ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

黒岩尾根〜摩耶山〜山寺尾根

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
11.1km
登り
864m
下り
788m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:05
合計
5:20
距離 11.1km 登り 864m 下り 801m
8:59
21
スタート地点
9:34
9:38
0
9:38
9:39
8
9:47
9:49
18
10:14
10:16
54
11:10
11:11
20
12:03
12:52
4
12:56
12:57
6
13:03
13:04
54
13:58
14:00
19
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは三ノ宮駅まで電車
帰りは徒歩
コース状況/
危険箇所等
特にありませんが、杣谷道の始点あたりに「キケン!」とテープが張られた場所がありました。気をつけて通行しましょう。
久々に新神戸よりスタート
2015年11月03日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
11/3 9:21
久々に新神戸よりスタート
神戸市近代土木遺産の砂子橋(いさごばし)を渡りながらすすんでいきます
明治30年に作られたそうです
2015年11月03日 09:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:24
神戸市近代土木遺産の砂子橋(いさごばし)を渡りながらすすんでいきます
明治30年に作られたそうです
いきなりの階段スタート
2015年11月03日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 9:25
いきなりの階段スタート
布引の滝を通過
2015年11月03日 09:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 9:33
布引の滝を通過
猿のかずら橋通過
2015年11月03日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:40
猿のかずら橋通過
布引五本松堰堤
いつも大きさに圧倒されます
2015年11月03日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:46
布引五本松堰堤
いつも大きさに圧倒されます
ところどころ色づき始めた木々
でもまだまだです
2015年11月03日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:47
ところどころ色づき始めた木々
でもまだまだです
布引貯水池通過
2015年11月03日 09:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:49
布引貯水池通過
日光に照らされた木々が美しい
2015年11月03日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:53
日光に照らされた木々が美しい
真っ赤になったもみじを観にいくのが楽しみです
2015年11月03日 10:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:00
真っ赤になったもみじを観にいくのが楽しみです
ここは間違えそうですが右で
2015年11月03日 10:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 10:16
ここは間違えそうですが右で
地蔵谷出合
ここから黒岩尾根へ
2015年11月03日 10:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:20
地蔵谷出合
ここから黒岩尾根へ
急登でいっきに高度を稼ぎます
まずは609mのピークを目指します
2015年11月03日 10:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:20
急登でいっきに高度を稼ぎます
まずは609mのピークを目指します
いやーなかなかの登り
でも距離は長くないはず!
2015年11月03日 10:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:31
いやーなかなかの登り
でも距離は長くないはず!
堰堤の工事がされているせいか、摩耶山の登山道のそこここで工事用の防護囲いが作られています
2015年11月03日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:34
堰堤の工事がされているせいか、摩耶山の登山道のそこここで工事用の防護囲いが作られています
急な坂をどう表現したものかと足を出してみましたが、伝わりますかねー
2015年11月03日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:57
急な坂をどう表現したものかと足を出してみましたが、伝わりますかねー
やっと急登終わり
たぶん
2015年11月03日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:59
やっと急登終わり
たぶん
609mピーク到着
八十二号って何のことと思って調べたら
神戸市の古い境界石だそうです
その番号か何かなんでしょうね
2015年11月03日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:09
609mピーク到着
八十二号って何のことと思って調べたら
神戸市の古い境界石だそうです
その番号か何かなんでしょうね
あれは摩耶山天上寺かな?
2015年11月03日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 11:11
あれは摩耶山天上寺かな?
ちょっと細めの尾根道を進みます
尾根道好きだー
夏とか風が通って涼しいし
2015年11月03日 11:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:18
ちょっと細めの尾根道を進みます
尾根道好きだー
夏とか風が通って涼しいし
視界が開けた先には神戸市の西のほうの町並みが見えます
小さすぎて見えませんが、明石大橋も写っています
2015年11月03日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:27
視界が開けた先には神戸市の西のほうの町並みが見えます
小さすぎて見えませんが、明石大橋も写っています
市が原⇔摩耶山
アバウトな看板が立ってます
2015年11月03日 11:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 11:30
市が原⇔摩耶山
アバウトな看板が立ってます
突然笹道が出現
笹こぎします
2015年11月03日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:32
突然笹道が出現
笹こぎします
自然を体感しながら進みます
2015年11月03日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 11:40
自然を体感しながら進みます
鞍部に出たようです
一部光が差した森は神聖な感じがします
2015年11月03日 11:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 11:41
鞍部に出たようです
一部光が差した森は神聖な感じがします
黒岩尾根と摩耶山との境目あたりかな?
2015年11月03日 11:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 11:50
黒岩尾根と摩耶山との境目あたりかな?
アドベンチャールートとの分かれ道
こっちもそのうち挑戦しよう
2015年11月03日 11:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:53
アドベンチャールートとの分かれ道
こっちもそのうち挑戦しよう
赤、オレンジ、黄色の自然の絵画
2015年11月03日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:55
赤、オレンジ、黄色の自然の絵画
笹道アゲイン
2015年11月03日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 11:59
笹道アゲイン
681.1mという道標が立つ広場着
これは何か意味があるのでしょうか?
2015年11月03日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:01
681.1mという道標が立つ広場着
これは何か意味があるのでしょうか?
掬星台まで500m!
2015年11月03日 12:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 12:02
掬星台まで500m!
ちょうど良い展望台を見つけたので昼食タイム
2015年11月03日 12:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 12:07
ちょうど良い展望台を見つけたので昼食タイム
今日は白湯鶏雑炊半熟卵添え
「山めし礼讃」のページはいつもお世話になってます
2015年11月03日 12:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 12:20
今日は白湯鶏雑炊半熟卵添え
「山めし礼讃」のページはいつもお世話になってます
お腹いっぱいになったので出発
2015年11月03日 12:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 12:52
お腹いっぱいになったので出発
ススキが秋の雰囲気を醸し出しています
2015年11月03日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
11/3 12:54
ススキが秋の雰囲気を醸し出しています
天狗道との合流地点
2015年11月03日 12:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:56
天狗道との合流地点
掬星台到着
今日はなかなかクリアな眺め
2015年11月03日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
11/3 13:05
掬星台到着
今日はなかなかクリアな眺め
山寺尾根はこちらの展望台の右の下り階段を降りていきます
2015年11月03日 13:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:04
山寺尾根はこちらの展望台の右の下り階段を降りていきます
いきなり摩耶山イチと言われる急下りが出現
2015年11月03日 13:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 13:06
いきなり摩耶山イチと言われる急下りが出現
途中、史跡公園へ行ける道の看板がでてきました
これは山と高原地図には載ってないね
2015年11月03日 13:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:13
途中、史跡公園へ行ける道の看板がでてきました
これは山と高原地図には載ってないね
急下りが終わって一息
尾根道を着実に下っていきます
2015年11月03日 13:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 13:14
急下りが終わって一息
尾根道を着実に下っていきます
鉄塔の脇を通り
2015年11月03日 13:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:48
鉄塔の脇を通り
鉄塔が連なっているのを眺め
2015年11月03日 13:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 13:50
鉄塔が連なっているのを眺め
この防護囲いが見えると杣谷道との合流地点
2015年11月03日 13:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:56
この防護囲いが見えると杣谷道との合流地点
杣谷道に入ってから「キケン!」とテープされた箇所あり
台風やら大雨で崩落したのでしょうか
2015年11月03日 14:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/3 14:01
杣谷道に入ってから「キケン!」とテープされた箇所あり
台風やら大雨で崩落したのでしょうか
杣谷道入り口到着
2015年11月03日 14:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/3 14:04
杣谷道入り口到着
ここで今回の山行は終了
おつかれさまでした
2015年11月03日 14:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/3 14:20
ここで今回の山行は終了
おつかれさまでした
撮影機器:

感想

翌日仕事の山行なら近場がいいということで、行ったことのない黒岩尾根ルートに挑戦
このコースは比較的きついと言われるコースのようで、地蔵谷出合の分岐からの登りは確かにキツめでした
が、距離はそんなに長くないので、体力作りという目的には合ったルートだったかなと思います
609mピーク地点から見える神戸の西の町並み、西六甲の風景、明石大橋などの景色は一見の価値ありですよ
掬星台が混んでて食事場所の確保が難しい場合もあるかもしれませんが、こちらのルートから寄れる掬星台手前の展望台は空いていてゆっくりできるのでお勧めです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら