ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7378670
全員に公開
ハイキング
甲信越

信越トレイル③(森宮野原駅→小赤沢バス停、Section8&9詳細写真レポート)

2024年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:14
距離
27.5km
登り
1,299m
下り
831m

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:41
合計
9:08
距離 27.5km 登り 1,299m 下り 831m
4:22
7
4:36
4:37
10
4:46
4:47
86
6:13
6:17
89
7:46
7:47
99
9:26
9:28
33
10:02
10:23
12
10:35
10:39
16
10:55
10:55
5
11:01
11:04
17
11:21
11:21
20
11:42
11:42
27
12:09
12:10
26
12:36
12:39
24
13:03
13:03
29
13:32
13:35
1
13:36
ゴール地点
天候 晴れ のち 曇り
(14時以後に降雨)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
マイカーを森宮野原駅に駐車して、ハイクスタート

前日17:00までに電話予約が必要なデマンドバスに、小赤沢で乗車(14:00発、森宮交通)
見玉バス停で降車
300円

見玉バス停から14:40発の路線バスで津南まで
(津南駅までは行かず、津南町役場あたりまでの路線)
金額は忘れたが300円ぐらい

津南町役場あたりから徒歩で津南駅へ
1.7km、20分

JR飯山線
16:40発 津南駅→森宮野原駅
210円
コース状況/
危険箇所等
特筆すべき危険箇所はないと思われた。

Section8(森宮野原→結東)は、ほぼ舗装路歩き。登山道はわずか。

Section9(結東→小赤沢)は、未舗装の登山道がそれなりに多い。
前回9/21のゴール地点に帰ってきた。
まだまだ夜明け前の栄村。営業している店は1kmぐらい先のファミマぐらいか。
2024年10月19日 04:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 4:20
前回9/21のゴール地点に帰ってきた。
まだまだ夜明け前の栄村。営業している店は1kmぐらい先のファミマぐらいか。
夜中の道の駅を通り過ぎる。
これから目指す秋山郷は公共交通機関が無かったり、便数がとても少なかったりする場所なので、このような早い出立での計画にするしかなかった。
2024年10月19日 04:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 4:29
夜中の道の駅を通り過ぎる。
これから目指す秋山郷は公共交通機関が無かったり、便数がとても少なかったりする場所なので、このような早い出立での計画にするしかなかった。
車道で長野県から新潟県津南町に入ると、まもなく鶴巻の登山道入口。
2024年10月19日 04:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 4:40
車道で長野県から新潟県津南町に入ると、まもなく鶴巻の登山道入口。
今日は身軽にトレランザックにしたから、パッキング容量が少ない。ヘッドライトは嵩張るので、小型マグライトでナイトハイクを凌ぐ。
2024年10月19日 04:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 4:41
今日は身軽にトレランザックにしたから、パッキング容量が少ない。ヘッドライトは嵩張るので、小型マグライトでナイトハイクを凌ぐ。
倒木トンネルをくぐる
2024年10月19日 04:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 4:42
倒木トンネルをくぐる
段丘に至るまで登り坂だが、つづらおりにトレイル整備されていて歩きやすい。
2024年10月19日 04:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 4:44
段丘に至るまで登り坂だが、つづらおりにトレイル整備されていて歩きやすい。
登山道をいちど抜ける
2024年10月19日 04:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 4:46
登山道をいちど抜ける
前々日は満月、しかもスーパームーンの日だった。今朝もまだ月がでかい。
2024年10月19日 04:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 4:52
前々日は満月、しかもスーパームーンの日だった。今朝もまだ月がでかい。
農道の途中の矢放神社
2024年10月19日 05:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:00
農道の途中の矢放神社
また登山道へ
2024年10月19日 05:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:06
また登山道へ
緩い坂で標高を上げる
2024年10月19日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:07
緩い坂で標高を上げる
山道
2024年10月19日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:10
山道
地蔵
2024年10月19日 05:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:15
地蔵
見慣れたボタン
2024年10月19日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:16
見慣れたボタン
秋本番になってようやく信越ハイカーも増えてきただろうか。
2024年10月19日 05:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:17
秋本番になってようやく信越ハイカーも増えてきただろうか。
登山道を登り切る。空が白んできた。
2024年10月19日 05:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:25
登山道を登り切る。空が白んできた。
大規模な農業地帯に乗り上げた。繁忙期を超えたのか、だいぶ静かなムードの早朝だ。
2024年10月19日 05:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:28
大規模な農業地帯に乗り上げた。繁忙期を超えたのか、だいぶ静かなムードの早朝だ。
砂利や舗装による広い農道を南下していく。
2024年10月19日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:32
砂利や舗装による広い農道を南下していく。
黄色い花
2024年10月19日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 5:34
黄色い花
水田に朝焼けが映る
2024年10月19日 05:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:39
水田に朝焼けが映る
夜明けが近い
2024年10月19日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:46
夜明けが近い
軽トラックが動きはじめた
2024年10月19日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:48
軽トラックが動きはじめた
正面に鳥甲山が翼を広げているのを見ながら、農道を歩く。
2024年10月19日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:52
正面に鳥甲山が翼を広げているのを見ながら、農道を歩く。
秋の雲、いい感じ。

今日は午後、前線が北西からおりてくる。だから信州百名山コンプリートとなる岩峰は延期して、信越トレイルの方を進めに来た。天気には何も期待していなかっただけに、朝のこの風景は嬉しい。
2024年10月19日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 5:59
秋の雲、いい感じ。

今日は午後、前線が北西からおりてくる。だから信州百名山コンプリートとなる岩峰は延期して、信越トレイルの方を進めに来た。天気には何も期待していなかっただけに、朝のこの風景は嬉しい。
田園と鳥甲山
今年7月に登ったけど、いい山だったな。
2024年10月19日 06:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:03
田園と鳥甲山
今年7月に登ったけど、いい山だったな。
朝日に照らされた里山
2024年10月19日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:09
朝日に照らされた里山
中子の集落に来たら、信越ハイカー向けのトイレを発見。
2024年10月19日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:13
中子の集落に来たら、信越ハイカー向けのトイレを発見。
トイレとダムのあたりは、花々が育てられているようだ。コスモスがすこし咲き残っている。
2024年10月19日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:15
トイレとダムのあたりは、花々が育てられているようだ。コスモスがすこし咲き残っている。
トイレを花々が囲んでいるね
2024年10月19日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/19 6:16
トイレを花々が囲んでいるね
中子ダム
2024年10月19日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:19
中子ダム
津南と秋山郷の民家は、この形の屋根とこの漢字一文字が多い。
2024年10月19日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:23
津南と秋山郷の民家は、この形の屋根とこの漢字一文字が多い。
滝沢商店の自販機は信越トレイルいちのハイテク。スマホによるQR決済ができる。
2024年10月19日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:25
滝沢商店の自販機は信越トレイルいちのハイテク。スマホによるQR決済ができる。
せっかくだから朝コーヒーを一杯。ペイペイっ!
2024年10月19日 06:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:31
せっかくだから朝コーヒーを一杯。ペイペイっ!
牧場の事務所までけっこう遠いらしい。
2024年10月19日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:35
牧場の事務所までけっこう遠いらしい。
十月桜
2024年10月19日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:36
十月桜
仲郷神社
このような豪雪地帯の寺社を観光してまわれるのが、Section8〜9の魅力の一つになっている。
2024年10月19日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:38
仲郷神社
このような豪雪地帯の寺社を観光してまわれるのが、Section8〜9の魅力の一つになっている。
津南地方の木彫り
2024年10月19日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:39
津南地方の木彫り
中子ダムからは舗装路歩きが長く続く。長閑な里風景と田舎道だ。
2024年10月19日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:46
中子ダムからは舗装路歩きが長く続く。長閑な里風景と田舎道だ。
田舎の日常スナップ
2024年10月19日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 6:51
田舎の日常スナップ
しばらく林道で標高を上げていく
2024年10月19日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 6:53
しばらく林道で標高を上げていく
中子ダムと農場を見下ろす
2024年10月19日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 7:14
中子ダムと農場を見下ろす
牧場に隣接した農道に入った。トレイルルール。
2024年10月19日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 7:19
牧場に隣接した農道に入った。トレイルルール。
新潟県が管理する牧場施設。
2024年10月19日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 7:29
新潟県が管理する牧場施設。
ススキがきれいな牧場内
2024年10月19日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 7:40
ススキがきれいな牧場内
広大な牧草地
2024年10月19日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 7:44
広大な牧草地
ススキと里山
2024年10月19日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 7:47
ススキと里山
管理事務所
牛が飼育されている建物もあり、敷地には入れない。
2024年10月19日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 7:47
管理事務所
牛が飼育されている建物もあり、敷地には入れない。
ほんとうに広いな
2024年10月19日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:05
ほんとうに広いな
牧場は標高が高く、紅葉も進み始めている。
2024年10月19日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:08
牧場は標高が高く、紅葉も進み始めている。
見渡す里山も、上のほうから色づいてきているようだ。
2024年10月19日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:09
見渡す里山も、上のほうから色づいてきているようだ。
Section8も後半だが、結東の集落はまだ先だ。
2024年10月19日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:11
Section8も後半だが、結東の集落はまだ先だ。
足元に紅葉
2024年10月19日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:20
足元に紅葉
天気が守られて、きぶんのいい秋さんぽ。
2024年10月19日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:29
天気が守られて、きぶんのいい秋さんぽ。
振り返ると、信越トレイルの核心部である関田山脈。もうあんなに離れたのか。
2024年10月19日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:35
振り返ると、信越トレイルの核心部である関田山脈。もうあんなに離れたのか。
秋色の山
2024年10月19日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:39
秋色の山
この時期は牛はいないのかと思っていたら、少し外に出されていた。妙法育成牧場は子牛を成育させる施設。みんな若いのか。
2024年10月19日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:43
この時期は牛はいないのかと思っていたら、少し外に出されていた。妙法育成牧場は子牛を成育させる施設。みんな若いのか。
牛を驚かさないように、とハイカー心得に書いてあったので、控えめに一枚だけ撮影。
2024年10月19日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:44
牛を驚かさないように、とハイカー心得に書いてあったので、控えめに一枚だけ撮影。
紅葉とススキ
2024年10月19日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:47
紅葉とススキ
牧場エリアを去って
2024年10月19日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 8:53
牧場エリアを去って
秋の実り
2024年10月19日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 8:54
秋の実り
舗装路からはずれてトレイルに入る。
2024年10月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:18
舗装路からはずれてトレイルに入る。
ここが「あずき坂」と呼ばれる古道なのだろうか?
2024年10月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:18
ここが「あずき坂」と呼ばれる古道なのだろうか?
ゆたかなブナ林の山道だ。
2024年10月19日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:19
ゆたかなブナ林の山道だ。
ザ・信越トレイルな風景が帰ってきたか!
2024年10月19日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 9:20
ザ・信越トレイルな風景が帰ってきたか!
これからもっと秋色になるのだろうな。
2024年10月19日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 9:22
これからもっと秋色になるのだろうな。
ブナ林トレイルを登る
2024年10月19日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:25
ブナ林トレイルを登る
登り切ると、あずき地蔵
2024年10月19日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 9:27
登り切ると、あずき地蔵
石仏と道祖神
ここは縁結びの山路とのこと。
2024年10月19日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:28
石仏と道祖神
ここは縁結びの山路とのこと。
ここからは下り坂
2024年10月19日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 9:29
ここからは下り坂
つづらおりでカーブしながら下る
2024年10月19日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 9:37
つづらおりでカーブしながら下る
結東の集落に到着した。
ここからが本格的に秋山郷だ。
2024年10月19日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 9:59
結東の集落に到着した。
ここからが本格的に秋山郷だ。
神社あり。やはりあのデザインの屋根だな。
2024年10月19日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:00
神社あり。やはりあのデザインの屋根だな。
結東温泉かたくりの宿

信越ハイカーは予約制でテント泊もできる。私はハンモック泊の民だから、ゴールポストを使う交渉になるのかな?
2024年10月19日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:02
結東温泉かたくりの宿

信越ハイカーは予約制でテント泊もできる。私はハンモック泊の民だから、ゴールポストを使う交渉になるのかな?
このハンモックとスタンドをそのまま借りてダウンキルトとトップキルトで保温でいいか!?ダメか?
2024年10月19日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:07
このハンモックとスタンドをそのまま借りてダウンキルトとトップキルトで保温でいいか!?ダメか?
かたくりの宿は旧小学校
2024年10月19日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 10:08
かたくりの宿は旧小学校
旧体育館には子どもが喜ぶリアルすごろく
2024年10月19日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 10:13
旧体育館には子どもが喜ぶリアルすごろく
民俗学、マタギ研究、信越トレイル
2024年10月19日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:15
民俗学、マタギ研究、信越トレイル
トマトジュースを買って塩分補給した
2024年10月19日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 10:16
トマトジュースを買って塩分補給した
さて、Section9に突入する。渓谷に下降。
2024年10月19日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:25
さて、Section9に突入する。渓谷に下降。
結東じゃまくら石公園
解説板の裏が窪んでいる。元沼地ってことか。
2024年10月19日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 10:28
結東じゃまくら石公園
解説板の裏が窪んでいる。元沼地ってことか。
で、じゃ枕石ってどれのこと?
これだろうか?

結東に人々が住み着く以前、この地域には大蛇が棲んでおり、この石を枕にして寝ていたという。(信越トレイルクラブ公式より)
2024年10月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:29
で、じゃ枕石ってどれのこと?
これだろうか?

結東に人々が住み着く以前、この地域には大蛇が棲んでおり、この石を枕にして寝ていたという。(信越トレイルクラブ公式より)
うーむ、民俗学・津南学の世界観だ。
2024年10月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:29
うーむ、民俗学・津南学の世界観だ。
渓谷に降りる遊歩道の入口に、草に隠れたような石仏あり。
2024年10月19日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:31
渓谷に降りる遊歩道の入口に、草に隠れたような石仏あり。
秋山郷の名所・見倉橋
2024年10月19日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:34
秋山郷の名所・見倉橋
『ゆれる』という映画のロケ地で、オダギリジョーらが渡った吊り橋。揺れます。
2024年10月19日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:34
『ゆれる』という映画のロケ地で、オダギリジョーらが渡った吊り橋。揺れます。
なかなかの美渓
2024年10月19日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:35
なかなかの美渓
そして渓から山路を登る
2024年10月19日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 10:42
そして渓から山路を登る
ガシガシ登って次の集落につながる道
2024年10月19日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:54
ガシガシ登って次の集落につながる道
庚申塔。里の光景。
2024年10月19日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 10:58
庚申塔。里の光景。
集落から舗装された東秋山林道でショートカットする選択もあるが、私は律儀に未舗装登山道を歩く。
2024年10月19日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:00
集落から舗装された東秋山林道でショートカットする選択もあるが、私は律儀に未舗装登山道を歩く。
秘境・秋山郷の民家
2024年10月19日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:03
秘境・秋山郷の民家
小径を踏む
2024年10月19日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 11:07
小径を踏む
これも生活古道なのかな
2024年10月19日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 11:09
これも生活古道なのかな
大赤沢はまだ遠い
2024年10月19日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:12
大赤沢はまだ遠い
だいぶ空が曇り、しかし今日は気温が高め。まだ完全に虫も消えていない。
2024年10月19日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:18
だいぶ空が曇り、しかし今日は気温が高め。まだ完全に虫も消えていない。
トレイル途中に突然あらわれる風穴案内!
2024年10月19日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:22
トレイル途中に突然あらわれる風穴案内!
近寄ると、あきらかに涼しい。クーラーそっくりの冷風機能!
2024年10月19日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 11:23
近寄ると、あきらかに涼しい。クーラーそっくりの冷風機能!
トラバース状にうまく拓かれた道。これも古道か。
2024年10月19日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:32
トラバース状にうまく拓かれた道。これも古道か。
ポチる
2024年10月19日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 11:40
ポチる
159人目
2024年10月19日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:40
159人目
登山道はトンネル南側出口で終わった。しばらく車道歩き。
2024年10月19日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:42
登山道はトンネル南側出口で終わった。しばらく車道歩き。
里山も上のほうから秋っぽくなってきてるか。
2024年10月19日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 11:47
里山も上のほうから秋っぽくなってきてるか。
秋本番はドライブ、ツーリング、サイクリングに良さそうな県道。
2024年10月19日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 12:00
秋本番はドライブ、ツーリング、サイクリングに良さそうな県道。
裏志賀高原の岩菅山あたりの山々が見える。
2024年10月19日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:06
裏志賀高原の岩菅山あたりの山々が見える。
美しい渓谷を俯瞰
2024年10月19日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 12:20
美しい渓谷を俯瞰
ようやく大赤沢に至る
2024年10月19日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 12:29
ようやく大赤沢に至る
遊歩道に栗が落ちる
2024年10月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:30
遊歩道に栗が落ちる
小規模ながら石垣田があった。秋山郷には少なくない農業形態。
2024年10月19日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:32
小規模ながら石垣田があった。秋山郷には少なくない農業形態。
大赤沢八幡宮
2024年10月19日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:37
大赤沢八幡宮
山源で栄養補給可能だが、14:00のデマンドバスに確実に間に合わせたいのでパス。小赤沢へと先を急ぐ。
2024年10月19日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:39
山源で栄養補給可能だが、14:00のデマンドバスに確実に間に合わせたいのでパス。小赤沢へと先を急ぐ。
信越トレイルのゴールである苗場山が見えた!
2024年10月19日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:43
信越トレイルのゴールである苗場山が見えた!
長野県再び
2024年10月19日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:46
長野県再び
ここからは「牧之の道」と呼ばれる登山道を越えていく。
2024年10月19日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 12:48
ここからは「牧之の道」と呼ばれる登山道を越えていく。
けっこう登らされる。
牧之の道は、大赤沢から小赤沢へと集落ごとを結んだ古道だ。
2024年10月19日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:50
けっこう登らされる。
牧之の道は、大赤沢から小赤沢へと集落ごとを結んだ古道だ。
まだ登る。
『秋山紀行』などで秋山郷を世間に紹介した江戸時代の文人・商人である鈴木牧之が、文政11年に歩んだ古道だと伝え聞く。それで牧之の道と名付けられた。
2024年10月19日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 12:56
まだ登る。
『秋山紀行』などで秋山郷を世間に紹介した江戸時代の文人・商人である鈴木牧之が、文政11年に歩んだ古道だと伝え聞く。それで牧之の道と名付けられた。
突然あらわれる石碑群、その意味は?
2024年10月19日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:02
突然あらわれる石碑群、その意味は?
天保の大飢饉で滅びた「甘酒」集落跡。
供養塔などが建立されている。
2024年10月19日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:02
天保の大飢饉で滅びた「甘酒」集落跡。
供養塔などが建立されている。
信越トレイル9-⑨ 甘酒村跡
古道や史跡をめぐるようなトレイルだ。
2024年10月19日 13:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:03
信越トレイル9-⑨ 甘酒村跡
古道や史跡をめぐるようなトレイルだ。
廃村跡地は現在、農地になっているらしい。
2024年10月19日 13:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:03
廃村跡地は現在、農地になっているらしい。
古道は続く。そろそろ天気予報では傘をさす時間になるはずだが、幸いにも守られている。
2024年10月19日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:15
古道は続く。そろそろ天気予報では傘をさす時間になるはずだが、幸いにも守られている。
Section8〜9までの未舗装区間の整備状況は良好だった。
2024年10月19日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 13:18
Section8〜9までの未舗装区間の整備状況は良好だった。
馬頭観音の石碑。山の旅路に縁のあるやつ。
2024年10月19日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:27
馬頭観音の石碑。山の旅路に縁のあるやつ。
トレイルラストスパート
2024年10月19日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 13:27
トレイルラストスパート
小赤沢に抜けた
2024年10月19日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:31
小赤沢に抜けた
苗場神社&十二神社
2024年10月19日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:33
苗場神社&十二神社
小赤沢の石仏群
2024年10月19日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:34
小赤沢の石仏群
次回はこの地点から苗場山を登るのか。遠そう。
秋山郷側ルートは、三合目からだったら行ったことが実はあるのだが。もう一度チャレンジだな。
2024年10月19日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:36
次回はこの地点から苗場山を登るのか。遠そう。
秋山郷側ルートは、三合目からだったら行ったことが実はあるのだが。もう一度チャレンジだな。
小赤沢より、秋色に染まっていく秋山郷
2024年10月19日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 13:38
小赤沢より、秋色に染まっていく秋山郷
ここの駐車場で予約したバスに乗車しましょうと打ち合わせてある。この中で時間潰す。
2024年10月19日 13:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:41
ここの駐車場で予約したバスに乗車しましょうと打ち合わせてある。この中で時間潰す。
秋山郷のマタギの展示
2024年10月19日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 13:43
秋山郷のマタギの展示
マタギの火縄銃
2024年10月19日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 13:44
マタギの火縄銃
豪雪地帯ならではの装備も
2024年10月19日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:44
豪雪地帯ならではの装備も
かつての寒村の暮らしの面影が残る
2024年10月19日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:45
かつての寒村の暮らしの面影が残る
そうしてデマンドバスに乗り、秋山郷を去る
2024年10月19日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 13:46
そうしてデマンドバスに乗り、秋山郷を去る
見玉バス停前で降車し、津南市街地行きの路線バスを待つ。土産物屋さんで買い食いしていると、ついに雨が降ってきた。
2024年10月19日 14:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 14:25
見玉バス停前で降車し、津南市街地行きの路線バスを待つ。土産物屋さんで買い食いしていると、ついに雨が降ってきた。
見玉不動尊を訪ねてみた。津南を代表する天台宗の寺院。山門が立派。
2024年10月19日 14:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 14:34
見玉不動尊を訪ねてみた。津南を代表する天台宗の寺院。山門が立派。
上段から川と滝のごとく延命水が流れ落ちてくる。
2024年10月19日 14:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 14:34
上段から川と滝のごとく延命水が流れ落ちてくる。
本堂
2024年10月19日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 14:35
本堂
今日、数々の神社や民家で見てきた屋根の様式と類似している。
さて、バスが来たようだ。
2024年10月19日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 14:36
今日、数々の神社や民家で見てきた屋根の様式と類似している。
さて、バスが来たようだ。
バスは津南区役所あたりまでで終点なので、悲しいけど傘さして駅まで歩いた。そして腹ペコ。駅前の大衆食堂に飛び込んだ。
2024年10月19日 15:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 15:35
バスは津南区役所あたりまでで終点なので、悲しいけど傘さして駅まで歩いた。そして腹ペコ。駅前の大衆食堂に飛び込んだ。
注文したのは舞茸雑炊。ぐつぐつ鳴りながら、ボリューミーなのが運ばれてきた。新潟のコシヒカリたっぷり、そしてトロトロに溶けた餅まで入ってる。
2024年10月19日 15:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 15:50
注文したのは舞茸雑炊。ぐつぐつ鳴りながら、ボリューミーなのが運ばれてきた。新潟のコシヒカリたっぷり、そしてトロトロに溶けた餅まで入ってる。
舞茸もたっぷり。秋はきのこだな。
イートハウスふくはら、おすすめ!
2024年10月19日 15:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 15:53
舞茸もたっぷり。秋はきのこだな。
イートハウスふくはら、おすすめ!
電車に間に合うように、ささっと駅内天然温泉に入った。
2024年10月19日 16:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 16:31
電車に間に合うように、ささっと駅内天然温泉に入った。
新潟県から長野県に帰らねば
2024年10月19日 16:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 16:32
新潟県から長野県に帰らねば
一両編成が来た
2024年10月19日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/19 16:39
一両編成が来た
日没近くになって、ようやくマイカー回収成功した。

あともう一回、こっちの方に来て信越トレイル終了させねば。
2024年10月19日 16:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/19 16:54
日没近くになって、ようやくマイカー回収成功した。

あともう一回、こっちの方に来て信越トレイル終了させねば。
撮影機器:

感想

信越トレイルの延伸区間、Section 8&9 へ。
これが存外楽しかったので、写真いっぱい載せて、私なりにコメントしていくレコにした。

前回のゴール森宮野原駅から、秋山郷の小赤沢集落まで27km.
生活古道を基にした山道あり。
農道あり、小径あり、牧場あり。
史跡・寺社・名所も多く、予想以上の情報量。
興味深かった。

事前の印象では登山ではない、里とロードを楽しむ区間かと思ってたけど、律儀にルートに則れば登山道歩きはけっこうある。
それでいて文化的要素も豊富なので、あまとみトレイルに一番似ている区間だったかもしれない。
あまとみとか京都一周トレイルが好きなら、ぜったい楽しい。
この延伸区間があるおかげで、たしかに信越トレイルの豊かさは増していると思う。
そのことが伝わるように、レコを記したつもりだ。

次回、11月になってしまうが、ついにラストセクションだ。
苗場山までの全線踏破へむけて弾みがついた、そんなSection8&9となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら