ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

島島から徳本峠。クラシックルートの晩秋を満喫!

2015年10月24日(土) ~ 2015年10月25日(日)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:45
距離
22.3km
登り
2,027m
下り
1,243m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
0:15
合計
5:25
6:15
6:16
45
7:01
7:02
33
7:35
7:38
60
8:38
8:39
48
9:27
9:35
73
10:48
10:49
41
11:30
宿泊地
2日目
山行
1:42
休憩
0:01
合計
1:43
5:50
63
宿泊地
6:57
6:58
35
7:33
0
7:33
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
島々の安曇支所駐車。(土日のみ。事前連絡した方がよい)
ゲート前にも駐車スペースがあるが、やはり島島から通して歩きたい。
帰りはバスにて。(上高地→安曇支所 1900円)
コース状況/
危険箇所等
島しまからの渓谷沿いの道はところどころ崩落・高巻。
渡渉が多いので滑らないように。
その他周辺情報 竜島温泉せせらぎの湯。(1人510円)
島々の安曇支所前出発。
駐車場にトイレあり。
2015年10月24日 06:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:00
島々の安曇支所前出発。
駐車場にトイレあり。
徳本峠入口看板。
2015年10月24日 06:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 6:04
徳本峠入口看板。
しばらく歩くとゲートあり。
2015年10月24日 06:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/24 6:10
しばらく歩くとゲートあり。
案内図。
2015年10月24日 06:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:11
案内図。
さらに進んだところにある駐車スペース。
2015年10月24日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:15
さらに進んだところにある駐車スペース。
謎のつり橋。
2015年10月24日 06:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:17
謎のつり橋。
渓谷沿いの紅葉がきれいです。
2015年10月24日 06:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:19
渓谷沿いの紅葉がきれいです。
清流と紅葉。
2015年10月24日 06:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:21
清流と紅葉。
紅葉を見上げる妻。
2015年10月24日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:22
紅葉を見上げる妻。
綺麗です。
2015年10月24日 06:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:27
綺麗です。
山も紅葉。
2015年10月24日 06:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:47
山も紅葉。
第2ゲート。
2015年10月24日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:55
第2ゲート。
秋色。
2015年10月24日 06:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:56
秋色。
色づいている山肌。
2015年10月24日 06:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 6:56
色づいている山肌。
綺麗です。
2015年10月24日 06:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 6:57
綺麗です。
2015年10月24日 07:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:04
ここも綺麗。
2015年10月24日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:04
ここも綺麗。
道が小川になってます。
2015年10月24日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:25
道が小川になってます。
2015年10月24日 07:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:32
トンネル方向へは行きません。
2015年10月24日 07:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:32
トンネル方向へは行きません。
二俣。トイレあります。
2015年10月24日 07:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:34
二俣。トイレあります。
秀綱奥方の遺跡。
2015年10月24日 07:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:46
秀綱奥方の遺跡。
爽やかなしましま谷。
2015年10月24日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 7:47
爽やかなしましま谷。
行き橋。
2015年10月24日 07:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:50
行き橋。
沢を越えて。
2015年10月24日 07:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 7:50
沢を越えて。
2015年10月24日 07:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:58
戻り橋。渡渉しながら進みます。
2015年10月24日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:00
戻り橋。渡渉しながら進みます。
炭焼き釜の看板。
2015年10月24日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 8:02
炭焼き釜の看板。
これです。
2015年10月24日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:02
これです。
濡れて滑りやすい。
2015年10月24日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:09
濡れて滑りやすい。
瀬戸下橋。
2015年10月24日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:38
瀬戸下橋。
岩肌も紅葉。
2015年10月24日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:41
岩肌も紅葉。
離れ岩。
2015年10月24日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:46
離れ岩。
瀬戸上橋。
2015年10月24日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:46
瀬戸上橋。
暑いので渓谷歩きが気持ちよい。
2015年10月24日 08:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:51
暑いので渓谷歩きが気持ちよい。
2015年10月24日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:56
2015年10月24日 08:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:56
静かで気持ち良い。
2015年10月24日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:06
静かで気持ち良い。
ワサビ沢。
2015年10月24日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:16
ワサビ沢。
岩魚留橋を渡れば、
2015年10月24日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:24
岩魚留橋を渡れば、
岩魚留小屋。
2015年10月24日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:25
岩魚留小屋。
休憩しますが、暑い!
2015年10月24日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:25
休憩しますが、暑い!
丸木橋。
2015年10月24日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:40
丸木橋。
朽ち果てているので、沢を飛び越します。
2015年10月24日 09:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:51
朽ち果てているので、沢を飛び越します。
滑りそうな丸木橋!
2015年10月24日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:02
滑りそうな丸木橋!
結構高いんですけど。
2015年10月24日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:02
結構高いんですけど。
ちから水。冷たくて美味。
2015年10月24日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 10:48
ちから水。冷たくて美味。
水量こんな感じ。
2015年10月24日 10:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 10:50
水量こんな感じ。
ここから急登。
2015年10月24日 10:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 10:50
ここから急登。
徳本峠小屋。
2015年10月24日 11:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 11:30
徳本峠小屋。
穂高がクッキリとお出迎え。
2015年10月24日 11:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 11:30
穂高がクッキリとお出迎え。
今日はテントじゃなくて小屋泊り。
2015年10月24日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 11:31
今日はテントじゃなくて小屋泊り。
新館はこんな感じ。
2015年10月24日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 11:39
新館はこんな感じ。
展望台より。
ここから妻にゴリゴリ、ジャンクションピークまで連れていかれる・・。
2015年10月24日 12:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 12:36
展望台より。
ここから妻にゴリゴリ、ジャンクションピークまで連れていかれる・・。
ジャンクションピークに来たのは久しぶり。徳本峠から標高300mも登るのは散歩ではないかと。
2015年10月24日 13:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 13:19
ジャンクションピークに来たのは久しぶり。徳本峠から標高300mも登るのは散歩ではないかと。
南面の眺望が開けます。
2015年10月24日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 13:22
南面の眺望が開けます。
鍋冠山っぽい。
2015年10月24日 13:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:26
鍋冠山っぽい。
スタジオジャンクションより。
2015年10月24日 13:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/24 13:42
スタジオジャンクションより。
雲が出てきた。
2015年10月24日 13:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:43
雲が出てきた。
小屋に戻ってコーヒータイム。
2015年10月24日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/24 14:20
小屋に戻ってコーヒータイム。
かりんとうつき。
2015年10月24日 14:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 14:19
かりんとうつき。
夕飯。美味しかった。
2015年10月24日 17:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/24 17:20
夕飯。美味しかった。
夜は、「ヴィオラダガンバ」の演奏会。
2015年10月24日 19:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 19:35
夜は、「ヴィオラダガンバ」の演奏会。
夜はかなり雨が降りましたが、翌朝は上がっていました。
2015年10月25日 05:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 5:49
夜はかなり雨が降りましたが、翌朝は上がっていました。
昨晩の降雪が。
2015年10月25日 06:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 6:03
昨晩の降雪が。
寒いですが、
2015年10月25日 06:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:04
寒いですが、
朝日を浴びて。
2015年10月25日 06:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 6:11
朝日を浴びて。
空が青くなってきた。
2015年10月25日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:22
空が青くなってきた。
明神岳クッキリ!
2015年10月25日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 6:53
明神岳クッキリ!
明神。
2015年10月25日 06:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:56
明神。
2015年10月25日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:01
キッパリと快晴!
2015年10月25日 07:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 7:07
キッパリと快晴!
河童橋より。
2015年10月25日 07:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 7:36
河童橋より。
白銀の穂高。
2015年10月25日 07:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 7:36
白銀の穂高。
焼岳もきれい。
2015年10月25日 07:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:36
焼岳もきれい。
上高地バスターミナル。
2015年10月25日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:40
上高地バスターミナル。
バスセンター内に貼ってあったクマ目撃情報。
2015年10月25日 07:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:47
バスセンター内に貼ってあったクマ目撃情報。
大正池と白銀の穂高。
2015年10月25日 08:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:08
大正池と白銀の穂高。
沢渡の紅葉。
2015年10月25日 08:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:16
沢渡の紅葉。
終わりかけですが、そこそこ綺麗。
2015年10月25日 08:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:27
終わりかけですが、そこそこ綺麗。
ボケましたが、バス乗車券。
2015年10月25日 08:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:57
ボケましたが、バス乗車券。
安曇支所に戻ってきました。
2015年10月25日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:59
安曇支所に戻ってきました。
竜島温泉せせらぎの湯。
2015年10月25日 09:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:44
竜島温泉せせらぎの湯。

感想

10月に入ってから、ほぼ帰宅が毎日深夜1時か2時で、睡眠時間がずっと3時間くらいしかないという妻がかなりお疲れモード。
ということで、島しまからのクラシックルートで徳本峠へ行ってまったりしようと計画。
徳本峠には何度か来ているが、小屋のキャパが小さく、新館増築した現在でも定員30人の完全予約制。土曜日は予約がなかなか取れず、今までテント泊ばかりであったから一度この由緒のある小屋に泊まってみたかった。
ラッキーなことに予約が取れた。ここはやはりクラシックルートの島島から入りたい。事前に安曇支所の役場に電話して駐車許可を得る。(役場が休みの日にのみ駐車可)
土日とも下界は晴予報であるが、土曜の夜は寒気が入って雪予報。
徳本位であれば雪ではなく雨の確率が高いが、アイゼン持参で出かける。

土曜の朝6時に安曇支所の駐車場に着いたら、既に満車近くてビックリ!まさか全員徳本峠へ向かった人?
とりあえず出発。
渓谷沿いの黄葉は非常に綺麗であった。
しばらくあるいた奥にも駐車スペースがあるので、ピストンの方はそちらが便利であろう。
この道は2011年の台風でだいぶ荒れたとのことで、崩落・高巻道随所にあたが、沢沿いに色々なポイントがあるので飽きない。
何度か渡渉を繰り返す。橋は朽ち果ててしまったようなものもあって注意。
岩魚留小屋で休憩。今日もシンガポールラクサを食べようと思ったが、なにしろ暑い。
岩魚留小屋前は日差しを遮るものもなく、ひたすら暑かったので、妻が「軽くおにぎりとかだけ食べて、それはもっと涼しい場所で食べようよ」と言ってきたのでそうすることにしたが、そのあと、力水を過ぎての急登でシャリバテのようになってしまった。
急登好きな妻はドンドン行ってしまうし・・・。

それでも青空が見えて峠が近くなり、ホッと一息。
暑かったが、それでも11時半にはもう到着した。
日帰りできるが、今日はこの由緒ある小屋に泊まってまったりするのが目的なので、
まだ早いかなと思ったが、宿泊受付する。
まだ連泊以外のお客さんはいないとのことで、好きな場所を選択できた。
由緒ある有形文化財の本館と、新しい新館とどちらがいいですか?と
言われるが、ここは綺麗な新館を選択。トイレも近いし。
一段高くなった2人用の良い場所をGET。
島島からずっと暑かったが、峠は風が強くてシンガポールラクサでランチ。食後まったりと休憩しようと思ったが、妻が散歩に行こうとしつこく言うので、展望台へ。
自分は展望台だけしか行くつもりはなかったが、「何か歩き足りない」と妻。島島から16kmも歩いてきたのに!
ということで、ジャンクションピークまで行かされた。
以前霞沢岳に行った時にこのピークを通っているが、確か南側しか開けていなかった筈。「穂高だったら展望台からで十分だし、ジャンクションまで1時間、往復で2時間もあるから行きたくない」と難色を示したものの、「前に行った時30分位で着いたよ」と言われ、渋々ついて行く。
ジャンクションピークまで急登続きだったよなぁと思うが、妻がドンドン行ってしまうので汗だくになってしまった。
静かな尾根には誰もいなかった。
スタジオジャンクションを過ぎてジャンクションピーク到着。
2400mと徳本峠から300mも標高差があるのは散歩ではないと思うが…。「だって島島からずっと平坦だったから。今日は標高差ほとんどなかったじゃない。」と妻。
あのー、島島は700m。徳本峠は2100m。徳本までで既に1400m登ってきてますが?
「えっ、そんなにあったの?ちから水からはそりゃ少し登りになったけど、後は平坦だった気がする。」…うーむ、妻の平行感覚がおかしい…。

ジャンクションピークで先月通った鍋冠山らしき山など山座同定してから降って小屋へ戻る。午後中コーヒー飲んでストーブにあたりながらまったり読書三昧。
夕飯後は「ヴィオラ・ダ・ガンバ」の演奏の夕べが開催。
自分は参加しなかったが、妻はふるまいケーキと演奏に堪能した模様。
演奏に感動して涙ぐみながら帰ってきた。
消灯前から雨となり、風雨かなり強まってきた。予報的中。明日は白銀の穂高が拝めそうだと期待。

翌朝。朝食5時半。朝食も美味しかった。
ここら辺の標高では雪にならず、凍結もしていなかったので持参したアイゼンは使わずに済んだ。
上高地から島島へのバスは始発が8時。次が9時半。
これは始発に乗りたい。
2時間かからず行けるであろうと始発めざす。
昨夜はやはり雪になったようで、白銀の穂高が朝日に赤く映えて美しい。
景色を堪能しつつ下山。始発バスには十分間に合いそうであるので、ゆっくりと景色を楽しみつつ歩く。
河童橋からの白銀の穂高の景色も美しい。

上高地バスターミナルでバスの乗車券を買う。快晴であるが、昨日とはうってかわって寒いので、建物内でバス待ち。
始発バスは空いており、沢渡付近の紅葉を眺めつつ約1時間バスに揺られて島島に戻る。

下山後は竜島温泉に浸かって、小仏渋滞にもあわず帰宅。
日帰りもできるこのクラシックルートであるが、やはり、古えの感慨にlふけりながら、徳本峠でのんびりするのはまた一味違う。
妻も久しぶりに睡眠時間が取れた、といい骨休めになった。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2645人

コメント

あいかわらず・・・
秋の徳本峠は良いですね〜
この時期なら紅葉に虫が少ないし、
暑さも酷くなくベストな
タイミングですね。
霞沢に行かないで、だいぶ早くお帰りになったようで・・・・
中央道の紅葉渋滞を避けましたね
2015/10/27 8:32
Re: あいかわらず・・・
carolさん、
いや、土曜日は、島島から徳本峠まで無風で気温も高く、
めちゃくちゃ暑かったですよ 虫も多かったです。
途中で、汗を絞りまくっている男性の方もいました。
峠まで出たら穂高側からの風が吹いて、虫もいなくなりましたが。
日曜は快晴でしたので霞沢に再訪したいのはヤマヤマでしたが、
まあ前にも行ったからいいか、と、渋滞を避けて早帰りしました
2015/10/27 22:47
Penさん、こんにちは!
このコース、ステキ!いいですねぇ。
うっとりしながら拝見しました。
小屋もいい感じだし、お疲れの奥様が癒されてよかったですね

2日目の写真を拝見すると「あ〜冬だなぁ」って感じますね。
ピーンと張った冷たく澄んだ井空気を感じました。
ステキなレコ、ありがとうございました〜
2015/10/27 10:49
Re: Penさん、こんにちは!
kamehibaさん、
まったりするには良いコースですよ
おかげさまで妻も束の間癒されたようです。
このルートは、日帰りでも楽しめますが、
霞沢岳に寄ったり、蝶への縦走したり、が、オススメです。
ここから蝶へのルートは地味で人も全然いなくて、静かでいいですよ
徳本から見る明神岳は非常に神々しくて、
「kamehibaさんたち、すごいよね〜」と、妻とずっと話してました!
2015/10/27 22:56
アルプスは冬
そんな季節なんだね〜〜〜
穂高がキレイ。
クラッシックルート、私も行きたいな。
徳本の小屋も、ホントステキなんですね。
寒くなったし、ゆったり小屋泊も良いね
2015/10/27 19:36
Re: アルプスは冬
姐さん、
テントももちろん良いですが、
徳本の小屋、いいですよ
夏なら、涼しげな有形文化財の本館も良さそうですが。
何より「予約定員制」で、スペースが確保されているところが安心です
クラシックルート、来年でもご一緒に!
スタッフの皆さんは、昨年まで御嶽山の小屋にいらしていたと仰ってました。
2015/10/27 23:05
ヴィオラ・ダ・ガンバ
ペンさん、おはようございます。
クラシックルートお疲れ様でした。
徳本峠に午前中に到着されるのですね。
びっくりです。
徳本峠小屋はテント泊はしたことがありますが小屋には泊まったことがありません。泊まってみたいと思います。
ヴィオラ・ダ・ガンバにペン妻さんが感動されたところに反応しました。
どういう曲を演奏されたのでしょうか。
2015/10/28 7:07
Re: ヴィオラ・ダ・ガンバ
hakkutuさん、
自分たちも徳本はテント泊しかしたことなかったのですが、
一度小屋の方にも泊まりたかったので
ちょうどよい機会でした。
妻が感動した演奏曲目は、
エーデルワイスや、ふるさと、だそうです。
この楽器は静かな曲にあうそうです。
2015/10/29 20:07
Re[2]: ヴィオラ・ダ・ガンバ
エーデルワイスや、ふるさと、ぺんさんありがとうございました。
分かりました。
私も最近音楽に感動することが多くなりました。
先日もみんなで歌っていて急に胸が一杯になって唄えなくなることがありました。
2015/10/30 22:41
その昔…
釜トンネルができるまでは、松本から上高地に入るメインルート!
悠久に思いを馳せ、歩を進めれば歴史ある小屋が温かく迎えてくれる。
何時か行きたいロマッチク山道。

StartとGoal地点しか知りません ので
「お気に入り」にさせてもらいました

北ア・マイスターの休日って感じでしょうか
2015/10/28 12:54
Re: その昔…
naotosasさん、
本当に悠久の昔に思いを馳せながら
のんびり歩けるロマンチックなルートです

霞沢岳や蝶ヶ岳へ向かう稜線も静かでお勧めです。
岩魚留小屋が完全廃屋化しないうちにぜひぜひ。
2015/10/29 20:11
白銀の穂高
土曜夜の雨は穂高では雪だったのですね。
白銀の穂高がきれい。もう冬がやってきましたね。
クラシックルートもいつか歩いてみたいです。
それにしてもペン妻さんお疲れさまです。
その忙しさでそのパワーと笑顔、すごいな〜と思います。
2015/10/30 0:17
Re: 白銀の穂高
oさん、
ほんと、冬ですね。
今年は本当に季節の進みが早いような気がします。

妻は超多忙すぎるので、また病気にならないかたいへん心配なのですが、
本人はぶーぶー言いつつも割とケロッとしてます
2015/10/30 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら