ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

☆木曽駒ヶ岳・宝剣岳 日本アルプス横断の旅 福島Bコースより千畳敷へ

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
10.5km
登り
1,876m
下り
558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:23
合計
9:05
距離 10.5km 登り 1,876m 下り 563m
6:16
6:25
153
9:57
10:03
60
11:03
11:19
19
11:38
11:41
8
11:49
11:54
10
12:04
12:09
11
12:20
12:22
8
12:30
12:34
17
12:51
12:58
24
13:22
13:30
34
14:04
14:05
3
14:08
6
14:14
14:20
21
14:41
GPSトラッキングによる時間です。
天候 晴れ 後 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コガラ口までは家内の送り。

千畳敷からはロープウェーとバス
コース状況/
危険箇所等
福島Bコースは途中刈払いがされていて、とてもよく整備されています。
水場はそれぞれ良く出ていました。
その他周辺情報 下山後、こまゆき荘のお風呂へ。
泉質最高のつるつるの湯です。
大人\520子供\300

そのまま駒ヶ根キャンプセンターへ。
ツリーハウス1棟\7200(5人まで)
雨の予報だったので、快適でした。
5:30
ヒルトップ前スタートです。
2015年10月10日 05:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 5:34
5:30
ヒルトップ前スタートです。
コガラ口入口。
前回からの続き、登山計画書を提出してスタートします。
2015年10月10日 05:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 5:40
コガラ口入口。
前回からの続き、登山計画書を提出してスタートします。
振り返ると雲海。
穂高は見えませんでした。
2015年10月10日 05:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 5:40
振り返ると雲海。
穂高は見えませんでした。
最初は林道を歩きます。
2015年10月10日 06:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 6:02
最初は林道を歩きます。
案内に従い降りると・・・
2015年10月10日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 6:11
案内に従い降りると・・・
渡渉です。
2015年10月10日 06:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 6:13
渡渉です。
川を越えたら登りは急になります。
2015年10月10日 06:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 6:35
川を越えたら登りは急になります。
4合目ぐらいから尾根筋に出ます。
2015年10月10日 06:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 6:37
4合目ぐらいから尾根筋に出ます。
ずっとジグザグに登りがきつめ。
2015年10月10日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 7:05
ずっとジグザグに登りがきつめ。
力水!
2015年10月10日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 7:12
力水!
チョロチョロ出てます。
美味しい水でした♪
2015年10月10日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 7:12
チョロチョロ出てます。
美味しい水でした♪
ロックオン!
2015年10月10日 07:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/10 7:28
ロックオン!
分かりやすいですが、木に書くのは・・・
2015年10月10日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 7:38
分かりやすいですが、木に書くのは・・・
5合目〜
2015年10月10日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 7:39
5合目〜
5合目から先は少し緩やかな登りに変わります。
2015年10月10日 07:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 7:56
5合目から先は少し緩やかな登りに変わります。
6合目、歩きやすい尾根筋です。
2015年10月10日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 8:12
6合目、歩きやすい尾根筋です。
麦草岳が目の前に見えて来ました。
2015年10月10日 08:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 8:22
麦草岳が目の前に見えて来ました。
一休み♪
2015年10月10日 08:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 8:23
一休み♪
道が少し下る所に来ると・・・
2015年10月10日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 8:33
道が少し下る所に来ると・・・
見晴台です。
この辺は左右がスッパリ。
2015年10月10日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 8:41
見晴台です。
この辺は左右がスッパリ。
見晴台からは景色が綺麗です!。
御岳に乗鞍。
2015年10月10日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 8:42
見晴台からは景色が綺麗です!。
御岳に乗鞍。
乗鞍と北アルプス。
あそこから歩いてきたんですね。
2015年10月10日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/10 8:42
乗鞍と北アルプス。
あそこから歩いてきたんですね。
槍様、穂高様
2015年10月10日 08:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 8:44
槍様、穂高様
見晴台を過ぎると、7合目避難小屋です。
2015年10月10日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 8:50
見晴台を過ぎると、7合目避難小屋です。
チラリ。
失礼しまーす。
2015年10月10日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/10 8:52
チラリ。
失礼しまーす。
避難小屋の中。
とっても綺麗です。
2015年10月10日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 8:51
避難小屋の中。
とっても綺麗です。
トイレも水洗で綺麗です。
2015年10月10日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 8:58
トイレも水洗で綺麗です。
避難小屋分岐点
色々な方に行けますね。
2015年10月10日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 8:58
避難小屋分岐点
色々な方に行けますね。
木曽駒の山頂が見えます。
すぐそこに見えます。
2015年10月10日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 9:11
木曽駒の山頂が見えます。
すぐそこに見えます。
S-mix?
2015年10月10日 09:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 9:32
S-mix?
ゴーロ。
この辺で藪の中に入る大きな黒い獣を見ました。
早々に足を進めます。
2015年10月10日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 9:35
ゴーロ。
この辺で藪の中に入る大きな黒い獣を見ました。
早々に足を進めます。
麦草岳
息子はあそこの三角点が気になって仕方ありません。
また今度ね。
2015年10月10日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 9:35
麦草岳
息子はあそこの三角点が気になって仕方ありません。
また今度ね。
霜柱がニョキニョキ。
昨晩は冷えましたね。
2015年10月10日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 9:38
霜柱がニョキニョキ。
昨晩は冷えましたね。
水場まではトラバース道。
結構なキワを通ったりします。
2015年10月10日 09:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 9:43
水場まではトラバース道。
結構なキワを通ったりします。
抜けそうな木道も。
2015年10月10日 09:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 9:46
抜けそうな木道も。
八合目
水場です。
2015年10月10日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 9:56
八合目
水場です。
ココはふんだんに水が出ていました。
2015年10月10日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/10 9:55
ココはふんだんに水が出ていました。
氷ってます。
2015年10月10日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 9:54
氷ってます。
さて、玉ノ窪山荘へ上げましょう。
2015年10月10日 10:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 10:31
さて、玉ノ窪山荘へ上げましょう。
小一時間ほどで山荘へ。
稜線に出た瞬間、風が強めです。
2015年10月10日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/10 11:02
小一時間ほどで山荘へ。
稜線に出た瞬間、風が強めです。
振り返ると登ってきた道の向こうに北アルプス。
綺麗です♪
2015年10月10日 10:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 10:59
振り返ると登ってきた道の向こうに北アルプス。
綺麗です♪
宝剣岳、向こうに檜尾岳・空木岳。今回あそこまで行きたかったです。
2015年10月10日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 11:02
宝剣岳、向こうに檜尾岳・空木岳。今回あそこまで行きたかったです。
小屋の近くの岩陰で風を避けてお昼ご飯を食べた後に出発です。ここからようやく人を見かけるようになって来ました。
2015年10月10日 11:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 11:34
小屋の近くの岩陰で風を避けてお昼ご飯を食べた後に出発です。ここからようやく人を見かけるようになって来ました。
頂上山荘まで来ました。
2015年10月10日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 11:38
頂上山荘まで来ました。
上から見ると分かりやすいですね。
2015年10月10日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 11:42
上から見ると分かりやすいですね。
もうすぐ、ガンバ!
2015年10月10日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 11:47
もうすぐ、ガンバ!
木曽駒山頂、頂きました♪ここまでCTよりかなり速かったです。
2015年10月10日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12
10/10 11:51
木曽駒山頂、頂きました♪ここまでCTよりかなり速かったです。
久しぶりの一等三角点に息子も満足♪
2015年10月10日 11:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/10 11:54
久しぶりの一等三角点に息子も満足♪
遠く、富士山。
2015年10月10日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 11:55
遠く、富士山。
山名が書いてない・・・
年季が入ってます。
2015年10月10日 11:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 11:56
山名が書いてない・・・
年季が入ってます。
山頂は人が凄いので、すぐ通過。
駒ケ岳頂上山荘は営業終了でした。予定ではここで幕営して空木岳まででしたが・・・
無念です。
2015年10月10日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 12:05
山頂は人が凄いので、すぐ通過。
駒ケ岳頂上山荘は営業終了でした。予定ではここで幕営して空木岳まででしたが・・・
無念です。
中岳より宝剣岳。
2015年10月10日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 12:22
中岳より宝剣岳。
宝剣山荘。息子、豚汁頂きます。
体が暖まりますね。
2015年10月10日 12:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/10 12:46
宝剣山荘。息子、豚汁頂きます。
体が暖まりますね。
それでは風対策して出発です。目出帽が怪しすぎです。

2015年10月10日 12:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 12:58
それでは風対策して出発です。目出帽が怪しすぎです。

行きましょう〜♪
2015年10月10日 12:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 12:59
行きましょう〜♪
宝剣岳への登り。そんなに難しくは無さそうです。
2015年10月10日 13:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 13:06
宝剣岳への登り。そんなに難しくは無さそうです。
息子が鎖を頼らずに行けるぐらい。
2015年10月10日 13:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/10 13:07
息子が鎖を頼らずに行けるぐらい。
ボルダリングを始めてから、ホントに岩場に強くなりました。
2015年10月10日 13:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/10 13:12
ボルダリングを始めてから、ホントに岩場に強くなりました。
と言うわけで、宝剣岳頂きました♪
2015年10月10日 13:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/10 13:23
と言うわけで、宝剣岳頂きました♪
やってはいかんやつです。
2015年10月10日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
15
10/10 13:24
やってはいかんやつです。
遠く空木岳。
ホントに遠いな〜。
次のルートはあっちですね。
2015年10月10日 13:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 13:16
遠く空木岳。
ホントに遠いな〜。
次のルートはあっちですね。
お約束
縦に撮って欲しかったな〜。
2015年10月10日 13:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
10/10 13:32
お約束
縦に撮って欲しかったな〜。
お約束
2015年10月10日 13:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/10 13:34
お約束
宝剣岳を振り返ります。
良い感じに尖ってますね。
2015年10月10日 13:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 13:45
宝剣岳を振り返ります。
良い感じに尖ってますね。
チェストハーネスのセルフビレイ。
まぁ、保険です。
2015年10月10日 13:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/10 13:46
チェストハーネスのセルフビレイ。
まぁ、保険です。
器用に足を引っ掛けてます(笑
2015年10月10日 13:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 13:49
器用に足を引っ掛けてます(笑
中岳、木曽駒ヶ岳、木曽前岳
2015年10月10日 13:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 13:53
中岳、木曽駒ヶ岳、木曽前岳
切り立ったところ。
腰が引けてますよ(笑
2015年10月10日 13:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/10 13:56
切り立ったところ。
腰が引けてますよ(笑
でもスイスイ。
2015年10月10日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/10 13:58
でもスイスイ。
三ノ沢分岐まで来ました。
険しいところは終了です。
正面は三ノ沢岳。
2015年10月10日 14:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 14:03
三ノ沢分岐まで来ました。
険しいところは終了です。
正面は三ノ沢岳。
気持ちの良い稜線歩きを少しだけ。
風が強く冷たいです(>_<)
2015年10月10日 14:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/10 14:06
気持ちの良い稜線歩きを少しだけ。
風が強く冷たいです(>_<)
極楽平、ここから先の稜線は次回ですね。
年内は歩けるかな・・・?
2015年10月10日 14:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 14:13
極楽平、ここから先の稜線は次回ですね。
年内は歩けるかな・・・?
ロープウェイまで下ります。
稜線から下がると急に風が無くなりました。
2015年10月10日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 14:20
ロープウェイまで下ります。
稜線から下がると急に風が無くなりました。
あれが駒ケ岳ロープウェイですね。
2015年10月10日 14:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/10 14:28
あれが駒ケ岳ロープウェイですね。
20分ほどで到着です。
2015年10月10日 14:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 14:40
20分ほどで到着です。
今日も無事に山を歩かせて頂きました。
ありがとうございます。
2015年10月10日 14:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 14:41
今日も無事に山を歩かせて頂きました。
ありがとうございます。
千畳敷から臨む宝剣岳。
下から見ると結構険しいですね。
2015年10月10日 14:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/10 14:41
千畳敷から臨む宝剣岳。
下から見ると結構険しいですね。
ロープウェイです。
混み混みで1時間以上待ちました。
2015年10月10日 16:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 16:06
ロープウェイです。
混み混みで1時間以上待ちました。
ここで8℃でした。
2015年10月10日 16:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 16:09
ここで8℃でした。
バスに乗って本日の行程、終了です。
お疲れ様でした♪
2015年10月10日 16:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/10 16:22
バスに乗って本日の行程、終了です。
お疲れ様でした♪

感想

日本アルプス横断の旅もようやく中央アルプスへ入ってきました。
ホントは連休3日間でコガラ口より木曽駒ケ岳〜檜尾岳〜空木岳〜駒ヶ根駅と中央アルプスを一気に終わらせる予定だったのですが。。。
天候が悪化する予報になったので、とりあえずコガラ口から木曽駒ヶ岳まで行って、千畳敷から一旦降りて日帰り計画に変更しました。

結果的に日帰りの軽装だと息子も足が速く、宝剣岳ピストンの予定がそのまま極楽平経由で千畳敷まで行く事が出来ました。
これで次の旅へ稜線を繋いで歩けます。

福島Bコースは登山客も少なくとても静かな道で、出会った方は途中で抜いて行かれたトレランの方。
後少し後を歩いてこられたお二方、それだけでした。
静かな道を楽しまれたい方におススメです。
ただ、木曽駒の山頂からの人の多さにギャップを感じてしまいます。
でも息子は人が多いほうが安心するようです。

宝剣岳は山荘側からの登りは注意すれば問題ありません。
向こう側は技術的には難しくありませんが、落ちればタダではすまない所が多々あります。
息子もこう言うところは、別山尾根以降安心して見れるようになって来ました。

詳細はまたブログに書きます。

稜線は風が冷たく寒い一日でしたが、山行としてはとても楽しく歩く事が出来ました。
さて、続きの旅は年内に歩けるでしょうか・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

頼もしい!!
ssPENTAGONssさん、HEPTAGONくんこんばんは。

霜柱もニョキニョキで、冬の足音が聞こえてきますね。千畳敷の駅で8℃、稜線では目出帽ですから相当寒そうですね。

荷が軽くなったとはいえ、一気に標高上げて、CT速っ 。そして宝剣岳への岩登りもヒョイヒョイで、ボルダリングと別山尾根で鍛えられただけあって頼もしいです
2015/10/13 22:39
Re: 頼もしい!!
red_karuさんこんにちは
もう3000m近い所は冬ですね。
今回軽装ながらも目出帽、防寒手袋、ツェルト等の寒さ対策の服は充分に持って行ってました。
全部を使わなかったは幸いです。
CTはテン泊装備だといつも遅れるんですよ。
ウチはのんびりなんで・・・(^^;
岩はホントに強くなりました。
まだまだボルダリングジムは通わないとですね。
2015/10/14 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら