六甲全山縦走大会 2024年11月
- GPS
- 11:24
- 距離
- 44.2km
- 登り
- 2,858m
- 下り
- 2,841m
コースタイム
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 11:16
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
備考 | 食料が多すぎた 半分以上余った 本番の気温なら水は多くても1.5Lキープで充分 |
---|
感想
数日前から雨の予報だったが、天気に恵まれて良かったです。
4時半に着いたが、ロータリー付近からのスタートに。
先頭は何時から並んでるんでしょうか。
ウマノセの手前ぐらいまで大渋滞で時間をロスしましたが、ウマノセの手前あたりまでに抜ける場所で抜いていけばそこからは思っていたほどのひどい渋滞でもなかったです。
菊水山の登りでみんな譲ってくれるので加速しすぎてオーバーヒートし、余計に時間がかかりました。
久しぶりに息が上がりました。
菊水山でしっかり心拍数を下げ、そこから先は2週間前の試走通りに行けたと思います。
ここからの登りは通常のスピードを意識して歩いたので、逆にかなり調子よく飛ばせました。
掬星台以後、チェックポイントが空くのを待っては進む感じに。
一軒茶屋で待機するには寒い予感がたので、その手前で紅葉を見て時間を潰しながら歩き、山も堪能出来ました。
今日は普通の登山者で芸術イベントを見に来ている人も多かったです。
この時期にしては気温が高いですが山頂付近は風も吹いて涼しいため歩きやすく、低山登山の絶好の時期に入ってきました。
最後のゴールもオープン待ちになり、先にトイレや片付け、ストレッチなどして時間を潰してからゴールに並びました。
賞状と記念品もいただき、いい記念になりました。
大会参加者の人は何度も参加してるみたいでしたが、朝の渋滞がキツいので自分はまた来年も参加するかは考えるところです。
もう満足の順位でゴールできたのもあり、これ以上記録を伸ばすにはさらに早く集合して平地と下りを走るしかないので。
試走時に想定通り、宝塚の下山ルートはやはり走っている人がいました。
1人で平日に全山縦走をやれば空いている上にスタートを6時以降にでき、山を楽しみながら17時までに下山できます。
また自動販売機が釣銭切れで飲み物が買えない事態にもならないでしょう。
甘酒のエイドがあると動画で見ていましたが、ありませんでした。
ホットレモンに変わったのでしょうか。
というか掬星台以外でエイドはありませんでした。
最後に運営、安全登山のために尽力いただいたボランティアの方、神戸市職員の方など、スタッフ関係者の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
https://yamahiker.com/2024/11/10/post-3116/
いいねした人