ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7429421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

阿蘇外輪山ナイトハイク(清水峠・高千穂野・天神峠・駒返峠)

2024年11月02日(土) ~ 2024年11月03日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
25.4km
登り
1,033m
下り
1,030m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
0:29
合計
6:18
23:51
0
0:48
41
1:29
1:40
61
2:41
26
3:07
3:10
24
3:34
3:37
31
4:08
4:17
62
5:19
66
6:25
6:28
38
天候 途中ガス。視界は2〜3m
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
計画では阿蘇白川から長陽の間を歩く予定でした。
途中エスケープなので阿蘇白川まで歩いて戻っています。
コース状況/
危険箇所等
外輪山の稜線は想像より荒れていました。
クマザサが生い茂り、ガスも濃く方向もロストしやすい。
一人だったら朝までビバークしていたと思います。
阿蘇白川駅からスタート。
南阿蘇鉄道の駅にはトイレと駐車場が完備されています。
2024年11月02日 23:51撮影 by  ILCE-9, SONY
3
11/2 23:51
阿蘇白川駅からスタート。
南阿蘇鉄道の駅にはトイレと駐車場が完備されています。
駅前廃墟群・・・。
2024年11月02日 23:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/2 23:56
駅前廃墟群・・・。
橋を渡る。
暗くてほとんど何も見えません。
2024年11月03日 00:04撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 0:04
橋を渡る。
暗くてほとんど何も見えません。
ここから清水峠へ登っていく。
2024年11月03日 00:11撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 0:11
ここから清水峠へ登っていく。
方向は恒に確認してください。
2024年11月03日 00:18撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 0:18
方向は恒に確認してください。
空を撮ってみた。
手持ちなので完全に流れてしまった。
2024年11月03日 00:27撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 0:27
空を撮ってみた。
手持ちなので完全に流れてしまった。
太い道と合流。
2024年11月03日 00:31撮影 by  ILCE-9, SONY
1
11/3 0:31
太い道と合流。
下界の明かりが遠くなる。
2024年11月03日 00:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 0:56
下界の明かりが遠くなる。
清水峠到着。
ヤマレコマップの登山道は少しズレているので修正出してみます。
2024年11月03日 01:35撮影 by  ILCE-9, SONY
3
11/3 1:35
清水峠到着。
ヤマレコマップの登山道は少しズレているので修正出してみます。
2024年11月03日 01:48撮影 by  ILCE-9, SONY
1
11/3 1:48
謎の施設で防火帯へ。
2024年11月03日 01:53撮影 by  ILCE-9, SONY
1
11/3 1:53
謎の施設で防火帯へ。
このあたりから予想に反してガスが出てくる。
2024年11月03日 01:58撮影 by  ILCE-9, SONY
3
11/3 1:58
このあたりから予想に反してガスが出てくる。
視界は3m程度。
クマザサも生い茂っていて、先頭を歩いているとびしょびしょになります。
2024年11月03日 02:11撮影 by  ILCE-9, SONY
2
11/3 2:11
視界は3m程度。
クマザサも生い茂っていて、先頭を歩いているとびしょびしょになります。
何だか気分が優れないので休憩。
ここから南へ藪漕ぎすれば、高千穂野のピークにたどり着けます。
2024年11月03日 02:41撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 2:41
何だか気分が優れないので休憩。
ここから南へ藪漕ぎすれば、高千穂野のピークにたどり着けます。
再び藪漕ぎへ。
2024年11月03日 02:42撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 2:42
再び藪漕ぎへ。
天神峠。
ここもまだ峠道が残っていると聞くけど、沢道なのでかなり荒れていそうです。
2024年11月03日 03:07撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 3:07
天神峠。
ここもまだ峠道が残っていると聞くけど、沢道なのでかなり荒れていそうです。
多津山峠。
峠と言いつつ、ピークに近い。
2024年11月03日 03:34撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 3:34
多津山峠。
峠と言いつつ、ピークに近い。
巨大なサルノコシカケ。
2024年11月03日 03:36撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 3:36
巨大なサルノコシカケ。
駒返峠。
疲労、低体温、睡眠不足と天候不良も重なってこのまま計画の遂行は厳しいと判断。一人だったら事故率高くなるのでビバーク案件。
2024年11月03日 04:10撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 4:10
駒返峠。
疲労、低体温、睡眠不足と天候不良も重なってこのまま計画の遂行は厳しいと判断。一人だったら事故率高くなるのでビバーク案件。
駒返峠越古道をたどる。
このあたり唯一のエスケープだけど、崩壊に巻き込まれて容易には歩けなくなってます。
2024年11月03日 04:27撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 4:27
駒返峠越古道をたどる。
このあたり唯一のエスケープだけど、崩壊に巻き込まれて容易には歩けなくなってます。
看板はまだ残っている。
2024年11月03日 04:52撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 4:52
看板はまだ残っている。
ここから先は舗装道で安心です。
2024年11月03日 04:56撮影 by  XQ-CQ44, Sony
1
11/3 4:56
ここから先は舗装道で安心です。
空が白んできました。
2024年11月03日 06:00撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 6:00
空が白んできました。
本当なら稜線上で見るはずだった朝日が昇ります。
2024年11月03日 06:05撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 6:05
本当なら稜線上で見るはずだった朝日が昇ります。
あっちは今回断念した稜線。
今度は晴れた昼間にリベンジしたい。
2024年11月03日 06:15撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 6:15
あっちは今回断念した稜線。
今度は晴れた昼間にリベンジしたい。
南阿蘇鉄道 中松駅。
2024年11月03日 06:25撮影 by  XQ-CQ44, Sony
2
11/3 6:25
南阿蘇鉄道 中松駅。
ここでようやく日の出。
2024年11月03日 06:55撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 6:55
ここでようやく日の出。
稜線上のガスもとれて今日は暖かくなりそうです。
2024年11月03日 07:05撮影 by  XQ-CQ44, Sony
4
11/3 7:05
稜線上のガスもとれて今日は暖かくなりそうです。
阿蘇白河駅まで帰ってきました。
2024年11月03日 07:06撮影 by  XQ-CQ44, Sony
3
11/3 7:06
阿蘇白河駅まで帰ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引(設営用) ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート ツェルト ペグ8本

感想

 今回は結構前から計画を立てていた、阿蘇外輪山の1/4を一日で歩く計画書。南阿蘇鉄道が断線していたのでなかなかできなかったのですが、再開したそうなのでこれを機会に登ってみようかと。前々日、前日は予定が詰まっていましたが、未明に熊本に行ける貴重な機会だったので今回に決めました。
 実際は台風が過ぎた後と言うこともあり、稜線上は濃霧+強風となっていてなかなか道を見つけることが難しくなっていた。そこに体調不良も重なり今回は縦走は諦めて、確実に道がある保証のある駒返峠のエスケープルートで下山しました。
 
 以前登山中に体調不良で倒れたこともあるので、体調不良時は無理せずビバークするようにしています。今回はJasperさんもいらっしゃって助かりました。


 そのうち阿蘇外輪山を一周つなげようと思っていますが、この調子だとかなり時間がかかってしまいそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

おはようございます☀
体調を崩したそうですが、大丈夫ですか?お天気と前々日からの無理がたたって大変でしたね💦
どうぞお大事に🤗
2024/11/4 8:26
いいねいいね
1
ゆみちゃんさん
県外に出れることが少ないので、この機会でいろいろ行ってみようと計画していたのですが、少々無謀でした。2日間合わせたら40km近く。無理せず二日に分ければよかったと思ってます。
次は雪が降らない冬場に再挑戦予定です。
2024/11/4 10:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら