ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742907
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

紅葉の山上ヶ岳・稲村ヶ岳(大峯大橋〜山上ヶ岳〜稲村ヶ岳〜母公堂)

2015年10月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
17.0km
登り
1,349m
下り
1,339m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:45
合計
7:32
7:02
18
スタート地点
7:56
7:57
20
8:17
8:18
26
8:44
8:44
55
9:39
9:39
15
9:54
9:56
34
10:30
10:30
43
11:13
11:32
12
11:44
11:45
16
12:01
12:19
30
12:49
12:50
13
13:03
13:03
1
13:04
13:05
48
13:53
13:53
38
14:31
14:32
2
14:34
ゴール地点
07:00母公堂近く
07:20大峯大橋
07:55一本松茶屋
08:40洞辻茶屋
09:30西の覗岩09:40
09:55山上ヶ岳10:05
10:30レンゲ辻
11:05稲村小屋(昼食)11:30
12:05稲村ヶ岳12:15
13:00稲村小屋
13:50法力峠
14:30母公堂
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂、大峯大橋に駐めることができます。
コース状況/
危険箇所等
大峯大橋から山上ヶ岳まで良く整備されて一本道です。しかし、陀羅尼助茶屋から古来からの行者道と平成新道に分かれますが、同じ所にでます。今回は古来からの行者道を進みました。こちらは3箇所ほど鎖が場がありますが、鎖を使わなくても登れます。途中の鐘掛岩は裏からの迂回路で登ることができます。
基本的に道標も整備され迷うことは無いですが、山上ヶ岳山頂とレンゲ辻への分岐点は広いので分かりにくいです。
その他周辺情報 トイレは大峯大橋の駐車場にすごく綺麗なトイレが設置されています。また、稲村小屋にも設置されています。今日は全ての小屋が閉まっていたので買い物は出来ませんでした。
大峯大橋駐車場、多くの車を駐めることができます
2015年10月15日 07:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 7:15
大峯大橋駐車場、多くの車を駐めることができます
駐車場のトイレ、とても綺麗なトイレでした
2015年10月15日 07:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 7:18
駐車場のトイレ、とても綺麗なトイレでした
大峯大橋
2015年10月15日 07:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 7:20
大峯大橋
女人結界です。本当に女性は立ち入ることができないのですね
2015年10月15日 07:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 7:21
女人結界です。本当に女性は立ち入ることができないのですね
ツリフネソウ
2015年10月15日 07:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 7:26
ツリフネソウ
一本松茶屋、ここで小休止
2015年10月15日 07:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 7:55
一本松茶屋、ここで小休止
遠くの峰が色づいています
2015年10月15日 08:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 8:21
遠くの峰が色づいています
お助け水、今日は水の量が少なく出ていませんでした
2015年10月15日 08:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 8:22
お助け水、今日は水の量が少なく出ていませんでした
お助け水から色付いてきだしました
2015年10月15日 08:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 8:25
お助け水から色付いてきだしました
洞辻茶屋に有ったかわいい実です
2015年10月15日 08:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 8:43
洞辻茶屋に有ったかわいい実です
洞辻茶屋、必ず中を通り抜けるようになっています。売店は閉まっていました
2015年10月15日 08:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 8:43
洞辻茶屋、必ず中を通り抜けるようになっています。売店は閉まっていました
綺麗な実がなっていました
2015年10月15日 08:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 8:47
綺麗な実がなっていました
稜線は気持ち良く歩けます
2015年10月15日 08:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 8:50
稜線は気持ち良く歩けます
陀羅尼助小屋
2015年10月15日 08:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 8:52
陀羅尼助小屋
陀羅尼助小屋から二手に分かれますが、同じ所にでます。今日は古来からの行者道を進みました
2015年10月15日 08:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 8:57
陀羅尼助小屋から二手に分かれますが、同じ所にでます。今日は古来からの行者道を進みました
トリカブト
2015年10月15日 08:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 8:57
トリカブト
遠くの山々が幻想的に見えました
2015年10月15日 09:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 9:04
遠くの山々が幻想的に見えました
綺麗に色付いていました
2015年10月15日 09:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:04
綺麗に色付いていました
油こぼし、急な階段が続きます
2015年10月15日 09:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:06
油こぼし、急な階段が続きます
鎖場もありましたが、鎖を使わなくても登れます
2015年10月15日 09:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 9:07
鎖場もありましたが、鎖を使わなくても登れます
鐘掛岩
2015年10月15日 09:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 9:10
鐘掛岩
リンドウのつぼみ
2015年10月15日 09:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 9:12
リンドウのつぼみ
鐘掛岩付近も綺麗に色付いていました
2015年10月15日 09:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
10/15 9:12
鐘掛岩付近も綺麗に色付いていました
鐘掛岩の上から。裏の階段から上りました。遠くに洞川温泉方面も見えます
2015年10月15日 09:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
10/15 9:19
鐘掛岩の上から。裏の階段から上りました。遠くに洞川温泉方面も見えます
この先行く稲村ヶ岳方面
2015年10月15日 09:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
10/15 9:20
この先行く稲村ヶ岳方面
大峯山寺の宿坊が見えだしました
2015年10月15日 09:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:27
大峯山寺の宿坊が見えだしました
良く目にする岩です
2015年10月15日 09:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 9:28
良く目にする岩です
西の覗、通り過ぎそうになりました
2015年10月15日 09:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 9:30
西の覗、通り過ぎそうになりました
西の覗から下界を見渡せます
2015年10月15日 09:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:31
西の覗から下界を見渡せます
向かい側の絶壁
2015年10月15日 09:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
10/15 9:31
向かい側の絶壁
少しのぞき込みましたが、これ以上進めません
2015年10月15日 09:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:32
少しのぞき込みましたが、これ以上進めません
煩悩が一杯なのでココで限界
2015年10月15日 09:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:34
煩悩が一杯なのでココで限界
大峯山寺に到着
2015年10月15日 09:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 9:49
大峯山寺に到着
境内はひっそりとしていました
2015年10月15日 09:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 9:51
境内はひっそりとしていました
山上ヶ岳山頂、本堂の向かい側の丘です
2015年10月15日 09:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 9:56
山上ヶ岳山頂、本堂の向かい側の丘です
大峰山上
一等三角点、1719.39m
お花畑の奥に三角点があります
2015年10月15日 09:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 9:57
大峰山上
一等三角点、1719.39m
お花畑の奥に三角点があります
カケスかな?
2015年10月15日 10:05撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 10:05
カケスかな?
これから向かう稲村ヶ岳
2015年10月15日 10:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
10/15 10:06
これから向かう稲村ヶ岳
レンゲ辻はここから下ります
2015年10月15日 10:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:09
レンゲ辻はここから下ります
下る途中綺麗に色付いていました
2015年10月15日 10:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
10/15 10:12
下る途中綺麗に色付いていました
絵になりますね
2015年10月15日 10:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 10:13
絵になりますね
笹に覆われている路
2015年10月15日 10:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:18
笹に覆われている路
急な階段が続きます。レンゲ辻からは大変でしょうね
2015年10月15日 10:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:24
急な階段が続きます。レンゲ辻からは大変でしょうね
レンゲ辻、ここにも結界門があります
2015年10月15日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:28
レンゲ辻、ここにも結界門があります
レンゲ辻から稲村ヶ岳へは何度もトラバース路が続きます
2015年10月15日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:37
レンゲ辻から稲村ヶ岳へは何度もトラバース路が続きます
青空が映えます
2015年10月15日 10:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 10:59
青空が映えます
稲村小屋、今日は閉まっていました
2015年10月15日 11:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 11:06
稲村小屋、今日は閉まっていました
トイレも完備されていました
2015年10月15日 11:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 11:06
トイレも完備されていました
稲村ヶ岳方面では食事は禁止です
2015年10月15日 11:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 11:31
稲村ヶ岳方面では食事は禁止です
笹に覆われた絵になる風景です
2015年10月15日 11:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 11:36
笹に覆われた絵になる風景です
キレット、単に岩と岩の切れ目ですね
2015年10月15日 11:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 11:48
キレット、単に岩と岩の切れ目ですね
大日山
2015年10月15日 11:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
10/15 11:53
大日山
稲村ヶ岳山頂、展望デッキがあるだけです。でも、眺めは360°見渡せるので眺めは最高です
2015年10月15日 12:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 12:06
稲村ヶ岳山頂、展望デッキがあるだけです。でも、眺めは360°見渡せるので眺めは最高です
遠くに金剛山、大和葛城山が確認できました
2015年10月15日 12:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 12:06
遠くに金剛山、大和葛城山が確認できました
先ほどの山上ヶ岳方面です
2015年10月15日 12:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
10/15 12:08
先ほどの山上ヶ岳方面です
稲村岳
三等三角点
1726.14m
2015年10月15日 12:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 12:17
稲村岳
三等三角点
1726.14m
感じの良い風景です
2015年10月15日 12:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 12:56
感じの良い風景です
お決まりのマンモス
2015年10月15日 13:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
10/15 13:33
お決まりのマンモス
キッコウハグマ、かわいらしい小さな花です
2015年10月15日 13:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
10/15 13:41
キッコウハグマ、かわいらしい小さな花です
感じの良い林道ですね
2015年10月15日 13:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 13:49
感じの良い林道ですね
法力峠、稲村ヶ岳登山口方面へ下ります
2015年10月15日 13:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 13:53
法力峠、稲村ヶ岳登山口方面へ下ります
母公堂方面へ下ります
2015年10月15日 14:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10/15 14:24
母公堂方面へ下ります
母公堂の登山口に無事戻ってきました
2015年10月15日 14:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
10/15 14:30
母公堂の登山口に無事戻ってきました

感想

今日は紅葉が進んでいる稲村ヶ岳を目指しました。当初は稲村ヶ岳だけでしたが、せっかくの遠出なので山上ヶ岳も立ち寄りました。

母公堂近くの路上にバイクを停め、大峯大橋へ。ここにはとても綺麗なトイレが設置されていたので利用させて頂きました。レンゲ辻へは直進ですが、今日は山上ヶ岳へ向かうので大峯大橋を渡ります。少し進むと女人結界門が、今でも女性は大峯山寺へは行けないのですね。

一本松茶屋を過ぎお助け水。ここから紅葉が見え始めました。遠くの尾根も見事に紅葉していたので足どりも軽くなりました。

洞辻茶屋からは少し緩やかになり、この先の稲村ヶ岳まで見ることができます。稲村ヶ岳方面も綺麗に色づいているのでこれからが楽しみです。

陀羅尼助茶屋から平成新道と古来からの行者道と分かれるのですが、折角なので古来からの行者道を選択しました。この辺りから結構な急坂で階段も急になり、鎖場も3箇所ほど有ります。しかし、鎖場は鎖を使わなくても登ることができました。

途中、鐘掛岩がありますが、展望台から岩の上へ登らず、裏から登ると難なく登ることが出来、岩の上からの眺望は最高でした。

西の覗岩は良くメディアに登場する場所です。覗岩から下界を見渡せることも出来、眺望は良いのですが、さすがに命綱が無い状態で下をのぞき込むことは出来ませんでした。

大峯山寺に到着し山上ヶ岳を探しましたが、本堂の正面の小高い丘が山頂でした。また、その奥に三角点もあります。

稲村ヶ岳に向かうためレンゲ辻への分岐点を探しましたが、分かりづらいので事前に確認する方が良いと思います。レンゲ辻へのルートは激下りで時折、笹が路を覆い被り転倒しないよう慎重に降りる必要があります。

レンゲ辻から稲村小屋へは多少アップダウンが有り、登山道は狭いですが、トラバースしてくれるので平坦な路です。

稲村小屋以降は食事は禁止なので稲村小屋のベンチで済ませました。遠く金剛山、大和葛城山も眺めることができるベストポジションを確保し、優雅なランチを摂ることができました。

稲村小屋から稲村ヶ岳まで約40分、途中、キレットと呼ばれる岩の切れ目が観ることが出来ます。稲村ヶ岳の山頂は展望デッキになっていて、360°見渡せることができます。先ほど登ってきた山上ヶ岳、お隣の大普賢岳、行者環岳。そして、弥山・八経ヶ岳と大峰山脈が見渡せました。

稲村ヶ岳登頂後は本日お目当ての幻の宝剣探しです。事前にネットでどの辺りに有るか入念に下調べをしていたので大丈夫と思っていたのですが、石楠花の藪を何度も分け入り探しも見つけることが出来ませんでした。諦めて稲村小屋まで戻ってくると、親子で食事をされていた方から宝剣へのルートを教えて頂きました。私は全く別の場所からアプローチしたようです。非常に心残りですが、次回の楽しみしておきます。

今回は初めての山上ヶ岳、稲村ヶ岳、紅葉も観ることが出来、楽しませてくれました。結構な時間が必要でしたが、楽しませてくれた山歩きでした。次回は是非とも宝剣を探し当てることとします。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら