ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552125
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠・冬枯れの牛ノ寝通り 介山荘泊(16週目 14.4k)

2024年11月30日(土) ~ 2024年12月01日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:40
距離
17.7km
登り
917m
下り
1,764m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:11
休憩
0:42
合計
2:53
10:22
24
10:46
11:15
66
12:21
12:23
8
12:31
12:33
17
12:50
12:56
3
12:59
13:02
13
13:15
2日目
山行
5:17
休憩
0:28
合計
5:45
6:36
19
6:55
6:56
9
7:05
10
7:15
7:16
28
7:44
39
8:23
8:28
40
9:08
52
10:00
10:01
18
10:19
10:38
30
11:08
17
11:25
11:26
52
12:18
3
12:21
ゴール地点
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
1,バス 小菅の湯〜大月駅  1,270円
2,電車 大月駅〜甲斐大和駅  330円
3,バス 甲斐大和〜上日川峠 1,020円
その他周辺情報 介山荘 宿泊(2食付き) 9,000円
    日本酒       450円
    ワイン       400円
おはようございます
道の駅小菅の湯にシャトルをデポします
ここからバスで大月駅まで
そしてJRで甲斐大和駅まで
再びバスで上日川峠まで移動します
2024年11月30日 06:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 6:59
おはようございます
道の駅小菅の湯にシャトルをデポします
ここからバスで大月駅まで
そしてJRで甲斐大和駅まで
再びバスで上日川峠まで移動します
甲斐大和のバス停には武田勝頼公の銅像がありました
歴史小説の影響で著しく評価が低い武将です
縁ある地元で祀られているとほっとしますね
2024年11月30日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 8:51
甲斐大和のバス停には武田勝頼公の銅像がありました
歴史小説の影響で著しく評価が低い武将です
縁ある地元で祀られているとほっとしますね
バスで上日川峠に到着しました
登山者が多いので賑やかですね
2024年11月30日 10:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 10:21
バスで上日川峠に到着しました
登山者が多いので賑やかですね
歩き始めからさっそく感じ良いです
2024年11月30日 10:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 10:27
歩き始めからさっそく感じ良いです
徒歩30分ほどで福ちゃん荘に到着
2024年11月30日 10:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
11/30 10:50
徒歩30分ほどで福ちゃん荘に到着
お仕事熱心な様子です
2024年11月30日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/30 10:55
お仕事熱心な様子です
ここで早お昼にしました
たしか、「きのこ汁 ご飯セット」1,000円です
2024年11月30日 10:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
11/30 10:58
ここで早お昼にしました
たしか、「きのこ汁 ご飯セット」1,000円です
風光明媚な唐松尾根を登ります
2024年11月30日 11:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/30 11:22
風光明媚な唐松尾根を登ります
でも、もう、しんどい
2024年11月30日 11:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
11/30 11:46
でも、もう、しんどい
唐松の枝越しに、稜線が見え始めました
2024年11月30日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 11:48
唐松の枝越しに、稜線が見え始めました
今回の富士山、1回目
2024年11月30日 12:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
11/30 12:03
今回の富士山、1回目
雷岩にたどり着きました
2024年11月30日 12:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 12:20
雷岩にたどり着きました
強風と疲れでひどい手ぶれです(笑)
2024年11月30日 12:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
11/30 12:22
強風と疲れでひどい手ぶれです(笑)
すぐ先に大菩薩嶺がありますが、行きません
眺望がぜんぜん無いので、一度行けば充分でしょう
2024年11月30日 12:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 12:22
すぐ先に大菩薩嶺がありますが、行きません
眺望がぜんぜん無いので、一度行けば充分でしょう
雷岩からの富士山
日川ダムの大菩薩湖がいいアクセントになっていますね
2024年11月30日 12:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
11/30 12:24
雷岩からの富士山
日川ダムの大菩薩湖がいいアクセントになっていますね
間ノ岳と北岳です
今日の南アは頭がガスです
2024年11月30日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
11/30 12:26
間ノ岳と北岳です
今日の南アは頭がガスです
これは仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2024年11月30日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
11/30 12:26
これは仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
眼下には甲州市と、遠くに甲府の街並みが見られます
2024年11月30日 12:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 12:27
眼下には甲州市と、遠くに甲府の街並みが見られます
歩きながら、何枚も撮ってしまいます
2024年11月30日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
11/30 12:26
歩きながら、何枚も撮ってしまいます
小金沢連嶺と富士山
とっても好きな景色です
2024年11月30日 12:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
11/30 12:28
小金沢連嶺と富士山
とっても好きな景色です
景色は素晴らしいんだけれど、
足元はグチャグチャで要注意です
2024年11月30日 12:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/30 12:38
景色は素晴らしいんだけれど、
足元はグチャグチャで要注意です
見返す
ステキな稜線です
左のずっと奥には、八ケ岳も見えます
2024年11月30日 12:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
11/30 12:47
見返す
ステキな稜線です
左のずっと奥には、八ケ岳も見えます
時間が早いので、休憩小屋でお茶休みします
2024年11月30日 12:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 12:51
時間が早いので、休憩小屋でお茶休みします
見返す
大菩薩らしい、伸びやかな景色がステキです
2024年11月30日 13:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
11/30 13:01
見返す
大菩薩らしい、伸びやかな景色がステキです
親不知ノ頭から見る大菩薩湖
稜線は10m以上の強風が吹いていますが、
大菩薩湖にも盛大に白波が立っていますね
2024年11月30日 13:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 13:03
親不知ノ頭から見る大菩薩湖
稜線は10m以上の強風が吹いていますが、
大菩薩湖にも盛大に白波が立っていますね
介山荘が見えました
今宵の宿です
14:00まで入れないので時間を持てあましました
2024年11月30日 13:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 13:08
介山荘が見えました
今宵の宿です
14:00まで入れないので時間を持てあましました
眼下に、牛ノ寝通り
その先には奥多摩三山が仲良く並んでいます
2024年11月30日 13:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/30 13:08
眼下に、牛ノ寝通り
その先には奥多摩三山が仲良く並んでいます
左の高いお山は雲取山ですよ
石尾根はさすがに長いですね
2024年11月30日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
11/30 13:24
左の高いお山は雲取山ですよ
石尾根はさすがに長いですね
何だか知らないけれど、一応撮っておこう
2024年11月30日 13:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/30 13:12
何だか知らないけれど、一応撮っておこう
これも一応撮っておこうか
2024年11月30日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
11/30 13:24
これも一応撮っておこうか
強風が吹き抜ける、介山荘の売り場前
2024年11月30日 13:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
11/30 13:23
強風が吹き抜ける、介山荘の売り場前
ようやくチェックインしてウェルカムドリンクです
「地酒」をお願いしたら「七賢」でした
旨かった♪
2024年11月30日 14:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
11/30 14:11
ようやくチェックインしてウェルカムドリンクです
「地酒」をお願いしたら「七賢」でした
旨かった♪
夕食の前菜です、白ワインのサービス付き
すんごく美味しいです
ワインが終わる頃にカレーライスが出て来ました
2024年11月30日 17:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
11/30 17:33
夕食の前菜です、白ワインのサービス付き
すんごく美味しいです
ワインが終わる頃にカレーライスが出て来ました
夜景 甲府
2024年11月30日 18:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
11/30 18:14
夜景 甲府
夜景 川越方面
2024年11月30日 18:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
11/30 18:16
夜景 川越方面
夜景 八王子方向
2024年11月30日 18:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
11/30 18:16
夜景 八王子方向
朝食もおかずが一杯
2024年12月01日 05:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
12/1 5:52
朝食もおかずが一杯
夜明け前の南アルプス
中央の間ノ岳が見栄えしてます
2024年12月01日 06:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
12/1 6:26
夜明け前の南アルプス
中央の間ノ岳が見栄えしてます
赤石、聖、大きいですね
2024年12月01日 06:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
12/1 6:26
赤石、聖、大きいですね
そして今日の日の出
2024年12月01日 06:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
12/1 6:37
そして今日の日の出
くっきり影絵は筑波山です
2024年12月01日 06:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
12/1 6:37
くっきり影絵は筑波山です
さて、出発しましょう
さっそく熊沢山への登りです
2024年12月01日 06:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 6:38
さて、出発しましょう
さっそく熊沢山への登りです
介山荘を見下ろす
予想に反して就寝時温かく、ダウンを脱ぎ捨てました
2024年12月01日 06:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 6:40
介山荘を見下ろす
予想に反して就寝時温かく、ダウンを脱ぎ捨てました
どーんと、本日の富士山です
一点の欠けもない完璧な富士山です
2024年12月01日 06:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
12/1 6:54
どーんと、本日の富士山です
一点の欠けもない完璧な富士山です
小金沢山と富士山
左奥は雁ガ腹擦山ですね
2024年12月01日 07:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 7:01
小金沢山と富士山
左奥は雁ガ腹擦山ですね
天狗棚山に太陽がかかる
2024年12月01日 07:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
12/1 7:01
天狗棚山に太陽がかかる
例によってゆっくり歩いています
同室のトレラン氏にすぐさま追い越されました
2024年12月01日 07:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
12/1 7:06
例によってゆっくり歩いています
同室のトレラン氏にすぐさま追い越されました
今回の目的のひとつ、天狗棚山です
標高が僕の西暦生年(1957)なのです
2024年12月01日 07:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
12/1 7:17
今回の目的のひとつ、天狗棚山です
標高が僕の西暦生年(1957)なのです
天狗棚山で雄大な自撮り
2024年12月01日 07:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 7:17
天狗棚山で雄大な自撮り
先には、今回行けない小金沢山
眼下の狼平もステキな草原でしたね
2024年12月01日 07:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 7:18
先には、今回行けない小金沢山
眼下の狼平もステキな草原でしたね
牛ノ寝への分岐に戻りました
2024年12月01日 07:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 7:21
牛ノ寝への分岐に戻りました
ずんずん下ってゆきます
2024年12月01日 07:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 7:34
ずんずん下ってゆきます
なんちゃないけど感じ良い
2024年12月01日 07:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 7:41
なんちゃないけど感じ良い
なんちゃないけど感じ良い♪
2024年12月01日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
12/1 8:11
なんちゃないけど感じ良い♪
この程度の凸にも巻き道完備です
人間がダメになりますね
2024年12月01日 08:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 8:18
この程度の凸にも巻き道完備です
人間がダメになりますね
でも、嬉しい♪
2024年12月01日 08:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
12/1 8:18
でも、嬉しい♪
榧ノ尾山です
小休みしましょう
2024年12月01日 08:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 8:25
榧ノ尾山です
小休みしましょう
さすがに熱くなったので防寒テムレス外します
末梢神経をやられたせいか、異常に寒がりになりました
2024年12月01日 08:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 8:26
さすがに熱くなったので防寒テムレス外します
末梢神経をやられたせいか、異常に寒がりになりました
紅葉の残滓
2024年12月01日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 8:51
紅葉の残滓
♪♪
2024年12月01日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 8:51
♪♪
吹き溜まりでは膝下ラッセルでした
2024年12月01日 08:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
12/1 8:52
吹き溜まりでは膝下ラッセルでした
冬枯れはいいよね〜
2024年12月01日 08:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 8:53
冬枯れはいいよね〜
左は小菅村
右は大月市です
2024年12月01日 08:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 8:54
左は小菅村
右は大月市です
枯れ葉をガサゴソ
2024年12月01日 09:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
12/1 9:05
枯れ葉をガサゴソ
いいねえ〜
2024年12月01日 09:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 9:14
いいねえ〜
狩場です
冬枯れを眺めながら、小腹を満たして小休みしました
2024年12月01日 09:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 9:24
狩場です
冬枯れを眺めながら、小腹を満たして小休みしました
常緑樹エリアもあります
新緑のようなみずみずしさに驚きました
2024年12月01日 09:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
12/1 9:43
常緑樹エリアもあります
新緑のようなみずみずしさに驚きました
霜柱と冬枯れ
2024年12月01日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
12/1 10:02
霜柱と冬枯れ
大ダワ(ナントカ小屋跡)ですね
小菅へ下るならここから
2024年12月01日 10:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 10:01
大ダワ(ナントカ小屋跡)ですね
小菅へ下るならここから
時間が早いので、小菅の湯へ下らずに大マテイ山へ向かいます
2024年12月01日 10:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 10:02
時間が早いので、小菅の湯へ下らずに大マテイ山へ向かいます
息絶え絶えです
顔はお見せできません
2024年12月01日 10:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
12/1 10:16
息絶え絶えです
顔はお見せできません
大げさでなく、ようやくたどり着いた大マテイ山
2024年12月01日 10:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 10:25
大げさでなく、ようやくたどり着いた大マテイ山
気持ちいいなあ〜
2024年12月01日 10:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
12/1 10:25
気持ちいいなあ〜
お疲れ顔で記念写真
2024年12月01日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
12/1 10:35
お疲れ顔で記念写真
山道は枯れ葉に埋もれてわかりづらい
登山者少ないようで足跡もありません
最初GPSに頼りましたが、この巣箱が道案内をしてくれました
2024年12月01日 10:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
12/1 10:42
山道は枯れ葉に埋もれてわかりづらい
登山者少ないようで足跡もありません
最初GPSに頼りましたが、この巣箱が道案内をしてくれました
のどかな山道をテクテク下る
2024年12月01日 11:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 11:13
のどかな山道をテクテク下る
分岐です
2024年12月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 11:28
分岐です
清々しい♪
2024年12月01日 11:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
12/1 11:44
清々しい♪
疲れた脚に舗装路がキツイ!
2024年12月01日 11:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
12/1 11:56
疲れた脚に舗装路がキツイ!
道の駅に無事に帰着
きっちり疲れました!
2024年12月01日 12:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
12/1 12:21
道の駅に無事に帰着
きっちり疲れました!
撮影機器:

感想

■ようやく行けた牛ノ寝通り
2年前の年末に大菩薩から笹子へ縦走しましたが、その時に見た牛ノ寝通りに惹かれました。
本当は三頭山と大菩薩峠をつなげたかったのですが、今の体調では夢のまた夢です。

今回、「高きより低きに流れる作戦」と、「途中で泊まる尺取り虫作戦」のダブル作戦で実行に踏み切りました。

■冬枯れは好きです
キラキラ輝いて儚く美しい紅葉はもちろん好きですが、
そっと構えて安定していて、寂寥感漂う冬枯れの景色の方が好みです。
人が少ないルートを選べば、さらに感度アップします。

今回の牛ノ寝通りもスライド3名だけでした。
ガサゴソと枯れ葉を踏みながら、のどかな空気の中での「独り占め」感。
わずかな時間ですが幸せなひと時を過ごせました。
『気持ちいいなあ♪』と何度つぶやいたことでしょう。

■介山荘
テントと避難小屋ばかりだったので、営業小屋の利用は超久しぶりです。
寝具に不安があり、事前にkimkimさんに問い合わせしました(笑)
ご主人の「おもてなし」の心が凄かった!
食事も美味しいし、夜も暖かいし、営業小屋は快適ですね。
でも、叶うならばやっぱりテント担ぎたく思います。


【メモ】
・歩行感覚はほぼ復活した感じでハッピーだが、筋力は相変わらず以前の3割程度なのでそれなりにキツイ。
・平衡感覚もだいぶ良くなって、振り向いた瞬間に倒れそうになる程のことはなくなった。安心感がぜんぜん違う。
・小菅に下山時にはけっこう疲れていた。無理は禁物。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

がんこ屋さん、大菩薩の縦断お疲れ様です!

この季節は寒いですが、歩くとちょうど良い気温感で、以外に歩きやすいですね。
私も大菩薩嶺は良くいくので、このようなルートも良いなあと見させてもらいました
大菩薩は本当に景色がよくいいばしょですよね!?

また、山小屋に泊まる良い夜景や日の出を拝むことができ、山小屋の食事もイイ感じですね!

これからも良いシーズンが続きますので、良い山行をされてください!
2024/12/2 15:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら