塔ノ岳‐丹沢山【日本百名山 8座目】
- GPS
- 08:06
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,606m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:04
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まあ普通の登山道 塔ノ岳〜丹沢山は一部ぬかるみあり |
写真
装備
備考 | フリースだけではやや寒かった。インナーはもう少し吸汗性・速乾性のよいものがいいかな。 |
---|
感想
登山を始めてからかねての目標だった塔ノ岳・丹沢山に挑戦。今回はヤビツ峠ルートから。
7時20分頃始発のバスが劇混みらしいので、朝食や昼飯を仕入れる時間に充てるほか座れることにも期待して6時48分秦野駅到着。しかしこの時点で登山客が沢山おり、バスの待機列に並ぼうとダッシュすらしていた。まあ結果的には臨時増発便もたくさん出ていたので始業後はそんなに待機せずに済んだ。ありがとう神奈川中央交通。
登山道に入ってから直後が一番急登のようだが、そこまでキツさは感じず。体が温まってアウターを脱ぐと、木々に覆われ風が当たらない標高が低い序盤はいいのだが、曇って日が当たらないため少し開けた場所に到達すると直ぐ肌寒くなってしまう。ということで途中からずっとフリースを羽織っていました。途中からは日も出てきたが、二ノ塔あたりからは尾根沿いを歩くためやはり風が冷たくこまめなレイヤリングが吉。
塔ノ岳に無事到着し、きれいな富士山を見ながら簡単に昼食。せっかくなので百名山の丹沢山にも挑戦すべく、早々に向かう。
個人的には丹沢山から塔ノ岳に帰る時が「この後バカ尾根降るのか・・」という考えが去来して精神的に一番辛かった笑。
日が暮れる前に下山してさっさと風呂に入るべく、下山はダッシュで。最後のほうは膝に少しきたけど、一年前と比べ長距離を歩けるようになったなと成長を実感。今度は大倉尾根ルートでも挑戦してみたい。なお紅葉はもう終盤という感じで堪能はできなかったが、今回の登山で特に蛭は見なかったので、やっぱりこの時期〜少し前が塔ノ岳の登山には最適だろう。
【温泉】
弘法の里湯 ★★★☆☆3/5
下山後は電車で鶴巻温泉まで移動して弘法の里湯へ。登山客でごった返しており、入場時・入浴時に人数制限のため10分ずつ待機する必要があった。休日は2時間制なので、入場後直ぐに入浴できないのはちょっと改善してほしいかなあ。施設自体は綺麗でサウナもあって特に文句なしです。湯に塩気があるのが特徴。
【飲み】
串や・いち ★★★★★5/5
入浴後ビールを求めて探し当てた鶴巻温泉駅の地元の店に。閑静な住宅街でこっそり営業してます。料理のボリューム・クオリティ共にとても高く、値段もバグっているお店で、丹沢や大山登山の後立ち寄るお店としてマジでおすすめできます。カウンター6席、テーブルが3つくらいなのでできれば予約した方がいいかな。
レイヤリング以前に登山用の服装を全然持っていないことに気づいたのでいくつか購入する必要があるなと実感。
次は雲取山かなぁ。おすすめの山教えてくれみやじ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する