ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鳳凰三山は、ドンドコ歩いて、ホーオーと大満足!サンザン楽しみました\(^o^)/

2015年10月17日(土) ~ 2015年10月18日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
18:04
距離
19.0km
登り
2,485m
下り
2,494m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:19
休憩
0:56
合計
7:15
9:10
138
11:28
11:49
156
14:25
14:48
25
15:13
15:24
59
16:23
16:24
1
16:25
宿泊地
2日目
山行
8:55
休憩
1:43
合計
10:38
4:49
62
宿泊地
5:51
6:35
51
7:26
7:27
51
8:18
8:19
32
8:51
9:12
23
9:35
9:39
5
9:44
9:49
11
10:00
10:09
12
10:21
10:22
34
10:56
10:56
68
12:04
12:05
110
13:55
13:55
31
14:26
14:42
45
15:27
ゴール地点
天候 【1日目】雨のち曇りのち晴れ
【2日目】ドピーカン(^○^)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 3県から車4台分乗で青木鉱泉へ集結
 <私:oobantou>
  自宅最寄りで、murakenさん(車オーナー)と合流
   ↓
  神奈川県内で、mikamahoさん・yuko9856さんをピックアップ
   ↓
  青木鉱泉

【復路】
  青木鉱泉
   ↓
  竜王(夕食)
   ↓
  往路と逆順で帰宅
コース状況/
危険箇所等
王道のルート
(2年振りだったが、今回のコンディションは最高だった!)
その他周辺情報 武田乃郷白山温泉 600円(子供400円)
食事はできないので、韮崎か竜王あたりのファミレスへ
(神奈川・静岡組6人は、ビッグボーイ竜王店へ)
【青木鉱泉】
 今夜の盛り上げツールをペットボトルに移しかえて準備万端
(^^)
2015年10月17日 07:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 7:09
【青木鉱泉】
 今夜の盛り上げツールをペットボトルに移しかえて準備万端
(^^)
【青木鉱泉】
 本日のメンバー総勢13名集結!!
2015年10月17日 08:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 8:53
【青木鉱泉】
 本日のメンバー総勢13名集結!!
【ドンドコ沢ルート】
 雨の中、秋色が敷詰まった道を進んでいく(^^)
2015年10月17日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 9:57
【ドンドコ沢ルート】
 雨の中、秋色が敷詰まった道を進んでいく(^^)
【ドンドコ沢ルート】
 急斜面をスイッチバックで登っていく!
2015年10月17日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 10:07
【ドンドコ沢ルート】
 急斜面をスイッチバックで登っていく!
【ドンドコ沢ルート】
 ゴールドフォール(^^)
2015年10月17日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/17 11:09
【ドンドコ沢ルート】
 ゴールドフォール(^^)
【ドンドコ沢ルート】
 沢で更に爽やかに(^○^) ナンチッテ
2015年10月17日 11:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 11:11
【ドンドコ沢ルート】
 沢で更に爽やかに(^○^) ナンチッテ
【ドンドコ沢ルート】
 秋のフルセットはいかが?(^^)
2015年10月17日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 11:16
【ドンドコ沢ルート】
 秋のフルセットはいかが?(^^)
【南精進滝】
 ザーって音が最も似合う滝でした!
2015年10月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 11:26
【南精進滝】
 ザーって音が最も似合う滝でした!
【南精進滝】
 名瀑に、みんなの注目が集中〜(^○^)
2015年10月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/17 11:29
【南精進滝】
 名瀑に、みんなの注目が集中〜(^○^)
【南精進滝】
 脚つったーーー!
 さすが現役看護師さん!!
 迅速な対応でナイスフォロー
 (^○^)
2015年10月17日 11:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 11:37
【南精進滝】
 脚つったーーー!
 さすが現役看護師さん!!
 迅速な対応でナイスフォロー
 (^○^)
【南精進滝】
 さぁ!次に行くぜ!!
 みんな、気合入ってるね〜
2015年10月17日 11:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 11:44
【南精進滝】
 さぁ!次に行くぜ!!
 みんな、気合入ってるね〜
【渡渉地点】
 おいしい顔
 )^o^(
2015年10月17日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 12:13
【渡渉地点】
 おいしい顔
 )^o^(
【渡渉地点】
 泣きそうな顔
 (/o\)
2015年10月17日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 12:13
【渡渉地点】
 泣きそうな顔
 (/o\)
【渡渉地点】
 おいしい顔
 )^o^(
2015年10月17日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/17 12:13
【渡渉地点】
 おいしい顔
 )^o^(
【渡渉地点】
 本日の昼飯は、いつものパターン
 ^^;
2015年10月17日 12:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 12:15
【渡渉地点】
 本日の昼飯は、いつものパターン
 ^^;
【鳳凰の滝】
 あひゃー!
 岩に紅葉(^^)
2015年10月17日 13:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 13:05
【鳳凰の滝】
 あひゃー!
 岩に紅葉(^^)
【鳳凰の滝】
 ちょっとヨロけた鳳凰。
 ほーぉー^^;
2015年10月17日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 13:08
【鳳凰の滝】
 ちょっとヨロけた鳳凰。
 ほーぉー^^;
【白糸滝へ】
 見上げれば、壁面は錦のキャンパス
 (^^)
2015年10月17日 13:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 13:33
【白糸滝へ】
 見上げれば、壁面は錦のキャンパス
 (^^)
【白糸滝】
 遠くの太い糸は、こっちに来ると沢山の細糸に
 (^^)
2015年10月17日 14:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 14:33
【白糸滝】
 遠くの太い糸は、こっちに来ると沢山の細糸に
 (^^)
【白糸滝】
 みんな、夢中になる景色
 (^○^)
2015年10月17日 14:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/17 14:34
【白糸滝】
 みんな、夢中になる景色
 (^○^)
【五色滝】
 勇壮果敢!
 大迫力だねー
2015年10月17日 15:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 15:21
【五色滝】
 勇壮果敢!
 大迫力だねー
【五色滝】
 落ちる滝水は、ミクロの飛沫となって身体に沁みてくる
 (^^)
2015年10月17日 15:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 15:22
【五色滝】
 落ちる滝水は、ミクロの飛沫となって身体に沁みてくる
 (^^)
【鳳凰小屋へ】
 苔むした針葉樹林を進む!
2015年10月17日 16:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/17 16:03
【鳳凰小屋へ】
 苔むした針葉樹林を進む!
【鳳凰小屋へ】
 見えた!
 オベリスク!!
2015年10月17日 16:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:04
【鳳凰小屋へ】
 見えた!
 オベリスク!!
【鳳凰小屋へ】
 三途の川に似た渡渉
 ^^;
2015年10月17日 16:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:06
【鳳凰小屋へ】
 三途の川に似た渡渉
 ^^;
【鳳凰小屋】
 超天然水の水場!
 安山岩に差し込まれたパイプが見えるかな〜?
2015年10月17日 16:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:45
【鳳凰小屋】
 超天然水の水場!
 安山岩に差し込まれたパイプが見えるかな〜?
【鳳凰小屋での夕食会】
 ピクルス
 !(^▽^)!
2015年10月17日 16:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:47
【鳳凰小屋での夕食会】
 ピクルス
 !(^▽^)!
【鳳凰小屋での夕食会】
 イカ寿司
 !(^▽^)!
2015年10月17日 16:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:47
【鳳凰小屋での夕食会】
 イカ寿司
 !(^▽^)!
【鳳凰小屋での夕食会】
 イイ笑顔やな〜
 (^○^)
2015年10月17日 16:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 16:52
【鳳凰小屋での夕食会】
 イイ笑顔やな〜
 (^○^)
【鳳凰小屋での夕食会】
 メインのオデン
 !(^▽^)!
2015年10月17日 17:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 17:12
【鳳凰小屋での夕食会】
 メインのオデン
 !(^▽^)!
【鳳凰小屋での夕食会】
 本日の名脇役たち
 (^^)v
2015年10月17日 17:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 17:14
【鳳凰小屋での夕食会】
 本日の名脇役たち
 (^^)v
【鳳凰小屋での夕食会】
 タネも追加されて、ますます箸が進む〜
 !(^▽^)!
2015年10月17日 17:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/17 17:20
【鳳凰小屋での夕食会】
 タネも追加されて、ますます箸が進む〜
 !(^▽^)!
【鳳凰小屋での夕食会】
 そして、サプライズのバースデー
 (^^♪
2015年10月17日 18:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 18:17
【鳳凰小屋での夕食会】
 そして、サプライズのバースデー
 (^^♪
鳳凰小屋での夕食会】
 仲間が作ってくれたバースデーケーキは、素朴な見かけだけど、口の中で甚割広がる甘さに優しさを感じる一品でした。
 うれしくいただきゴチソウサン
 o(^▽^)o
2015年10月17日 18:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 18:19
鳳凰小屋での夕食会】
 仲間が作ってくれたバースデーケーキは、素朴な見かけだけど、口の中で甚割広がる甘さに優しさを感じる一品でした。
 うれしくいただきゴチソウサン
 o(^▽^)o
【鳳凰小屋での夕食会】
 まだまだ続くぞ!
 ポップコーン
 (^○^)
2015年10月17日 18:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 18:41
【鳳凰小屋での夕食会】
 まだまだ続くぞ!
 ポップコーン
 (^○^)
【鳳凰小屋】
 20時前。
 早くも眠ってしまった人々・・・って、私も速攻だったらしい・・・
 しかも寝言多くてごめんなさい
 m(__)m
2015年10月17日 19:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/17 19:41
【鳳凰小屋】
 20時前。
 早くも眠ってしまった人々・・・って、私も速攻だったらしい・・・
 しかも寝言多くてごめんなさい
 m(__)m
【地蔵岳へ】
 2日目(10/28)早朝、日ノ出と競争するように急登する
 (;´Д`)
1
【地蔵岳へ】
 2日目(10/28)早朝、日ノ出と競争するように急登する
 (;´Д`)
【地蔵岳・オベリスク】
 朝の桃闇から現れた八ヶ岳。
 ツンと澄んだ空気に、声がそこまで届きそう
 (^^)
2015年10月18日 05:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 5:58
【地蔵岳・オベリスク】
 朝の桃闇から現れた八ヶ岳。
 ツンと澄んだ空気に、声がそこまで届きそう
 (^^)
【地蔵岳・オベリスク】
 夜明けのダイヤモンドを浴びる富士山
 (*^^)v
2015年10月18日 06:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 6:03
【地蔵岳・オベリスク】
 夜明けのダイヤモンドを浴びる富士山
 (*^^)v
【地蔵岳・オベリスク】
 朝靄から抜き出た富士山。
 雲の上に出て、四方の山を見下ろしている♪
2015年10月18日 06:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 6:04
【地蔵岳・オベリスク】
 朝靄から抜き出た富士山。
 雲の上に出て、四方の山を見下ろしている♪
【地蔵岳・オベリスク】
 白峰三山のモルゲン〜
 (^○^)
2015年10月18日 06:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 6:05
【地蔵岳・オベリスク】
 白峰三山のモルゲン〜
 (^○^)
【地蔵岳・オベリスク】
 自分のモルゲンロート
 (^○^)
 山仲間Taiyoumuraさんの顔も太陽みたい
 (^^)
2015年10月18日 06:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 6:11
【地蔵岳・オベリスク】
 自分のモルゲンロート
 (^○^)
 山仲間Taiyoumuraさんの顔も太陽みたい
 (^^)
【地蔵岳・オベリスク】
 笑顔のモルゲンロート
 (^○^)
5
【地蔵岳・オベリスク】
 笑顔のモルゲンロート
 (^○^)
【地蔵岳・オベリスク】
 観音岳越しの富士山を眺める同学年のmikamahoさん
 まだまだ私たちはイケイケだね!
2015年10月18日 06:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 6:14
【地蔵岳・オベリスク】
 観音岳越しの富士山を眺める同学年のmikamahoさん
 まだまだ私たちはイケイケだね!
【地蔵岳・オベリスク】
 朝陽よりも眩しく日本一よりも大きな笑顔たち
 \(^o^)/
2015年10月18日 06:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 6:37
【地蔵岳・オベリスク】
 朝陽よりも眩しく日本一よりも大きな笑顔たち
 \(^o^)/
【地蔵岳・オベリスク】
 プリンセスを囲んで、いつでもサインは「グー!」だね
 (^^)v
3
【地蔵岳・オベリスク】
 プリンセスを囲んで、いつでもサインは「グー!」だね
 (^^)v
【地蔵岳の肩】
 普通じゃない人たち・・・
 ^^;
2015年10月18日 06:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 6:51
【地蔵岳の肩】
 普通じゃない人たち・・・
 ^^;
【地蔵岳の肩】
 何者?^^;
2
【地蔵岳の肩】
 何者?^^;
【地蔵岳の肩】
 スッキリが最高の甲斐駒!!
2015年10月18日 07:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 7:05
【地蔵岳の肩】
 スッキリが最高の甲斐駒!!
【地蔵岳の肩】
 オベリスクと私・・・
2015年10月18日 07:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 7:09
【地蔵岳の肩】
 オベリスクと私・・・
【地蔵岳の肩】
 オベリスク4段活用〜
 小・中・大・・・そして後ろに特大!!
2015年10月18日 07:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 7:12
【地蔵岳の肩】
 オベリスク4段活用〜
 小・中・大・・・そして後ろに特大!!
【地蔵岳の肩】
 流行りの五郎丸
 (^_^;) 
 一説には、カンチョーと何が違うのかって・・・
2
【地蔵岳の肩】
 流行りの五郎丸
 (^_^;) 
 一説には、カンチョーと何が違うのかって・・・
【観音岳へ】
 さぁ!行こう!!
2
【観音岳へ】
 さぁ!行こう!!
【観音岳へ】
 「もう!タマランチ会長!!」の連呼
 (^○^)
2015年10月18日 07:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 7:30
【観音岳へ】
 「もう!タマランチ会長!!」の連呼
 (^○^)
【観音岳へ】
 イエーイ
 ヽ( ゜Д゜)
2015年10月18日 07:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 7:45
【観音岳へ】
 イエーイ
 ヽ( ゜Д゜)
【観音岳へ】
 青すぎる空の下、紅葉の白い山を歩く
 (^^)
2015年10月18日 07:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 7:46
【観音岳へ】
 青すぎる空の下、紅葉の白い山を歩く
 (^^)
【観音岳へ】
 絶景の連続に笑いが止まらない!
2015年10月18日 07:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 7:51
【観音岳へ】
 絶景の連続に笑いが止まらない!
【観音岳へ】
 振り返れば、またしても絶景!!
2015年10月18日 08:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 8:12
【観音岳へ】
 振り返れば、またしても絶景!!
【観音岳へ】
 こんにちは!!
 小鳥さん(^○^)
2015年10月18日 08:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 8:22
【観音岳へ】
 こんにちは!!
 小鳥さん(^○^)
【観音岳へ】
 今行くよ〜
 (^o^)/
2015年10月18日 08:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 8:45
【観音岳へ】
 今行くよ〜
 (^o^)/
【観音岳ピーク】
 2等三角点ゲット!!
2015年10月18日 08:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 8:54
【観音岳ピーク】
 2等三角点ゲット!!
【観音岳ピーク】
 今夏・今秋、最も一緒に歩いたユウコりんと「やったぜー!」
 (^^)v
2015年10月18日 09:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
10/18 9:04
【観音岳ピーク】
 今夏・今秋、最も一緒に歩いたユウコりんと「やったぜー!」
 (^^)v
【観音岳ピーク】
 さて、出発!!
2015年10月18日 09:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 9:12
【観音岳ピーク】
 さて、出発!!
【観音岳ピーク】
 次なるターゲットは薬師岳!
 (^^ゞ
2015年10月18日 09:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 9:13
【観音岳ピーク】
 次なるターゲットは薬師岳!
 (^^ゞ
【薬師岳へ】
 リアス海岸のような道をゆったりと歩く
 (^^)
2015年10月18日 09:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 9:35
【薬師岳へ】
 リアス海岸のような道をゆったりと歩く
 (^^)
【薬師岳ピーク】
 2年前よりも格段に快晴のピークハント!!
 (^^)v
2015年10月18日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 9:40
【薬師岳ピーク】
 2年前よりも格段に快晴のピークハント!!
 (^^)v
【砂払岳ピーク】
 隠れた名所!
 その名の通りの山容でした
 (^○^)
2015年10月18日 10:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:03
【砂払岳ピーク】
 隠れた名所!
 その名の通りの山容でした
 (^○^)
【砂払岳ピーク】
 <贅沢 
 農取岳!
2015年10月18日 10:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:05
【砂払岳ピーク】
 <贅沢 
 農取岳!
【砂払岳ピーク】
 <贅沢◆
 間ノ岳!
2015年10月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:06
【砂払岳ピーク】
 <贅沢◆
 間ノ岳!
【砂払岳ピーク】
 <贅沢>
 北岳!
2015年10月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:06
【砂払岳ピーク】
 <贅沢>
 北岳!
【砂払岳ピーク】
 <贅沢ぁ
 仙丈ヶ岳!
2015年10月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:06
【砂払岳ピーク】
 <贅沢ぁ
 仙丈ヶ岳!
【砂払岳ピーク】
 <贅沢ァ
 甲斐駒ケ岳!
 たまらん!たまらん過ぎる!!
2015年10月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:06
【砂払岳ピーク】
 <贅沢ァ
 甲斐駒ケ岳!
 たまらん!たまらん過ぎる!!
【砂払岳ピーク】
 白峰三山を前に下山前のキメ!!
 隣のホオカムリの人はいったい・・・
2
【砂払岳ピーク】
 白峰三山を前に下山前のキメ!!
 隣のホオカムリの人はいったい・・・
【砂払岳ピーク】
 帰りたくないと駄々をこねる人たち・・・
 ( ̄◇ ̄;)
2
【砂払岳ピーク】
 帰りたくないと駄々をこねる人たち・・・
 ( ̄◇ ̄;)
【薬師岳】
 たまらな過ぎるコントラスト!
2015年10月18日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 10:26
【薬師岳】
 たまらな過ぎるコントラスト!
【薬師岳】
 メンバーが作ってくれたマスコット「ふじちゃん」で全員記念写真
 (^○^)
2015年10月18日 10:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 10:44
【薬師岳】
 メンバーが作ってくれたマスコット「ふじちゃん」で全員記念写真
 (^○^)
【薬師岳】
 同学年メンバーでマスコット「ふじちゃん」キメ
 (^^)v
3
【薬師岳】
 同学年メンバーでマスコット「ふじちゃん」キメ
 (^^)v
【中道コース】
 下山開始!
 集中力発揮で、最後まで気を付けて行こう!!
 (^^)
2015年10月18日 10:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 10:58
【中道コース】
 下山開始!
 集中力発揮で、最後まで気を付けて行こう!!
 (^^)
【中道コース】
 下山もキチンと歩こうね〜
 (^^)
1
【中道コース】
 下山もキチンと歩こうね〜
 (^^)
【中道コース】
 どこまでもサワヤカな日
 (^^)
2015年10月18日 11:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/18 11:10
【中道コース】
 どこまでもサワヤカな日
 (^^)
【中道コース】
 下山道は、地味だけど段差が多くて、けっこう難路だよね
 ^^;
2015年10月18日 12:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/18 12:43
【中道コース】
 下山道は、地味だけど段差が多くて、けっこう難路だよね
 ^^;
【中道コース】
 金色の林を進むメンバーたち
 (^^)
2015年10月18日 13:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 13:26
【中道コース】
 金色の林を進むメンバーたち
 (^^)
【中道コース】
 カレンダーになりそうなスッキリ色たち
 (^◇^)
2015年10月18日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 13:28
【中道コース】
 カレンダーになりそうなスッキリ色たち
 (^◇^)
【中道コース】
 秋色のオベリスク
 (^^ゞ
2015年10月18日 13:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 13:29
【中道コース】
 秋色のオベリスク
 (^^ゞ
【中道コース】
 心地の良い笹原を進む
 (^^)
2015年10月18日 13:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 13:39
【中道コース】
 心地の良い笹原を進む
 (^^)
【中道コース】
 何年も水が流れていないような涸れ沢。
 たぶん、地下に名水が流れているんだろうね。
2015年10月18日 14:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 14:25
【中道コース】
 何年も水が流れていないような涸れ沢。
 たぶん、地下に名水が流れているんだろうね。
【林道から青木へ】
 濃いも薄いも数ある中に〜♪
2015年10月18日 15:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 15:03
【林道から青木へ】
 濃いも薄いも数ある中に〜♪
【林道から青木へ】
 秋全開!
2015年10月18日 15:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/18 15:23
【林道から青木へ】
 秋全開!
【帰り道】
 本日のディナー
 part1
2015年10月18日 18:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 18:52
【帰り道】
 本日のディナー
 part1
【帰り道】
 本日のディナー
 part2
 「肉!肉!」と叫ぶヤツがいるので、ここに来た
 (^○^)
2015年10月18日 19:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 19:04
【帰り道】
 本日のディナー
 part2
 「肉!肉!」と叫ぶヤツがいるので、ここに来た
 (^○^)
【帰り道】
 やっぱり、シメはこれでしょ!!
2015年10月18日 20:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/18 20:29
【帰り道】
 やっぱり、シメはこれでしょ!!
<メンバー紹介>
Mちゃん
−登山部のプリンセス!
(本山行:小さな親分(^^ 
 後ろで子分が15000円持ってます(^○^)
2015年10月17日 18:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 18:18
<メンバー紹介>
Mちゃん
−登山部のプリンセス!
(本山行:小さな親分(^^ 
 後ろで子分が15000円持ってます(^○^)
<メンバー紹介>
kitaytさん
−あやしい登山隊・韋駄天!
(本山行:シンガリ担当SL 兼 チーフカメラマン)
2015年10月18日 09:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 9:03
<メンバー紹介>
kitaytさん
−あやしい登山隊・韋駄天!
(本山行:シンガリ担当SL 兼 チーフカメラマン)
<メンバー紹介>
Kちん
−登山部の癒し系アイドル!
(本山行:中央担当SL 兼 看護長)
2015年10月17日 14:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 14:34
<メンバー紹介>
Kちん
−登山部の癒し系アイドル!
(本山行:中央担当SL 兼 看護長)
<メンバー紹介>
murakenさん(中央)
−あやしい登山隊・進撃の白目巨人!
(本山行:交通リーダー そして、ナベリスクを襲名した)
2015年10月18日 06:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 6:41
<メンバー紹介>
murakenさん(中央)
−あやしい登山隊・進撃の白目巨人!
(本山行:交通リーダー そして、ナベリスクを襲名した)
<メンバー紹介>
いぶし・銀さん
−あやしい登山隊・栄誉隊員!
(本山行:交通サブリーダー 兼 ギャグ担当)
2015年10月18日 15:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 15:47
<メンバー紹介>
いぶし・銀さん
−あやしい登山隊・栄誉隊員!
(本山行:交通サブリーダー 兼 ギャグ担当)
<メンバー紹介>
yuko9856さん
−あやしい登山隊・おたけび隊長!
(本山行:食事リーダー)
2015年10月18日 06:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 6:13
<メンバー紹介>
yuko9856さん
−あやしい登山隊・おたけび隊長!
(本山行:食事リーダー)
<メンバー紹介>
Taiyoumuraさん
−あやしい登山隊・命の母!
(本山行:食事サブリーダ)
2015年10月18日 07:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 7:09
<メンバー紹介>
Taiyoumuraさん
−あやしい登山隊・命の母!
(本山行:食事サブリーダ)
<メンバー紹介>
Cちゃん 
−登山部のユニーク系アイドル
(本山行:食事サブリーダー)
2015年10月17日 16:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 16:52
<メンバー紹介>
Cちゃん 
−登山部のユニーク系アイドル
(本山行:食事サブリーダー)
<メンバー紹介>
hayama9さん 
−あやしい登山隊・料理長!
(本山行:財務リーダ)
2015年10月18日 06:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 6:20
<メンバー紹介>
hayama9さん 
−あやしい登山隊・料理長!
(本山行:財務リーダ)
<メンバー紹介>
mikamahoさん 
−あやしい登山隊・ヤブ漕ぎ女王!
(本山行:財務サブリーダ)
2015年10月17日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 12:13
<メンバー紹介>
mikamahoさん 
−あやしい登山隊・ヤブ漕ぎ女王!
(本山行:財務サブリーダ)
<メンバー紹介>
A子さん 
−登山部のアスリートアイドル!
(本山行:宿泊リーダー)
2015年10月18日 13:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/18 13:03
<メンバー紹介>
A子さん 
−登山部のアスリートアイドル!
(本山行:宿泊リーダー)
<メンバー紹介>
Kちゃん 
−登山部のセクシーアイドル!
(本山行:宿泊サブリーダー)
2015年10月17日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/17 10:06
<メンバー紹介>
Kちゃん 
−登山部のセクシーアイドル!
(本山行:宿泊サブリーダー)
<メンバー紹介>
私(oobantou) 
−あやしい登山隊・事務担当
(本山行:CL 兼 オヤジギャグ担当)
4
<メンバー紹介>
私(oobantou) 
−あやしい登山隊・事務担当
(本山行:CL 兼 オヤジギャグ担当)
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:SouthField65 靴:ツォロミーブーツ

感想

 10/17〜18は、数か月前からメンバーと一緒に準備した鳳凰三山ツアーでした!
 (^^)
 
 初日、未明から早朝にかけて、我が「あやしい登山隊」は登山部の有名アイドルたちを迎えて、3県から総勢13名が青木鉱泉に集結!
 名うての雨男・霧女の活躍もあり、雨の朝をスタートすることになったが、千葉最強のW晴女が真価を発揮し、スタート時に装着したカッパは、その後は単なる荷物になった(^^)
 
この山々に憧れていた人(^^)
切望の初対面ができた人(^^)
南アルプスを初体験の人(^^)
ガツンと笑いたかった人(^^)
錦秋の深山に浸りたい人(^^)
思いは色々あったけど、目指す先には色々な大満足だらけ(^○^)

【1日目】
 
 ドンドコ沢の沿った道をドンドン登り、紅葉まみれの滝・眺望をドコドコと観てハシャぐ(^○^)
 急登なんて、なんのその!
 ハリキリすぎて脚がビックリしたこともあったけど、みんなの気持ちは憧れ目指して前へ前へと進んでいく!
 鳳凰小屋の優しいオジサンに迎えられ、夜は豪華なオデンと名産物のオンパレード(^o^)/ 
みんなの好物が集まって、おいしい顔はニッコニコo(^▽^)o
 
 うれしいバースデーのサプライズパーティーの夢一夜は、歩き疲れて、笑い疲れて、暮れました(^o^)ノ
 
【2日目】
 
 満天の星空を見上げて登り、日ノ出と競争しながら地蔵岳を観てサケぶ(^^)
 蟻地獄なんて、なんのその!
 オベリスクを這い上がり、見える薄桃色の空気の中に、ドーンと迫る名山たち!
 朝の優しい陽光に迎えられ、360°の絶景はモルゲンのオンパレード\(^o^)/
 みんなの歓声が集まって、マブしい顔はニッコニコ(^O^)
 
 100%澄み渡った真青の空を見ながら歩き、観音岳を観てホーオーと唸る(^○^)
 日焼けなんて、なんのその!
 白亜のような道を上り下りし、鳳凰三山も、白峰三山も、全てがクリアな信じられない大眺望!
 山々の優しい顔に迎えられ、大満足な展望のオンパレード!(^^)!
 みんなの感嘆が集まって、ウレしい顔はニッコニコ(*^^*)
 
 青い天井に白い床。澄んだ空気を吸いながらクリアな薬師岳を観て息を吐くε-(^0^)
 足が疲れなんて、なんのその!
 緩やかな尾根を闊歩して、先にはいくつも迫る大観望!
 薬師岳の緩い優しさに迎えられ、行きついた砂払岳は巨大な岩のオンパレード(゜д゜)!
 みんなの帰りたくないオーラが集まって、未練な顔もニッコニコ(^^;)
 
 さぁ!下山!!長い長い中道ルートを下り続け、装いを変えていく紅葉に目を見張る(@_@)
 膝がカクカクしても、なんのその!
 段差の大きな道を駆け、どんどん変わる景色は秋まっさかり!
 マーブルの優しい彩に迎えられ、錦の色とりどりのオンパレード(*^^)**
 みんなの大満足が集まって、サンザン楽しんだ顔は、もちろん満面のニッコニコ\(^○^)/
 
 また、一緒に歩こう!(^○^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら