記録ID: 7511520
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳)&白砂山 秋の昇仙峡🍁遊歩道散策
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 836m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:50
距離 13.8km
登り 836m
下り 831m
12:43
ゴール地点
仙娥滝駅からパノラマ台駅までロープウェイを利用しています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
千代田湖手前の和田峠周辺は「和田山もみじ街道」と言われ紅葉見頃でした。 パノラマ台までロープウェイに乗っちゃいました。片道800円 所要時間5分 |
写真
いきなりロープウェイのパノラマ台駅です。ちょうど始発の時間に仙娥滝駅に着いたので、思わず乗っちゃいました。おかげで駅周辺の写真なしです。45人乗りのゴンドラ超満員でしたが5分なので我慢、いきなり絶景が広がりました。
感想
紅葉を追いかけて今日も低山 昇仙峡にやって来ました。
遊歩道上の紅葉は葉っぱがちじれてしまったモミジも多いがまあまあ、下の方ではまだ緑のものも多いのでもう少し楽しめるのかな?
ロープウェイ運航開始前の時間だったので、遊歩道は静か、ゆっくり楽しむことが出来ました。日差しが入ってこないのが少し残念
山は大展望、甲府盆地にかかる雲海の上に見事な山並みを望むことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する