ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738187
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰の紅葉を先取り〜天川川合⇔明星ヶ岳・八経ヶ岳・弥山・狼平

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.7km
登り
1,685m
下り
1,675m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:58
合計
8:57
7:20
20
7:40
7:40
84
9:04
9:04
29
9:33
9:33
48
10:21
10:21
0
10:21
10:21
63
11:24
12:22
16
12:38
12:38
22
13:00
13:00
30
13:30
13:30
23
13:53
13:53
32
14:25
14:25
24
14:49
14:49
41
15:30
15:30
44
16:14
16:14
3
16:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村役場駐車場からスタートです
2015年10月10日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 7:16
天川村役場駐車場からスタートです
弥山登山口
2015年10月10日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:20
弥山登山口
やや荒れた登山道
2015年10月10日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 7:22
やや荒れた登山道
金網の階段が続く
2015年10月10日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:28
金網の階段が続く
まず最初の鉄塔
2015年10月10日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 7:40
まず最初の鉄塔
鉄塔から稲村ヶ岳・バリゴヤの頭方面
2015年10月10日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:40
鉄塔から稲村ヶ岳・バリゴヤの頭方面
川迫川が見えています
2015年10月10日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 7:41
川迫川が見えています
三番目の鉄塔
2015年10月10日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 8:18
三番目の鉄塔
坪ノ内林道出会い
2015年10月10日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 8:23
坪ノ内林道出会い
林道からススキと稲村ヶ岳
2015年10月10日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:24
林道からススキと稲村ヶ岳
左の登山道へ、右の林道と後ですりつきます。
2015年10月10日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 8:25
左の登山道へ、右の林道と後ですりつきます。
植林帯や
2015年10月10日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 8:35
植林帯や
自然林の間を進みます
2015年10月10日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 8:37
自然林の間を進みます
この辺りで林道とすりつきます
2015年10月10日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:45
この辺りで林道とすりつきます
栃尾辻の避難小屋
2015年10月10日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 9:04
栃尾辻の避難小屋
避難小屋裏の自然林 紅葉が始まっています
2015年10月10日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:05
避難小屋裏の自然林 紅葉が始まっています
マムシグサの実がたくさんありました
2015年10月10日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:15
マムシグサの実がたくさんありました
大峰らしくなってきました
2015年10月10日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:15
大峰らしくなってきました
気持ちよくトレイル
2015年10月10日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:16
気持ちよくトレイル
ヌタ場みたいですね
2015年10月10日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:16
ヌタ場みたいですね
ミヤマシキミの実
2015年10月10日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:28
ミヤマシキミの実
いい雰囲気 気持ち良い
2015年10月10日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:31
いい雰囲気 気持ち良い
カナビキ尾根
2015年10月10日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:33
カナビキ尾根
2015年10月10日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:33
シカと遭遇
2015年10月10日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 10:02
シカと遭遇
接近しても逃げませんね
2015年10月10日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
14
10/10 10:03
接近しても逃げませんね
高崎横手
天川川合からジャスト3時間 狼平か弥山辻・八経ヶ岳どっちに行くか迷いましたが、結局弥山辻へ
2015年10月10日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 10:21
高崎横手
天川川合からジャスト3時間 狼平か弥山辻・八経ヶ岳どっちに行くか迷いましたが、結局弥山辻へ
2015年10月10日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:46
日裏山からの眺め
2015年10月10日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:47
日裏山からの眺め
明星の森
2015年10月10日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 11:01
明星の森
弥山小屋が見えています
2015年10月10日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 11:08
弥山小屋が見えています
2015年10月10日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 11:14
弥山辻
2015年10月10日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 11:20
弥山辻
明星ヶ岳山頂
2015年10月10日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 11:24
明星ヶ岳山頂
奥駈道 釈迦ヶ岳方面
2015年10月10日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 11:24
奥駈道 釈迦ヶ岳方面
今日のお昼は、チャーハンを調理
2015年10月10日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
13
10/10 11:36
今日のお昼は、チャーハンを調理
2品目は、鶏肉と白ネギの南蛮煮
2015年10月10日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
10/10 11:47
2品目は、鶏肉と白ネギの南蛮煮
大峰奥駈道 仏生ヶ岳 釈迦ヶ岳
2015年10月10日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 12:20
大峰奥駈道 仏生ヶ岳 釈迦ヶ岳
色づく木々
2015年10月10日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 12:22
色づく木々
八経ヶ岳山頂 団体さんが賑やかだったので
すぐ退散。
2015年10月10日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
19
10/10 12:38
八経ヶ岳山頂 団体さんが賑やかだったので
すぐ退散。
一部紅葉
2015年10月10日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 12:41
一部紅葉
眺望もガスで今一つ(奥剣又谷)
2015年10月10日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 12:43
眺望もガスで今一つ(奥剣又谷)
立ち枯れの木と八経ヶ岳
2015年10月10日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 12:57
立ち枯れの木と八経ヶ岳
弥山小屋周辺は大賑わい
2015年10月10日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 13:00
弥山小屋周辺は大賑わい
弥山
2015年10月10日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:00
弥山
弥山山頂へ
2015年10月10日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 13:01
弥山山頂へ
天河奥宮
2015年10月10日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 13:03
天河奥宮
八経ヶ岳(中央)と明星ヶ岳(右
2015年10月10日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 13:03
八経ヶ岳(中央)と明星ヶ岳(右
狼平へ 
2015年10月10日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:05
狼平へ 
2015年10月10日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 13:11
2015年10月10日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:11
2015年10月10日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:13
2015年10月10日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 13:18
木階段が出てきました
2015年10月10日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:26
木階段が出てきました
狼平避難小屋
2015年10月10日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 13:35
狼平避難小屋
つり橋で高崎横手へ向かいます
2015年10月10日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:36
つり橋で高崎横手へ向かいます
つり橋からカメラのバッテリー落としました。
拾いに行って下から撮りました
2015年10月10日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 13:39
つり橋からカメラのバッテリー落としました。
拾いに行って下から撮りました
狼平避難小屋
2015年10月10日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 13:39
狼平避難小屋
2015年10月10日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 13:47
高崎横手到着
2015年10月10日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:53
高崎横手到着
2015年10月10日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 14:11
カナビキ尾根分岐
2015年10月10日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 14:25
カナビキ尾根分岐
栃尾辻避難小屋
2015年10月10日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 14:49
栃尾辻避難小屋
2015年10月10日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:49
林道の横を進みます
2015年10月10日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:07
林道の横を進みます
林道と登山道と分岐ポイント
2015年10月10日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:25
林道と登山道と分岐ポイント
一日中 お日さんが出ませんでした
2015年10月10日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:26
一日中 お日さんが出ませんでした
2015年10月10日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:26
これもお約束 カーブミラーで自撮
2015年10月10日 15:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
10/10 15:27
これもお約束 カーブミラーで自撮
林道出会いの注意?書き
2015年10月10日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:28
林道出会いの注意?書き
ここを降りていきます
2015年10月10日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:28
ここを降りていきます
鉄塔から
2015年10月10日 15:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:59
鉄塔から
16時を過ぎると薄暗くなってきました
2015年10月10日 16:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 16:10
16時を過ぎると薄暗くなってきました
弥山登山口へ帰還
2015年10月10日 16:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 16:14
弥山登山口へ帰還
天川村役場駐車場へ到着
2015年10月10日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 16:17
天川村役場駐車場へ到着
帰りは「天の川温泉」へ
2015年10月10日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 17:02
帰りは「天の川温泉」へ

感想

土曜日に代休が取れ、ロングコースが歩きたかったこともあり、
天川川合から八経ヶ岳・弥山方面へ行ってきました。

紅葉と青空を期待していましたが、あいにくの曇り空。
まあ雨が降らずにいてくれればそれでよしです。

天川村役場駐車場で準備をして出発。
民家横の弥山登山口(登山道の案内がなければわからないだろうな…)
弥山まで7時間の表示。
この辺りは標高約600m、八経ヶ岳までは標高差1300mの登り。
往復ではないでしょうが、これを目標に頑張りましょう。

最初は階段が続き、尾根まではそこそこの急坂。
前方が明るくなったら最初の鉄塔に到着。 
鉄塔からは、雲は多いですが「稲村ヶ岳」と「バリゴヤの頭」がよく見えていました。見下ろすと大きな岩の多い川迫川も見えていました。

ここからは、緩やかな登りが続きます。
三番目の鉄塔を過ぎるとほどなく坪ノ内林道に出会いました。
数十m歩いて再び登山道へ。
ここからも、緩やかなアップダウンを繰り返し、栃尾辻に到着。
ここまで、風もあって、とても歩きやすかったのですが、
飛ばしているせいか、相変わらずザックの重量のせいか
もう汗びっしょりになってしまいました。

栃尾辻から先も基本はゆったりとした登り。
大峰らしい苔むした道、紅葉した自然林のあいだを
気持ちよく歩いて行けました。

カナビキ尾根分岐の先、ナメリ坂あたりで、
降りてこられた女性の方(naoandmiさん)にお声をかけていただきました。
ヤマレコで私の拙いレコを参考に昨日からご夫婦で「弥山川・双門ルート」に
行かれて、狼平で泊まって降りてこられたところだとか。
ご夫婦で難関ルートを行かれるなんて羨ましいですね。

途中でシカと遭遇したり、紅葉した木々を楽しんで高崎横手に到着。
少し迷いましたが、弥山辻を経由して八経ヶ岳にいくことに。
あまり迷うところではないのですが古いテープに導かれてたら
道がなくなりウロウロしてしまいました(汗)
弥山辻から、明星ヶ岳に寄り道をしてランチタイム。
誰もいない山経ヶ岳や奥駈道の先の仏生ヶ岳や釈迦ヶ岳を
見ながらのお昼ごはんは最高においしかったです。

お昼ご飯の後は、いったん弥山辻に戻り、八経ヶ岳に向かいます。
さすがに山頂は人が多く、団体さんもおられるのでスルーして
すぐに弥山へ。
弥山小屋付近には、テントも何張もあり大賑わい。
そうですよね。世間は今日から3連休ですものね…

帰路は、狼平を経由します。
避難小屋には何人か泊まられるご様子でしたが、
予想に反して時間が早いせいかもしれませんが、テントはありませんでした。
下りに何組かのテン泊装備の方とお会いしたので、
まだ到着されていなかったようです。
ロケーションが最高なのでいつかテン泊したいです。

狼平を過ぎるとすぐに「弥山川・双門滝ルート」との分岐。
今年も一度いっていますが、紅葉のシーズンにも行きたいですね。
しばらく登り高崎横手の分岐に戻ってきました。
ここからは来た道をそのままピストンします。

帰りは、なかなか標高が下がらず、距離も長いので
少し辟易していたところに、やっと天川村役場に到着しました。
今回はまだ少し早かったですが紅葉した山々を満喫できよかったです。

帰りには天の川温泉で疲れを癒し、帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

ロングコースだったのですね。
狼平避難小屋で写っている方、ひと月に一度掃除をされているかたです。 お話ししました。
2015/10/12 14:38
Re: ロングコースだったのですね。
naoandmiさん こんにちは♪

ご挨拶はしたのですが、てっきり泊まられる方と思っていました
いつもきれいになっているのはその方のおかげですよね。
ありがたいことです。
2015/10/12 16:09
staygordさん こんにちは!
積雪時に天川村から天女の舞まで歩いたことがあります。
すぐのエキスパンドメタルの階段がきつかったことを思い出しました。
坪内林道が整備されていたら、随分楽できるのにと恨めしく感じました。

金引橋分岐から先へは未だ踏み込んだことが無く、歩いてみたい候補です。ログを参考にさせていただきます。
今回もロングコースお疲れさまでした
2015/10/12 15:14
s_fujiwaraさん こんにちは♪
コメントありがとうございます。

あの階段は段差が大きいところもあって歩きにくいですね。
林道は数年前までは入れていたと聞いています。
1100mぐらいまで登れるので1時間ぐらい楽できたかな

カナビキ尾根の分岐からのルートは、よく下りに使っていました。
大峰らしいところだし、急登もなく快適なトレールです。
今回GPSを忘れたので、ログは手書きであまり参考にならないと思います。
ルートはテープ・標識もあるので間違うことはないと思います。
ぜひ、楽しんできてください
2015/10/12 16:18
おはようございます
お疲れ様でした。
ほんとにガッツリな距離、しかも調理付!!
一日で、20キロオーバーはなまった私にはキツいかも!?
天気は微妙な感じだったようですが、納得のハイクですよね。
また、機会があれば宜しくお願いします。
2015/10/13 7:36
快適なトレイルでした
yokoyanさん おはようございます♪

大峰の深い森の紅葉を楽しんできました。
急登も少なく、緩やかなアップダウンだったので、距離の割には
疲労感は少ないです。
次は、大普賢に行こうと思ってます。
ご一緒しますか?
2015/10/14 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら