ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

紅葉狩り 安倍峠〜バラの段〜八紘嶺

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他1人
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,407m
下り
1,401m

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:32
合計
9:45
6:40
8
6:48
6:48
68
7:56
8:00
60
9:00
9:10
0
9:10
9:10
34
9:44
9:54
36
10:30
10:30
18
11:39
11:40
20
12:00
12:03
56
12:59
14:00
20
14:20
14:20
10
14:30
14:30
47
15:17
15:17
60
16:17
16:17
3
16:20
16:20
5
16:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本当は梅ヶ島温泉からさらに豊岡梅ヶ島林道を進んで、上の林道出合の登山者用駐車場へいくつもりでしたが、まだ、林道は通行止めでした。
そのため梅ケ島温泉駐車場(トイレあり)へ車を置き、70分ほど余分に歩きます。
コース状況/
危険箇所等
登山道は多少荒れている場所があるが概ね良好。
その他周辺情報 スタート、ゴール地点の梅ケ温泉には日帰り可能な温泉宿があるほか、手前には静岡市の市営温泉「黄金の湯」や周辺には多数の温泉及び施設あり。
梅が島温泉の駐車場。白線は10台ほどの区切りです。トイレもあります。
2015年10月25日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 6:34
梅が島温泉の駐車場。白線は10台ほどの区切りです。トイレもあります。
一段上にもあります。こちらは大型車用か?
2015年10月25日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 6:35
一段上にもあります。こちらは大型車用か?
ちょうど八紘嶺に朝日が当たってます。
2015年10月25日 06:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 6:39
ちょうど八紘嶺に朝日が当たってます。
お湯のふるさと公園へいく橋。
2015年10月25日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 6:38
お湯のふるさと公園へいく橋。
民宿さかやの先に登山道入り口があります。が、この道は林道のヘアピンをショートカットする道です。
2015年10月25日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 6:43
民宿さかやの先に登山道入り口があります。が、この道は林道のヘアピンをショートカットする道です。
このような道標があります。
2015年10月25日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 6:44
このような道標があります。
ほとんど階段です。
2015年10月25日 06:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 6:48
ほとんど階段です。
先ほどのショートカットを登り、林道を20mほど行くと、本来の登山道入り口が見えます。
2015年10月25日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 6:48
先ほどのショートカットを登り、林道を20mほど行くと、本来の登山道入り口が見えます。
ヒノキの植林地帯を進みます。
2015年10月25日 06:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 6:58
ヒノキの植林地帯を進みます。
桟道は朽ちていますが、楽に通れます。
2015年10月25日 07:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 7:22
桟道は朽ちていますが、楽に通れます。
植林地帯もよく手入れされていると、気持ちがいいです。
2015年10月25日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 7:27
植林地帯もよく手入れされていると、気持ちがいいです。
2015年10月25日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 7:30
林道出合に着きました。
2015年10月25日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 7:56
林道出合に着きました。
あちこち紅葉が綺麗です。
2015年10月25日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 7:56
あちこち紅葉が綺麗です。
真っ赤とはいえませんが・・・
2015年10月25日 08:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:03
真っ赤とはいえませんが・・・
青空に映えます。
2015年10月25日 08:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
10/25 8:05
青空に映えます。
2015年10月25日 08:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:05
奥は行動食をパクついてます。
2015年10月25日 08:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:06
奥は行動食をパクついてます。
違う角度からみた八紘嶺。小ピークが3つ見えてますが、山頂は一番左のピークのさらに向こう側。(今回はこの小ピークに心が折れそうに・・・)
2015年10月25日 08:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:06
違う角度からみた八紘嶺。小ピークが3つ見えてますが、山頂は一番左のピークのさらに向こう側。(今回はこの小ピークに心が折れそうに・・・)
現在地ここっす。
2015年10月25日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 8:12
現在地ここっす。
すこし林道歩きします。
2015年10月25日 08:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:18
すこし林道歩きします。
今日は快晴で素晴らしい。
2015年10月25日 08:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 8:19
今日は快晴で素晴らしい。
ここからは安倍川の源流サカサ川を沢沿いに進みます。
2015年10月25日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 8:25
ここからは安倍川の源流サカサ川を沢沿いに進みます。
クマ注意ですね。クマには20才代の頃、鳥海山の沢と北海道の川で会っていらいご無沙汰してます。たまには会いたいな〜〜〜なんてね。怖い。
2015年10月25日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 8:25
クマ注意ですね。クマには20才代の頃、鳥海山の沢と北海道の川で会っていらいご無沙汰してます。たまには会いたいな〜〜〜なんてね。怖い。
沢はどっちだ?
2015年10月25日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 8:25
沢はどっちだ?
ここ狭いから気をつけてね!ってか。
2015年10月25日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 8:28
ここ狭いから気をつけてね!ってか。
2015年10月25日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 8:30
沢ぞいといっても、沢そのものを歩きます。
2015年10月25日 08:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:32
沢ぞいといっても、沢そのものを歩きます。
2015年10月25日 08:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:34
2015年10月25日 08:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 8:39
水面に映る紅葉1。
2015年10月25日 08:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:42
水面に映る紅葉1。
水面に映る紅葉2。なんだかわからんね。
2015年10月25日 08:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:43
水面に映る紅葉2。なんだかわからんね。
ブナやナラも多くなってきました。
2015年10月25日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 8:46
ブナやナラも多くなってきました。
2015年10月25日 08:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 8:50
途中の斜面もいい色に色づいてますが、この標高だとそろそろ終わりに近いかな。
2015年10月25日 08:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 8:51
途中の斜面もいい色に色づいてますが、この標高だとそろそろ終わりに近いかな。
水面に映る紅葉3。
2015年10月25日 08:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 8:54
水面に映る紅葉3。
こんな感じも・・・水面に映る紅葉4。
2015年10月25日 08:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 8:56
こんな感じも・・・水面に映る紅葉4。
水は伏流となる。オオイタヤメイゲツというなんともおめでたいような名前の楓の群生地が見えて来ました、安倍峠は近い。
2015年10月25日 08:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
10/25 8:56
水は伏流となる。オオイタヤメイゲツというなんともおめでたいような名前の楓の群生地が見えて来ました、安倍峠は近い。
イノシシのお風呂?
2015年10月25日 08:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:57
イノシシのお風呂?
川の源頭部って久ぶり。
2015年10月25日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 8:57
川の源頭部って久ぶり。
安倍川の水源です。でも最初の一滴が見当たりません。
2015年10月25日 08:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 8:58
安倍川の水源です。でも最初の一滴が見当たりません。
広角側で撮っていませんが、まるで超広角で撮ったように木が生えてます。
2015年10月25日 09:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:02
広角側で撮っていませんが、まるで超広角で撮ったように木が生えてます。
安倍峠到着。
2015年10月25日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/25 9:03
安倍峠到着。
2015年10月25日 09:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:04
2015年10月25日 09:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 9:04
オオイタヤメイゲツの学術参考林だそうです。
2015年10月25日 09:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 9:05
オオイタヤメイゲツの学術参考林だそうです。
虫になってみる。
2015年10月25日 09:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 9:06
虫になってみる。
安倍峠はオオイタヤメイゲツが素晴らしい。
2015年10月25日 09:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
10/25 9:07
安倍峠はオオイタヤメイゲツが素晴らしい。
黄金の世界。
2015年10月25日 09:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
10/25 9:07
黄金の世界。
オオイタヤメイゲツの葉っぱか?たぶん。
2015年10月25日 09:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 9:11
オオイタヤメイゲツの葉っぱか?たぶん。
バラの段へ向かう途中、八紘嶺をみる。
2015年10月25日 09:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 9:20
バラの段へ向かう途中、八紘嶺をみる。
バラの段まではちょっとした急登が続きます。
2015年10月25日 09:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 9:26
バラの段まではちょっとした急登が続きます。
2015年10月25日 09:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 9:38
奥ガンバ!
2015年10月25日 09:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 9:45
奥ガンバ!
ロープがかかっているもあります。
2015年10月25日 09:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 9:43
ロープがかかっているもあります。
バラの段。
2015年10月25日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 9:44
バラの段。
三角点です。
2015年10月25日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 9:45
三角点です。
富士山が素晴らしく良く見えます。
2015年10月25日 09:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:48
富士山が素晴らしく良く見えます。
道標の手前のほうが木がなくて良くみえます。
2015年10月25日 09:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:49
道標の手前のほうが木がなくて良くみえます。
2015年10月25日 09:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 9:49
富士山手前は、長者ケ岳と天子ケ岳
2015年10月25日 09:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:57
富士山手前は、長者ケ岳と天子ケ岳
富士山の左側は毛無山山塊。
2015年10月25日 09:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 9:57
富士山の左側は毛無山山塊。
安倍峠に戻り、すぐ上の林道にでます。
2015年10月25日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 10:32
安倍峠に戻り、すぐ上の林道にでます。
2015年10月25日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 10:32
林道豊丘梅ヶ島線の開通記念碑
2015年10月25日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 10:34
林道豊丘梅ヶ島線の開通記念碑
2015年10月25日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 10:40
再び林道を歩き、林道沿いの新安倍峠へ向かいます。
2015年10月25日 10:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 10:41
再び林道を歩き、林道沿いの新安倍峠へ向かいます。
これから登る八紘嶺が正面に。
2015年10月25日 10:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 10:43
これから登る八紘嶺が正面に。
新安倍峠。
2015年10月25日 10:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 10:47
新安倍峠。
ここに来たというお印をポストに残します。
2015年10月25日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 10:48
ここに来たというお印をポストに残します。
2015年10月25日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 10:48
トイレありました。簡易トイレですが、とても綺麗で、ペーパーもしっかり設置されています。
2015年10月25日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/25 10:48
トイレありました。簡易トイレですが、とても綺麗で、ペーパーもしっかり設置されています。
2015年10月25日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 10:57
2015年10月25日 11:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 11:03
2015年10月25日 11:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 11:10
2015年10月25日 11:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 11:14
八紘嶺、梅ヶ島温泉、安倍峠の三叉路。
2015年10月25日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 11:22
八紘嶺、梅ヶ島温泉、安倍峠の三叉路。
富士見台です。
2015年10月25日 11:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 11:39
富士見台です。
2015年10月25日 11:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/25 11:39
2015年10月25日 11:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 11:45
ここのロープ場で25名の団体パーティーとすれ違います。先に通したので、15分くらい停滞しました。
2015年10月25日 11:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 11:47
ここのロープ場で25名の団体パーティーとすれ違います。先に通したので、15分くらい停滞しました。
2015年10月25日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 11:52
2015年10月25日 12:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 12:52
山伏、大谷嶺方向。
2015年10月25日 12:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/25 12:53
山伏、大谷嶺方向。
八紘嶺山頂。
2015年10月25日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/25 12:59
八紘嶺山頂。
いつものショットで。
2015年10月25日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 13:00
いつものショットで。
ここでランチ。今日はペペロンマカロニとオニオンスープ。
2015年10月25日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/25 13:19
ここでランチ。今日はペペロンマカロニとオニオンスープ。
木で見えにくですが、笊ヶ岳と荒川岳(悪沢岳)が見えます。
2015年10月25日 13:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 13:57
木で見えにくですが、笊ヶ岳と荒川岳(悪沢岳)が見えます。
2015年10月25日 14:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/25 14:03
下山となります。
2015年10月25日 14:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 14:04
下山となります。
2015年10月25日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 14:29
2015年10月25日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 14:41
先ほどの分岐まで戻りました。
2015年10月25日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 15:00
先ほどの分岐まで戻りました。
林道出合です。
2015年10月25日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/25 15:17
林道出合です。
ここから約40分で梅ヶ島温泉です。
2015年10月25日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 15:17
ここから約40分で梅ヶ島温泉です。
2015年10月25日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/25 15:19
無事到着。お疲れ様でした。
2015年10月25日 16:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/25 16:04
無事到着。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今年最後の富士山と思い、ここ数週間休みと天気とをみながら検討していたが、この日は天気いいものの、山頂の風が予報では20m以上。これはとっても危険なので、今シーズンの富士山はあきらめ、紅葉狩りへと安倍山稜へ向かった。

今回は梅ヶ島温泉を起点に安倍峠を中継点とし、バラの段と八紘嶺の2つのピークを登ることに。当初豊岡梅ヶ島林道をさらに車で進み、下からの登山道と林道が出合う場所にある登山者用駐車場からスタートするつもりだったが、林道が梅ヶ島温泉からすぐ上で通行止め。未だ山梨県側で法面や道路の崩落、落石が多く開通のめどは立っていないようだ。

紅葉は、安倍峠でオオイタヤメイゲツという、とってもオメデタイような名前の楓が群生しているらしい。楽しみ。
梅ヶ島温泉ではまだ、これから紅葉本番のようだ。

登山道は、民宿さかやの先からまず、林道のショートカットから始まり、その上にさらに正式?な登山口がある。登山ポストもここにあり。
しばらくはヒノキのよく整備されてあ植林地帯を緩やかに登る。安倍山稜はガレた道が多いが、ここも例外でなく小石が多い。のって足をひねらないように注意。

林道出合までくると、15台くらい車が駐車できそうな広場となっており、しばし休憩。このあたりから、モミジやカエデがいい感じに色付いている。
ここから舗装された林道を少し歩き、安倍峠への旧歩道入口へ。

安倍峠の旧歩道は安倍川の源流であるサカサ川を登る。フラットな沢を紅葉を楽しみながらゆったり登ると、安倍川の水源地へと到達。ここら数分で安倍峠だ。
安倍峠は、オオイタヤメイゲツがたくさん茂り、黄金の世界のようだ。ただ、紅葉はすでにピークは過ぎていた。
小休止のあとバラの段へと向かい、ちょっとした急登を登ると東側が開け、富士山が真正面にドーンと鎮座。
天気がいいおかげで、素晴らしい富士山を見ることができた。

バラの段をあとに、安倍峠へと戻り、上を通る林道から新安倍峠へ向かうと正面には次のピーク八紘嶺が見える。
新安倍峠には仮設トイレが設置してある。新しく綺麗であった。

ここから、梅ヶ島温泉と八紘嶺への分岐を目指し、そこを過ぎると間もなく富士見台。ここは富士山の展望ができる場所であるが、道の途中にただ看板が設置してある岳、停滞していると他の方おん通行の邪魔になるので、写真を撮って先を急ぐ。

ここからが、今回一番大変な思いをした、八紘嶺への登り。3つくらいピークがあるのはわかっていたが、なかなか登り返しがきつい、心が折れそうになのをなんとか我慢して、やっと八紘嶺山頂へ。
このところ、トレーニング不足で体が重かった。
遅めのランチ後、下山が暗くなりそうなので、急いで降りる。
結局、梅ヶ島温泉についたのは、午後4時をまわってしまった。
紅葉は素晴らしかったけど、トレーニング不足を感じた1日だった。

※安倍山稜はガレた場所が多く、つづら折れの場所では落石に要注意!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

八紘嶺
初めまして、こんばんは。
八紘嶺でお会いした七面山からのソロハイカーです。
気になっていた安倍峠、安倍川の水源、バラの段の写真を拝見させていただきました。トイレ情報もありがとうございました。
バラの段は富士山方面の展望が素晴らしいようですね。
今度は機会があったらバラの段方面を周回してみます。
とは言え林道の工事&冬季閉鎖が終わってからですが

また何処かの山で会えたらヨロシクです
2015/10/28 0:49
Re: 八紘嶺
Quechua様、コメントありがとうございます。
八紘嶺山頂ではお話させていただきありがとうございました。
Quechua様のレコ見させていただきました。七面山までのピストンだったんですね。
すごいです。私も今度挑戦してみたいです。
バラの段は狭いですが、富士山方向の展望は素晴らしいです。
大光山までの周回もよさそうですね。
これから冬から春までは、富士山の御殿庭あたりとか愛鷹山なんかをウロウロします。
また、どこかでお会いしましたら、よろしくです
2015/10/28 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら