おはようございます。
本日は八ヶ岳、桜平駐車場[1894m]から出発です。
天狗岳から硫黄岳を回るコースで歩きます😊
(しかし、この駐車場までの5キロダートはきつかった😣)
7
11/1 6:01
おはようございます。
本日は八ヶ岳、桜平駐車場[1894m]から出発です。
天狗岳から硫黄岳を回るコースで歩きます😊
(しかし、この駐車場までの5キロダートはきつかった😣)
「夏沢鉱泉」に到着。[2050m]
ここまで広い林道になってます。
7
11/1 6:22
「夏沢鉱泉」に到着。[2050m]
ここまで広い林道になってます。
暫く行くと、普通のシラビソ登山道になります。
ひたすら緩い傾斜で楽チンです😊
6
11/1 6:43
暫く行くと、普通のシラビソ登山道になります。
ひたすら緩い傾斜で楽チンです😊
オーレン小屋に到着。[2330m]
ちなみに、オーレンとは、花の「オウレン・黄連」からきている😊
小屋の奥の登山道分岐から、根石岳方面へ行きます!
11
11/1 6:58
オーレン小屋に到着。[2330m]
ちなみに、オーレンとは、花の「オウレン・黄連」からきている😊
小屋の奥の登山道分岐から、根石岳方面へ行きます!
「箕冠山分岐」[2580m]
右に行くと硫黄岳。
根石岳から天狗岳に向かうには、直進し山を下ります。
6
11/1 7:34
「箕冠山分岐」[2580m]
右に行くと硫黄岳。
根石岳から天狗岳に向かうには、直進し山を下ります。
尾根に出るといきなり風か強まりました。
先には根石岳が見えます。鞍部に根石岳山荘があります。
左手に、西天狗岳が見えますね😊
14
11/1 7:36
尾根に出るといきなり風か強まりました。
先には根石岳が見えます。鞍部に根石岳山荘があります。
左手に、西天狗岳が見えますね😊
東側には秩父山地がみえます。
9
11/1 7:38
東側には秩父山地がみえます。
「根石岳山荘前」[2550m]に着きました。
ここからは山荘の屋根しか見えません😊
7
11/1 7:38
「根石岳山荘前」[2550m]に着きました。
ここからは山荘の屋根しか見えません😊
「根石岳頂上」[2603m]
緩い坂道を上れば直ぐに山頂です(笑)
ここが、北八ヶ岳の最南端。
9
11/1 7:44
「根石岳頂上」[2603m]
緩い坂道を上れば直ぐに山頂です(笑)
ここが、北八ヶ岳の最南端。
根石岳から見た東西天狗岳。
ここから根石岳を下ります。
17
11/1 7:45
根石岳から見た東西天狗岳。
ここから根石岳を下ります。
鞍部の分岐を過ぎて、東天狗岳直下。
急な岩場の坂道。
距離は短いですが、風が強いのでゆっくり行きます(笑)
8
11/1 8:01
鞍部の分岐を過ぎて、東天狗岳直下。
急な岩場の坂道。
距離は短いですが、風が強いのでゆっくり行きます(笑)
お!びっくりした(笑)
大学の登山部でしょうか?
装備もしっかりした若い子が大勢😆
15
11/1 8:04
お!びっくりした(笑)
大学の登山部でしょうか?
装備もしっかりした若い子が大勢😆
東天狗岳山頂に向かう崩れた道に、橋が掛けられている。
9
11/1 8:05
東天狗岳山頂に向かう崩れた道に、橋が掛けられている。
この橋はモンベルの寄贈かー😆
ありがとう、モンベル!
14
11/1 8:06
この橋はモンベルの寄贈かー😆
ありがとう、モンベル!
「東天狗岳」[2645m]に到着!
風が強い!寒い!(笑)
11
11/1 8:09
「東天狗岳」[2645m]に到着!
風が強い!寒い!(笑)
「天狗の鼻」(てんぐのはな)方面。
こちらは次回に歩きます!😊
9
11/1 8:09
「天狗の鼻」(てんぐのはな)方面。
こちらは次回に歩きます!😊
次の目的地は、目の前の天狗岳(西天狗岳・青天狗)!😆
15
11/1 8:09
次の目的地は、目の前の天狗岳(西天狗岳・青天狗)!😆
「天狗岳」(西天狗岳)の頂上[2646.04m]に到着。
風がぜんぜん吹いて無いぞ。
ハイマツのお陰かなあ😊
10
11/1 8:26
「天狗岳」(西天狗岳)の頂上[2646.04m]に到着。
風がぜんぜん吹いて無いぞ。
ハイマツのお陰かなあ😊
「西天狗岳」から「東天狗岳・天狗鼻」を振り返り見る。
11
11/1 8:26
「西天狗岳」から「東天狗岳・天狗鼻」を振り返り見る。
西側の風景。
中央アルプスから御嶽山、乗鞍岳が見えます!
10
11/1 8:27
西側の風景。
中央アルプスから御嶽山、乗鞍岳が見えます!
西天狗岳の三角点に触っときます😆
ここでちょっと休憩😊
10
11/1 8:28
西天狗岳の三角点に触っときます😆
ここでちょっと休憩😊
西天狗岳の山頂から、先程まで雲で見えなかった蓼科山が見える😊
11
11/1 8:39
西天狗岳の山頂から、先程まで雲で見えなかった蓼科山が見える😊
東天狗岳に登り返します。
5
11/1 8:46
東天狗岳に登り返します。
東天狗岳に戻ってきました😊
11
11/1 8:52
東天狗岳に戻ってきました😊
四阿山から浅間山。
さあ、戻りましょう😊
10
11/1 8:53
四阿山から浅間山。
さあ、戻りましょう😊
根石岳山荘まで戻ってきました。
山荘は風を避けるために斜面に作ったのかな。
10
11/1 9:16
根石岳山荘まで戻ってきました。
山荘は風を避けるために斜面に作ったのかな。
箕冠山分岐から硫黄岳へ向かいます。
八ヶ岳らしい、シラビソの道です😊
7
11/1 9:36
箕冠山分岐から硫黄岳へ向かいます。
八ヶ岳らしい、シラビソの道です😊
「ヒュッテ夏沢・山びこ荘」に出ました。[2440m]
既に小屋は閉まってます。
山荘の間にある登山道を通過します。
5
11/1 9:40
「ヒュッテ夏沢・山びこ荘」に出ました。[2440m]
既に小屋は閉まってます。
山荘の間にある登山道を通過します。
硫黄岳に上る道から、ヒュッテ夏沢を見下ろします😊
ここは、なかなか急な坂道だぞ(笑)
5
11/1 9:54
硫黄岳に上る道から、ヒュッテ夏沢を見下ろします😊
ここは、なかなか急な坂道だぞ(笑)
若者グループが楽しそうに下って行きました。
気が置けない仲間って、大切だよね😊
7
11/1 10:01
若者グループが楽しそうに下って行きました。
気が置けない仲間って、大切だよね😊
硫黄岳山頂付近に、天狗岳で会ったパーティーが見えます😊
追い付いたね😁
6
11/1 10:11
硫黄岳山頂付近に、天狗岳で会ったパーティーが見えます😊
追い付いたね😁
爆裂火口が目の前に。
デカイ!
(実際は山体崩壊だろうと言われている…😓)
8
11/1 10:22
爆裂火口が目の前に。
デカイ!
(実際は山体崩壊だろうと言われている…😓)
北アルプスの雲がはけました。
穂高岳やら槍ケ岳、全部見えますね。
7
11/1 10:24
北アルプスの雲がはけました。
穂高岳やら槍ケ岳、全部見えますね。
北を見ると天狗岳。
いい景色だねえ😊
11
11/1 10:24
北を見ると天狗岳。
いい景色だねえ😊
硫黄岳の山頂に到着です![2760m]
だーれもいなーい(笑)
10
11/1 10:30
硫黄岳の山頂に到着です![2760m]
だーれもいなーい(笑)
横岳・赤岳・阿弥陀岳が見えたー!😆
11
11/1 10:30
横岳・赤岳・阿弥陀岳が見えたー!😆
山頂標柱
前回触って無かったかな?
触っときます(笑)
12
11/1 10:30
山頂標柱
前回触って無かったかな?
触っときます(笑)
風が強く寒いのでさっさと下ります。
西側の岩の左脇に道があります。
4
11/1 10:33
風が強く寒いのでさっさと下ります。
西側の岩の左脇に道があります。
「赤岩の頭」から
さらば八ヶ岳😊
おや?阿弥陀岳の右に見えるのは…
12
11/1 10:43
「赤岩の頭」から
さらば八ヶ岳😊
おや?阿弥陀岳の右に見えるのは…
北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳、それに鋸岳!😆
この後、峰の松目山頂を回ってオーレン小屋に向かいます。
11
11/1 10:44
北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳、それに鋸岳!😆
この後、峰の松目山頂を回ってオーレン小屋に向かいます。
「峰の松目コル」(みねのまつめこる)
分岐です。
5
11/1 11:02
「峰の松目コル」(みねのまつめこる)
分岐です。
峰の松目山頂を目指し、なかなか急な坂道を登ります。
6
11/1 11:11
峰の松目山頂を目指し、なかなか急な坂道を登ります。
「峰の松目」頂上。[2567.3m]
噂通り、眺望はありません(笑)
三角点にも触っておきました。
暫く休憩していたらガスが出てきたので下山します。
10
11/1 11:17
「峰の松目」頂上。[2567.3m]
噂通り、眺望はありません(笑)
三角点にも触っておきました。
暫く休憩していたらガスが出てきたので下山します。
「赤岩の頭と峰の松目分岐」に出ました。
オーレン小屋は直ぐそこ😊
4
11/1 11:42
「赤岩の頭と峰の松目分岐」に出ました。
オーレン小屋は直ぐそこ😊
「夏沢 だけかんばキャンプ場」
先住民以外はロープ内立入禁止(笑)
オーレン小屋を通過します。
6
11/1 11:49
「夏沢 だけかんばキャンプ場」
先住民以外はロープ内立入禁止(笑)
オーレン小屋を通過します。
どんどん下ると、苔むした沢に出ます。
ここから道は広い林道になります。
この下に砂防堰堤があるので、その工事用林道になっていたのでしょう。
5
11/1 11:59
どんどん下ると、苔むした沢に出ます。
ここから道は広い林道になります。
この下に砂防堰堤があるので、その工事用林道になっていたのでしょう。
桜平駐車場に戻ってきました。
一番奥に停めたので登り返しがきついね(笑)
もうちょっと、ゲートに近い場所に停めれば良かったね😑
でも天気が悪くなる前に下山出来て良かった😊
八ヶ岳はやっぱり面白い!
今回もお疲れ様でした!
8
11/1 12:31
桜平駐車場に戻ってきました。
一番奥に停めたので登り返しがきついね(笑)
もうちょっと、ゲートに近い場所に停めれば良かったね😑
でも天気が悪くなる前に下山出来て良かった😊
八ヶ岳はやっぱり面白い!
今回もお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する