ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

晩秋:西穂高岳を越えて間ノ岳まで

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
9.1km
登り
1,179m
下り
1,175m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:08
合計
7:12
距離 9.1km 登り 1,179m 下り 1,175m
6:59
7:07
10
7:17
7:18
32
7:50
7:55
15
8:45
8:48
43
9:31
9:47
60
10:47
10:48
33
11:21
11:22
19
11:41
22
12:03
9
12:12
12:44
28
13:12
13:13
17
天候 晴れ、曇り、風やや強し
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■駐車場
AM1時着なので、鍋平園地にて車中泊。本当に真っ暗なので星空がきれいでした。
R/Wまで徒歩15分ちょっと。(登りです)
■ロープウェイ
往復で2800円。2500円くらいがいいなぁ・・・。
コース状況/
危険箇所等
■西穂口〜西穂山荘〜西穂丸山
ハイキング道。山荘直下は少し急ですがハイキングでも来られるので。
■西穂丸山〜独標
独標直下は急ですが、気をつければ特段の問題なし。
初心者もここまでは登って来ますのでそのあたりはご注意を。
■独標〜西穂高岳
岩稜のアップダウンあり。
(各人の技量によりますが)西穂高岳直下は急なので注意。
下山時に直下で登れずまごついている初心者と思われる方がいました。
■西穂高岳〜間ノ岳
間ノ岳直下はガレ場の急斜面なので落石注意。
その他周辺情報 ■下山後の温泉
ベタに「ひらゆの森」(初)
駐車場は混んでましたが、広いのでさほど混んでいる感はなし。
なによりも\500は魅力。
深夜1時頃に着。鍋平園地無料駐車場にて車中泊。
ここは本当に真っ暗なので、星空がキレイでした。
2015年10月10日 05:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 5:38
深夜1時頃に着。鍋平園地無料駐車場にて車中泊。
ここは本当に真っ暗なので、星空がキレイでした。
早朝6時のR/W特別便へ。
朝焼けがきれい。
2015年10月10日 06:04撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 6:04
早朝6時のR/W特別便へ。
朝焼けがきれい。
40分で西穂山荘へ。
2015年10月10日 06:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 6:59
40分で西穂山荘へ。
西穂山荘きれいです。
トイレ拝借(\100)
2015年10月10日 07:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 7:01
西穂山荘きれいです。
トイレ拝借(\100)
7時時点のテン場
2015年10月10日 07:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 7:01
7時時点のテン場
西穂山荘、焼岳、乗鞍岳。
天気いいです。
2015年10月10日 07:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 7:10
西穂山荘、焼岳、乗鞍岳。
天気いいです。
西穂丸山。
2015年10月10日 07:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 7:19
西穂丸山。
では、まずは独標へ
2015年10月10日 07:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 7:19
では、まずは独標へ
笠ヶ岳
2015年10月10日 07:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 7:19
笠ヶ岳
先行者
2015年10月10日 07:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 7:35
先行者
独標直下
2015年10月10日 07:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 7:48
独標直下
西穂山荘から1時間弱で独標到着〜
2015年10月10日 07:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 7:52
西穂山荘から1時間弱で独標到着〜
独標にて山頂にいた2名の方に撮っていただきました。
2015年10月10日 07:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/10 7:55
独標にて山頂にいた2名の方に撮っていただきました。
では次は、ピラミッドピークへ。
2015年10月10日 07:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 7:57
では次は、ピラミッドピークへ。
振り返って独標。人はぜんぜんいません。
まだ8時だしね。
2015年10月10日 08:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:01
振り返って独標。人はぜんぜんいません。
まだ8時だしね。
ピラミッドピーク(8峰)。通過
2015年10月10日 08:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 8:12
ピラミッドピーク(8峰)。通過
前穂と明神
2015年10月10日 08:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 8:12
前穂と明神
7峰
2015年10月10日 08:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:16
7峰
6峰
2015年10月10日 08:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:18
6峰
前日?の降雪で若干雪あり
2015年10月10日 08:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 8:21
前日?の降雪で若干雪あり
4峰
(5峰忘れた・・・)
2015年10月10日 08:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:26
4峰
(5峰忘れた・・・)
まだ朝なので凍結してます。
2015年10月10日 08:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 8:27
まだ朝なので凍結してます。
3峰
2015年10月10日 08:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:28
3峰
2峰
2015年10月10日 08:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:33
2峰
振り返って歩いてきた道
2015年10月10日 08:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 8:35
振り返って歩いてきた道
西穂山頂が見えてきました〜
2015年10月10日 08:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:37
西穂山頂が見えてきました〜
西穂直下の登り
2015年10月10日 08:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 8:40
西穂直下の登り
8:46 西穂高岳着。
西穂口から約2時間半。なかなかペース快調でした。
2015年10月10日 08:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
10/10 8:46
8:46 西穂高岳着。
西穂口から約2時間半。なかなかペース快調でした。
山頂から
焼岳、乗鞍方面
2015年10月10日 08:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 8:43
山頂から
焼岳、乗鞍方面
山頂から
笠、弓折、黒部五郎
2015年10月10日 08:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 8:44
山頂から
笠、弓折、黒部五郎
槍ヶ岳もばっちり
2015年10月10日 08:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
10/10 8:51
槍ヶ岳もばっちり
これから先の縦走路。
今日は、間ノ岳ピストンです。
2015年10月10日 08:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 8:44
これから先の縦走路。
今日は、間ノ岳ピストンです。
西穂の先にあるP1
ここから難易度UP
2015年10月10日 08:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 8:56
西穂の先にあるP1
ここから難易度UP
この箇所の凍結はちょっといやらしかった。
2015年10月10日 08:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 8:58
この箇所の凍結はちょっといやらしかった。
奥穂と吊尾根
2015年10月10日 09:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:01
奥穂と吊尾根
垂直鎖を下った後のトラバース
2015年10月10日 09:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:05
垂直鎖を下った後のトラバース
目指す間ノ岳までの道
2015年10月10日 09:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:14
目指す間ノ岳までの道
間ノ岳下のガレ場で、先行パーティに追いつきました。
ちょっと狭いですが、抜かさせていただきました。
(ありがとうございました)
2015年10月10日 09:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:22
間ノ岳下のガレ場で、先行パーティに追いつきました。
ちょっと狭いですが、抜かさせていただきました。
(ありがとうございました)
浮石が多いガレ場。
後ろにパーティもいるのでここが一番気を遣いましたね。
2015年10月10日 09:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
10/10 9:26
浮石が多いガレ場。
後ろにパーティもいるのでここが一番気を遣いましたね。
間ノ岳まであと少し。
2015年10月10日 09:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 9:28
間ノ岳まであと少し。
振り返って。
皆さん、がんばって登っておられます。
2015年10月10日 09:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:27
振り返って。
皆さん、がんばって登っておられます。
南アルプスとうっすら富士山
2015年10月10日 09:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:29
南アルプスとうっすら富士山
間ノ岳直下の幕営適地
2015年10月10日 09:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/10 9:30
間ノ岳直下の幕営適地
9:30 間ノ岳着。
約3時間10分。非常によいペースでした。
2015年10月10日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 9:31
9:30 間ノ岳着。
約3時間10分。非常によいペースでした。
西穂高岳方面
2015年10月10日 09:32撮影 by  HTL23, HTC
4
10/10 9:32
西穂高岳方面
奥穂までの残り。
結構まだ結構登りますなー。
2015年10月10日 09:35撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 9:35
奥穂までの残り。
結構まだ結構登りますなー。
逆層スラブ 1名登っている最中です。
2015年10月10日 09:35撮影 by  HTL23, HTC
2
10/10 9:35
逆層スラブ 1名登っている最中です。
まだ未踏の霞沢岳。来年かな。
2015年10月10日 09:36撮影 by  HTL23, HTC
10/10 9:36
まだ未踏の霞沢岳。来年かな。
写真じゃわかりづらいですが、岳沢のチョイ下が、紅葉の見ごろ。
2015年10月10日 09:37撮影 by  HTL23, HTC
10/10 9:37
写真じゃわかりづらいですが、岳沢のチョイ下が、紅葉の見ごろ。
槍・西鎌・裏銀座などなど
2015年10月10日 09:37撮影 by  HTL23, HTC
2
10/10 9:37
槍・西鎌・裏銀座などなど
黒部五郎もばっちり
2015年10月10日 09:37撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 9:37
黒部五郎もばっちり
西穂高の奥に白山
2015年10月10日 09:41撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 9:41
西穂高の奥に白山
間ノ岳で1枚
天狗岳のピストンもできそうだけど、楽しみは西〜奥縦走までとっておこう。
2015年10月10日 09:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 9:49
間ノ岳で1枚
天狗岳のピストンもできそうだけど、楽しみは西〜奥縦走までとっておこう。
前穂と重太郎新道を俯瞰
2015年10月10日 09:51撮影 by  HTL23, HTC
2
10/10 9:51
前穂と重太郎新道を俯瞰
やっぱり間ノ岳下のガレ場は、気を遣いますね。
2015年10月10日 10:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 10:01
やっぱり間ノ岳下のガレ場は、気を遣いますね。
登り返し。
疲れるけど、下りよりは気が楽です。
2015年10月10日 10:22撮影 by  HTL23, HTC
10/10 10:22
登り返し。
疲れるけど、下りよりは気が楽です。
垂直に垂れる鎖。
登りは鎖なしでOK
2015年10月10日 10:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 10:27
垂直に垂れる鎖。
登りは鎖なしでOK
御嶽に噴煙が。
2015年10月10日 10:47撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 10:47
御嶽に噴煙が。
約1時間ほどで、西穂まで戻ってきました。
2015年10月10日 10:48撮影 by  HTL23, HTC
10/10 10:48
約1時間ほどで、西穂まで戻ってきました。
人が増えてきたので、戻りは若干渋滞
2015年10月10日 10:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 10:53
人が増えてきたので、戻りは若干渋滞
奥穂〜前穂〜明神
2015年10月10日 11:19撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 11:19
奥穂〜前穂〜明神
西穂ラーメン(みそ) \900也
2015年10月10日 12:20撮影 by  HTL23, HTC
2
10/10 12:20
西穂ラーメン(みそ) \900也
ランチ後のコーヒーブレイク
2015年10月10日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:44
ランチ後のコーヒーブレイク
では下ります。
2015年10月10日 12:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:52
では下ります。
下山届けを出して終了。
2015年10月10日 13:35撮影 by  HTL23, HTC
10/10 13:35
下山届けを出して終了。
R/W展望台から、今日歩いたルートを。
2015年10月10日 13:37撮影 by  HTL23, HTC
10/10 13:37
R/W展望台から、今日歩いたルートを。
おまけ
しらかば平の紅葉。真紅。
2015年10月10日 14:08撮影 by  HTL23, HTC
1
10/10 14:08
おまけ
しらかば平の紅葉。真紅。
撮影機器:

感想

10月の3連休。
是非泊まりで行きたいとは思ってたものの、中日が荒天予報。
ハチローさんのブログでも「11日はマズイ」ということで、冬季の下見もかねてまだ未踏の西穂高へ(2012年12月に雪山ハイクで丸山までは行ってますが)
ただ、西穂まではちょっと物足りないので、タイムリミットは10時と決めて、いったんの目標を間ノ岳に設定。

1:00 鍋平着
鍋平園地の駐車場はガラガラ。星空がとってもきれいでした。
6時発のR/Wに向けて仮眠・・・zzz。

6:00 しらかば平始発R/W
鍋平園地からR/Wまでは登りで少し歩きます。
間に合うかちょっと不安だったけど、始発に間に合いました。
西穂高口にて登山届を提出し、6:18いざ出発。

7:00 西穂山荘着
約40分。トイレを拝借(¥100)しまずは独標へ。
まだ朝早く、風も微妙にあるので手が冷えます。

7:50 独標着
まだ人も全然いないのでちょうど同じ位に着いた年配の方2名に写真を撮っていただく。
(下山時には撮れないからね)

8:45 西穂高岳着
約2時間半で西穂登頂。なかなかの快調なペースでこれました。
ここからヘルメットを装着し、間ノ岳へ。
先行に5名?のパーティー、その先に単独の方が確認できました。

その後間ノ岳下のガレ場にて、5名ほどのパーティに追いつく。
狭い場所で抜かさせていただきありがとうございました。
間ノ岳直下のガレ場は浮石も多く、前後に人がいるときは落石注意です。

9:30 間ノ岳着
思ったより早くつきました。
天狗岳のピストンできそうでしたが、楽しみは縦走時にとっておくことに。
写真を撮り、戻ります。

10:47 西穂高岳
間ノ岳からの戻り途中、単独行の方2名とすれ違い。
当然「奥穂からですか?」と聞かれる。(そりゃそうですよね・・・)
それにしても、人が少なく快適でした。
西穂まで戻ると、人がそれなりにおり皆さんくつろいでおられました。
そのままスルーして西穂山荘へ

12:12 西穂山荘着
西穂からの下り、特に独標は人も多くポイントポイントで少し渋滞。
(往路で写真とっておいて良かった。)
ヘルメット装着率は高かったです。
西穂山荘につき、久々の西穂ラーメン(みそ:900円)
その後コーヒーブレイク。

13:30 西穂高口着(下山)
さっくりと下山。下山届を出して展望台から今日歩いたルートを確認。
しらかば平に戻り、観光客に混じって足湯につかる。
しらかば平の紅葉は良かったです。

総括
この時期6時からR/W稼動しているのと、西〜奥縦走する人はさほどいないみたいなので、天候とそれなりに歩ける人は1泊で行けると思います。
冬季は、コンディション良くてピラミッドピークまでが妥当なところかな。。
(西穂直下が降りられるか自信がない。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら