ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7373492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

展望と超絶メンテ「経ヶ岳」

2024年10月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
18.7km
登り
1,196m
下り
1,281m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:03
合計
8:10
6:18
3
スタート地点
6:20
6:26
52
7:18
7:24
41
8:05
8:10
22
8:32
8:45
23
9:08
9:10
98
10:49
10:55
92
12:27
12:34
24
12:58
13:03
13
13:16
13:16
25
13:41
13:50
26
14:16
14:20
6
14:26
2
14:27
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
始め無風 後東の風0〜2m
見晴らしは良い 徐々に雲が増えた
木陰と風で快適だった
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権兵衛峠登山口駐車場を利用した
30〜40台停まる
トイレ有り 和式のポットンだけど掃除されてる 紙有り 照明無し

伊那側から向かった
権兵衛トンネル西口の先300mで左折 旧道に入って左折したら後は道なり

au 権兵衛トンネル手前2kmから途切れがち
トンネル内○ トンネル西口広場○天気予報をチェックしたら塩尻の予報がでた
旧道に入ると途切れた 1km程で復活
登山口○天気予報をチェックすると南箕輪の予報がでた
コース状況/
危険箇所等
権兵衛峠登山口から経ヶ岳を往復した

登り返しを繰り返すけれど 緩やかで歩き易い道が続く 驚くのはとんでもなくメンテナンスが行き届いていること 巾5mから10m以上に苅り払いされている 階段などもこまめに整備されて こんなにメンテの尽くされた道は 他で見たことも無い

ところどころから 各方向に展望が有り 一番良かったのはコイノコ(意味不明)のピークだった 槍穂・乗鞍岳・白山・御嶽山などを見た
他では 南アルプス・中央アルプスなどを確認
山頂は北方向が切り開かれて 八ヶ岳が見えるはずだけど雲が沸いていた

やはりメンテナンスの良さは特筆ものだろう
北アルプスのメイン登山道でも ここまでは されていない 驚いた

花畑 地味な山だと思っていたけど ところどころに ササユリ・アヤメ・ヤナギランなどの群生地が有るようだ シーズンなら見事だろう

au 登山道のほとんどで○ 下った底などで△
山頂で天気予報を開くと南箕輪の予報がでた
その他周辺情報 木曽谷側に移動して 代山温泉せせらぎの四季を利用した 新しい施設で 赤茶褐色の濁り湯が良い 700円

二本木温泉は休業日だった
明けて 二本木温泉を利用した
黄土色の濁り湯を掛け流す 特筆すべきはその泡付き 620円

木曽福島で「田ぐち」の栗子餅を購入した
程よい甘味のクリキントンと柔らかな餅の組み合わせが佳き 要冷蔵で賞味期限三日
権兵衛トンネル西口を出て
300mで左折する

ここでauは感度良し
2024年10月17日 05:05撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 5:05
権兵衛トンネル西口を出て
300mで左折する

ここでauは感度良し
すぐに旧道に突き当たり
左 権兵衛峠登山口まで
5.4km走る
すぐにauは途切れた
2024年10月17日 05:07撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 5:07
すぐに旧道に突き当たり
左 権兵衛峠登山口まで
5.4km走る
すぐにauは途切れた
権兵衛峠
広い駐車場とトイレ有り
和式ポットンだけど
掃除されてる
紙有り 照明無し

auつながる
2024年10月17日 05:21撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 5:21
権兵衛峠
広い駐車場とトイレ有り
和式ポットンだけど
掃除されてる
紙有り 照明無し

auつながる
明るくなったら
歩き始める
旧道の伊那側は通行止め
2024年10月17日 06:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 6:20
明るくなったら
歩き始める
旧道の伊那側は通行止め
左が朝日の経ヶ岳
右下に続く尾根は
仲仙寺から登るルート

天候はまずまず
2024年10月17日 06:24撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 6:24
左が朝日の経ヶ岳
右下に続く尾根は
仲仙寺から登るルート

天候はまずまず
ツルリンドウに
写る自分と青空
2024年10月17日 06:27撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 6:27
ツルリンドウに
写る自分と青空
里見平
巾10mの苅り払い!
2024年10月17日 06:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 6:32
里見平
巾10mの苅り払い!
南アルプスの中程
里見平だけど
里は雲海の下
2024年10月17日 06:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 6:31
南アルプスの中程
里見平だけど
里は雲海の下
登山口から0.7km
山頂まで4.9km

やっぱり広い苅り払い!
2024年10月17日 06:54撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 6:54
登山口から0.7km
山頂まで4.9km

やっぱり広い苅り払い!
すぐ横にモノレール
農業用とは桁違いに頑丈!
基地から300m?
登山口と400m離れている?
想像だけどトンネルの中に
バックドアが有って
秘密基地へ出入りするのか?
2024年10月17日 06:54撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 6:54
すぐ横にモノレール
農業用とは桁違いに頑丈!
基地から300m?
登山口と400m離れている?
想像だけどトンネルの中に
バックドアが有って
秘密基地へ出入りするのか?
この下 権兵衛トンネル
アンテナピーク すぐそこ
2024年10月17日 07:10撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:10
この下 権兵衛トンネル
アンテナピーク すぐそこ
モノレールは
アンテナまで続いている
2024年10月17日 07:19撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:19
モノレールは
アンテナまで続いている
先に進んで
小坊主岩
2024年10月17日 07:40撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:40
先に進んで
小坊主岩
ササユリ群生地
種になっている
グリンロープで囲って
小袋は鹿避け剤か?
2024年10月17日 07:45撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:45
ササユリ群生地
種になっている
グリンロープで囲って
小袋は鹿避け剤か?
赤い宝石
オウレンか何か?
葉は無かった
2024年10月17日 07:45撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 7:45
赤い宝石
オウレンか何か?
葉は無かった
岳見岩を右に回り込む
2024年10月17日 07:52撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:52
岳見岩を右に回り込む
真正面に御嶽山
2024年10月17日 07:47撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 7:47
真正面に御嶽山
まっくん岩(三兄弟)
同じくらいの岩が
四つ有った?
2024年10月17日 07:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 7:55
まっくん岩(三兄弟)
同じくらいの岩が
四つ有った?
観音岩
2024年10月17日 07:59撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 7:59
観音岩
直進は直登コース
右はお花畑経由コース
(水場も有る)お花畑は
登り一方通行なので
みぎへ進む
2024年10月17日 08:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 8:22
直進は直登コース
右はお花畑経由コース
(水場も有る)お花畑は
登り一方通行なので
みぎへ進む
すぐに水場分岐
20m先なので
見に行く
2024年10月17日 08:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 8:22
すぐに水場分岐
20m先なので
見に行く
細いけど出ていた
2024年10月17日 08:24撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 8:24
細いけど出ていた
お花畑のシーズンでないが
南と東が開けた斜面だった
南は中央アルプスのメイン
中 左寄りが駒ヶ岳?
その右の出っ張りは
小屋かと思ったけど
違うようだ
2024年10月17日 08:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 8:31
お花畑のシーズンでないが
南と東が開けた斜面だった
南は中央アルプスのメイン
中 左寄りが駒ヶ岳?
その右の出っ張りは
小屋かと思ったけど
違うようだ
中央アルプス主要部を
北から見る
手前は歩いた尾根
左端にアンテナが見える
2024年10月17日 08:34撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 8:34
中央アルプス主要部を
北から見る
手前は歩いた尾根
左端にアンテナが見える
東方向
左は東駒ヶ岳
右は仙丈ヶ岳
右端 雲の間に
北岳か間ノ岳?
2024年10月17日 08:38撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 8:38
東方向
左は東駒ヶ岳
右は仙丈ヶ岳
右端 雲の間に
北岳か間ノ岳?
お花畑のてっぺんが北沢山
ここも展望が良い
シーズンならササユリや
アヤメ・ヤナキランが
多く 次々に開花する
2024年10月17日 08:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 8:42
お花畑のてっぺんが北沢山
ここも展望が良い
シーズンならササユリや
アヤメ・ヤナキランが
多く 次々に開花する
今どきコナスビ?
2024年10月17日 08:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 8:49
今どきコナスビ?
次のピークはアヤメ山
2024年10月17日 08:56撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 8:56
次のピークはアヤメ山
アヤメ山から振り返る
北沢山と中央アルプス
2024年10月17日 09:00撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 9:00
アヤメ山から振り返る
北沢山と中央アルプス
次のピークはコイノコ
2024年10月17日 09:01撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 9:01
次のピークはコイノコ
コイノコから経ヶ岳
淡い色付き
2024年10月17日 09:09撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 9:09
コイノコから経ヶ岳
淡い色付き
コイノコから北西
右端が槍ヶ岳
大キレットを挟んで
奥穂高岳と左に続く西穂の尾根
黒い山を挟んで
とんがりは笠ヶ岳
その左は焼岳
2024年10月17日 09:10撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 9:10
コイノコから北西
右端が槍ヶ岳
大キレットを挟んで
奥穂高岳と左に続く西穂の尾根
黒い山を挟んで
とんがりは笠ヶ岳
その左は焼岳
コイノコの先で
岩場と迂回路に別れる
行きは岩場(ほんの少し)
帰りは迂回路を通った
2024年10月17日 09:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 9:20
コイノコの先で
岩場と迂回路に別れる
行きは岩場(ほんの少し)
帰りは迂回路を通った
御嶽山に雲が湧き始める
2024年10月17日 09:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 9:22
御嶽山に雲が湧き始める
御嶽山の右に白山
2024年10月17日 09:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 9:22
御嶽山の右に白山
近付く経ヶ岳
右は8合目
中央右は9合目
2024年10月17日 09:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 9:30
近付く経ヶ岳
右は8合目
中央右は9合目
四等三角点
7月7日17時に熊を目撃!
日が長いといえ その時間
ここに居た登山者って?
2024年10月17日 09:51撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 9:51
四等三角点
7月7日17時に熊を目撃!
日が長いといえ その時間
ここに居た登山者って?
経ヶ岳西の肩
山頂まで500m
あと一登り
ここでauは一瞬途切れる
その他は ほぼつながる
2024年10月17日 10:30撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 10:30
経ヶ岳西の肩
山頂まで500m
あと一登り
ここでauは一瞬途切れる
その他は ほぼつながる
経ヶ岳山頂
前回 樹林だった北側が
切り開かれている
雲が無ければ
八ヶ岳方面が見える?
2024年10月17日 10:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/17 10:49
経ヶ岳山頂
前回 樹林だった北側が
切り開かれている
雲が無ければ
八ヶ岳方面が見える?
石仏と石碑は
以前と同じ
周辺が雲におおわれて来たので帰る
2024年10月17日 10:51撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/17 10:51
石仏と石碑は
以前と同じ
周辺が雲におおわれて来たので帰る
緑 黄 橙のグラデーション
大人の紅葉だ
2024年10月17日 11:25撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 11:25
緑 黄 橙のグラデーション
大人の紅葉だ
大人の紅葉
2024年10月17日 11:32撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 11:32
大人の紅葉
大人だ
2024年10月17日 11:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 11:44
大人だ
あんなの越えて来たのか
コイノコはあの少し先
2024年10月17日 11:50撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 11:50
あんなの越えて来たのか
コイノコはあの少し先
西の肩から西に
尾根が派生する
笹原を持つピークが美しい
きれいだけど道は無い
2024年10月17日 11:53撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 11:53
西の肩から西に
尾根が派生する
笹原を持つピークが美しい
きれいだけど道は無い
淡い紅葉
2024年10月17日 12:18撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 12:18
淡い紅葉
紅葉の先に乗鞍岳
乗鞍岳と槍穂は
昼過ぎまで雲に隠れなかった
2024年10月17日 12:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 12:20
紅葉の先に乗鞍岳
乗鞍岳と槍穂は
昼過ぎまで雲に隠れなかった
それなりに美しい
2024年10月17日 12:38撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 12:38
それなりに美しい
ササユリ群生地は何ヵ所もある
2024年10月17日 12:45撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 12:45
ササユリ群生地は何ヵ所もある
熊か?鹿か?
新しい
2024年10月17日 12:47撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 12:47
熊か?鹿か?
新しい
ミヤマキンバイ?
2024年10月17日 13:01撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/17 13:01
ミヤマキンバイ?
アンテナまで戻って
行きに見過ごした
三角点
2024年10月17日 13:43撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/17 13:43
アンテナまで戻って
行きに見過ごした
三角点
エンジンが聞こえて
モノレールが上がって来た
手を挙げても
タクシーみたいに
止まってくれない
一度乗ってみたいものだ
2024年10月17日 13:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 13:44
エンジンが聞こえて
モノレールが上がって来た
手を挙げても
タクシーみたいに
止まってくれない
一度乗ってみたいものだ
オヤマノリンドウ
何故か全開
2024年10月17日 13:47撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/17 13:47
オヤマノリンドウ
何故か全開
カワラナデシコ?
タカネナデシコ?
咲き残り
2024年10月17日 13:48撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/17 13:48
カワラナデシコ?
タカネナデシコ?
咲き残り
里見平から伊那の里
朝は雲海の下だった
権兵衛トンネルに
上がってくる道も見える
南アルプスはすでに雲の中
2024年10月17日 14:13撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/17 14:13
里見平から伊那の里
朝は雲海の下だった
権兵衛トンネルに
上がってくる道も見える
南アルプスはすでに雲の中
経ヶ岳を見納める
2024年10月17日 14:17撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 14:17
経ヶ岳を見納める
ミヤマウズラ
ヒメが付くか?付かないか?
1
ミヤマウズラ
ヒメが付くか?付かないか?
クモキリソウか?何か
ランの類いもある
1
クモキリソウか?何か
ランの類いもある
駐車場まで戻った
会った人は
ソロ×3 ペア×2 トリオ×1
それと草刈りの人
アンテナメンテの人数人
2024年10月17日 14:20撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/17 14:20
駐車場まで戻った
会った人は
ソロ×3 ペア×2 トリオ×1
それと草刈りの人
アンテナメンテの人数人
木曽福島側に移動して
代山温泉せせらぎの四季を
利用した
2024年10月17日 16:26撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/17 16:26
木曽福島側に移動して
代山温泉せせらぎの四季を
利用した
明けて 二本木の湯を利用した
やっぱり 泡付きの濁り湯は
外せない
2024年10月18日 10:24撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/18 10:24
明けて 二本木の湯を利用した
やっぱり 泡付きの濁り湯は
外せない
木曽福島のまちなかで
旧中仙道沿いの
こんなところに
御嶽山登山口!
2024年10月18日 12:01撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/18 12:01
木曽福島のまちなかで
旧中仙道沿いの
こんなところに
御嶽山登山口!
最近知った
秋の栗菓子なら
「田ぐち」の栗子餅
2024年10月18日 12:03撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/18 12:03
最近知った
秋の栗菓子なら
「田ぐち」の栗子餅
撮影機器:

感想

16年ぶり二度目の経ヶ岳。
前回は仲仙寺から登ったが、標高差で1400mを越えるような道は 今や体力的に無理だ。
その当時は整備されてなかった 権兵衛峠からたどる道なら なんとか行けよう。
二度目と言っても、まったく違うルートだから初めて登るようなものだ。
以前は、8合目でやっと 展望が得られたが、今回は歩き始めから ところどころで各方面に開けていた。
だけど、驚いたのは そんなことではない。
登山道の整備が、とんでもなく良いのだ!
痒いところに手が届くように、階段をしつらえてある。
さらに 草刈りの巾が異様に広い。
5mから10m以上の巾で笹を苅ってある。
なんで?と思いつつ歩くと 草刈りしている人に出会った。
問えば、草刈りは一人でやっていると言う!
登山口から山頂まで 5.6kmを 100日かけて刈るそうだ!それも ボランティアで!
権兵衛トンネルが開通した頃から、六年目になるとか。
巾広く刈る理由は、熊と登山者の鉢合わせを防ぐため。
そして、笹を刈ると 古い種が芽生えて咲く花が増えると言う。
そのため ついつい欲が出て、草刈りの巾が広がるのだとか・・・!
そういえば、白山北部管理人こと 泰山さんも同じことを言っていた。
白山北部のロングコースを 超人的に苅り払いしている人だ。
ちょっと誤用かもしれないが、まさに「一隅を守り 千里を照らす」と言う最上級の賛辞を送るべきひとで、山を歩いて、清々しい気持ちになった。
ありがたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

このような方がいらっしゃるのは本当にありがたいですよね。感謝しかないです。
2024/10/18 19:13
いいねいいね
1
satotyanさん

コメントありがとうございます。
苅り払いを繰り返すと、笹に圧迫されていた種子が 芽を出し、花が増えてくる。
それで、毎年草を苅っているし、どんどん巾が広くなったと伺いました。
ありがたいことです。
2024/10/18 20:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら