ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳・大天井岳【遅い夏期休暇@信州(4日目)】

2015年10月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:12
距離
23.1km
登り
2,427m
下り
2,428m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:18
合計
8:13
距離 23.1km 登り 2,427m 下り 2,428m
4:50
6
スタート地点
4:56
5:06
18
5:24
5:30
9
5:39
5:44
16
6:00
15
6:15
6:17
15
6:32
6:34
10
7:03
7:08
3
7:11
8
7:19
4
7:23
7:25
3
7:28
7:29
7
7:36
4
7:40
7:41
16
7:57
7:58
9
8:07
8:08
42
8:50
8:51
3
9:14
9:19
8
9:27
21
9:48
9:57
24
11:01
11:03
11
11:14
23
11:37
11:46
13
11:59
12:01
3
12:04
8
12:12
12:13
8
12:21
12:22
10
12:32
9
12:41
12:46
12
13:03
ゴール地点
【山と高原地図コースタイム】
中房温泉〜燕山荘〜燕岳往復 5時間15分
燕山荘〜大天井岳 3時間40分
大天井岳〜大天井ヒュッテ〜燕山荘 4時間45分
燕山荘〜中房温泉 2時間50分
天候 晴れ
※昼前から槍・裏銀座・立山方面に雲がかかっていた
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の有明荘から500m
安曇野ICから27km、50分
コース状況/
危険箇所等
表銀座は目印少なくややわかりにくい箇所あり。
大天井ヒュッテ〜槍・大天井・常念分岐までは鎖場注意、路面凍結箇所複数あり
その他周辺情報 ▼駐車場
 ※下山時
 中房温泉登山者用 20台

▼登山ポスト
 中房温泉登山口

▼トイレ
 中房温泉登山口
 燕山荘
 大天荘、ヒュッテは閉鎖

▼水場
 中房温泉登山口(トイレ)
 第一ベンチ下の水場

▼山小屋
 ・合戦小屋
  11月上旬までとの事だがこの日は片付け中のようだった(食事等不明)
 ・燕山荘
  http://www.enzanso.co.jp/enzanso/index.html

▼温泉
 ・中房温泉(700円)
  http://www.nakabusa.com/
 ・有明荘(620円)
  http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/categories/e01.html
  ※個人的には有明荘が良かった
おはようございます。
中房温泉をライト点けて5時に出発。
2015年10月29日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 5:41
おはようございます。
中房温泉をライト点けて5時に出発。
第三ベンチ。
そろそろライトも不要になってきた。
2015年10月29日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 5:59
第三ベンチ。
そろそろライトも不要になってきた。
やっと半分。
2015年10月29日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 5:59
やっと半分。
夜明け。
2015年10月29日 06:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 6:14
夜明け。
2015年10月29日 06:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:15
富士見ベンチ。
2015年10月29日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:17
富士見ベンチ。
合戦尾根は歩きやすくてどんどん進みます。
2015年10月29日 06:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:21
合戦尾根は歩きやすくてどんどん進みます。
岩もザラザラして滑る危険は少ない。
2015年10月29日 06:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:24
岩もザラザラして滑る危険は少ない。
稜線と月。
2015年10月29日 06:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:26
稜線と月。
奥に大天井。
今日はあそこまで行って帰ってくるのが目標。
2015年10月29日 06:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 6:29
奥に大天井。
今日はあそこまで行って帰ってくるのが目標。
そろそろ合戦小屋。
2015年10月29日 06:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:29
そろそろ合戦小屋。
到着。
2015年10月29日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:32
到着。
けっこう広い。
2015年10月29日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:32
けっこう広い。
レコで良く見る鬼。
2015年10月29日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 6:33
レコで良く見る鬼。
合戦小屋地名の由来悲話。
2015年10月29日 06:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 6:34
合戦小屋地名の由来悲話。
尾根の向こうに何やらニョッキリ・・と思ったら槍が!
2015年10月29日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/29 6:40
尾根の向こうに何やらニョッキリ・・と思ったら槍が!
山荘が見えてきた。
2015年10月29日 06:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 6:50
山荘が見えてきた。
到着!
風が出てきた。
2015年10月29日 07:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 7:04
到着!
風が出てきた。
2015年10月29日 07:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 7:04
コレもレコで良く見るアレです。
2015年10月29日 07:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/29 7:08
コレもレコで良く見るアレです。
小屋にザックをデポして早速山頂ピストン。
2015年10月29日 07:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 7:04
小屋にザックをデポして早速山頂ピストン。
左から双六、三俣蓮華、鷲羽、水晶、野口五郎でしょうか?
2015年10月29日 07:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/29 7:09
左から双六、三俣蓮華、鷲羽、水晶、野口五郎でしょうか?
奇岩群。
2015年10月29日 07:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 7:15
奇岩群。
2015年10月29日 07:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/29 7:17
振り返って槍。
2015年10月29日 07:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
10/29 7:18
振り返って槍。
到着!
2015年10月29日 07:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
10/29 7:24
到着!
三角点
2015年10月29日 07:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 7:24
三角点
北側。
一昨日登った針ノ木・蓮華、右に爺、鹿島槍、左奥に立山連峰。
2015年10月29日 07:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/29 7:24
北側。
一昨日登った針ノ木・蓮華、右に爺、鹿島槍、左奥に立山連峰。
燕山荘と右奥にこれから行く大天井岳。
2015年10月29日 07:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 7:23
燕山荘と右奥にこれから行く大天井岳。
一昨日登った有明山を見下ろす。
2015年10月29日 07:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/29 7:24
一昨日登った有明山を見下ろす。
戻ります。
メガネ岩(左目の向こうに山荘)
2015年10月29日 07:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 7:28
戻ります。
メガネ岩(左目の向こうに山荘)
2015年10月29日 07:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 7:31
コレが有名なイルカ岩ですね。
山荘付近にあります。
2015年10月29日 07:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/29 7:36
コレが有名なイルカ岩ですね。
山荘付近にあります。
山荘で荷物を回収して大天井岳方面に向かいます。
蛙岩(げえろいわ)付近。
2015年10月29日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 7:57
山荘で荷物を回収して大天井岳方面に向かいます。
蛙岩(げえろいわ)付近。
水晶と野口五郎。
あの稜線を歩きたかったのだがまた次回。
2015年10月29日 08:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/29 8:02
水晶と野口五郎。
あの稜線を歩きたかったのだがまた次回。
北鎌尾根。
2015年10月29日 08:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/29 8:03
北鎌尾根。
大下りへ。
2015年10月29日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 8:07
大下りへ。
大下りコル付近から大天井。
2015年10月29日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 8:11
大下りコル付近から大天井。
大下りコル付近から燕方面。
2015年10月29日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:18
大下りコル付近から燕方面。
この辺がちょっと道がわかりにくい。
帰りは左の岩場の上に出てしまった。
2015年10月29日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:22
この辺がちょっと道がわかりにくい。
帰りは左の岩場の上に出てしまった。
槍が見事。
2015年10月29日 08:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
10/29 8:28
槍が見事。
2015年10月29日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:33
まもなく直下。
2015年10月29日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 8:40
まもなく直下。
喜作レリーフ付近だが見落としたらしい。。
2015年10月29日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:48
喜作レリーフ付近だが見落としたらしい。。
急になってきた。
2015年10月29日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:48
急になってきた。
分岐到着。
大天井へは常念岳と書いてある方向へ進む。
2015年10月29日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:52
分岐到着。
大天井へは常念岳と書いてある方向へ進む。
・・と思ったら足元に書いてある。
2015年10月29日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:52
・・と思ったら足元に書いてある。
縦走路を振り返る。
2015年10月29日 08:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:55
縦走路を振り返る。
トラバースルートは閉鎖中らしい。
2015年10月29日 08:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 8:58
トラバースルートは閉鎖中らしい。
標高が高いのでけっこうキツイ。
2015年10月29日 09:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:06
標高が高いのでけっこうキツイ。
もう少し・・
2015年10月29日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:11
もう少し・・
到着!
2015年10月29日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/29 9:14
到着!
三角点
三等「天章山」
2015年10月29日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:14
三角点
三等「天章山」
2015年10月29日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:14
2015年10月29日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 9:15
槍と穂高
2015年10月29日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/29 9:15
槍と穂高
横尾、上高地方面の深い谷。
2015年10月29日 09:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/29 9:16
横尾、上高地方面の深い谷。
肩にある大天荘に向かう。
2015年10月29日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:20
肩にある大天荘に向かう。
すぐに到着。
2015年10月29日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:23
すぐに到着。
既に終了。
これは冬期小屋。
2015年10月29日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:25
既に終了。
これは冬期小屋。
槍ヶ岳方面に下り、分岐へ戻ることにする。
2015年10月29日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:27
槍ヶ岳方面に下り、分岐へ戻ることにする。
槍と手前に喜作新道。
2015年10月29日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/29 9:29
槍と手前に喜作新道。
ガレたトラバース。
2015年10月29日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 9:31
ガレたトラバース。
穂高。
左から前穂、奥穂、北穂。
2015年10月29日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:40
穂高。
左から前穂、奥穂、北穂。
大天井ヒュッテ到着。
2015年10月29日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 9:48
大天井ヒュッテ到着。
既に終了とのこと。
2015年10月29日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:49
既に終了とのこと。
冬期小屋。
左の扉を上に持ち上げて入る仕組みらしい。
小屋前でパンを頬張っていたら突然ソロの女性が現れビックリ!
「ビックリした!」と言ってしまい失礼しました。。
2015年10月29日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 9:50
冬期小屋。
左の扉を上に持ち上げて入る仕組みらしい。
小屋前でパンを頬張っていたら突然ソロの女性が現れビックリ!
「ビックリした!」と言ってしまい失礼しました。。
少し登って分岐へ戻ります。
2015年10月29日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:05
少し登って分岐へ戻ります。
意外と険しい&凍結箇所もあった。
2015年10月29日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:10
意外と険しい&凍結箇所もあった。
分岐が見えてきた。
2015年10月29日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:17
分岐が見えてきた。
さて、山荘に戻って下山です。
2015年10月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/29 10:37
さて、山荘に戻って下山です。
双六・三俣方面かな?
下の方は険しく深い谷。
2015年10月29日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:39
双六・三俣方面かな?
下の方は険しく深い谷。
雲が出てきた!
2015年10月29日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:39
雲が出てきた!
大下りを大登る。
2015年10月29日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 10:59
大下りを大登る。
もうこの時間では写真映りもイマイチ。
ともあれ大天井さんありがとうございました。
2015年10月29日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 11:03
もうこの時間では写真映りもイマイチ。
ともあれ大天井さんありがとうございました。
古い標識。
大天井岳5.6kmはヒュッテ経由の距離にしても長すぎる気が・・
2015年10月29日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 11:14
古い標識。
大天井岳5.6kmはヒュッテ経由の距離にしても長すぎる気が・・
蛙岩
2015年10月29日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 11:14
蛙岩
山荘が近くなってきた。
山荘手前で同じ東京から来た背の高い白人の方と話す。
雷鳥の撮影専門とのことだった。
2015年10月29日 11:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/29 11:20
山荘が近くなってきた。
山荘手前で同じ東京から来た背の高い白人の方と話す。
雷鳥の撮影専門とのことだった。
山荘に戻ると埼玉から来たというソロ男性、ソロ女性の方と少し立ち話。
ガトーショコラありがとうございました!
2015年10月29日 11:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 11:20
山荘に戻ると埼玉から来たというソロ男性、ソロ女性の方と少し立ち話。
ガトーショコラありがとうございました!
さて下山。
宿泊と思われる人達がまだまだ登ってきます。
2015年10月29日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 11:58
さて下山。
宿泊と思われる人達がまだまだ登ってきます。
合戦尾根はとても下りやすい。
あっという間に合戦小屋。
2015年10月29日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:04
合戦尾根はとても下りやすい。
あっという間に合戦小屋。
2015年10月29日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:32
第2ベンチ。
2015年10月29日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:32
第2ベンチ。
第1ベンチ付近から通常の登山道っぽくなり少々ペースも落ちます。
2015年10月29日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:38
第1ベンチ付近から通常の登山道っぽくなり少々ペースも落ちます。
明日以降の水の心配もあるので水場で補給して下山する。
2015年10月29日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:41
明日以降の水の心配もあるので水場で補給して下山する。
第1ベンチ(水場)から残り1km。
2015年10月29日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:41
第1ベンチ(水場)から残り1km。
下山。
2015年10月29日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:58
下山。
一旦駐車場に戻って今日は中房温泉に入ることにします。
2015年10月29日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/29 12:58
一旦駐車場に戻って今日は中房温泉に入ることにします。
駐車場、今日は多め。
昨日、一昨日はもっと少なかった。
2015年10月29日 13:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 13:03
駐車場、今日は多め。
昨日、一昨日はもっと少なかった。
中房温泉(700円)
脱衣所のドアを開けるといきなり露天。
洗い場が外なのでけっこう寒い。
2015年10月29日 13:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 13:55
中房温泉(700円)
脱衣所のドアを開けるといきなり露天。
洗い場が外なのでけっこう寒い。
脱衣所その2
明日は中央アルプスに登るため午後は飯田に移動します。
2015年10月29日 13:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/29 13:55
脱衣所その2
明日は中央アルプスに登るため午後は飯田に移動します。

装備

個人装備
▼服装
上:長袖メリノシャツ+腹巻き+(フリースジャケット+薄手ウィンドブレーカーを適宜調整)
下:ロングタイツ+短パン+膝サポーター+ふくらはぎサポーター
手袋:軍手
頭:自転車用キャップorフリースニット帽
靴:トレランシューズ
▼装備
ゴアテックス上下
ダウンジャケットなど
▼水
4L(2L消費)

感想

前々日の有明山を登ってから中房温泉の登山者用駐車場にて車中泊2泊。

前々日(10/27)は予報通り夜半から雨。
雨の音であまり眠れず、しかも出発予定時刻以降も雨が降っていたので(日中晴れたが)一日休暇、登山は翌日延期とした。

当日は周辺に少しガスが出ていたものの晴れ、風が強く吹く予報だったので暴風対策をやや強化して出る。

木曜だが前日・前々日に比べ登山者が多かった。
深夜から続々と登山者の車が入って来た。
こちらは予定通り5時に温泉を出られるように駐車場をスタートした。

長いルートであるが初日の扇沢周回に比べればだいぶ楽に感じるコースだったと思っている時点で感覚が少しマヒしている。

燕岳は人気の山であるが、登ってみて人気の理由がわかった気がする。
・北アルプスの中ではアクセスが比較的近い
・登山口に温泉
・合戦尾根が歩きやすく比較的短時間で稜線に出られる
・山荘が大きく利用しやすい、かつ遅い時期まで営業
・燕岳及び燕山荘周辺の奇岩群の美しい風景
・槍・穂高や立山連峰が間近に見える景色

難を言えば・・
・駐車場が広くない(満車時は安曇野に戻ってバスを利用下さいとの注意書き)
・第一ベンチの水場が沢の流れのみ(パイプ等でもっと汲みやすければベター)
・登山口にわかりやすい水場があれば良い(トイレではなく)

なにはともあれ、中房温泉から有明山、燕、大天井と一通り登れて良かった。

餓鬼岳はまた今度、白沢登山口から日帰りピストンしたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら