記録ID: 745560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 笠新道ピストン
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:29
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,712m
- 下り
- 2,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 12:29
距離 25.1km
登り 2,712m
下り 2,756m
3:59
46分
スタート地点
16:28
ゴール地点
天候 | 快晴!のち少し雲発生 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
新穂高の深山荘前登山者用駐車場に駐車。無料。 後で知ったのですが、県道から左折して一番手前にある無舗装駐車場は深山荘の駐車場で、奥の舗装されている駐車場が登山者用駐車場とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高登山指導センターにポスト有り。 |
写真
撮影機器:
感想
・いつものように日帰りで登れる山で…で考えていたところ、ちょっときつそうだけど笠ヶ岳はどうかな?ということでチャレンジしてみました。笠ヶ岳の笠新道といえば、北アルプス3大急登の一つって言われてるのは知ってるけど…ドキドキ。
・自分の体力レベルを考えると、いつものスタートだと日没までには帰れなさそうなのと、最近昼から雲が出ることが多いので、登山の鉄則:早め行動ということで、4時にヘッデンスタートしました。暗闇の中の登山は去年の御嶽山以来。あの時は3人だったけど今日は1人。やはり心細さが違いました。慣れですかね…どんぐりが落下する音だけでもビビってました。(笑)
・そんな中スタートした笠新道、浮き石には注意が必要ですが、私のような初心者でも大丈夫です。ただ当然体力は必要…それにしても他の登山者の皆様は足取りが軽い…どうぞお先に~。
・本日は快晴!明るくなると背後に槍・穂高連峰が!絶景です。そして穂高連峰からの輝かしい日の出は最高でした!
・そして笠ヶ岳とは杓子平でやっとご対面。今まで隠れていた分、突然現れる絶景に感激!
・足取りはどんどん重くなるけど、最高の天気と景色に励まされて私の脚でもなんとか登頂できました!
・体力的にはキツかったけど、今シーズンで一番の登山でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する