ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7491265
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

用瀬アルプス 縦走

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
18.7km
登り
1,569m
下り
1,484m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:16
合計
8:03
距離 18.7km 登り 1,569m 下り 1,484m
7:03
10
スタート地点
7:13
7:14
18
7:32
24
7:56
8:17
44
9:01
14
9:15
9:23
20
9:43
9:50
24
10:14
10:16
14
10:30
10:37
6
10:43
10
10:53
11:07
13
13:09
13:16
13
13:29
13:35
12
13:47
13:48
34
14:22
14:23
36
14:59
15:00
6
15:06
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
用瀬町総合支所駐車場。下山後、 日の丸自動車バスで駐車場へ戻る。下町〜用瀬駅前。
コース状況/
危険箇所等
洗足山まではロープ場、鎖場や細尾根、急登など変化に富み楽しい。洗足山以降は快適な明るい尾根歩きが続くが、眺望含めて変化は少ない。牛臥山分岐から智頭への下りは電波塔?辺りから道が荒れて、標識も少なく分かりにくくなる。ヤマレコを頼りに慎重に進む。
その他周辺情報 あわくら温泉 湯〜とぴあ黄金泉 800円
用瀬ICから用瀬アルプス。中央奥に三角山かな。
2024年11月16日 06:44撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 6:44
用瀬ICから用瀬アルプス。中央奥に三角山かな。
用瀬町総合支所駐車場からスタート
2024年11月16日 07:04撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:04
用瀬町総合支所駐車場からスタート
結構な距離がありそう。
2024年11月16日 07:09撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:09
結構な距離がありそう。
2024年11月16日 07:12撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:12
昔はここから女人禁制だったそうです。
2024年11月16日 07:17撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 7:17
昔はここから女人禁制だったそうです。
まだ緑も残ってます。
2024年11月16日 07:17撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:17
まだ緑も残ってます。
2024年11月16日 07:18撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:18
岩にステップが切ってあるような道
2024年11月16日 07:28撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:28
岩にステップが切ってあるような道
次回は景石城址にも行ってみたい。
2024年11月16日 07:33撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:33
次回は景石城址にも行ってみたい。
2024年11月16日 07:34撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:34
霊場らしく結構きつい坂です。
2024年11月16日 07:41撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:41
霊場らしく結構きつい坂です。
2024年11月16日 07:46撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:46
ほとんどの標識の文字が消えてますが、ここで縦走路を離れ三角山へ。
2024年11月16日 07:56撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 7:56
ほとんどの標識の文字が消えてますが、ここで縦走路を離れ三角山へ。
いい感じです。
2024年11月16日 07:59撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 7:59
いい感じです。
山頂の三角山神社本殿鳥居。巨石が五つ。
2024年11月16日 08:02撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 8:02
山頂の三角山神社本殿鳥居。巨石が五つ。
頂き女子かいっ!と突っ込んでしまいましたが、こちらが元祖?なのでしょう。
2024年11月16日 08:03撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:03
頂き女子かいっ!と突っ込んでしまいましたが、こちらが元祖?なのでしょう。
2024年11月16日 08:03撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 8:03
本殿は2022年に焼失して建て替えられたようです。
2024年11月16日 08:04撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 8:04
本殿は2022年に焼失して建て替えられたようです。
神社奥の西の眺望が良好です。伯州山辺りが見えているのでしょうか。
2024年11月16日 08:06撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:06
神社奥の西の眺望が良好です。伯州山辺りが見えているのでしょうか。
2024年11月16日 08:07撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:07
新しい本殿が輝いています。
2024年11月16日 08:09撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:09
新しい本殿が輝いています。
鎖場
2024年11月16日 08:26撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:26
鎖場
色付いています。
2024年11月16日 08:28撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 8:28
色付いています。
振り返って三角山。急峻な岩場です。
2024年11月16日 08:30撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 8:30
振り返って三角山。急峻な岩場です。
ここも良い眺めです。
2024年11月16日 08:31撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:31
ここも良い眺めです。
こんなところもありました。
2024年11月16日 08:33撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:33
こんなところもありました。
特異な形の三角山。
2024年11月16日 08:52撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:52
特異な形の三角山。
今日はこのオレンジの標識を頼りに進みます。
2024年11月16日 08:55撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:55
今日はこのオレンジの標識を頼りに進みます。
おおなる避難小屋
2024年11月16日 08:58撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 8:58
おおなる避難小屋
きれいです。まだ新しいのかな。
2024年11月16日 08:58撮影 by  SH-54B, SHARP
2
11/16 8:58
きれいです。まだ新しいのかな。
2024年11月16日 09:14撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 9:14
頂き2!!
2024年11月16日 09:15撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 9:15
頂き2!!
色づく道がきれいです。
2024年11月16日 09:25撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 9:25
色づく道がきれいです。
用瀬アルプスの最も低い鞍部だそうです。
2024年11月16日 09:43撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 9:43
用瀬アルプスの最も低い鞍部だそうです。
結構きつい。
2024年11月16日 09:49撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 9:49
結構きつい。
振り返っておおなる山
2024年11月16日 09:53撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 9:53
振り返っておおなる山
2024年11月16日 09:55撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 9:55
洗足山手前のピークから
2024年11月16日 10:16撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:16
洗足山手前のピークから
文字が消えて見えません
2024年11月16日 10:16撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:16
文字が消えて見えません
色鮮やかです。
2024年11月16日 10:33撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 10:33
色鮮やかです。
洗足山一等三角点
2024年11月16日 10:34撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:34
洗足山一等三角点
氷ノ山でしょうか
2024年11月16日 10:35撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:35
氷ノ山でしょうか
頂き3!!
2024年11月16日 10:37撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:37
頂き3!!
洗足山最高点。眺望ありません。
2024年11月16日 10:41撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:41
洗足山最高点。眺望ありません。
牛臥山を目指します
2024年11月16日 10:47撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 10:47
牛臥山を目指します
六郎木避難小屋
2024年11月16日 10:53撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:53
六郎木避難小屋
ここもきれいです。
2024年11月16日 10:54撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 10:54
ここもきれいです。
落葉が広がりきれいです。ここで昼食。
2024年11月16日 11:07撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 11:07
落葉が広がりきれいです。ここで昼食。
2024年11月16日 11:25撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 11:25
明るい尾根道
2024年11月16日 11:38撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 11:38
明るい尾根道
頂き4‼
2024年11月16日 11:44撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 11:44
頂き4‼
2024年11月16日 11:44撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 11:44
篭山でしょうか。また、行ってみたい。
2024年11月16日 11:45撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 11:45
篭山でしょうか。また、行ってみたい。
城址らしく開けてます。
2024年11月16日 11:46撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 11:46
城址らしく開けてます。
突然視界が開けますが、ネットが張ってあるので過去に崩れたのでしょうか。
2024年11月16日 11:52撮影 by  SH-54B, SHARP
2
11/16 11:52
突然視界が開けますが、ネットが張ってあるので過去に崩れたのでしょうか。
高度感あります。
2024年11月16日 11:52撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 11:52
高度感あります。
2024年11月16日 11:58撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 11:58
地蔵さんありました。
2024年11月16日 11:59撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 11:59
地蔵さんありました。
枯れたシダの間を鉄塔に向かって踏み跡を探しながら進みます。
2024年11月16日 12:11撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 12:11
枯れたシダの間を鉄塔に向かって踏み跡を探しながら進みます。
2024年11月16日 12:13撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 12:13
2024年11月16日 12:15撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 12:15
2024年11月16日 12:16撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 12:16
ぐるぐる巻きついてます
2024年11月16日 12:32撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 12:32
ぐるぐる巻きついてます
2024年11月16日 12:42撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 12:42
頑張って登ります。
2024年11月16日 12:44撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 12:44
頑張って登ります。
牛臥山に行った後、ここから下山します。
2024年11月16日 13:10撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 13:10
牛臥山に行った後、ここから下山します。
洗足山からの縦走路が一望できます。よく歩きました。
2024年11月16日 13:25撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 13:25
洗足山からの縦走路が一望できます。よく歩きました。
海上山はまたの機会に。
2024年11月16日 13:28撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 13:28
海上山はまたの機会に。
牛臥山は昭和になってから命名されたそうです。
2024年11月16日 13:31撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 13:31
牛臥山は昭和になってから命名されたそうです。
2024年11月16日 13:31撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 13:31
黄も
2024年11月16日 14:08撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 14:08
黄も
紅も
2024年11月16日 14:20撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 14:20
紅も
紅も良い。
2024年11月16日 14:20撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 14:20
紅も良い。
再び、篭山
2024年11月16日 14:21撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 14:21
再び、篭山
電波塔。ここまで車で上がって来れるようです。ここから下山路が不明なところが多い。
2024年11月16日 14:23撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 14:23
電波塔。ここまで車で上がって来れるようです。ここから下山路が不明なところが多い。
2024年11月16日 14:38撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 14:38
登山口から少し東に降りてしまいました。
2024年11月16日 15:00撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:00
登山口から少し東に降りてしまいました。
時刻表もない怪しいバス停ですが大丈夫かな。
2024年11月16日 15:14撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:14
時刻表もない怪しいバス停ですが大丈夫かな。
バス停下の川にカモがいました。
2024年11月16日 15:14撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:14
バス停下の川にカモがいました。
洗足山かな
2024年11月16日 15:20撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:20
洗足山かな
次回は板井原集落にも立ち寄ってみたい。
2024年11月16日 15:21撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:21
次回は板井原集落にも立ち寄ってみたい。
きたきた。良かった。鳥取駅まで行くようです。
2024年11月16日 15:31撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:31
きたきた。良かった。鳥取駅まで行くようです。
乗客は私一人でした。用瀬駅で入れ替わりで一人乗ってこられましたが。
2024年11月16日 15:49撮影 by  SH-54B, SHARP
11/16 15:49
乗客は私一人でした。用瀬駅で入れ替わりで一人乗ってこられましたが。
2024年11月16日 15:50撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:50
用瀬駅の跨線橋から三角山、用瀬アルプス。
2024年11月16日 15:51撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:51
用瀬駅の跨線橋から三角山、用瀬アルプス。
2024年11月16日 15:52撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:52
本当は電車で智頭から戻ってきたかったのですが時間が合わず残念。
2024年11月16日 15:53撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:53
本当は電車で智頭から戻ってきたかったのですが時間が合わず残念。
でも写真は撮ります。
2024年11月16日 15:54撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:54
でも写真は撮ります。
2024年11月16日 15:54撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:54
用瀬は流しびなが有名だそうです。
2024年11月16日 15:54撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:54
用瀬は流しびなが有名だそうです。
2024年11月16日 15:55撮影 by  SH-54B, SHARP
1
11/16 15:55
撮影機器:

感想

前から行きたかった用瀬アルプス。日が短くなってきているので心配でしたがエスケープルートもあるので挑戦。三角山は霊場らしく急な岩場の鎖場があったりして変化があり楽しい山でした。また、山頂から西側の眺望も素晴らしかった。洗足山の一等三角点の付近では道をロストしてしまいましたが、視界が開けているので尾根に向かって登り無事山頂へ到着。洗足山から牛臥山への縦走路は眺望や変化は少なめですが明るく色づいた尾根道歩きを楽しめました。
牛臥山の分岐から智頭への下山路は荒れ果てた東屋や朽ちかけたやまごや?などがあり、怪しい雰囲気に。電波塔を過ぎた辺りからはあまり歩かれていないのか、倒木があったり木段が朽ちており荒れ気味の道でした。標識もなく尾根から外れるところもわかりにくく、ヤマレコだけを頼りに進みました。曇ってきたこともあり、尾根道と違って山の中は暗く、不安に思いながら何とか下山。最後は登山口から少し外れた所に出てしまいました。
下山後は電車で智頭駅から用瀬駅へ戻りたかったのですが、時間が合わずバスで戻りました。残念。バスの乗客は私一人で、次来た時は廃止されているのではないかという不安も感じたのでした。
天気予報は微妙でしたが何とかもってくれて、総じて楽しい山行でした。車での帰宅途中の鳥取道では雨となりましたが、盛況なあわくら温泉で露天風呂で紅葉を楽しみながら汗を流して帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら