ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7385857
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

南月山〜姥ヶ平。逆さ茶臼

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
11.8km
登り
767m
下り
765m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:57
合計
5:43
距離 11.8km 登り 767m 下り 765m
9:03
3
スタート地点
9:06
9:14
86
10:40
40
11:20
11:28
16
11:44
16
12:00
27
12:27
12:34
6
12:40
13:02
13
13:15
43
13:58
14:04
24
14:28
14:34
12
天候 晴れたり曇ったり。午前中はずっと強風
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝から風ビュービュー。駐車場に到着するとその音まですごい。
あちゃー、見上げる斜面に葉っぱがない、ちょっと意気消沈。
沼ッ原のから出発
2024年10月20日 09:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 9:11
朝から風ビュービュー。駐車場に到着するとその音まですごい。
あちゃー、見上げる斜面に葉っぱがない、ちょっと意気消沈。
沼ッ原のから出発
この時期はいつもたくさんの車。
常連さんは、この悪天候と寒々しい斜面の眺めからきっと帰った人もいるようで……そのおかげか停めることができた
2024年10月20日 09:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 9:20
この時期はいつもたくさんの車。
常連さんは、この悪天候と寒々しい斜面の眺めからきっと帰った人もいるようで……そのおかげか停めることができた
強風のなかスタート。午後の天気回復を願いながら。
南月山山頂まではほぼ樹林内なので、ひとまず安心
2024年10月20日 09:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 9:28
強風のなかスタート。午後の天気回復を願いながら。
南月山山頂まではほぼ樹林内なので、ひとまず安心
光が来ると紅葉の鮮やかになる場所もあったり
2024年10月20日 09:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 9:31
光が来ると紅葉の鮮やかになる場所もあったり
落ちたばかりと思われる新鮮な葉が赤く目立った
2024年10月20日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 9:41
落ちたばかりと思われる新鮮な葉が赤く目立った
光を受けるとモミジの葉も赤く引き立つ
2024年10月20日 09:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 9:43
光を受けるとモミジの葉も赤く引き立つ
ダケカンバ林でしょう、色づく前に落ちている
2024年10月20日 09:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 9:43
ダケカンバ林でしょう、色づく前に落ちている
薄暗い森に陽が差し込むと、日光が感じられる
2024年10月20日 09:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 9:57
薄暗い森に陽が差し込むと、日光が感じられる
落ち葉の上の光と影。
2024年10月20日 10:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 10:04
落ち葉の上の光と影。
ようやく展望がひらけてきた
2024年10月20日 10:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 10:10
ようやく展望がひらけてきた
登山道を埋め尽くす紅葉した落ち葉。
あたりの樹木の紅葉は、あまり見栄えがしないので、地面ばかり撮ってしまう
2024年10月20日 10:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 10:18
登山道を埋め尽くす紅葉した落ち葉。
あたりの樹木の紅葉は、あまり見栄えがしないので、地面ばかり撮ってしまう
苔に落ち葉も撮っておこう
2024年10月20日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 10:22
苔に落ち葉も撮っておこう
沼っ原のダムと湿原が眼下に。
雲が多いが
2024年10月20日 10:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:26
沼っ原のダムと湿原が眼下に。
雲が多いが
するとようやく、北側もひらけてきた。
思っていたよりもいい眺め
2024年10月20日 10:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:34
するとようやく、北側もひらけてきた。
思っていたよりもいい眺め
茶臼岳は雲。でも青空も
2024年10月20日 10:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:39
茶臼岳は雲。でも青空も
曇っているのにこのくらい見応えがあれば十分だろうか
2024年10月20日 10:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 10:43
曇っているのにこのくらい見応えがあれば十分だろうか
白笹山に到着。
光が、これから降ってくるような予感
2024年10月20日 10:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:45
白笹山に到着。
光が、これから降ってくるような予感
すると、おおすばらしい眺めが。
このあと明るくなるときが多くなり、足取りも軽やかに
2024年10月20日 10:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 10:47
すると、おおすばらしい眺めが。
このあと明るくなるときが多くなり、足取りも軽やかに
黒尾谷岳もけっこうきれいで
2024年10月20日 10:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 10:48
黒尾谷岳もけっこうきれいで
奥は広大な那須野ヵ原だね
2024年10月20日 10:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:49
奥は広大な那須野ヵ原だね
秋の風景だね
2024年10月20日 10:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:49
秋の風景だね
白笹山から下ってきた道を振り返る
2024年10月20日 10:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:50
白笹山から下ってきた道を振り返る
透きとおる秋の青空が来ると、風景もすばらしく
2024年10月20日 10:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 10:54
透きとおる秋の青空が来ると、風景もすばらしく
秋景色の一枚
2024年10月20日 10:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 10:55
秋景色の一枚
ちょっとした庭園のよう
2024年10月20日 10:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 10:57
ちょっとした庭園のよう
ようやく茶臼もすっきり見えるようになり。
いやー、天気回復だー
2024年10月20日 10:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 10:58
ようやく茶臼もすっきり見えるようになり。
いやー、天気回復だー
登山道も明るく気持ちがいい
2024年10月20日 11:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 11:05
登山道も明るく気持ちがいい
秋、最盛期のよう
2024年10月20日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
10/20 11:06
秋、最盛期のよう
黒尾谷岳のこちら側はすばらしい眺めで
2024年10月20日 11:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 11:08
黒尾谷岳のこちら側はすばらしい眺めで
今年の紅葉はイマイチと思っていた目には、この紅葉のパッチワークはとってもすばらしい
2024年10月20日 11:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
10/20 11:08
今年の紅葉はイマイチと思っていた目には、この紅葉のパッチワークはとってもすばらしい
さらに常緑樹帯に点在する様子も見事
2024年10月20日 11:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 11:19
さらに常緑樹帯に点在する様子も見事
そうして南月山に到着。
なんとか茶臼岳は見えていた
2024年10月20日 11:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 11:27
そうして南月山に到着。
なんとか茶臼岳は見えていた
ここからは樹林を抜ける。天気がいいと最高のハイクだが、強風だと試練になってしまう
2024年10月20日 11:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 11:28
ここからは樹林を抜ける。天気がいいと最高のハイクだが、強風だと試練になってしまう
まだやはり風が強い、火山性の斜面と紅葉
2024年10月20日 11:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 11:35
まだやはり風が強い、火山性の斜面と紅葉
沼ッ原のダムの全容が見下ろせる場所に
2024年10月20日 11:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 11:36
沼ッ原のダムの全容が見下ろせる場所に
岩ゴツゴツの向こうに茶臼岳
2024年10月20日 11:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 11:36
岩ゴツゴツの向こうに茶臼岳
そうこうするうちに黒雲が襲ってきて、爆風になってきた。
あっという間にあたりも寒々しくなり
2024年10月20日 11:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 11:45
そうこうするうちに黒雲が襲ってきて、爆風になってきた。
あっという間にあたりも寒々しくなり
日の出平でのどかに散策のはずが、とっても寒くて
2024年10月20日 11:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
10/20 11:51
日の出平でのどかに散策のはずが、とっても寒くて
眼下の眺めはとても良いが、強風と寒さで手振れ。
登山道は灌木斜面だった。
2024年10月20日 11:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 11:58
眼下の眺めはとても良いが、強風と寒さで手振れ。
登山道は灌木斜面だった。
茶臼に肉薄。青空が……
遮るもののないこの尾根は強風が吹きまくる
2024年10月20日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 12:01
茶臼に肉薄。青空が……
遮るもののないこの尾根は強風が吹きまくる
下りてきた、日の出平方面。
2024年10月20日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 12:01
下りてきた、日の出平方面。
吹きざらしの尾根で、爆風を受けながらなんとか牛首に。ここまで来れば安心。風がなければ快適な散歩コースなのだが
2024年10月20日 12:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
10/20 12:06
吹きざらしの尾根で、爆風を受けながらなんとか牛首に。ここまで来れば安心。風がなければ快適な散歩コースなのだが
日の出平方面。さっきの寒々しい光景が嘘のよう
2024年10月20日 12:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 12:09
日の出平方面。さっきの寒々しい光景が嘘のよう
そうして姥ヶ平を俯瞰。
散ってしまった木々も多いが、とってもきれい
2024年10月20日 12:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 12:09
そうして姥ヶ平を俯瞰。
散ってしまった木々も多いが、とってもきれい
やっと日光がやってきた、ホントにきれい
2024年10月20日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
10/20 12:11
やっと日光がやってきた、ホントにきれい
すばらしい眺めにびっくり
2024年10月20日 12:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 12:13
すばらしい眺めにびっくり
日差しが来ると輝く紅葉
2024年10月20日 12:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 12:22
日差しが来ると輝く紅葉
裏那須もだいぶ雲がとれてきた。
むむ、大倉に白くついているのは霧氷では
2024年10月20日 12:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 12:23
裏那須もだいぶ雲がとれてきた。
むむ、大倉に白くついているのは霧氷では
アップで。どうやら雪が降ったようです
2024年10月20日 12:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 12:23
アップで。どうやら雪が降ったようです
姥ヵ平に降りてきた。
ハイマツ、紅葉、茶臼岳。いい眺め
2024年10月20日 12:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
10/20 12:45
姥ヵ平に降りてきた。
ハイマツ、紅葉、茶臼岳。いい眺め
ひょうたん池へ向かいます。
このあたりの紅葉はなかなかGoodです
2024年10月20日 12:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 12:49
ひょうたん池へ向かいます。
このあたりの紅葉はなかなかGoodです
隠居倉方面の尾根斜面も一部真っ白になっていた。
いやー、いい眺めです
2024年10月20日 12:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 12:52
隠居倉方面の尾根斜面も一部真っ白になっていた。
いやー、いい眺めです
アップにしてみると、こちらは完全に木々が白くなっている。霧氷です。昨日は史上最も遅いの真夏日だったというのにね
2024年10月20日 12:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 12:49
アップにしてみると、こちらは完全に木々が白くなっている。霧氷です。昨日は史上最も遅いの真夏日だったというのにね
ハイマツと紅葉
2024年10月20日 12:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 12:52
ハイマツと紅葉
そうしてひょうたん池に到着しました。
風があるので無理だろうと踏んでいたのですが、一瞬が何度かありました
2024年10月20日 12:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
10/20 12:56
そうしてひょうたん池に到着しました。
風があるので無理だろうと踏んでいたのですが、一瞬が何度かありました
いやー、悪天だったのにこんなこともあるんだね
2024年10月20日 12:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 12:57
いやー、悪天だったのにこんなこともあるんだね
池から戻りながらすばらしい紅葉に囲まれているのを実感
2024年10月20日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 13:03
池から戻りながらすばらしい紅葉に囲まれているのを実感
流石山も鮮明になった裏那須の稜線を紅葉越しに眺める
2024年10月20日 13:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 13:04
流石山も鮮明になった裏那須の稜線を紅葉越しに眺める
午後になると天気も穏やかになり、空の青さも澄み渡りとってもいい雰囲気に
2024年10月20日 13:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 13:06
午後になると天気も穏やかになり、空の青さも澄み渡りとってもいい雰囲気に
点在する紅葉模様。こんな感じもなかなかいいもので
2024年10月20日 13:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 13:10
点在する紅葉模様。こんな感じもなかなかいいもので
ということで、最後にしばし紅葉模様を楽しんだので、帰路へと。再び樹林帯を進む。
登山道は落ち葉だらけ
2024年10月20日 13:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 13:25
ということで、最後にしばし紅葉模様を楽しんだので、帰路へと。再び樹林帯を進む。
登山道は落ち葉だらけ
里近くの紅葉も一際秋色になり
2024年10月20日 13:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 13:47
里近くの紅葉も一際秋色になり
モミジは鮮やかで
2024年10月20日 13:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
10/20 13:50
モミジは鮮やかで
ちょっとグロテスクなキノコがわんさか
2024年10月20日 14:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
10/20 14:28
ちょっとグロテスクなキノコがわんさか
沼ッ原湿原まで戻ってきた。
草紅葉はまだまだ秋色
2024年10月20日 14:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
10/20 14:36
沼ッ原湿原まで戻ってきた。
草紅葉はまだまだ秋色
朝と同じ風景なのだが、打って変わってとってもすばらしい
2024年10月20日 14:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
10/20 14:36
朝と同じ風景なのだが、打って変わってとってもすばらしい
湿原ないの湖面模様もまさに秋で
2024年10月20日 14:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 14:39
湿原ないの湖面模様もまさに秋で
そうして強風爆風を受けながらも、無事駐車場に戻ってきた。
裏のダムのほとり
2024年10月20日 14:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
10/20 14:55
そうして強風爆風を受けながらも、無事駐車場に戻ってきた。
裏のダムのほとり
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(G/R) シューズ(Ho/l) 登山タイツ(冬O) 長ズボン(N/Do) 長袖シャツ(紺) 長袖シャツ(紺薄) 半袖シャツ(W厚) 冬帽子(N) 手袋

感想

 目覚めたときからもう風ビュービュー、運転中も吹く風強し、登山口の沼ッ原もかなりの強風で、風の音が大きく、冷たい。見上げれば、山の斜面は葉が落ち、言うなれば冬枯れに近い。紅葉模様も今年の不出来と一般で、ここだけが違うということはあり得ないだろう。どう見ても登山日和からは遠い。
 でも、せっかく来たので、トレーニングも兼ねて秋色だけでも楽しもうと。天気は回復傾向だという予報に期待して、山では外れることが多いけれど。
 強風にめげずに出発。序盤は樹林に守られて。白笹山から南月山までは嘘のような好天で紅葉満喫、気分もアップ。ただその後、吹きざらしの尾根では、那須の強風爆風の洗礼を受け、寒風でからだも一気に冷え込んだ。そんな小砂利をも飛ばす爆風からなんとか逃れて姥ヵ平へと下る道に入り込む。
 ここ姥ヵ平の紅葉は何度か見ているのだが、なんと言うのだろう、目にした瞬間に凍りついてしまうようなすばらしい美として記憶域に保存される、そんな途方もない感動や実感がいまだ来たことがなく、今回もまた確かにすばらしい眺めではあったが、その域にまで達しなかったのは、もう限界ということなのだろうか。そうではあるまい、きっと今年の紅葉の不出来のせいに違いない。
 それはさておき、天気の回復は思いのほか早く、まったく期待もしていなかった水鏡に映る茶臼岳のすばらしい姿を見ることができたのは運がよかったに違いない。さわやかな秋は今年はどこかへ行ってしまったようだが、色彩豊富で発色すばらしい秋景色はここ那須岳界隈には残っていたようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら