないということで、前日に小梨平で前泊キャンプ。yahhomaririnの歓迎会もかねたキャンプはメチャ楽しい一夜になりました。

翌日は朝一のタクシーで中の湯に移動し焼岳へ。
まだ薄暗いなか登り始め朝の光が差し込む森を抜けると、、、錦秋の焼岳がドーン!
ナナカマドの赤、ダケカンバの黄金、蒼穹の空、噴煙の白、笹原の緑。素晴らしい錦秋の光景が広がります。

そして標高を上げるにつれ舞台転換のようにめまぐるしく変わるその景色。
ダケカンバの黄金の森、ナナカマドの回廊、緑に輝く笹原の丘、荒々しいガレ場、噴煙を上げ続ける迫力の溶岩ドーム、エメラルドグリーンの火口湖、そして山頂から見る巨大な槍穂高。
「なんて楽しい山なんだろう!!」
歩いていてこんなに楽しい山はなかなかないのでは?と思います。

百名山でありながら、3000m級の山々がそびえ立つ上高地周辺の山においては小兵な印象が否めない焼岳。しかしながら今回登ってみて改めてその素晴らしさに再認識。

容易に日帰りできる山でありながら、中の湯側と上高地側では山容がまるで違うので、短い行程ながら満腹感を味わえる山だと思います。また普通の山は山頂からの景色を楽しむのがメインになりがちですが、焼岳はそこからの展望だけでなく噴煙を上げる山頂自体がアトラクション要素満載で、登り始めてから下山するまで1秒たりとも飽きさせない楽しい山でした。

焼岳は中の湯側もしくは上高地側からピストンをする方が多いとは思いますが、裏と表それぞれの素晴らしさがありますので、是非ぜひ縦走スタイルをオススメしますっ!
またこの山は紅葉の超穴場だと思います。涸沢の紅葉よりもピークが1週間ほど遅れる印象なので、「涸沢の紅葉に間に合わなかったーーー」という方は焼岳も是非候補にいれてあげてくださいませ。

上高地の景色を作った小さな巨人、焼岳。心からおススメできる素晴らしい山です!

p.s.
今日から4日間ほどテント担いでちょいロングを歩いてきますので、今回はコメントを〆させて頂きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら