記録ID: 739075
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2015年10月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
須磨浦公園駅スタート
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体として良く踏まれ、整備もよくされていて、標識も明瞭。 土曜日という事で、登山者も多く迷う事はない。 危険個所は、馬の背エリアとその前後くらい |
---|---|
その他周辺情報 | ・コース上のコンビニは妙法寺近くにローソンあります ・自販機はそこかしこにあります ・トイレも幾つもあります ・宝塚をゴールし設定したら、温泉あります |
過去天気図(気象庁) |
2015年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by mimiyan
2週間前に、村岡ダブルフルウルトラランニング100舛良瑤鯡技完走。
再来年の120鼠者の道挑戦権を獲得しました。
で、先週箕面の山で少し遊んで、久々ガッツリ山に行きたいと思っての久々の、六甲全縦挑戦。
来週はキャノンボールがあるという事もあって、土曜も手伝って、トレランの方沢山いてました。
怪我もなく、そこまでガッツリの筋肉痛などもなく、いい感じで終われたかな。
楽しく過ごせました。
ありがとうございました。感謝。
再来年の120鼠者の道挑戦権を獲得しました。
で、先週箕面の山で少し遊んで、久々ガッツリ山に行きたいと思っての久々の、六甲全縦挑戦。
来週はキャノンボールがあるという事もあって、土曜も手伝って、トレランの方沢山いてました。
怪我もなく、そこまでガッツリの筋肉痛などもなく、いい感じで終われたかな。
楽しく過ごせました。
ありがとうございました。感謝。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 摩耶山 (702m)
- 横尾山 (312m)
- 鉢伏山 (246m)
- 鉄拐山 (234m)
- おらが茶屋
- 高取山 (328m)
- 妙法寺
- 安井茶屋前広場
- 菊水山 (458.8m)
- 鍋蓋山 (486.14m)
- 再度山 (470m)
- 船坂峠
- 掬星台 (690m)
- 杣谷峠
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 大谷乗越
- 記念碑台 (795.6m)
- 高取山-丸山登山口
- 学校林道分岐 (555m)
- 旗振山 (252.56m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 栂尾山 (274m)
- 須磨浦公園駅 (13.7m)
- 石の宝殿 (875m)
- 塩尾寺 (352m)
- 宝塚駅(阪急)
- 鵯越駅 (134m)
- 岩倉山 (488.4m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 摩耶別山 (717m)
- 岩原山 (573m)
- 天王吊橋
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 東山 (253m)
- 須磨アルプス馬の背
- 桜茶屋(市が原)
- 天狗道分岐点
- 大龍寺
- 丁字ヶ辻 (762m)
- 三国池手前 (728m)
- 三国池
- 行者尾根下山点
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- 船坂谷登り詰め
- 荒熊神社 (313m)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 六ヶ辻 (760.1m)
- 譲葉山 (514m)
- 穂高湖 (590m)
- 緑と風の丘
- 水無山 (804m)
- 大平山 (681.2m)
- ヴィクトリア谷
- 地蔵谷堰堤
- 再度越
- 極楽渓分岐
- 三国岩
- 天狗道マザーツリー
- 藤原商店
- 東六甲縦走路分岐点 (838m)
- 岩塔状バットレス
- オテル・ド・摩耶
- 摩耶石舞台
- 高取山西峰 (319.9m)
- 黒岩尾根入口
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 瓢箪池
- 高倉山 (211.5m)
- 烏原貯水池入口(東屋)
- 黒帯
- 月見茶屋
- 野路山公園
- 六甲全山縦歩路休息所
- 湯元台広場
- 杣谷パックマン
- 六甲山郵便局
- 忉利天上寺 (694m)
- 後鉢巻山 (898m)
- 神戸市立 自然の家
- 六甲山蒸溜所
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 縦走路逆瀬川分岐 (687m)
- 山羊戸渡降下点 (649m)
- 再度公園駐車場 (390m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する