☆檜尾岳 日本アルプス横断の旅 千畳敷~檜尾岳~駒ヶ根駅
- GPS
- 08:00
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 540m
- 下り
- 2,494m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらび平からロープウェーにて千畳敷へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は風が強く、千畳敷の駅にて 「午後より突風あり、稜線歩きは控えて下さい」 との通達がありました。 |
写真
感想
前回の続きを歩いてきました。
中央アルプスは三日かけて木曽駒ヶ岳~空木岳までを縦走するはずでしたが、前回は天候に悩まされて日帰り下山。
今回も天候によって日帰り下山となってしまいました。
この日、天気は晴れですが上空の風は強く、千畳敷のロープウェー駅にて
「午後は突風が吹くため、稜線歩きは控えて下さい」
との通達が出ていました。
極楽平に上がった瞬間に稜線は冷たく強い西風、服装を冬山にしました。
ロープウェーからの人は全員宝剣岳方面へ行ってしまいましたが、我々は南下して空木岳方面へ。
天気の良さと裏腹に強い風に晒されて檜尾岳まで歩きました。
檜尾岳の山頂でお昼ご飯を食べながら、この後空木岳まで歩くか悩みました。
あまりに天気が良いので、もしかしたら行けるんじゃないかと思いました。
ちなみに、ヤマテンの予報は夕刻より風雪。翌日は晴れますが風速20m超え。
この時、風は強かったですが、とてもその予報が信じられないほど天気が良かったです。
今回のチャンスを逃すとスケジュール的に年内に再び中央アルプスに来るのは困難なのでとても悩みました。
しかし子連れの山でムリをしても仕方が無いので、苦渋の決断。
日本アルプスの横断の旅は中央アルプス辺は檜尾岳までとし、ここで山を降りる決定をしました。
この日、極楽平からの登山道で出会った方は、檜尾岳の山頂にて千畳敷からピストンされた方と、檜尾尾根を登ってこられた方とすれ違った、たった二名だけでした。
檜尾尾根を登ってこられた方、朝のバスで隣の席に座っていた方でその時少しお話していました 。
山頂で再会した時にはお互いの無事を確認して双方安堵しました。
とても健脚なお父様で、4時間かからずに山頂まで登ってこられたようです。
またどこかの山で!とお別れしました。
檜尾尾根は風も弱く、時折強い風が吹くだけでした。
とても静かで気持ち良く、また登山道も整備されていて楽しい道でした。
下の方は紅葉美しく、落ち葉を踏みしめながら足を運べました。
登山道口からは菅ノ台バスセンターまでの1時間の林道歩き。
車に荷物を置いて、夕ご飯を食べるついでに駒ヶ根駅まで歩き。
千畳敷から駒ヶ根駅まで歩いた線を繋げました。
空木岳まで行けなかったのは残念ですが、展望も良く最高の稜線歩きでした。
これでなんとか年内に仙流荘、南アルプスの入口まで行けそうです。
もし、来年スケジュールと天候がかみ合えば、もう一度空木岳を目指して道を更新したいと思います。
息子も、どうしても空木岳まで行きたいと言ってますし。
でも、今回も楽しく歩ける道でした♪
詳細はブログにて
http://monolith.hida-ch.com/e734426.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
PENTAGONさん、こんばんは。
千畳敷から檜尾岳の縦走、お疲れ様でした。
空木岳は残念でしたが、無事に帰ることが一番!
的確な決断だったと思います。
このバリエーション豊かな縦走コース、来年歩いてみたいです♪
仙流荘まであと一息!
できれば快晴の空木岳へ行けることを願っています(^-^)/
頑張ってください!!
wakabon7さんおはようございます。
そうですね、安全な計画が第一ですよね。
後ろ髪惹かれての下山でしたので心残りが大きかったのですが、
今は満足しています♪
この道は確かに変化に富んだ道です。
樹林帯からハイマツの稜線、岩場に鎖場、大変ですけど、檜尾尾根を下から登ってきたほうが楽しめる道じゃないかと感じました。
仙流荘は来月歩ければ行ってこようと思ってます(^^)
ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する