ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7379341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

草紅葉の尾瀬・至仏山・燧ヶ岳

2024年10月18日(金) ~ 2024年10月19日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:31
距離
37.6km
登り
1,728m
下り
1,967m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
0:39
合計
6:21
距離 14.0km 登り 614m 下り 937m
9:31
3
スタート地点
9:34
9:34
58
10:32
10:33
58
11:32
11:34
37
12:10
12:25
37
13:02
13:05
23
13:28
13:28
20
13:48
13:48
43
14:31
14:39
2
14:40
14:50
2
14:52
14:53
56
15:49
15:50
2
15:52
15:52
1
15:54
2日目
山行
10:09
休憩
0:26
合計
10:35
距離 23.6km 登り 1,113m 下り 1,031m
15:54
26
5:04
5:04
9
5:14
5:14
12
5:26
5:26
4
5:30
5:30
13
5:43
5:44
38
6:22
6:27
147
9:04
9:23
13
11:20
11:22
10
11:32
11:32
28
12:00
12:00
4
12:04
12:04
15
12:19
12:19
16
12:35
12:36
8
12:44
12:44
26
13:09
13:10
64
14:14
14:14
64
15:18
天候 10/18(金)曇り時々小雨
10/19(土)晴れ時々曇・雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
10/17(木):(夜行バス)京都駅21:40発→
10/18(金):→JR新前橋駅5:44着
     (JR)新前橋駅6:32発→ 沼田駅7:09着
     (路線バス)
  沼田駅7:20発→尾瀬戸倉8:43着
      橋を渡って向う側に移動。
     (乗り合いバス)戸倉→鳩待峠
      乗り合いバスは、人数が集まり次第
      その都度出発。
      帰り(鳩待峠→戸倉)も同じく。
コース状況/
危険箇所等
(至仏山)山頂近くになると、ヌルヌルの石で滑りやすく、何度もコケそうになりました。
(燧ヶ岳)見晴新道→最近、雨が少ないせいか?泥濘はそれ程酷くはなかったが、滑りやすいのでストックがお勧めです。
JR沼田駅前‐茲蠑譴ら、路線バスに乗る。
2024年10月18日 07:12撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 7:12
JR沼田駅前‐茲蠑譴ら、路線バスに乗る。
路線バスは尾瀬戸倉バス停で下車。
1
路線バスは尾瀬戸倉バス停で下車。
帰りのバス時間を確認しておく。
1
帰りのバス時間を確認しておく。
相乗りタクシーは鳩待峠バス停で下車。
鳩待峠登山口に向かう。
1
相乗りタクシーは鳩待峠バス停で下車。
鳩待峠登山口に向かう。
登山口のある鳩待峠休憩所で出発の準備。
1
登山口のある鳩待峠休憩所で出発の準備。
いざ、至仏山へ!
この時は青空は少しあった。
1
いざ、至仏山へ!
この時は青空は少しあった。
紅葉の登山口。
落ち葉のじゅうたん。
1
落ち葉のじゅうたん。
草紅葉。
雨が降り出し、樹の下でカッパ着る。
2024年10月18日 10:46撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 10:46
雨が降り出し、樹の下でカッパ着る。
石の登山道に変わる。
1
石の登山道に変わる。
小至仏山に到着。
もうすでに、視界ゼロ😅
1
小至仏山に到着。
もうすでに、視界ゼロ😅
ツルツル滑る石で歩き辛い😅
2024年10月18日 11:54撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 11:54
ツルツル滑る石で歩き辛い😅
至仏山山頂2,228辰謀着。
2024年10月18日 12:13撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/18 12:13
至仏山山頂2,228辰謀着。
三角点。
2024年10月18日 12:14撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 12:14
三角点。
残念ながら、視界ゼロ😅
2024年10月18日 12:22撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 12:22
残念ながら、視界ゼロ😅
山頂にお一人おられました。
あたしも少し休憩して下ります。
2024年10月18日 12:22撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 12:22
山頂にお一人おられました。
あたしも少し休憩して下ります。
オヤマ沢田代
2024年10月18日 13:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/18 13:30
オヤマ沢田代
鳩待峠に下りてきました。
2024年10月18日 14:30撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 14:30
鳩待峠に下りてきました。
鳩待峠で荷物をデポしていました。
2024年10月18日 14:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 14:52
鳩待峠で荷物をデポしていました。
ここ(鳩待峠)からはテントを背負って、
山の鼻へ向かいます。
2024年10月18日 14:52撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 14:52
ここ(鳩待峠)からはテントを背負って、
山の鼻へ向かいます。
このルートは、色とりどりの紅葉の中を歩きます。
2024年10月18日 14:54撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/18 14:54
このルートは、色とりどりの紅葉の中を歩きます。
今日一番の、ステキなルートです。
2024年10月18日 15:00撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/18 15:00
今日一番の、ステキなルートです。
2024年10月18日 15:13撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 15:13
2024年10月18日 15:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 15:27
2024年10月18日 15:28撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 15:28
ずっと下りです。
2024年10月18日 15:28撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 15:28
ずっと下りです。
2024年10月18日 15:43撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/18 15:43
1時間ほどで山の鼻に着きました。
尾瀬山の鼻ビジターセンター。
2024年10月18日 15:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 15:47
1時間ほどで山の鼻に着きました。
尾瀬山の鼻ビジターセンター。
テントの受付は、こちらの至仏山荘で済ませます。
ビールも買いました!
2024年10月18日 15:50撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/18 15:50
テントの受付は、こちらの至仏山荘で済ませます。
ビールも買いました!
ステキなテント場で、今夜は過ごします。🍁
2024年10月18日 16:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/18 16:35
ステキなテント場で、今夜は過ごします。🍁
テント場の自炊場。
奥に蛇口の水道が並んでいます。(飲めます)
2024年10月18日 16:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/18 16:38
テント場の自炊場。
奥に蛇口の水道が並んでいます。(飲めます)
いつものお粗末な夕飯です😅
お供のビールがあれば大満足。
3
いつものお粗末な夕飯です😅
お供のビールがあれば大満足。
昨晩、テントで深酒してしまい、大寝坊!
急いでスタートします。
2
昨晩、テントで深酒してしまい、大寝坊!
急いでスタートします。
朝の尾瀬ヶ原。
少しモルゲンロート。
2024年10月19日 06:04撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
10/19 6:04
朝の尾瀬ヶ原。
少しモルゲンロート。
振り返り、至仏山も晴れている。
2024年10月19日 06:04撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
10/19 6:04
振り返り、至仏山も晴れている。
見晴の小屋あたりに来ると人影が。
正面に今から登る燧ヶ岳。
2024年10月19日 06:05撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 6:05
見晴の小屋あたりに来ると人影が。
正面に今から登る燧ヶ岳。
微妙に朝霧が!
見晴新道の分岐点
2024年10月19日 06:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 6:27
見晴新道の分岐点
2024年10月19日 06:27撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 6:27
落葉の登山道。
2024年10月19日 06:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 6:48
落葉の登山道。
若干、泥濘みもある。
2024年10月19日 07:39撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 7:39
若干、泥濘みもある。
岩の道に変わってきた。
2024年10月19日 08:29撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 8:29
岩の道に変わってきた。
稜線が見え出した。
2024年10月19日 08:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 8:32
稜線が見え出した。
視界が開けた。
2024年10月19日 08:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 8:38
視界が開けた。
なんと!
富士山も見えた!
2024年10月19日 08:39撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 8:39
なんと!
富士山も見えた!
草紅葉の尾瀬ヶ原の全貌。
2024年10月19日 08:47撮影 by  2201117TL, Xiaomi
4
10/19 8:47
草紅葉の尾瀬ヶ原の全貌。
アップで
2024年10月19日 08:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 8:48
アップで
東北地方の最高点
燧ヶ岳山頂2,356辰謀着
2024年10月19日 09:06撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:06
東北地方の最高点
燧ヶ岳山頂2,356辰謀着
山頂からの眺め“瀬ヶ原
2024年10月19日 09:11撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 9:11
山頂からの眺め“瀬ヶ原
眺め
2024年10月19日 09:11撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:11
眺め
眺め
2024年10月19日 09:11撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:11
眺め
眺め
2024年10月19日 09:12撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:12
眺め
眺め
2024年10月19日 09:18撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:18
眺め
下山始める。
尾瀬沼!
2024年10月19日 09:23撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 9:23
下山始める。
尾瀬沼!
大きい!
2024年10月19日 09:23撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 9:23
大きい!
下りていきます。
2024年10月19日 09:32撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 9:32
下りていきます。
尾瀬ヶ原、見納め。
来て良かった!
2024年10月19日 09:38撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 9:38
尾瀬ヶ原、見納め。
来て良かった!
この尖って出っ張ってる岩!
登りで頭のてっぺんぶつけた!
要注意!
2024年10月19日 09:40撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 9:40
この尖って出っ張ってる岩!
登りで頭のてっぺんぶつけた!
要注意!
キノコ見つけた。毒キノコ!?
2024年10月19日 10:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 10:53
キノコ見つけた。毒キノコ!?
見晴新道まで降りてきました。
2024年10月19日 11:21撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 11:21
見晴新道まで降りてきました。
見晴、通過。
2024年10月19日 11:34撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 11:34
見晴、通過。
どこまでも草紅葉と木道が!
2024年10月19日 11:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 11:35
どこまでも草紅葉と木道が!
人、居ない。貸し切り状態😄
2024年10月19日 11:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 11:35
人、居ない。貸し切り状態😄
2024年10月19日 11:35撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 11:35
振り返り、今、下りてきた燧ヶ岳。
2024年10月19日 11:36撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 11:36
振り返り、今、下りてきた燧ヶ岳。
2024年10月19日 11:51撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 11:51
2024年10月19日 11:51撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 11:51
2024年10月19日 11:53撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 11:53
竜宮小屋を通過。
2024年10月19日 12:00撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 12:00
竜宮小屋を通過。
ようやく人が!
2024年10月19日 12:02撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 12:02
ようやく人が!
2024年10月19日 12:04撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 12:04
2024年10月19日 12:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 12:10
2024年10月19日 12:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 12:10
尾瀬の池塘。
青空ならもっとキレイ😅
2024年10月19日 12:16撮影 by  2201117TL, Xiaomi
3
10/19 12:16
尾瀬の池塘。
青空ならもっとキレイ😅
逆さ燧
2024年10月19日 12:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 12:48
逆さ燧
2024年10月19日 12:48撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 12:48
尾瀬ヶ原も見納め
2024年10月19日 12:58撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 12:58
尾瀬ヶ原も見納め
山の鼻に戻りました。
2024年10月19日 13:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 13:10
山の鼻に戻りました。
テントを撤収します
2024年10月19日 13:12撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 13:12
テントを撤収します
ステキなテント場でした。
2024年10月19日 14:14撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 14:14
ステキなテント場でした。
山の鼻を後にします。
お世話になりました。
2024年10月19日 14:14撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/19 14:14
山の鼻を後にします。
お世話になりました。
鳩待峠に戻りました。
2024年10月19日 15:18撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 15:18
鳩待峠に戻りました。
尾瀬!
また来たいです!
2024年10月19日 15:19撮影 by  2201117TL, Xiaomi
1
10/19 15:19
尾瀬!
また来たいです!
ピンバッジは鳩待峠のお土産屋さんでゲット。
2024年10月21日 00:25撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/21 0:25
ピンバッジは鳩待峠のお土産屋さんでゲット。
燧ヶ岳がちょうど半分、50座目となりました。
尾瀬も合わせて、良い山旅となりました。
2024年10月25日 03:10撮影 by  2201117TL, Xiaomi
2
10/25 3:10
燧ヶ岳がちょうど半分、50座目となりました。
尾瀬も合わせて、良い山旅となりました。
撮影機器:

感想

草紅葉の尾瀬ヶ原!
ずっと来たかった!
念願叶いました。
ついでに至仏山と燧ヶ岳にも登りました。
初チャレンジです。
尾瀬ヶ原は過去に2度来ています。
水芭蕉やワタスゲの尾瀬ヶ原でした。
水芭蕉の尾瀬ヶ原→雪解けに命が吹き出した様な愛くるしい純白の水芭蕉が一面に広がっていて、何かが始まる予感でした。
ワタスゲの尾瀬ヶ原→そよ風にユラユラ揺れる真っ白でモフモフのワタスゲが一面に広がっていて、木道に大の字に寝そべって、いつまでも青空を眺めていたかった!
そして、今回の草紅葉の尾瀬ヶ原!
ん!?今までの尾瀬と何か違う。草紅葉、レンガ色の世界が広がっていて、、何と言いますか、過去の出来事が蘇ってきたり、あ〜何かが静かに終わっていくんだな〜と言う印象です。人気が全く無く、ボッチで木道を歩いていたのでセンチメンタルな気分になっていました。
 過去の出来事と言えば、日本百名山、燧ヶ岳がちょうど50座目(たまたまです。)となりました。
 50座、色々ありました。辛かった思い出のほうがよく覚えています。どの山も、出会った登山客の方々からお声をかけて頂き、元気をもらった場面だけは、よく覚えています。
 尾瀬ヶ原も終盤。山の鼻に近づくと、観光客の姿もチラホラ見え始め、向こうから珍しく小さな男の子の姿が!
「こんにちは!」と元気な挨拶をもらいました。私も「こんにちは!」と返しますと、なんと!その男の子の口から「熊が出ますよ!」とのセリフが!(笑)こんな小さな男の子に、熊の注意喚起を頂くとは!
センチメンタルにひたっていた気分も一気に吹っ飛んでしまいました!
 たぶん、この男の子の事も、一生忘れない思い出となるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら