ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7393027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

日本百名山!剣山 すでに散り始めた紅葉🍁(山頂ガス)

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
6.2km
登り
600m
下り
602m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:25
合計
2:44
距離 6.2km 登り 600m 下り 602m
9:51
37
10:33
10:42
8
10:49
10:50
20
11:10
11:19
5
11:24
11:28
6
11:34
11:35
13
11:48
11:49
15
12:04
12:04
20
12:24
12:24
15
12:40
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候 登山口は晴れ、リフトより上はガス・暴風
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス レンタカーで美馬市から峠をひたすら走り登山口へ。結構大変です。
コース状況/
危険箇所等
全体的にきちんと整備されています。濡れた葉は滑るのでお気をつけて。
その他周辺情報 駐車場には売店があります。公衆トイレもありました。温泉は近くにはありません。下山後神山温泉にで汗を流しましたが、かなりの距離の峠道を走らないといけないので、自信がある方のみお勧めします
剣山登山に丁度良いホテルが見つからず,ちょっと遠いですが美馬市の土柱(どちゅう)ランド新温泉さんに宿泊しました。温泉は入り放題、サウナも入り放題、朝ごはんは美味しくてとてもよかったです。
2024年10月21日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 7:06
剣山登山に丁度良いホテルが見つからず,ちょっと遠いですが美馬市の土柱(どちゅう)ランド新温泉さんに宿泊しました。温泉は入り放題、サウナも入り放題、朝ごはんは美味しくてとてもよかったです。
平日だというのに登山口にはすでに多くの車が停まっており、紅葉シーズンの人気さが伺えます。昨日の石鎚山登山でチラッと聞いた話だと、昨日はもっと人が多かったそう。
2024年10月21日 09:42撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:42
平日だというのに登山口にはすでに多くの車が停まっており、紅葉シーズンの人気さが伺えます。昨日の石鎚山登山でチラッと聞いた話だと、昨日はもっと人が多かったそう。
2024年10月21日 09:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:46
登山口はリフトとは方向が異なるところにあり、剱神社からになります。リフトがある第二駐車場側にも登山口があったようですが、現在は通行が禁止されているようです。
2024年10月21日 09:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:46
登山口はリフトとは方向が異なるところにあり、剱神社からになります。リフトがある第二駐車場側にも登山口があったようですが、現在は通行が禁止されているようです。
劔神社です。漢字は剣ではないようです。
2024年10月21日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 9:53
劔神社です。漢字は剣ではないようです。
謎の神社がありました
2024年10月21日 09:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:58
謎の神社がありました
2024年10月21日 09:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:58
少し上がってきました。駐車場が見えます。
2024年10月21日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:02
少し上がってきました。駐車場が見えます。
リフト🚠と交差します
2024年10月21日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:02
リフト🚠と交差します
2024年10月21日 10:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:15
日が差し込んでいますが、風が出てきました
2024年10月21日 10:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:15
日が差し込んでいますが、風が出てきました
熊笹を抜ける形で青空と紅葉が拝めます
2024年10月21日 10:17撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:17
熊笹を抜ける形で青空と紅葉が拝めます
苔と紅葉と差し込む光が気持ち良い
2024年10月21日 10:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
10/21 10:19
苔と紅葉と差し込む光が気持ち良い
木道の橋あり
2024年10月21日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:19
木道の橋あり
落ち葉①
2024年10月21日 10:20撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:20
落ち葉①
50分ほどで遊歩道分岐まで上がってきました。ここからリフトの駅まではすぐそこです
2024年10月21日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:28
50分ほどで遊歩道分岐まで上がってきました。ここからリフトの駅まではすぐそこです
ここではまだ青空が見えていました
2024年10月21日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:28
ここではまだ青空が見えていました
2024年10月21日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:32
西島駅に到着しました
2024年10月21日 10:34撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:34
西島駅に到着しました
つるぎ山
2024年10月21日 10:34撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:34
つるぎ山
2024年10月21日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:35
公衆便所がありますが、かなり古いタイプなようです…
2024年10月21日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:36
公衆便所がありますが、かなり古いタイプなようです…
2024年10月21日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:37
尾根道ルートはこちらです
2024年10月21日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:38
尾根道ルートはこちらです
このくらいまでは青空が見えていましたが、風が強いです。向こうに見える道路を通ってやってきました。
2024年10月21日 10:39撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:39
このくらいまでは青空が見えていましたが、風が強いです。向こうに見える道路を通ってやってきました。
既にガスと風、風に揺らされて落ちてくる水滴がほとんど雨のようです
2024年10月21日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:43
既にガスと風、風に揺らされて落ちてくる水滴がほとんど雨のようです
2024年10月21日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:45
刀掛の松に到着しました。この松の木は昔からあるのでしょうか?
2024年10月21日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 10:49
刀掛の松に到着しました。この松の木は昔からあるのでしょうか?
2024年10月21日 10:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:50
尾根道ルートは最短で登頂できます、そんなに勾配もありません。ヒュッテから
山頂は250mほどあります。
2024年10月21日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:00
尾根道ルートは最短で登頂できます、そんなに勾配もありません。ヒュッテから
山頂は250mほどあります。
2024年10月21日 11:02撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:02
鳥居が見えました、ヒュッテに到着です
2024年10月21日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:05
鳥居が見えました、ヒュッテに到着です
2024年10月21日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:07
2024年10月21日 11:08撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:08
2024年10月21日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:10
2024年10月21日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:11
この時外は10°Cを下まわっていたので、小屋の中は暖かくて助かりました。
2024年10月21日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:11
この時外は10°Cを下まわっていたので、小屋の中は暖かくて助かりました。
2024年10月21日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:12
ヒュッテから山頂方面の木道を少し歩くとトイレがあります。非常に綺麗なトイレです。使用のためには100円が必要です、きちんと払いましょう
2024年10月21日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:14
ヒュッテから山頂方面の木道を少し歩くとトイレがあります。非常に綺麗なトイレです。使用のためには100円が必要です、きちんと払いましょう
2024年10月21日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:20
アンテナが見えました
2024年10月21日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:21
アンテナが見えました
山頂が見えてきました
2024年10月21日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:22
山頂が見えてきました
山頂に到着しました!1時間50分ほどかかりました。体感風速約15mほどありました
2024年10月21日 11:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:27
山頂に到着しました!1時間50分ほどかかりました。体感風速約15mほどありました
2024年10月21日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/21 11:25
この時の気温を測ると8.1°Cでした
2024年10月21日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:27
この時の気温を測ると8.1°Cでした
一応木道を回って帰ります
2024年10月21日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:29
一応木道を回って帰ります
ヒュッテ裏の祠です。よく吹き飛ばずに残ってますね
2024年10月21日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:33
ヒュッテ裏の祠です。よく吹き飛ばずに残ってますね
下山は本当は次郎笈方面からがよかったのですが、風が強い上に何も見えないので、ヒュッテ経由で少しショートカットして下山することにしました
2024年10月21日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:35
下山は本当は次郎笈方面からがよかったのですが、風が強い上に何も見えないので、ヒュッテ経由で少しショートカットして下山することにしました
落ち葉🍂🍂🍂
2024年10月21日 11:43撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:43
落ち葉🍂🍂🍂
青空ではないのでうまく写真が撮れない
2024年10月21日 11:43撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:43
青空ではないのでうまく写真が撮れない
晴れてたら気持ちよさそうな熊笹
2024年10月21日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:45
晴れてたら気持ちよさそうな熊笹
目立つ岩が見えてきました
2024年10月21日 11:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:46
目立つ岩が見えてきました
大剣神社まで下山してきました。
2024年10月21日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:48
大剣神社まで下山してきました。
2024年10月21日 11:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:51
2024年10月21日 11:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:51
2024年10月21日 11:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:54
苔と紅葉
2024年10月21日 11:54撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:54
苔と紅葉
もうかなり落葉し、絨毯になってます。少し滑ります
2024年10月21日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 11:56
もうかなり落葉し、絨毯になってます。少し滑ります
2024年10月21日 11:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:57
2024年10月21日 11:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:57
2024年10月21日 11:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:58
2024年10月21日 12:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:00
西島神社の分岐から遊歩道を経由して下山します。太鼓くぐりとは?
2024年10月21日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:09
西島神社の分岐から遊歩道を経由して下山します。太鼓くぐりとは?
2024年10月21日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:10
水が滴る音が聞こえたと思ったら
2024年10月21日 12:11撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:11
水が滴る音が聞こえたと思ったら
駐車場へは後1.3km
2024年10月21日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:16
駐車場へは後1.3km
やっと晴れ間が戻ってきました
2024年10月21日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:20
やっと晴れ間が戻ってきました
祖谷川の源流とのこと。これは飲めるのか?
2024年10月21日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:24
祖谷川の源流とのこと。これは飲めるのか?
2024年10月21日 12:31撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:31
リフトとの交差まで戻ってきました。リフトで降りたら気持ちよかっただろう!
2024年10月21日 12:32撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:32
リフトとの交差まで戻ってきました。リフトで降りたら気持ちよかっただろう!
劔神社はもう快晴でした
2024年10月21日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:40
劔神社はもう快晴でした
下山完了!山頂から1時間20分ほどで下山しました。今回休憩は全くなしです。
2024年10月21日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:42
下山完了!山頂から1時間20分ほどで下山しました。今回休憩は全くなしです。
下山後のコーラ
2024年10月21日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 12:50
下山後のコーラ
神山方面に向かう途中、剣山を撮影しました。雲がかかっています
2024年10月21日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 13:04
神山方面に向かう途中、剣山を撮影しました。雲がかかっています
1時間半ほどかけて神山温泉に到着。ここ,お勧めです
2024年10月21日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/21 14:29
1時間半ほどかけて神山温泉に到着。ここ,お勧めです

感想

剣山を初めて知った時、やはり剱岳かなと思いました。しかし実際は香川の奥深くに聳える名峰、美しい稜線を持つゆったりとした山でした。

あまり山に詳しくない私は、当時石鎚山くらいしか知らず、四国にもう一つ百名山があるとは思ってませんでした。西日本最高峰の石鎚山は1982m、剣山は1955mと惜しい標高であることも後から知りました。

さて、前日に石鎚山に登った後、美濃市の土柱という観光地?の目の前にある温泉に宿泊してました。ちなみに土柱は夜ライトアップされてました。
剣山は日本の光害マップで最も暗い場所と言われてる通り、街と呼べる場所からかなりの距離がありました。そのため宿泊できるところを見つけられなかったのです。

宿で朝ごはんに舌鼓を打った後、8時前に出発しました。
ひたすら一宇(いちう)方面を目指し、峠道をとことん走ること1時間以上、やっと登山口に到着しました。
登山口の駐車場はすでにかなり埋まっており、第二駐車場に駐車しました。
駐車場は晴れており、これは快晴を期待できる!と思ったのも束の間、リフトの西島駅でその希望は見事に打ち砕かれました。残念ながらリフト駅より上はガス・暴風のため眺望は全くなく、休憩することなく周回して下山しました。
今回良かったのは紅葉と落ち葉を楽しめたことでした。リフトも気持ちよかったと思います。

---

日本には「剣」がつく山はとても多いです。その中で最も有名?なのが剣ヶ峰だと思います。富士山や御嶽山に見ることができます。
深田氏が言うように,いずれも尖っている山容などから剣と呼ばれているものの、やはり剣山はそうではないようです。

剣山頂上ヒュッテさんのWebサイトには以下のように書いてありました

https://tsurugisan-hutte.com/about/

剣山の山容は、「剣」文字からは想像ができないほどなだらかです。山名の由来は、壇ノ浦の戦い(1185年)で敗れた平家・安徳天皇が密かに生き延び、三種の神器のひとつである宝剣を剣山に納めたことからきたなどとされます。

深田久弥氏によると、当時は貞光から登るルートと、バスが走り始めた祖谷川ルートがあったらしい。貞光はめちゃくちゃ美馬市寄りなので、剣山がいかに奥深かったかよく分かりますね。おそらく今回の登山ルートが祖谷川ルートで、深田氏はバスで今回の登山口に訪れ登頂したようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

剣山、こちらではとてもメジャーな山なんです。西日本で標高高い順に、石鎚山、剣山、八経ヶ岳だったかと。今回はガスで残念でしたが、山頂から見る稜線はとても美しいんです。三嶺に行く縦走路も変化に富んでいて、夜の星空は本当に素晴らしいんですよ。
登山口に行くまでの山道がネックなんですよね。
2024/10/23 8:25
いいねいいね
1
yukkirateさんありがとうございます!
登山口までの峠道、なかなか大変ですがその分星空が綺麗そうですね!
200名山の三嶺への縦走もまたチャレンジしたいものです
2024/10/23 10:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら