ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7391333
全員に公開
ハイキング
甲信越

坂戸山 雲一つない超快晴の中・・・リハビリ登山・・・ E-gunmaさんからのお便りを探して・・・♪そして❝坂戸ブルー❞・・・!

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
4.0km
登り
482m
下り
486m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:48
合計
3:45
9:45
1
スタート地点薬師尾根登山口駐車場
9:46
25
10:11
10:16
45
11:01
11:17
29
11:46
11:58
22
12:20
12:26
37
13:03
13:08
4
13:25
13:29
1
13:30
ゴール地点薬師尾根登山口駐車場
万歩計は11,900歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬師尾根登山口駐車場、20台駐車可。満車の場合、近くに登山者用駐車場あり、50台位駐車可。ここも満車の場合、銭淵公園駐車場50台位駐車可。ここも満車の場合、六日町大橋右岸の河川敷駐車場に100台位駐車可。※決してディスポート南魚沼には停めないで下さい。ここは施設利用者専用ですので・・・。

※近隣住民の方々に迷惑がかかるので、絶対に路駐はしないで下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 薬師尾根登山口駐車場にありますが、用紙はありません。事前に作成して投函するか、ネットでの登山届の提出をお願いします。

このルートには危険箇所はほとんどありません。が、しかしクマの生息域ですので、熊鈴、笛、ラジオetcのクマ対策は万全にお願いします。
その他周辺情報 日帰り温泉「金城の里」(450円)か、「さくり温泉健康館」(500円)がお薦めです。※どちらも昨年より値上げとなっています。
六日町大橋から見た坂戸山・・・そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
10/21 9:41
六日町大橋から見た坂戸山・・・そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ズームして・・・薬師尾根コース〜山頂。
2024年10月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 9:41
ズームして・・・薬師尾根コース〜山頂。
南西の苗場山方面。
2024年10月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:41
南西の苗場山方面。
西のムイカスノーリゾート方面。
2024年10月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:41
西のムイカスノーリゾート方面。
北には清流魚野川越しの守門岳方面。
2024年10月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 9:41
北には清流魚野川越しの守門岳方面。
久し振りの薬師尾根登山口駐車場…10:00少し前で、先行車両15台程。平日の月曜日ですが、好天だからね。
2024年10月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:45
久し振りの薬師尾根登山口駐車場…10:00少し前で、先行車両15台程。平日の月曜日ですが、好天だからね。
家臣屋敷跡前のトイレ。
2024年10月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:46
家臣屋敷跡前のトイレ。
家臣屋敷跡から見た北尾根、銭淵尾根方面。上空には綺麗な❝坂戸ブルー❞…。
2024年10月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:48
家臣屋敷跡から見た北尾根、銭淵尾根方面。上空には綺麗な❝坂戸ブルー❞…。
ノコンギク。
2024年10月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:48
ノコンギク。
ピンボケですが…まだ咲き残っていたシュウカイドウ。
2024年10月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 9:49
ピンボケですが…まだ咲き残っていたシュウカイドウ。
カメバヒキオコシ。
2024年10月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:50
カメバヒキオコシ。
カメバヒキオコシ。
2024年10月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:52
カメバヒキオコシ。
キバナアキギリ。
2024年10月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:52
キバナアキギリ。
キバナアキギリ。
2024年10月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:53
キバナアキギリ。
お館石垣越しの北尾根平方面。そして、上空には綺麗な❝坂戸ブルー❞…。
2024年10月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:53
お館石垣越しの北尾根平方面。そして、上空には綺麗な❝坂戸ブルー❞…。
南側には復元した石垣。
2024年10月21日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:54
南側には復元した石垣。
ミゾソバ。
2024年10月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 9:55
ミゾソバ。
南の新しい石垣。
2024年10月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 9:55
南の新しい石垣。
北には古い石垣。僕が小学生の頃、この石垣の隙間からヘビやカエルを捕まえて、遊んでいました。※半世紀以上前のお話です。
2024年10月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 9:55
北には古い石垣。僕が小学生の頃、この石垣の隙間からヘビやカエルを捕まえて、遊んでいました。※半世紀以上前のお話です。
市民憩いの森入り口・・・平成30年6月に僕の同級生達と還暦記念として植樹したオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)越しの山頂。
2024年10月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:02
市民憩いの森入り口・・・平成30年6月に僕の同級生達と還暦記念として植樹したオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)越しの山頂。
北尾根平を望む・・・。上空には❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:09
北尾根平を望む・・・。上空には❝坂戸ブルー❞・・・。
一本杉から振り返って・・・六日町市街地。
2024年10月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 10:10
一本杉から振り返って・・・六日町市街地。
城坂コースと薬師尾根コース分岐。
2024年10月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:11
城坂コースと薬師尾根コース分岐。
地図看板。
2024年10月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:11
地図看板。
カツラの黄葉。これもタカノツメ同様に、濡れて発酵すると甘い薫りを発します。
2024年10月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:13
カツラの黄葉。これもタカノツメ同様に、濡れて発酵すると甘い薫りを発します。
ゲンノショウコ。
2024年10月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 10:17
ゲンノショウコ。
ミズヒキ。
2024年10月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:19
ミズヒキ。
アカマンマ。
2024年10月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:20
アカマンマ。
サワフタギの瑠璃色の実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:22
サワフタギの瑠璃色の実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
サワフタギの瑠璃色の実。
2024年10月21日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 10:22
サワフタギの瑠璃色の実。
イタヤカエデはまだまだ緑・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:23
イタヤカエデはまだまだ緑・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
コガタルリハムシ。
2024年10月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 10:31
コガタルリハムシ。
リンゴドクガの幼虫。
2024年10月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:36
リンゴドクガの幼虫。
振り返って・・・六日町市街地越しの当間山、樽山、ムイカスノーリゾート。
2024年10月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 10:37
振り返って・・・六日町市街地越しの当間山、樽山、ムイカスノーリゾート。
山頂方面を望む・・・トンボが沢山飛んでいました。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:37
山頂方面を望む・・・トンボが沢山飛んでいました。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
桃ノ木平方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:39
桃ノ木平方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ゴマナ。
2024年10月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:41
ゴマナ。
ジュディ・オングの「魅せられて」の衣装の様なクジャクシダ。
2024年10月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 10:42
ジュディ・オングの「魅せられて」の衣装の様なクジャクシダ。
クサボタンの奇妙な果実。
2024年10月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:53
クサボタンの奇妙な果実。
クサボタンの奇妙な果実。
2024年10月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 10:53
クサボタンの奇妙な果実。
キバナアキギリ。
2024年10月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:54
キバナアキギリ。
風穴。
2024年10月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 10:54
風穴。
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:05
キノコ。調査中・・・。
咲き残っていたサラシナショウマ。
2024年10月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:05
咲き残っていたサラシナショウマ。
サラシナショウマの実。
2024年10月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:05
サラシナショウマの実。
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:06
キノコ。調査中・・・。
マムシグサのグロテスクな赤い実。
2024年10月21日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:08
マムシグサのグロテスクな赤い実。
桃ノ木平から見た山頂方面。
2024年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:09
桃ノ木平から見た山頂方面。
主水郭へ向かう稜線を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:09
主水郭へ向かう稜線を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
主水廓方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:09
主水廓方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
2024年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:09
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
オニタケかな?
2024年10月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:13
オニタケかな?
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:14
キノコ。調査中・・・。
スギヒラタケかな?
2024年10月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:14
スギヒラタケかな?
スギヒラタケかな?
2024年10月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:15
スギヒラタケかな?
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:16
キノコ。調査中・・・。
サンゴタケかな?
2024年10月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:19
サンゴタケかな?
ツルアリドオシの赤い実。
2024年10月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:21
ツルアリドオシの赤い実。
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:22
キノコ。調査中・・・。
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:28
キノコ。調査中・・・。
キノコ。調査中・・・。
2024年10月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:28
キノコ。調査中・・・。
主水郭と桃ノ木平分岐から見た八海山、中ノ岳。
2024年10月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:30
主水郭と桃ノ木平分岐から見た八海山、中ノ岳。
東には丹後山方面。
2024年10月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:31
東には丹後山方面。
ホオノキ越しの青空。
2024年10月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:32
ホオノキ越しの青空。
イワガラミ。
2024年10月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:32
イワガラミ。
ホツツジの実。
2024年10月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:35
ホツツジの実。
広瀬廓から見た山頂(富士権現堂)。
2024年10月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:37
広瀬廓から見た山頂(富士権現堂)。
広瀬郭から見た八海山、中ノ岳。
2024年10月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:37
広瀬郭から見た八海山、中ノ岳。
山頂に到着。
2024年10月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 11:38
山頂に到着。
富士権現堂内のノートに書かれたE-gunmaさんのお便り・・・。
2024年10月21日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
10/21 11:43
富士権現堂内のノートに書かれたE-gunmaさんのお便り・・・。
胃袋は物凄く元気なんです。
2024年10月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
10/21 11:44
胃袋は物凄く元気なんです。
南東には大城越しの金城山、牛ヶ岳。
2024年10月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:44
南東には大城越しの金城山、牛ヶ岳。
南には谷川連峰主脈縦走路方面。
2024年10月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:44
南には谷川連峰主脈縦走路方面。
南西には苗場山方面。
2024年10月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:44
南西には苗場山方面。
当間山越しの妙高山、火打山方面。
2024年10月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:45
当間山越しの妙高山、火打山方面。
西には刈羽黒姫山、米山方面。
2024年10月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:45
西には刈羽黒姫山、米山方面。
北西には西蒲三山方面。
2024年10月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:45
北西には西蒲三山方面。
ズームして・・・牛ヶ岳。
2024年10月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:46
ズームして・・・牛ヶ岳。
ズームして・・・金城山の裾野越しの大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳。残念ながら稜線隠しの雲が・・・。
2024年10月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:46
ズームして・・・金城山の裾野越しの大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳。残念ながら稜線隠しの雲が・・・。
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。残念ながら稜線隠しの雲が・・・。
2024年10月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:46
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。残念ながら稜線隠しの雲が・・・。
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
2024年10月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:46
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
小城〜大城越しのネコブ山方面。
2024年10月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:47
小城〜大城越しのネコブ山方面。
東には丹後山方面。
2024年10月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:47
東には丹後山方面。
山頂標識越しの八海山、中ノ岳。
2024年10月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:47
山頂標識越しの八海山、中ノ岳。
ズームして・・・八海山。
2024年10月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 11:48
ズームして・・・八海山。
北には守門岳方面。
2024年10月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:48
北には守門岳方面。
ズームして・・・八海山の裾野越しに見える浅草岳の早坂尾根。(窪みの奥)
2024年10月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:48
ズームして・・・八海山の裾野越しに見える浅草岳の早坂尾根。(窪みの奥)
ズームして・・・権現堂三山、守門岳。
2024年10月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:49
ズームして・・・権現堂三山、守門岳。
北西には西蒲三山方面。
2024年10月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 11:49
北西には西蒲三山方面。
ズームして・・・金倉山の左奥には弥彦山、多宝山。
2024年10月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:49
ズームして・・・金倉山の左奥には弥彦山、多宝山。
ズームして・・・大杉地域奥には金北山が薄っすらと見えます。
2024年10月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:49
ズームして・・・大杉地域奥には金北山が薄っすらと見えます。
ズームして・・・妙高山、火打山。
2024年10月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:50
ズームして・・・妙高山、火打山。
西には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。右奥には刈羽黒姫山、米山。
2024年10月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:50
西には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。右奥には刈羽黒姫山、米山。
南魚沼健康ポイント・・・現在45ポイント。
2024年10月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:50
南魚沼健康ポイント・・・現在45ポイント。
SCTはスノーカントリートレイル。
2024年10月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:51
SCTはスノーカントリートレイル。
ムラサキホウキタケかな?
2024年10月21日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 11:52
ムラサキホウキタケかな?
ムラサキシキブの紫の実。
2024年10月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:56
ムラサキシキブの紫の実。
山頂直下から振り返って・・・山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:59
山頂直下から振り返って・・・山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
小城〜大城越しの金城山、牛ヶ岳。
2024年10月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:59
小城〜大城越しの金城山、牛ヶ岳。
南西に延びる寺が鼻尾根コース。
2024年10月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:59
南西に延びる寺が鼻尾根コース。
南には大好きな谷川連峰主脈縦走路方面。この稜線にだけ雲が・・・。
2024年10月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:59
南には大好きな谷川連峰主脈縦走路方面。この稜線にだけ雲が・・・。
山頂直下から見た寺が鼻コース越しの苗場山方面。左から平標山は見えませんが、日白山〜東谷山、上ノ倉山、飯士山、佐武流山、赤倉山、苗場山、霧ノ塔、黒倉山、鳥甲山、台倉山、当間山が見えています。
2024年10月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 11:59
山頂直下から見た寺が鼻コース越しの苗場山方面。左から平標山は見えませんが、日白山〜東谷山、上ノ倉山、飯士山、佐武流山、赤倉山、苗場山、霧ノ塔、黒倉山、鳥甲山、台倉山、当間山が見えています。
ヤマユリの実越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:00
ヤマユリの実越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
元気に10株以上に増えています。雪解け時が楽しみです・・・。
2024年10月21日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:03
元気に10株以上に増えています。雪解け時が楽しみです・・・。
ミヤマアキノキリンソウ。
2024年10月21日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:05
ミヤマアキノキリンソウ。
九合目下の馬の背から振り返って・・・山頂方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:07
九合目下の馬の背から振り返って・・・山頂方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
八合目付近。
2024年10月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:14
八合目付近。
まだまだ木々は色付かない・・・。
2024年10月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:14
まだまだ木々は色付かない・・・。
紅葉・・・。
2024年10月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:17
紅葉・・・。
返り咲いていたユキグニミツバツツジ。
2024年10月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 12:18
返り咲いていたユキグニミツバツツジ。
返り咲いていたユキグニミツバツツジ。
2024年10月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:18
返り咲いていたユキグニミツバツツジ。
オレンジ色のナナカマドの実。
2024年10月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:18
オレンジ色のナナカマドの実。
真っ赤なナナカマドの実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:26
真っ赤なナナカマドの実。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ミヤマアキノキリンソウ。
2024年10月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:28
ミヤマアキノキリンソウ。
ナツハゼの黒い実。食べましたが・・・超酸っぱかった。
2024年10月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:31
ナツハゼの黒い実。食べましたが・・・超酸っぱかった。
七合目下から見た六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
2024年10月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:34
七合目下から見た六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
ナラハヒラタマルタマフシ。
2024年10月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 12:37
ナラハヒラタマルタマフシ。
奥にピントが合っちゃった・・・アカミノイヌツゲの赤い実。
2024年10月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:38
奥にピントが合っちゃった・・・アカミノイヌツゲの赤い実。
ネジキの紅葉。
2024年10月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:40
ネジキの紅葉。
六合目下の登山道。
2024年10月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:42
六合目下の登山道。
一部イタヤメイゲツの紅葉。まだ緑の部分が多い・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
10/21 12:46
一部イタヤメイゲツの紅葉。まだ緑の部分が多い・・・。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ナツハゼの紅葉。
2024年10月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:51
ナツハゼの紅葉。
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:54
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
主水郭方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:54
主水郭方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
北尾根方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 12:54
北尾根方面を望む。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ツクバネの実。
2024年10月21日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 13:03
ツクバネの実。
振り返って・・・桜坂中腹。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2024年10月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 13:16
振り返って・・・桜坂中腹。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居。
2024年10月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 13:16
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居。
妙に横の長いハチの巣。普通は丸いんだけどなぁ・・・。
2024年10月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
10/21 13:20
妙に横の長いハチの巣。普通は丸いんだけどなぁ・・・。
鳥坂神社。
2024年10月21日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 13:30
鳥坂神社。
薬師尾根登山口駐車場に無事に戻って参りました。
2024年10月21日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
10/21 13:30
薬師尾根登山口駐車場に無事に戻って参りました。
撮影機器:

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

7/2(火)に巻機山で遭難救助(転倒して左膝の前十字靭帯の不全損傷)されてから地上でのリハビリを経て、本日ソロで坂戸山のお勧め標準ルート(城坂コースを上り、薬師尾根コースを下るルート)をゆっくりと歩いて参りました。以前「猫山歩」(nekosanpo)さんから退院後に直ぐに坂戸山でのリハビリを始めていると・・・「今度転んだら左膝の前十字靭帯は切れますよ!」と厳しく注意され・・・「リハビリには自転車がイイですよ!」と言われましたので、ディスポート南魚沼のエアロバイクを2ヶ月と清流魚野川の土手沿いを約1時間(5卍度)のウォーキングでのリハビリを地道に行い・・・少しづつ回復して来ています。※前十字靭帯に関しては❝大先輩❞の「猫山歩」(nekosanpo)さんですので・・・言われた通りに実践させて頂きました。但し、まだ完治したとは言えず・・・平らな所や上りは問題無く歩けますが・・・下り斜面では、まだ❝膝崩れ❞(膝カックンみたいな感じ)が極たまーーーーに出るので、怖くてダブルストックは勿論・・・スピードは出せません。※以前は、下りは走りましたが・・・今は無理です。

雲一つない超快晴の中、気持ちの良い山歩きが久し振りに出来ました。※7/13(土)に退院後に装具を付けて坂戸山中腹まで数回と8/1(木)〜8/4(日)まで装具を付けて城坂コースのピストンを4回登って以来ですので・・・約二ヶ月半振りの坂戸山・・・暫く清流魚野川の土手から眺めているだけでしたので、山に登れるなんて・・・❝喜びもひとしお❞です。でも転んだら、❝すごろくゲーム❞の❝振出しに戻る❞・・・という最悪な事になるので、ダブルストックを使い超慎重にゆっくりと歩きました。薬師尾根コースの下りは細心の注意を払い、何とか下る事が出来ました。また一つ自信が付きました。

本来は朝早く登る予定でしたが、昨日・・・念願の大好きな椎名林檎のコンサートを生まれて初めて見に行くことが出来・・・帰りの時間(23:00頃帰宅)が遅くなってしまった事と・・・昨日から寒気が入り今シーズン一番の冷え込みだったので、気温が上がってから登る事としました。因みに本日の南魚沼市の気温は最低気温が5度(〜6時まで)、7時は5.5度、8時は8.5度、9時は14度、10時は17度・・・そして日中の最高気温は13時で21.4度となっていました。※ここの所温かい日が続いていたので、返り咲きの花・・・ユキグニミツバツツジを見る事が出来ました。

薄いヒットテック系の下着に長袖シャツ&長ズボンスタイルにソフトシェルを羽織ってスタート。日陰はソフトシェルがあって丁度いいですが・・・日向では暑くてソフトシェルを脱ぎます。城坂コースは暫くソフトシェルを脱いだり着たりを繰り返します。薬師尾根コースを下る時はほとんど日向なので、ソフトシェルは腰に巻き付けます。

先ずは城坂コースへ・・・トイレ〜家臣屋敷跡〜市民憩いの森〜一本杉〜堰堤を越えると九十九折の登山道。五合目〜六合目〜七合目〜桃ノ木平〜広瀬郭〜山頂(富士権現様)へと約2時間。山頂からの眺望は、谷川連峰主脈縦走路が一部見えないだけで、ほぼ360度の大パノラマが拝めました。佐渡ヶ島の金北山も西蒲三山も浅草岳の早坂尾根も綺麗に見えていました。デジカメにしっかりと綺麗な画像を収めた後は、7/2(火)に遭難救助されてから初めての薬師尾根コース・・・。イヤらしい下りが続くので、緊張の連続・・・。時間はタップリとありますので、急ぎません。※毎回の事ですが・・・現在❝サンデー毎日❞・・・❝365連休❞・・・なもんで・・・。平日の月曜日ですが、超快晴ですので大勢の登山者で賑わっています。次から次へと追い抜かれますが、全然気にしません・・・。こんにちは!って挨拶するのが、楽しくて・・・楽しくて・・・。薬師尾根コースの下りは約1時間30分かかりました。薬師尾根登山口駐車場には10台程の車が停まっていました。

そして、本日の最大のミッションは9/29(日)にE-gunmaさんが坂戸山を訪れた時に山頂の富士権現堂の中に置いてあるノートに僕への❝お便り❞を書いてくれた・・・との事だったので、それを確認をする事なんです。やっとたどり着いた山頂(富士権現堂)で、まずはお参りをしてからノートのページをめくってE-gunmaさんのお便りを探します・・・最初のノートにはありません・・・あれっ?。二冊目のノートを開いてめくると・・・ありました・・・ありました。「Jさん、お元気ですか?」・・・❝あべ静江❞の「水色の手紙」様な・・・優しいお言葉をありがとうございました。

本日も楽しい山歩きが出来ました。明日も坂戸山でリハビリ登山予定です。明日は今日ほど冷え込まない(朝方の最低気温が12度、日中の最高気温は25度予報)ようですので、早朝から登りたいと考えていますが・・・朝早く起きられるかどうか・・・?

そもそも坂戸山には人気順に「薬師尾根コース」「城坂コース」「寺ヶ鼻コース」「岩崎コース」「裏坂戸コース」の登山コースがあります。やはり一番人気は最短で登れて眺望も良い「薬師尾根コース」、続いて薬師尾根コース共に周回で良く使われる「城坂コース」です。この二つのコースで80%以上の方が歩いていると思われます。(もしかしたら90%以上かも?)そして 三番目に使われるのが「寺ヶ鼻コース」ですが、歩いている人は少ないです。以上の3ルートがいわゆる表ルートになり、これから紹介する「岩崎コース」「裏坂戸コース」が裏坂戸ルートになります。この裏坂戸ルートはほとんど人に会いません。ニホンカモシカや小動物やクマに遭遇することの方が多いかもしれません・・・。※昨年はクマさんと遭遇・・・。数年前はニホンカモシカの親子に逢っています。しかし 地元の方々が登山道を整備してくれているおかげでどちらもそれほど荒れていなくて歩きやすいです。

裏坂戸ルートは 表ルートと植生が少し違ったりして楽しいです。人と会うのがお嫌いの方にはお勧めのルートです。しかし クマさんの住んでいる所ですので熊鈴や笛、ラジオetcの熊避け対策は万全にして歩いて見て下さい。

ではまた・・・そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

こんにちは♪
復帰、おめでとうございます。
紅葉を見に行こうようにに間に合いましたね(笑)
でも、サポーターとか膝をひねらないようにして、無理せずですよ。
2024/10/22 6:45
猫山歩さん おはようございます!

色々ご指導ありがとうございました。やっと坂戸山に登れる様になりました。

まぁ、暫くは低山(里山)で無理せずにリハビリに励む予定です。

来春の完全復活を目指しています。そして、今年行けなかった雲ノ平も行きたいです。

ではまた〜
2024/10/22 7:50
クライムジャンキーさん おはようございます。
坂戸山へ登れるまで回復してきたのですね、薬師尾根は急下りですのでダブルストック利用してユックリ下山、こんな経験は怪我リタイアした物しか味合えませんよ、貴重な人生の一ページですね、そして「水色の手紙」も見つかりこれも坂戸山山頂にあるノート書かれたものを見つけ出し良い思い出になる出ようね。
お疲れさまでした。
2024/10/22 9:35
yasioさん おはようございます!

やっと坂戸山に登れました。時間はかかりましたが、何とか登れたので自信もつきました。まあ、無理せずにリハビリをして一歩一歩…少しづつ回復に努めたいと思います。

来年の2月以降の北尾根でyasioさんにお会い出来る日を楽しみにしています。

ではまた〜

追伸:これから坂戸山に登って参ります。
2024/10/22 9:46
Jさん こんにちは!
本当によき青空の下 ザ!坂戸山を楽しまれたみたいで良かったですネ! きっと徐々にペースアップして以前にも増して楽しまれることと思っています。 これからの冬、雪の季節 Jさんの積雪情報は山登りでもシゴトでも本当に助かっております。 この冬もよろしくお願いいたします。
と!その前に この秋もそちらで紅葉とあの地面の匂いを嗅ぎに!?伺わせていただきますのよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
2024/10/22 17:05
E-gunmaさん こんにちは!

やっと登山を再開出来ました。先ずは坂戸山や近隣の低山(里山)で、じっくりとリハビリをして、来春からは巻機山や谷川連峰や苗場山etcに登りたいと考えています。

ウインターシーズンは例年通りに坂戸山(北尾根)に登り続けます。そして、出来る限り積雪情報はレコや日記にアップ致します。ご参考に…

今シーズンの紅葉シリーズ…以前E-gunmaさんとクリスカさんとニアミスした古峰山の紅葉だけは何とか見たいと考えています。

そして、いつかE-gunmaさん(クリスカさんも…)にお会い出来る日が来る事を願っています。

ではまた〜
2024/10/22 18:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら