ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈 ・甲斐駒を1日で -バカの挑戦、北沢峠テント泊ー

2015年10月10日(土) ~ 2015年10月11日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
38拍手
kazuha その他1人
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
2,255m
下り
2,251m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km

コースタイム

1日目
山行
8:54
休憩
2:06
合計
11:00
6:55
109
長衛小屋
8:44
43
9:27
9:35
5
9:40
10:12
12
10:24
62
11:26
12:03
44
長衛小屋
12:47
12:50
66
仙水峠
13:56
13:57
23
駒津峰
14:20
36
14:56
15:35
35
16:10
16:16
99
17:55
長衛小屋
2日目
山行
0:11
休憩
0:00
合計
0:11
9:43
11
長衛小屋
9:54
北沢峠
天候 10日(土) 曇り
11日(日) 夜中から雨
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
伊那ICから40分くらい
仙流荘ー北沢峠 往復¥2.680(荷物代込)
仙流荘からの始発は6時05分ですが、
臨時バス3台目に乗り5時20分出発でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はとくにありません。
駒津峰ー甲斐駒の直登はそれなりに気をつけてください。
個人的には砂で滑る巻道よりも直登の方が歩きやすかったです。
あくまで個人的な感想ですので。
その他周辺情報 仙流荘日帰り湯¥600
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=69

好きなみはらしの湯は
源泉ポンプの故障により温泉が供給出来なくなっており加水により営業を続けております
600円→450円
だそうです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘バス停より出発!!日の出が遅くなったな~
仙流荘バス停より出発!!日の出が遅くなったな~
あら、あっという間に森林限界超えました。今回忘れ物多い…一眼忘れてきました…ショック…
2
あら、あっという間に森林限界超えました。今回忘れ物多い…一眼忘れてきました…ショック…
振り返って甲斐駒と栗沢山。
1
振り返って甲斐駒と栗沢山。
甲斐駒と鋸。ヤツもちらっと。
1
甲斐駒と鋸。ヤツもちらっと。
小仙丈手前で遭遇!!天気荒れる前かいなぁ?
4
小仙丈手前で遭遇!!天気荒れる前かいなぁ?
かわいい…♡嬉しいけどカメラ忘れたことが悔やまれる…(-.-)相方撮影。
6
かわいい…♡嬉しいけどカメラ忘れたことが悔やまれる…(-.-)相方撮影。
ライチョウ3羽どーこだ!!!
5
ライチョウ3羽どーこだ!!!
富士山ばっちり!!
3
富士山ばっちり!!
到着!!本日バテバテ…足が進まない…
1
到着!!本日バテバテ…足が進まない…
北アも見えますわ\(^^)/
1
北アも見えますわ\(^^)/
123!!!
はぁ…先長い…
ヘロヘロになりながら到着。2:30。シャリバテ。頭
クラクラ…
10
ヘロヘロになりながら到着。2:30。シャリバテ。頭
クラクラ…
仙丈小屋にて補給。
仙丈小屋にて補給。
まだ食べます…。あ、言っとくけど半分だけですよ。
まだ食べます…。あ、言っとくけど半分だけですよ。
到着!ちょっと体調回復!!
到着!ちょっと体調回復!!
冬ですな~
人の一眼借りて遊ぶ。自分の物のように使う厚かましさ…笑
人の一眼借りて遊ぶ。自分の物のように使う厚かましさ…笑
北岳!!急!!!手前の木が黄色くなっていてきれいでしたよ~
1
北岳!!急!!!手前の木が黄色くなっていてきれいでしたよ~
帰ってきました。4:30。テント多いね~人いないね~
帰ってきました。4:30。テント多いね~人いないね~
エネルギー補給。何とか予定通り。あとは時間と天気を見ながら…と決めて出発。
1
エネルギー補給。何とか予定通り。あとは時間と天気を見ながら…と決めて出発。
もう遅いかな~って思った紅葉。まだきれいでした\(^^)/
2
もう遅いかな~って思った紅葉。まだきれいでした\(^^)/
あそこにいたのに…何やってるんやろ…笑
1
あそこにいたのに…何やってるんやろ…笑
鳳凰と富士山。富士山まだ見えてるやん!!!
1
鳳凰と富士山。富士山まだ見えてるやん!!!
着いてもた。ひたすら食べ続けた結果8時よりも元気(^^)
1
着いてもた。ひたすら食べ続けた結果8時よりも元気(^^)
はぁ、、、行くらしい…3時撤退やって。1時間で登り切りますか。
1
はぁ、、、行くらしい…3時撤退やって。1時間で登り切りますか。
はい、もちろん直登。ここら辺からさすがにバテてきた…お腹すいた…
はい、もちろん直登。ここら辺からさすがにバテてきた…お腹すいた…
白米が食べたい…
白米が食べたい…
ラーメンでもいいから…
ラーメンでもいいから…
ギリギリ到着!今年3回目!!甲斐駒はいつもいい天気♪相性いいねんな(*^^)v
2
ギリギリ到着!今年3回目!!甲斐駒はいつもいい天気♪相性いいねんな(*^^)v
今年3回目の岩。足フラフラにはきつかった。落ちかけた。笑
4
今年3回目の岩。足フラフラにはきつかった。落ちかけた。笑
や~つ~
駒津峰に戻ってきました。
駒津峰に戻ってきました。
さよなら甲斐駒!!ここまできたら急がず安全に下ります。
1
さよなら甲斐駒!!ここまできたら急がず安全に下ります。
暗くなってごはん。塩鍋。
1
暗くなってごはん。塩鍋。
ポテトサラダ…。あとご飯を炊いてそぼろご飯。うん、、食べ過ぎ。
ポテトサラダ…。あとご飯を炊いてそぼろご飯。うん、、食べ過ぎ。
おはようございます。予報通り大雨。優雅に食べます、カレーパン。6枚切りを1人3枚。
1
おはようございます。予報通り大雨。優雅に食べます、カレーパン。6枚切りを1人3枚。
デザートにミルクレープ。5/6かずはが食す。
デザートにミルクレープ。5/6かずはが食す。
雨の中撤収してさよ~なら~!こんな天気では登りたくないですわ。
2
雨の中撤収してさよ~なら~!こんな天気では登りたくないですわ。

感想

通算4回目!今年3回目の甲斐駒!!
どんだけ好きやねーーん!!!(・∀・)(ちなみに仙丈は2回目。)

今回もギリギリまで天気予報とにらめっこして…
日曜の雨予報のため前日の車内でどっちを登るか検討中に…
「土曜に両方って無理かな…?」というバカなかずはの発言によってやってしまいました。。。

バスは予定より早く出してくれラッキー☆
車内で同じようにダブルピストンしようと思っていたおっちゃんに運転手さんが…
「2山行くなら甲斐駒先の方がいいですよ!甲斐駒の方がきついんで。」
って言ってました。
あれ?私…仙丈の方がしんどいと思ってた…。
相方が3000mを制覇したいから天気崩れるまでに仙丈!
仙丈がしんどいっていうかずはちゃんの感覚を信じるから!
とりあえず今回は仙丈が先。時間と天気で切ることにしました。

が、小仙丈まででかずはダウン…空身なのにフッラフラ。
開始30分、樹林帯で一回足滑らせて落ちました。笑。いや…笑えなーい。
ひたすら食べて飲んで稜線もノロノロ歩いて到着!
意外と天気いいやーん\(^^)/
仙丈小屋で補給して下山。

テン場でリゾット食べて再び出発。
きつかった…笑
ここからは相方がバテてかずはが復活!
ほんま分かりやすい体やわ~。
15時タイムリミットぎりぎり到着☆
甲斐駒の方がしんどい…とブツブツ言われる始末…
ごめん、でも今回も仙丈のほうが私はしんどかった…
真っ赤な夕焼け見て日没後テン場到着。
小屋泊だと怒られるパターン…テントでよかった…笑

日曜日は夜中から予報通り雨。
大雨。
この天気で登るより昨日2山のほうが安全だったね~と。←どこが安全やねん!
バスの時間、天気、いろいろ運良かったなぁ~。
アルプスはもう終わりかな。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
38拍手
訪問者数:937人
hiropi9737muku-hidetsukadonbun-iopapasuzukaaoitetete2014Furusato2752toranekokomakiおーいーしーgakukoh3120mainaka renりうぼうgandalaエルはるdrunkyshuchannanashintrekker_3191411kennogusim_nns四等三角点tubataroteri1986usofuyuYOSHI-YAMAiwanalpenツッチ〜kohut121k141maru316kaitama

コメント

KAZUHAさん、はじめまして☆
maru316と申します。
先ほどは拍手頂きまして、ありがとうございます。

実は、KAZUHAさんの山行記録、以前よりレコ拝見させて頂いておりました
いつも、スゴイなぁと同じ女性ながら感心しております

今回も、一日で貴公子と女王に逢いに行ってしまわれるなんて、流石です

ちょうどスレ違いで仙丈ヶ岳に居たんですねぇ
ぜひ、お逢いしたかったです(^υ^)

レコ楽しみにしておりますので、今後とも宜しくお願い致します
2015/10/12 17:47
Re: KAZUHAさん、はじめまして☆
maru316さん!
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!

同じ交通費払うなら欲張りたい…っていう遭難しやすいパターンを今回もやってしまいました…笑
長野にお住まいなんですか?
羨ましいです…(>_<)

いや~地蔵尾根…♡
いいですねぇ~\(^^)/
TJARのようにそのまま縦走したいです!

こちらこそまた覗きにいかせていただきますね♪
2015/10/15 1:00
今年3回目とは!
kazuhaさん、こんにちは。

今回は北沢峠からなんですね。
それも、11時半発ですか。
えっ、その前に仙丈ヶ岳にお散歩?

凄すぎです!相変わらず、素晴らしい健脚ですね~。
お疲れ様でした!
2015/10/12 21:51
Re: 今年3回目とは!
trekker_さん!
こんばんは~

あはっ(*´▽`*)
またまたアホなこと思いついちゃいましたよね~…
私がポロッと言い、すぐに相方が食いついてしまったので、言った3秒後には後悔しました…笑

trekker_さんももしされるようでしたら、甲斐駒先をオススメします!(私に次回があっても仙丈先にしますが…笑)
2015/10/15 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!