第23回日本山岳耐久レース
- GPS
- 10:08
- 距離
- 62.3km
- 登り
- 4,793m
- 下り
- 4,774m
コースタイム
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 9:17
天候 | 【10月31日】 13:00 五日市中学校 曇り 18:43 月夜見第2駐車場 曇り時々雨 【11月1日】 5:00 五日市会館 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR武蔵五日市駅から徒歩約12分 駐車場は武蔵五日市駅前(有料153台)と小和田橋付近(無料約130台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 五日市中学校→今熊山→入山峠→醍醐丸→浅間峠→三頭山→御前山→大岳山→御岳山長尾平→日の出山→金比羅尾根→五日市会館まで71.5kmのコース。 【関門と制限時間】 入山峠[予備関門] 10月13日16時(3時間) 醍醐丸[予備関門] 10月13日19時(6時間) 浅間峠[第1関門] 10月13日22時(9時間) 月夜見第2駐車場[第2関門] 10月14日4時(15時間) 長尾平[第3関門] 10月14日10時(21時間) 五日市会館[FINISH] 10月14日13時(24時間) 【携行装備】 水分2ℓ以上、雨具、ライト、行動食、防寒具は必携。その他の携行装備に制限なし。ただし、ストックは第1関門までは使用不可。 【水の補給について】 第2関門月夜見第2駐車場までは補給不可。第2関門で水またはスポーツドリンクを1.5ℓまで補給可。その後は大岳山荘の200m先、綾広の滝上部、御嶽神社で汲むことができる。 【大会ホームページ】 http://www.hasetsune.com/ |
その他周辺情報 | 【入浴休憩】 光明山荘 料金1,000円 五日市会館から送迎バスあり |
写真
感想
【感想】
第23回日本山岳耐久レース長谷川恒男CUP。今大会はレース直前に愛用のハイドレーションが壊れたり、走ってる途中で蜂に刺されたりとトラブル続き。どうなるかと思いましたがなんとか自己ベストを更新してのFINISHでした。まだまだ成長中。アドベンチャーグリーンまであと完走3回。
【ウェア】
速乾性半袖シャツ(アシックス ランニングハーフジップシャツ)
トレッキンググローブ
アームカバー(SKINS ESSENTIALS)
ランニングパンツ(モンベル トレールランニングショーツ)
ハーフタイツ(SKINS A400)
カーフタイツ(SKINS A400)
ソックス(X-SOCKS スピードワン)
トレイルランニングシューズ(モントレイル フリューイッドフィール)
【バックパック(TERRANOVA LASER10)】
レインウェア(ノースフェイス エボリューションジャケット)
ヘッドライト(PETZL NAO)
ハンドライト(GENTOS 閃)
ドリンクボトル×1(ポカリスウェット700ml)
ソフトフラスク×2(ポカリスエット500ml,ゼリー飲料 500ml)
アクエリアス300ml×1
デジタルカメラ(OLYMPUS Tough TG-615)
単4電池×6
ティッシュ×1
ファーストエイドキット
エネルギーバー×5
ザバスピットインエネルギージェル×3
グミ×1
アミノバイタルSUPERSPORTS×1
サカナのちから×1
飴玉
塩分チャージタブレット
【装備の結果その他備忘録】
●食料
エネルギーバー1本を残す。日没以降汗をかかなくなったので塩分タブレットの多くは持ち帰り。
●水分
スタート:ポカリスウェット1.2ℓ、ゼリー飲料500ml、アクエリアス300ml
第2関門:残量ポカリスウェット600ml。アクエリアス900ml補給。
FINISH:残量アクエリアス600ml。
今年は気温0度近くまで低くなったこと、三頭山から御前山にかけて小雨降る天気だったこともあり水分の消費はかなり少なくて済んだ。
●ライト
西原峠手前で日没となったのでハンドライト点灯。鞘口峠〜月夜見第二駐車場の途中でヘッドライトも点けてダブルライトで走った。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する