ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749447
全員に公開
沢登り
奥秩父

笛吹川 東沢 釜ノ沢 東俣 甲武信岳

2015年10月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
1,615m
下り
1,597m

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:53
合計
8:24
5:38
5:39
9
5:48
5:52
66
6:58
7:06
14
乙女の滝
7:20
7:21
13
7:34
7:35
19
7:54
7:55
32
8:27
8:37
65
9:42
9:57
76
水師沢
11:13
11:15
8
11:23
11:27
57
12:24
12:30
61
13:31
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道・勝沼IC下車・西沢渓谷まで24km
前夜は上下で3台のみ。下山時は満車になっていた。
コース状況/
危険箇所等
沢登
山の神までは巻き道有り。
人気のルートだけにポイントポイントに看板&赤テープ有り。
晩秋と有って水量かなり少な目。乙女の滝まで登山靴で進めました。
今回ハーネス&ロープは持参しませんでした。
今回デビューしたファイブテンのウォーターテニーは所々で滑りました。
自分のバランスが悪いのか、落ち葉多数で滑ったのか、ソールが・・・。
西沢渓谷入り口にて
2015年10月24日 05:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 5:07
西沢渓谷入り口にて
深夜は11度と思ったほど寒くなかった。
2015年10月24日 05:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 5:39
深夜は11度と思ったほど寒くなかった。
鶏冠山を遠望
2015年10月24日 05:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 5:40
鶏冠山を遠望
鶏冠山出会い。
何と飛び石で渡れました!
2015年10月24日 05:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 5:48
鶏冠山出会い。
何と飛び石で渡れました!
少し周りを確認しながら入渓!
2015年10月24日 05:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 5:56
少し周りを確認しながら入渓!
ほら貝のゴルジュ。
真夏に遊んでみたいですね。
2015年10月24日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 6:14
ほら貝のゴルジュ。
真夏に遊んでみたいですね。
巻き道から見下ろす。
2015年10月24日 06:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:16
巻き道から見下ろす。
紅葉は此処まで。
道の駅周辺から少高度を下げた辺りが最盛期です。
2015年10月24日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:21
紅葉は此処まで。
道の駅周辺から少高度を下げた辺りが最盛期です。
陽が差せば更に綺麗だと思います。
2015年10月24日 06:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:27
陽が差せば更に綺麗だと思います。
よく確認しながら進まないと大変な事に。
結構トラップ有りました(汗)
2015年10月24日 06:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:30
よく確認しながら進まないと大変な事に。
結構トラップ有りました(汗)
見所多数
2015年10月24日 06:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 6:31
見所多数
乙女の滝
2015年10月24日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:59
乙女の滝
今日初めての小休止。
2015年10月24日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 6:59
今日初めての小休止。
水量少なく此処まで登山靴で来ました。
いよいよウォーターテニーのデビューです。
2015年10月24日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:02
水量少なく此処まで登山靴で来ました。
いよいよウォーターテニーのデビューです。
東のナメ沢に陽が差す
2015年10月24日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:20
東のナメ沢に陽が差す
東沢にも陽が差して来た。
2015年10月24日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:22
東沢にも陽が差して来た。
ちと紅葉に間に合わなかった・・・。
2015年10月24日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 7:24
ちと紅葉に間に合わなかった・・・。
しかし綺麗です。
2015年10月24日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 7:25
しかし綺麗です。
西のナメ沢
2015年10月24日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:34
西のナメ沢
ウォーターテニーのグリップ力に感動しながら遡行していると、スリップ!!(汗)
2015年10月24日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 7:42
ウォーターテニーのグリップ力に感動しながら遡行していると、スリップ!!(汗)
この後何回かバランスを崩したりして、ゆっくりと慎重に歩く事にした。(釜ノ沢出会い)
私のバランスが悪いのか、落ち葉多数の時期が原因か、東沢との相性が悪いソールかは今後解明して行く。
2015年10月24日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:54
この後何回かバランスを崩したりして、ゆっくりと慎重に歩く事にした。(釜ノ沢出会い)
私のバランスが悪いのか、落ち葉多数の時期が原因か、東沢との相性が悪いソールかは今後解明して行く。
釜ノ沢出会いにて。
至る所に看板有ります。
滝の看板、赤テープもあったりで十分すぎるほど案内有で助かりました。
2015年10月24日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:55
釜ノ沢出会いにて。
至る所に看板有ります。
滝の看板、赤テープもあったりで十分すぎるほど案内有で助かりました。
魚止滝
左壁を登り難なくパスした。
2015年10月24日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:56
魚止滝
左壁を登り難なくパスした。
真夏は遊べそうです。
2015年10月24日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 7:59
真夏は遊べそうです。
千畳のナメ
およそ200m続く
紅葉時は素晴らしいとの事でしたが残念、1週間は遅かった。
2015年10月24日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:01
千畳のナメ
およそ200m続く
紅葉時は素晴らしいとの事でしたが残念、1週間は遅かった。
遡行します。
2015年10月24日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:03
遡行します。
看板&赤テープ有有。
2015年10月24日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:03
看板&赤テープ有有。
両門の滝にて小休止した。
本日沢は貸し切りでした。
2015年10月24日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 8:35
両門の滝にて小休止した。
本日沢は貸し切りでした。
巻き道は急登。
根子を掴んで登る。
2015年10月24日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:40
巻き道は急登。
根子を掴んで登る。
両門の滝を見下ろす。
此処で遊ぶのは・・・危険ですね。
2015年10月24日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:41
両門の滝を見下ろす。
此処で遊ぶのは・・・危険ですね。
ヤゲンの滝15m
2015年10月24日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:44
ヤゲンの滝15m
その隣は迷い沢
2015年10月24日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 8:45
その隣は迷い沢
広河原にて巻き道を進む。
2015年10月24日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 9:12
広河原にて巻き道を進む。
4段40mのナメ滝
2015年10月24日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 9:33
4段40mのナメ滝
水師沢(画面左に見える沢が水師沢)
誰かが悪戯したのか、自然と向きが変わってしまったのかは定かではありませんが、此処で15分ほど時間のロスをした。(直しておきました)
勿論右の沢(本流)を進むのは事前の情報で把握していましたが、念のためにと2往復したり高巻きしたりと難儀した。
2015年10月24日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 9:44
水師沢(画面左に見える沢が水師沢)
誰かが悪戯したのか、自然と向きが変わってしまったのかは定かではありませんが、此処で15分ほど時間のロスをした。(直しておきました)
勿論右の沢(本流)を進むのは事前の情報で把握していましたが、念のためにと2往復したり高巻きしたりと難儀した。
水師沢ですっかり体力を使ってしまった。
しかもこの前後は急登で足が何回も止まった。
2015年10月24日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/24 10:33
水師沢ですっかり体力を使ってしまった。
しかもこの前後は急登で足が何回も止まった。
やがてガレが見えてくる。
ポンプ小屋は直ぐそこに。
2015年10月24日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 10:41
やがてガレが見えてくる。
ポンプ小屋は直ぐそこに。
ポンプ小屋着
西沢渓谷から5時間37分掛かりました。
2015年10月24日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 10:44
ポンプ小屋着
西沢渓谷から5時間37分掛かりました。
優しい風が此処でも・・・。
ポンプ小屋から振り返る。
2015年10月24日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 10:56
優しい風が此処でも・・・。
ポンプ小屋から振り返る。
一般道に出る瞬間。
分かりますよね、この至福の時。
2015年10月24日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 11:02
一般道に出る瞬間。
分かりますよね、この至福の時。
序に山頂に。
2015年10月24日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 11:14
序に山頂に。
今日も富士山に見守られていた。
2015年10月24日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 11:16
今日も富士山に見守られていた。
甲武信小屋にて小休止
2015年10月24日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 11:24
甲武信小屋にて小休止
徳ちゃん新道分岐にて小休止
2015年10月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 12:24
徳ちゃん新道分岐にて小休止
西沢渓谷散策路は沢山の人で賑っていた。
2015年10月24日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 13:20
西沢渓谷散策路は沢山の人で賑っていた。
無事ゴールした。
お疲れ様でした!
2015年10月24日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/24 13:31
無事ゴールした。
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

先週北岳バットレス敗退した。
殆ど練習しなかったので、当然と言えば当然ですが、雪有ったり、時間の関係とかで不完全燃焼でした。
次は東沢・釜ノ沢と決めていたので晴天を狙って行った。
用意周到、情報収集して臨む。
ハーネス無し、ロープ無し、ヘルメット有、ネオプレーンの靴下有、ネオプレーンのスパッツはザックの中に入れっぱなし(最後まで出番なし)、沢靴有、あとは何時もの個人装備で。
此処東沢・釜ノ沢は初心者卒業コースと言われていたので、いきなり卒業コースを迷わず選んだ。
これまでに沢登と言える山行は皆無。
すでに日本百高山が終わってしまったので、国内の目標探しに困っていた。
まだ見ぬ山、歩いた事の無いルートや海外登山のトレーニングとして色々模索していた。
これから体力はどんどん落ちる。量より質を目指す。
海外8000m峰や国内厳冬期にやりたい事も有るが、その中で未知の世界、沢登りは総合力が試されるとの話を聞く。
少し入ってみるか・・・。
沢登りの目標設定:黒部川・上ノ廊下、完登すれば次のターゲットは越後水無川・オツルミズ沢
そのトレーニングとして東沢・釜ノ沢を選んだ。
まず、装備から揃える。特に靴は悩んだ。フェルトとラバーソールの良し悪しなどいまいちよく分からない。一長一短有るようですが・・・。
取りあえず現場を歩かない事には始まらない。
初の沢靴はウォーターテニーで決まり。
乙女の滝から沢靴に履き替える。
思った以上のグリップ力に少しテンションが上がる。
しかし何て事の無い場所でスリップ!!
自分のバランスが悪いのか、この時期大量の落ち葉が原因か、沢とソールの相性に問題あるのか分かるのにはまだ時間が掛かりそうだ。
でも何か次回も楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

参考になりました。
明日、行きます。
紅葉を楽しみにしていたのですが・・・
2015/10/24 21:38
Re: 参考になりました。
おはようございます。
少しでも参考になれば幸いです。
またhagakure のレコ楽しみにしています。
沢靴等々装備も気になります
2015/10/26 7:43
水師沢出合の丸道標
僕はあの逆向きの道標の件で甲武信小屋の掲示板に投稿したものです。
http://www.kobushigoya.net/bbs/index.php
地形図を見ていたので疑心暗鬼ではあったものの右に向かい事なきを得ました。
直していただいたようでありがとうございました。
気になっておりましたので。
2015/10/30 13:38
Re: 水師沢出合の丸道標
おはよございます。
水師沢方面には比較的分かり易い踏み跡があったので確認の意味も有りましたが正規ルートの為の高巻きの踏み跡かもしれないと思いつつ、進みました。
また道標の裏にも黒いマジックで書かれた「頑張れ、もう少し」の類が有った様な気がします。
水師沢を遡行する人もいるので何とも言えませんが、道標の間違いは頂けませんね。
他の沢でもこの様な事が無い様に用意周到で臨み更に今回の経験を活かしたいと思います。
お互い良い山登りましょう!
2015/11/3 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら