秋風とともに素敵な出会いの伊吹山
- GPS
- 07:56
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:56
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岐阜方面より 関ヶ原バイパスからR365〜藤川の交差点を右折 上野の交差点を右折 登山口付近には民間駐車場有り(500円) 今回も高橋さんの駐車場お借りしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは上野登山口前に有り 入山協力金として300円(任意) ドライブウェー付近の遊歩道にも設置してあります。 登山道は大変良く整備されており危険箇所は有りません ただ8合目以降は浮き石が多数ありますので落石に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は 伊吹薬草風呂 http://joyibuki.info/ibuki.php また岐阜方面に帰られる場合、車で20分程に 池田温泉 http://ikedaonsen.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
Tシャツ
グローブ
飲料
ライター
笛
筆記用具
日焼け止め
保険証
|
---|
感想
今回は初めて秋の伊吹山にお邪魔してまいりました。
本来なら悲願の白山予定でありましたが
残念ながら腰の調子、スキル、11日の天気予報を考慮し断念いたしました。
しかしながら今まで春、夏の伊吹は何度もお邪魔しておりますが秋の伊吹山は、どんな感じだろうと思い計画を前日にアップしましたところ
薬師岳予定のtoshiさんご夫婦も急遽伊吹にに登られる計画が上がっておりビックリ。
早出の為就寝中のところメールをお送りしたため起こしてしまったとか。(すみませんペコリ)
さて当日は先日池田山に一緒に登ったSさんと登山口に向かいますが
私がまだ自宅にいる時点でtoshiさんご夫婦はもう登山口。先に行ってもらうこととして何処でお会いすることといたしました。
実はSさんは標高差1000M越えはお初であります。
登れるか不安顔のSさんですが足取りはしっかりとしておりますのでひと安心。
一合目では小屋でお休み中のところを
出ていただきましてリンちゃんと久々の御対面をいたしました。
ここから三合目迄はススキの穂が揺れる中を歩きました。
お花たちもこれが最後と言わんばかりに咲き残っていてくれました。
五合目からは伊吹名物の九折を蟻の行列のごとく人の並みが続きました。
八合目手前辺り迄来ると上の方から視線を感じ見上げるとtoshiさんhiroさんご夫婦ではありませんか。今年の5月以来の再会です。
確かに一時間程早く登られているのですが
よもやここまで下りてこられているとはビックリ。健脚ぶりを関心いたしました。
短い時間ではありましたがお話をさせて頂きまたの再会を約束させてもらいお別れしました。
さて山頂に到着するも残念ながら霞や薄曇りで遠望が効かず鈴鹿の山並みも手前の霊仙や御池迄、北は国見や金糞迄でして、そこに冷たい風が吹く始末。
本日は軽量登山でしたのでえびすやさんで伊吹そばをいただき体を暖めました。
今回は中央遊歩道経由でスカイテラスにおり西遊歩道で登り返しましたがそこから見える北の斜面はかなり色付き始めており満足満足。
名残惜しいのですが下山開始。
全体的に思うことは午後になっても登ってこられる若い方々を見受けました。それもどちらかというと軽装で。
時間的に下山は迎えの車かとも思いますが少しだけ心配になりました。
無事に下山できてひと安心。Sさんも満足気でありました。
秋の伊吹山もなかなか良いものでした。
さてSさんとは次回紅葉の御在所に決定。
日程的には、ちょうどグレートトラバース2で
二百名山踏破中の田中陽希さんが御在所に登られる日となっておりますので混雑必至?
お会いできたら良いのですが果たして。
さて最後にtoshiさんご夫婦
短い時間ではありましたが有り難うございました。
来年こそは白山登りますので宜しくお願いいたします。
kazu97
秋の伊吹は良いですね!素敵なお花の写真もいっぱいですね!
私も、昨年の11月に行って、大満足でした(^o^)v
先週、akikoandkuさんと八ヶ岳に行ってきましたよ!報告はまた聞いてくださいね♪
ayaさん
こんばんは
しっとりとは本当にぴったりの言葉ですね。
春や夏にはない静かな伊吹を歩くことが出来ました。
先日の八のレコ拝見いたしました。
編笠山私も八で登るなら最初にと思っております。
富士山、南アルプス、中央、北と
最高の眺望ですものね✨
kazuさん、おはようございます
健脚(?)でせっかち夫婦のtoshi家で〜す
ゆっくり下道で を走らせていたのですが...予定より30分以上も早く到着しちゃいました
高橋Pさんの玄関先に駐車だったもので車内で、じ〜っと待ってることも出来ずもぞもぞ準備してる...寒ぅ って事でスタートしちゃいましたm(__)m
まぁ一本道なので絶対に逢える!! と思ってましたから ねぇ
ところでkazuさん、話がちゃう
イッパイ写してますよ 少ないと言いながら
そう 25枚目はスミレですよね
我が家も見かけました ただ「今の時期、ありえへん」と思い込み写真スルーしちゃった 失敗
ナギナタコウジュ 教えて頂きありがとうございます
来シーズンは白山で 楽しみましょうね
toshiさん
おはようございます。
多分今頃はお山の上でしょうけどね。
秋の伊吹は予想以上にお花も残っており
今まで伊吹では感じることができなかった爽快感を味わいました。
どうも今まで白山は大変なんだろうななんて思っておりましたらtoshiさんのお話聞いて気が楽になりましたので絶対来年こそは白山登りますので宜しくお願いします。
kazuさん おはようございます。
伊吹山まで焼肉のにおいが届きましたか?
この時期の伊吹山といえばススキが綺麗ですよね。思いっきり秋を感じます。
これから12月にかけてこの辺りのお山は紅葉が始まりますので、お楽しみはこれからですね。(雨乞は一応11月14日頃を予定しております)
で、紅葉が終わると雪の伊吹山です。
いよいよアイゼンやピッケル君のデビューですな。
これまたお楽しみが・・・
甘栗さん
おはようございます。
まずはちょっぴり秋を満喫してまいりました。
これからどの山も赤く染まることでしょう。
Sさんには鈴鹿に登るなら最初は御在所だと言われ
師匠にお願いしている雨乞や夜叉が池の紅葉も見てみたいし、色々有りすぎて腰が痛いなんていっておられません。(笑)
腰の調子があまりよくないようですが大丈夫ですか?
でも伊吹山に登れるなんてもう治ったんじゃあないですか?
気の持ち様だったりして
とにかく、重症ではないみたいで安心しました。
グレートトラバースは私も観てますよ。
なるべく星飛雄馬の姉 あき子さんのように陰から見守って応援したいですね。
それと先日の放送でもやっていましたが、言葉かけにも気をつけないといけないし、サインとか握手とか写真とかも考えた方がいいようですね〜
金華山でも田中さんの影響かしら?走って登る方が多くなった気がします。
miyaさん
こんばんは
腰は治ってる?
気の持ちよう?
正解です。
前にもお話ししたかもしれませんが
第三腰椎の狭窄いわゆる椎間板がない。
普通なら重症なのですが、その日によって具合が変わります。
山にいけば治ってしまうので多分気のせいなのでしょう。
さて田中陽希くん頑張ってますね。
インターネットで予定がでてますので
致し方ないのですが節度をもって応援しないといけませんね。
こんばんは。
秋の伊吹山、秋のお花いっぱいでいいですね〜(^^)
最近、すっかり伊吹山へ足が向いてませんでしたが・・・
これは見に行かないとな〜です!(今年はもう無理そうですがw)
いつも下山しては一生懸命お花の名前を調べるのが大変ですが・・・
一度、kazuさんとご一緒して色々教えていただきたいものです〜〜
earielさん
こんばんは
お花も終盤戦の伊吹にお邪魔してきましたが何か良い感じでした。
華やかさは有りませんが清楚な感じを受けました。
私も花は勉強中でして教える程では有りません。
いつもわからないときは図鑑を出してきては格闘するばかり。本当に難しいですね✨
kazu97さん
秋の伊吹山を堪能されましたね。
山レコユーザーさんとお会いできる楽しみも
あったりして、ハイテンションで歩かれたことでしょう。
伊吹は花は多いし、眺めは抜群、
楽しめる山ですから大好きです。
さて !! 次は何処のお山でしょう ?
Shunran 〜゜・_・゜〜
shunranさん
こんばんは
今回は本来なら悲願の白山へでしたが
天気には勝てず急遽伊吹にお邪魔しましたがtoshiさんご夫婦も急遽で登山道でのすれ違いコラボでした。
秋の伊吹は初めてで、まして久々の伊吹でしたので新鮮なものとなりました。
とりあえずわかっているのは御在所、雨乞ですが行きたい山が有りすぎて困ります。
今年は冬が早そうですね、伊吹もうっかりしていると冠雪・・・
さざれ石公園から登るルートもあります、ご存知かな?
連休は天候、イマイチでしたね、今週末は石鎚山界隈まで仕事に出かけます。
無論、登山は出来ません(涙)
KUMA-VEGAさん
こんにちは
例年より早い秋の深まりを感じてきました。
北尾根も登ってみたいと思いつつ熊さんの存在が気になって足が向いておりません。
来年の花のシーズンは歩いてみたいと思います。
石鎚山ですか。目の前にあって登れないのは辛いところですね。
カズさん こんにちはビタロです
いよいよ
この辺りも秋本番で
紅葉登山のシーズンを
迎えますね
冬の
白黒の世界になる前の
最後の錦色に輝く山々
短い期間なので
これからの天気が
気になります
白山でも雪が
降ったそうなので
もうすぐ
重た〜い冬山装備での
登山が始まるな〜
ビタロさん
こんばんは
コメント有り難うございます。
高い山から紅葉前線が下りてきて
まもなく近くの山々も真っ赤に染まるのでしょうね。
予定ではSさんと御在所、甘栗師匠と雨乞、
その他夜叉が池も行きたいし、昨年歩いた横蔵のもみじも見てみたいし、体がひとつでは足りません。
遅コメで、失礼致します。
白山は、残念でしたね。
日が長い時期にまた
宿願達成に向けて、がんばりましょう!!
休日など合いましたら
ぜひ、ご同行させていただきたく
思います。
今回、toshiさん、hiroさんとも
御会いできて、何よりです。
伊吹山、ちょっとご無沙汰ですが
既に、晩秋の雰囲気ですね。
それでも、花がいっぱいで
さすが、花の名峰ですね。
komakiさん
こんにちは
コメント有り難うございます。
秋の伊吹を楽しめましたし、toshiさんご夫婦にもお会いできて嬉しかったです。
白山のこともじかにお聞きし自分の足で歩くことが出来ると確信いたしました。
白山も初冠雪の便りが届きましたが来年こそはkomakiさんtoshiさんのお力を借りて登りたいものです。
あと雲取山のレコ拝見いたしましたが
テレビで見るより素敵な感じですね。それを目の前にしたらもうたまりませんね✨
こんにちは、kazuさん(^^)v
オソコメで失礼します〜
いや〜白山は残念でしたねぇ。
ただ例え歩いたとしても、体のことを心配しながらでは楽しい山も台無しでしょうから、また来年以降のお楽しみですかね(^^)
・・って、ワタシも今年こそ歩けると楽しみにしておりましたが、やっぱりお邪魔することが出来ず(>_<)
2014年度版の山と高原地図が段々と古くなっていきます(^-^;
伊吹山は夏は暑くてとても歩けないみたいですが、この時期は陽気もちょうど良くて気持ち良さそうですね!
ステキな紅葉と山友との再会で、大満足な山行だったのでは!?
あ、newザックの方はいかがですか?
残念ながらワタシの背中に合わなかった愛しのドイター(>_<)
カマセンさん
こんにちは
いよいよ白山は4年越しとなりました。
しかしながらtoshiさんのお話伺って確信が持てましたので来年こそはお邪魔しますので来年の遠征は是非ともこちらにお越しください。
あとザックですが多少背面長が短い気がするのですが背負って歩くとジャストフィットなんですよね。
3代目4代目と続きそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する