記録ID: 7510642
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中道)→鎌ヶ岳周回
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:30
距離 8.3km
登り 1,090m
下り 1,105m
12:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
天気予報は晴予報
有給余ってるので初心に戻り
久々の御在所岳に行ってみたくなり。
中道駐車場からの周回チャレンジです。
駐車場到着なりトイレがしたくなり。
駐車場から五分程下った所に鳥居道公衆トイレ
トイレは綺麗です🤩
まさかの時間ロスです。
駐車場は平日の7時40分程で6割程度埋まってました。
毎度の事ながら体が温まるまではしんどい!
なんで来たんだろ!?と笑
登ってるうちに
思い出してくる道がチラホラでてテンションあがるーー
キレット等とありましたが。
夏山で岩場あちこち行きましたので、なんなくサクッとクリア。
山頂は爆風で、観光の方も丁度チラホラ来だした時間でした。
時々見える鎌ヶ岳
結構遠いなー
辞めよかな?とか考えて山頂を、後にいざ出陣!
御在所岳から鎌ヶ岳は思ったよりあっという間でした。
相変わらず鎌ヶ岳は天気には恵まれませんでした。
ここからが!
大変でした。
この道はあまり人が通らないのか知れませんが
かなりわかりにくいです!
プチ遭難しました。
なんとなくおかしいなー
地図みながら、まだ戻れるなー
いや?思ったより!
戻れてない!
低山あるあるのピンクのリボン少ないのと、少し間違えるとどえらい事なります。
そして中道の駐車場迄が!
長い!!下山の急登な事!
今回しんどかったのはこの、鎌ヶ岳からの、下山が最強に、しんどかったです笑
駐車場到着したら満車で駐車場外の所にも車止まってました。
帰りは10分ほど下山した所にある
片岡温泉 アグアイグニス 行きました。
温泉は!最高です値段も安く!
帰りはこちらでパン購入。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する