ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7457175
全員に公開
ハイキング
白山

ちょっぴり新雪の日照岳…新たに整備された登山道から

2024年11月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
8.1km
登り
1,039m
下り
1,036m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:22
合計
5:15
距離 8.1km 登り 1,039m 下り 1,036m
7:06
186
スタート地点
10:12
10:34
107
12:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号のサカイ谷橋の北側の電波塔と工事現場事務所のスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
標高1400mあたりまではしっかりした作業道です。
その先は灌木やササの刈払いがされて間もないため、切り口がっしっかり残っていて少し歩きづらいです。
今回は標高1300mあたりから薄っすらと新雪が積もっていて滑りやすく、下りはチェーンスパイクを履きました。
危険個所や迷うようなところはありません。
登山口へ向かう途中、朝日に染まる三方崩山が見えました。
2024年11月08日 06:40撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
38
11/8 6:40
登山口へ向かう途中、朝日に染まる三方崩山が見えました。
サカイ谷橋の南側の作業道入口が登山口
2024年11月08日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
11/8 7:09
サカイ谷橋の南側の作業道入口が登山口
ブナやミズナラの林
2024年11月08日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
39
11/8 7:21
ブナやミズナラの林
紅葉真っ盛りの森の中を歩きます
2024年11月08日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
52
11/8 7:31
紅葉真っ盛りの森の中を歩きます
黄葉したブナの樹
2024年11月08日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
46
11/8 7:31
黄葉したブナの樹
いい天気です♪
2024年11月08日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
36
11/8 7:33
いい天気です♪
カエデが真っ赤
2024年11月08日 07:40撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
46
11/8 7:40
カエデが真っ赤
眼下に見えるはずの御母衣湖は雲に覆われています
2024年11月08日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
58
11/8 7:45
眼下に見えるはずの御母衣湖は雲に覆われています
気温2℃
寒〜い!
2024年11月08日 07:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
11/8 7:49
気温2℃
寒〜い!
しっかり冷え込んだようで落ち葉は霜で真っ白
2024年11月08日 08:21撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
57
11/8 8:21
しっかり冷え込んだようで落ち葉は霜で真っ白
正面の山の右奥は御前岳・栗ヶ岳方面
2024年11月08日 08:23撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
33
11/8 8:23
正面の山の右奥は御前岳・栗ヶ岳方面
昨日あたりに降った雪が現れました
2024年11月08日 08:32撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
26
11/8 8:32
昨日あたりに降った雪が現れました
山頂あたりは霧氷
2024年11月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
44
11/8 8:36
山頂あたりは霧氷
しっかり整備されています
m(_ _)m
2024年11月08日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
11/8 8:55
しっかり整備されています
m(_ _)m
微力ながらお手伝いするつもりで待ってきた鉈
でも解けかけた雪の乗ったササや灌木を刈るとずぶ濡れ(>_<)
早々にリタイヤw
2024年11月08日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
22
11/8 9:13
微力ながらお手伝いするつもりで待ってきた鉈
でも解けかけた雪の乗ったササや灌木を刈るとずぶ濡れ(>_<)
早々にリタイヤw
展望のいいササの稜線
2024年11月08日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
27
11/8 9:19
展望のいいササの稜線
眼下に御母衣湖
その向こうに北アルプスもくっきり
2024年11月08日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
42
11/8 9:19
眼下に御母衣湖
その向こうに北アルプスもくっきり
剱岳と立山
2024年11月08日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
54
11/8 9:21
剱岳と立山
立山アップ!
2024年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
51
11/8 9:22
立山アップ!
薬師岳アップ!
2024年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
46
11/8 9:22
薬師岳アップ!
笠ヶ岳と槍ヶ岳
2024年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
47
11/8 9:22
笠ヶ岳と槍ヶ岳
穂高連峰
2024年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
45
11/8 9:22
穂高連峰
乗鞍岳
2024年11月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
41
11/8 9:22
乗鞍岳
御嶽山
2024年11月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
44
11/8 9:23
御嶽山
日照岳山頂ロックオン!
霧氷はだいぶ消えてしまいました
2024年11月08日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
27
11/8 9:28
日照岳山頂ロックオン!
霧氷はだいぶ消えてしまいました
登山道には3〜5cmの積雪
2024年11月08日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
30
11/8 9:30
登山道には3〜5cmの積雪
刈払いされて間もない道に雪が積もっているのでよく滑ります
2024年11月08日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
25
11/8 9:31
刈払いされて間もない道に雪が積もっているのでよく滑ります
別山も見えました
2024年11月08日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
32
11/8 9:31
別山も見えました
日照岳山腹の灌木にはかろうじて霧氷が残っていました
2024年11月08日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
27
11/8 9:50
日照岳山腹の灌木にはかろうじて霧氷が残っていました
霧氷アップ!
2024年11月08日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
38
11/8 9:50
霧氷アップ!
霧氷をまとった樹
2024年11月08日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
53
11/8 9:52
霧氷をまとった樹
霧氷と立山&剣
2024年11月08日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
41
11/8 9:54
霧氷と立山&剣
槍ヶ岳〜穂高岳
2024年11月08日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
30
11/8 9:55
槍ヶ岳〜穂高岳
御嶽山
2024年11月08日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
25
11/8 9:57
御嶽山
歩いてきた尾根
霧氷が綺麗(^^♪
2024年11月08日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
41
11/8 10:00
歩いてきた尾根
霧氷が綺麗(^^♪
アップ!
2024年11月08日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
35
11/8 10:00
アップ!
先日登った能郷白山も見えました
2024年11月08日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
23
11/8 10:03
先日登った能郷白山も見えました
日照岳山頂直下のユニークなダケカンバが霧氷の化粧で迎えてくれました
”お迎えカンバ”と勝手に命名w
2024年11月08日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
32
11/8 10:05
日照岳山頂直下のユニークなダケカンバが霧氷の化粧で迎えてくれました
”お迎えカンバ”と勝手に命名w
霧氷アップ!
2024年11月08日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
28
11/8 10:07
霧氷アップ!
日照岳山頂到着!
ニッショウダケって呼ぶんですね
知らんかった!
2024年11月08日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
34
11/8 10:13
日照岳山頂到着!
ニッショウダケって呼ぶんですね
知らんかった!
御嶽山をバックに自撮り
2024年11月08日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
42
11/8 10:17
御嶽山をバックに自撮り
コーヒータイム♪
2024年11月08日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
27
11/8 10:21
コーヒータイム♪
少し西へ行ってみると白山が見えました
2024年11月08日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
49
11/8 10:35
少し西へ行ってみると白山が見えました
さあ来た道を下ります
下りは滑りやすいからチェースパイクを装着
2024年11月08日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
23
11/8 10:41
さあ来た道を下ります
下りは滑りやすいからチェースパイクを装着
下の方の谷は紅葉真っ盛り
2024年11月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
33
11/8 10:45
下の方の谷は紅葉真っ盛り
霧氷の樹
2024年11月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
35
11/8 10:45
霧氷の樹
薬師岳
2024年11月08日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
36
11/8 10:51
薬師岳
立山
2024年11月08日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
31
11/8 10:52
立山
日照岳 見納めです
2024年11月08日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
22
11/8 11:07
日照岳 見納めです
気持ちのいい尾根歩きです
2024年11月08日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
25
11/8 11:52
気持ちのいい尾根歩きです
モミジの紅葉は目を惹きます
2024年11月08日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
43
11/8 11:58
モミジの紅葉は目を惹きます
御母衣湖が近くなりました
2024年11月08日 12:06撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
30
11/8 12:06
御母衣湖が近くなりました
ブナの森の道
2024年11月08日 12:07撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
38
11/8 12:07
ブナの森の道
鮮やかに色づいています
2024年11月08日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
31
11/8 12:10
鮮やかに色づいています
カラマツの黄葉はもう少し先
2024年11月08日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
27
11/8 12:18
カラマツの黄葉はもう少し先
駐車地点に到着!
いい山でした♫
お疲れさん!
2024年11月08日 12:22撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
22
11/8 12:22
駐車地点に到着!
いい山でした♫
お疲れさん!

感想

二週間ほど前にtypemoonさんのレコにここの登山道が開通したとの情報がアップされていました。
これは絶対に行かなくては…と天気と睨めっこ。
本日は冷え込みはするものの晴天間違いなしの絶好の登山日和ということで、初めての無積雪期の日照岳にワクワクしながら向かいました。
歩きだしてしばらくはよく踏まれた作業道でブナやミズナラの紅葉が目を楽しませてくれました。
標高1300mあたりから雪が現れ、山頂あたりには霧氷が見られました。
はやる気持ちを抑えて高度を稼ぐと標高1600mあたりで視界が一気に開け北アルプスの山並みがドーン!
山頂までその絶景がお供してくれました。
そして山頂ではのんびりコーヒータイム♪
晩秋の澄んだ空の下、贅沢な時間を過すことができました(^^♪

このルート、国道からすぐに登山道に取り付くことができる上にブナやミズナラの原生林を経て視界が開ける笹原からは北アルプスを一望と変化に富んでいて多くの人が訪れることになるでしょう。
ただ整備されて間もないため、今は若干歩きづらい所もありますが、それでも多くの人が歩けば歩きやすい道になるはずで今後が楽しみです。
ここを整備された方々に深く感謝ですm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

Sumi8848さん こんにちは
ついに登山道開通なんですね 嬉しい反面、積雪期限定山が一つ減ったのが少し淋しい気もします
2024/11/9 12:57
いいねいいね
2
はんぞうさん
確かにそうかもしれませんね。
ただ私は無積雪期のこの山は初めてで全く違う景色を見れたことが一つの収穫でした。
同じ山でも季節や天候により登るたびに違う表情で迎えてくれるので飽きません。
日照岳はこの歳になると無積雪期にはちょっとしり込みしてしまう山なので、今回の登山道の整備は素直に嬉しかったです(^^)
2024/11/9 17:13
いいねいいね
2
sumi8848さん、まさかの初雪の中登ってくれましてありがとうございます。
郡上におっても白山冠雪したかあ、でも2000m以下は関係ないやと思ってました。
かなり誉めていただいて非常に恐縮する思いですが、今後も登山者を満足させる山を目指したいです。
はんぞうさん、今回、荘川に登山道のある山を、という地元の方々の思いで出来た登山道なんで勘弁してください。
2024/11/9 18:14
いいねいいね
2
typemoonさん
ほんの少しだけ鉈で灌木やササを刈り払いさせてもらったのですが、ずぶ濡れで大変でした。
整備された皆さんも表には出ない並々ならぬ苦労があったことが想像できました。
ほんとご苦労様でした。

パワフルな山歩きをされる はんぞうさんの気持ちもよくわかります。
でも私を含め多くの高齢者からすると本当にありがたい登山道の開通でした(^^)v
2024/11/9 18:48
いいねいいね
2
sumi8848さん typemoonさん
こんばんは。登山道整備の苦労や地元の方の気持ちも知らずに勝手な事を言ってすみませんでした 
 私も60です 体力の衰えも感じ始めたこの頃。こんな景色の良い山が年間通して楽しめるのは大歓迎です 有り難う御座いました
2024/11/9 19:12
いいねいいね
2
はんぞうさん
いやいや、謝ることではないですよ。
人それぞれの楽しみ方の問題です。
10人いれば10の考え方があって当然です。

60歳ですか?
まだまだやれる歳ですよ。
私がエベレストに登頂したのが還暦の年。
正確には59歳に登頂して帰国してすぐに60歳になりました。
64歳で大病をする前まではそこそこ歩いていましたが、いまは写真を撮ったり花を愛でたりしながら歩いています。
山は年齢や体力に合せて楽しめますからいいですよね。
お互い、いつまでもしぶとく山歩きを楽しみましょう
2024/11/9 20:15
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら