2日で百名山3座 その2 大台ヶ原山
- GPS
- 01:41
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 225m
- 下り
- 225m
コースタイム
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:40
天候 | 雲一つない文句なしのはれ! 最高でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15:00ごろ到着したら駐車場はちょいちょい空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響もあり、水たまりと簡単な渡渉あり。 飛び越えられない感じではありました。 とてもよく整備されており、ありがとうございました。 |
その他周辺情報 | 買い物 山道に行く前に買い出し スーパーもりかわ 地元のスーパーって感じです。 昔ながらの商店街のお肉屋さんが店内にあり、美味しそうな高いお肉も多数ありました。 お風呂 下山後車を走らせ下北山温泉きなりの湯へ 600円 靴ロッカー鍵なし 脱衣所ロッカー鍵あり リンスインシャンプー ボディーソープあり サウナあり 水風呂あり ドライヤーあり 食事処あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
2日で百名山3座 その2 大台ヶ原山
※その1の伊吹山も見てもらえたら嬉しいです!
伊吹山ドライブウェイを下り、関ヶ原インターから大台ヶ原山を目指します。
ナビでは高速を使っても4時間。
関ヶ原→八日市まで高速
そこからひたすらに南下します。
お腹すいたなーと思いながらも、車を走らせるとマラソン大会開催のカンバンが…。
この先、11:20から14:30まで通行規制通行止との事…。
現在時刻11:10…。
あと10分しかないやん。
しかもその規制場所まであとどのくらい距離あるの?とわからないことだらけ…。
しかも前の車は、ゆっくりと走られる方でして…。
ソワソワしながらも走ること約5分。
警察車両がいっぱいいる交差点にさしかかり、
ギリギリで関門を通過できました!
ここで3時間も捕まってしまったら計画大崩壊です…(笑)
ナビ通りに車を走らせ、名阪国道の道の駅針テラスで、昼食。
ご当地らしいものを…と思いましたが、混んでたので、全国チェーンの『まいどおおきに食堂』へ
食事を済ませ、さらに南下します。
この先の食料がなにもないので、通り道のスーパーを検索し、『スーパーもりかわ』でお買い物。
明日の朝、明日の八経ヶ岳山頂の食事、行動食を揃えることに。
昔ながらの商店街にありそうなショーケースのお肉屋さんが店内にありまして。奮発してお肉買うか?とも思ったのですが、普通のパックのお肉でも美味しそうだったので、豚肉1パック購入。
ここから大台ヶ原山に向かう山道に入ります。
道は細いところもあり、すれ違うのも大変なところもありますが、ほとんどは走りやすい道に整備されています。
午前中の伊吹山ドライブウェイが有料で、こちらは無料で、なんだかお得感満載です。
大台ヶ原ビジターセンター駐車場に到着前の反対車線に駐車している車の多いこと多いこと。結構な台数が集まっていたのだと思います。
15:00ごろ駐車場到着、この時間になると下山してきた人も多く、駐車場もちらほら空いてきます。
車を停めて、すぐに登山開始。
伊吹山同様、9合目からの登山開始な感じです。
大台ヶ原山もいろいろな道がありますが、時間も時間なので、とりあえずまっすぐ山頂に向かいます。
標高差のグラフをみてよくわかりますが、しばらくはなだらかな道が続きます。
ここで、1つ失敗したなーと思ったのは、熊鈴を忘れてきたこと…。
夕暮れ時という事もあり熊も出てきそうな時間帯。
しかも1人…。
ビビりながらも進んでいきました。
(結局熊とは出会わず…)
前をあるくおっちゃんが1人。
ザックのチャックが半分くらい空いていたので、声をかけて締めてあげました。
そのまま少し話をすると、千葉県の銚子から来ているとのことで、茨城にある筑波山トークで盛り上がっておりました。
登山開始から、20分ぐらいで山頂到着。
あっさり着いたなー。というのが感想ですね。
伊吹山同様、雲一つない空の日に来られて嬉しかったです。
一緒登ってきたおっちゃんに、お願いして写真をパチリ。
しばらくは山頂からの景色を堪能しました。
特に伊勢湾も見れて良かったです。
登りと同じルートで下るとあっさり終わってしまいそうだったので、周回コースで降りる事に。
木道も多く天気のいい伊勢湾を見ながらの下山はとてもよかったです。
下山路もクマいるかもの恐怖と闘いました。
たまにある、カランカランと鳴らすハンドベルはガンガンに鳴らしてました。
クマと会うことなく無事に下山完了。
ビジターセンターにちょっと立ち寄りました。
お風呂屋さんに向けて、車で下りていきます。
途中、クルマが何台も停まっていたビュースポットで夕焼け観察。
最初はクルマの中で観ていたのですが、やっぱり、この寒さの中で観るのがいいだろうと、簡易チェアを出して観察することに。
陽が落ちるとだんだんに寒くなり、持っていた防寒着系を全て着込んで観察。
高校時代の地学部魂が少し目覚めました。(笑)
もっと暗くなってからの、星空も見たかったのですが、お風呂屋さんの時間が短くなるのもイヤだったので、観察は18時までに…。
お風呂屋さんは大台ヶ原の駐車場から1時間半の距離のきなりの湯へ
サウナ水風呂、食事処もあってありがたかったです。
次の日の八経ヶ岳の駐車場が日付変わってから到着したいので、ここで仮眠。
2日で百名山3座 その3 八経ヶ岳に続く。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する