記録ID: 749265
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
網掛山(矢平〜北西尾根〜東山道)
2015年10月24日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:56
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:57
距離 15.3km
登り 1,445m
下り 1,445m
13:15
古代東山道 殿島登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【古代東山道】古代の官道、全区間標識あり ・殿島〜矢平は、鉄塔巡視路を兼ねているので橋などは鉄製に架け替えられている。沢筋は一部崩壊気味のところもあるが、特に危険個所はない。 ・矢平〜網掛峠は、踏み跡が薄くルートが分かりにくいところもある。斜面をトラバースするところや沢筋は一部崩れ気味のところもあるが、歩くことができるよう補修してある。橋は木が朽ちかけたところもあるので、慎重に! ※古代の官道の雰囲気があり、個人的には一番良かった。 ・網掛峠〜中平は、ハイキングコースと林道。 ※個人的には整備され過ぎていて、古代の雰囲気は感じなかった。 【網掛山北西尾根】道はなくバリエーションルート ・中央自動車道網掛トンネル入り口直下の8番鉄塔巡視路の標識に従って大山道川を渡渉。急傾斜の巡視路で8番鉄塔に至る。巡視路は次の鉄塔に続いているが、北西尾根は、ここから道はない。かつての林業の作業路と思われる薄い踏み跡もあるが、急傾斜の尾根が続く。ヤブコギもある。時には、クライミング感覚で木をつかみながらでないと登れないような極端な急斜面もある。サビついたフェンスが続いており、それに沿って直登。残置テープあり。 【網掛山〜中平】ハイキングコース ・快適なルート。天気の良い日は、東峰展望台からは南アルプスの大絶景を望むことができる。前回は素晴らしかったが、今回は雲に覆われており残念。 【網掛峠〜四等三角点「御岳山」】ヤブコギのルート ・出だしは薄い踏み跡とササのヤブコギが多く、時には身長を超えるササ丈でルートが分かりにくいところもある。慣れた人にとっては、ササは薄いと感じるようだが、個人的には結構大変だった。尾根を上がりきると踏み跡も明瞭で歩きやすいところが多くなる。展望なし。 |
写真
感想
4年ほど前に、中平から周回で登った網掛山。今年になって、nucchiさんが園原ICから古代東山道を歩いて網掛山に登ったレコを拝見し、こちらからも登ってみたいと思っていました。そんな折、floatcloudさんから、道のない北西尾根のルートを紹介していただき、これは是が非でも行かねばということで、本日行ってきました。また時間があったので、yama-takeさんが歩いた網掛峠から三階峰方面への縦走路も、ちょっと偵察してきました。
古代東山道も北西尾根も縦走路も、それぞれ三者三様の良さがあり、楽しく1日を過ごすことができました。皆さま、情報提供ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと凄い周回、こんな風に回れるんですね。驚きました。
ところどころ黄葉していて風景もいいですね。
最近はバリルートは私には無理です。
sireotokoさん、こんばんは。
今回は、いろいろな方のルートを参考に組み立ててみました。
私は、スピードがないので、バリルートにどうしても目が向いてしまいます。
スピード登山には、憧れいるのです
totokさん、今晩は
北西尾根無茶苦茶急登ですね。バリルート歩き愉しまれたようですね。
この調子で三階峰にも行ってしまいそうな勢いでしたね。
藪部の皆さんの情報網も恐るべしですね。
higurasiさん、こんばんは。
試走前にもかかわらずコメントありがとうございます。
北西尾根、約1kmの距離で500m弱の標高差ですから、平均斜度は30度前後ですね
時には45度くらいのところもあったように思います。
カモシカ並みの急傾斜でした。
三階峰、行けそうですよ。
車デポだと楽だななんて軟弱いことを考えています。
ヤブ部の方々は、普通ではありませんから
totokさん、こんばんは!バリルートお疲れ様でした
totokさんならではの藪を含んだバリルートですね!
totokさんのニヤニヤ顔が目に浮かびます
daishohさん、こんばんは。
バレてますね 今日はニヤニヤしっぱなしでしたよ
どのルートも素敵で楽しく歩くことができました。
でも、北西尾根が一番かな
totokさん、おはようございます。
網掛山、中平からのルートはよくレコで見かけますが、
園原ICを出てすぐのところからのルートもある(?)のですね。
それも、愛知の低山歩きで何度も味わったことのあるような超急登。
久し振りに、うずうずしちゃいました
kameさん、おはようございます。
中平から園原ICまで古代東山道が続いています。
古道の雰囲気があって、気持ちのよい道でした。
ただ、その往復では面白くないので(^.^)、登りはバリルートにしてみました。
予想以上に急登でしたが、楽しめました。
kameさんも、早く腰が完調して、以前のように登れるようになるといいですね
こんにちは
網掛山は周りから良く目立つ気になる山ですよね。歩いた事はないんですが、一度は頂上に立ってみようと思っています。ただ、藪漕ぎはtotokさんにおまかせするとして、東山道でね でも、基本バリルートには惹かれます。
地形図見てみると、東峰から昼神温泉の尾根も、部分的に急なところはありますが歩けそうな感じに見えます。でも激藪なんでしょうね
カラマツの写真いいですね!富士山にあるようなカラマツの森も好きです。
てっぱんさん、こんばんは。
網掛山、良い山ですよ
2回目なので、前回とは違う登り方をしてみました。
昼神尾根、いい感じですね。登行意欲がわいてきました。
積雪期向きかな?
バリルートも安全に楽しみます
網掛山、たぶん中央道を通るたびに
見てるとは思うのですが、
知りませんでした。
登山できる山なんですね。
「北西尾根」は、すごく急坂で
ヤブコギな道のようで
難易度高い登山、大変でした。
こんな山奥にも、人々の
営みがあるのですね。
古代の道と併せて
興味深く拝見致しました。
komakiさん、こんばんは。
網掛山は展望の良い山で、それなりには有名です。
古くから登られている山のようで、趣があります。
里山らしい良さのある山でした。
北西尾根は大変でしたが、面白かったです
totokさん 今晩は。
やはり硬軟取り混ぜたコース取りで歩かれましたね。
この辺りは鈴鹿では見られない針葉樹の紅葉も良いですね。
お気に入りのエリアだけあって一味変わったコースは勉強になります。
onetotaniさん、おはようございます。
網掛山は2度目なので、レコにはない登り方で行ってきました。
針葉樹の黄葉、好きなんです。
古代東山道も味があって、鈴鹿の古道の雰囲気がありました
totokさん、おはようございます。
どこの山だろ?と思ったら、阿智セブンサミットの1/7でしたか。
地形図見ても、山頂近辺の激登り&下りが凄いですね
山頂写真の左側の看板。古代文字?っぽいのが気になりました。
みなさんも仰っているカラマツを見上げた写真がいいですね。
何となく、昨年一緒に歩いた縦走路を思い出しました
hiroCさん、おはようございます。
hiroCさんの原点、養老山地の静寂も素敵です。
私も静寂を求めて、行ってきました。
バリルートの北西尾根は、かなり手応えがあり楽しかったです。
山頂の文字は、「ヲシテ文字」と呼ばれる古代文字のようです。
案内板には、古事記や日本書記ややまとことばとの関連などの説明が詳しく書いてありました。
古代東山道とセットでロマンを感じます
ヘアピンカーブに蕎麦屋があって、名古屋方面から走ると信州を感じさせてくれるところですね。なんとなく行ってみたくなるところです。
fuararunpu さん、そこですよ!
信州の入り口といったところです。
天気の良い日は、大展望が眺めれますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する