記録ID: 7477748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原
倶留尊山 ススキと紅葉の日本三百名山
2024年11月12日(火) [日帰り]
totonku
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 612m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この駐車場は150台停めれるようですが、7時ごろ着いた時には既に30台以上停まっていました。また、下山時には数台が空き待ちで並んでいました。 駐車場には、水洗トイレがあります。 docomoの電波ありません。 往路は道の駅で休憩するため名張市から宇陀市経由で曽爾村に入りましたが、復路は、曽爾村から県道81号で名張市に入りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・お亀茶屋分岐〜亀山〜亀山峠 お亀茶屋分岐から亀山までは、階段状の遊歩道が整備されています。山頂に近づくにつれて少し急になります。 亀山から亀山峠は、一旦少し降り、再び丘を越えます。岩場が少しあり、黒土とあわせて濡れていると、特に降りは滑りやすいので注意です。 ・亀山峠〜二本ボソ 所々クサリの付いた岩場や岩がゴツゴツした急斜面を登ります。 ・二本ボソ〜倶留尊山 一旦、鞍部までロープが張られた岩場もある急斜面を降り、再びロープが張られた岩場もある急斜面を登ります。 ここも、黒土とあわせて濡れていると、特に降りは滑りやすいので注意です。 ・亀山峠〜お亀池〜お亀茶屋分岐 亀山峠からお亀池までは、緩やかな階段状の遊歩道が整備されています。お亀池周回は遊歩道として整備されています。 |
その他周辺情報 | 道の駅「宇陀路室生」:車中休憩で利用。施設は18:00で閉まっていました。トイレは利用できました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は奈良県の曽爾高原にある日本三百名山「倶留尊山」に登りました。
ちょうどススキの見頃なのか、早めに駐車場に着いたつもりなのに車の多さにびっくり!お亀池や亀山、亀山峠あたりまでは観光らしき若い人たちがたくさんいて賑やかでした。また、下山時には倶留尊山に向かわれるハイカーにもたくさん会いました。
人気の山ですね。
曽爾村の県道では霧でしたが、駐車場では晴れており、眼下の雲海見ながらの山行きとなりました。それにしても季節外れの汗ばむ陽気でした。
いつものように連れの運転で私はナビに徹していました。今回の総走行距離は306.1劼任靴拭お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する