ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7582166
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

[探索と散歩]氷室>墓>P486>寺山>十三石山>小峠>氷室

2024年12月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
28.1km
登り
883m
下り
887m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
0:14
合計
8:40
距離 28.1km 登り 883m 下り 887m
8:40
1
叡電岩倉駅 京都市左京区岩倉
8:41
81
10:02
15
西賀茂橋西詰(西賀茂車庫前バス停近く)
10:17
13
西賀茂中学校の南側登山口
10:30
42
峠。円峰・船山分岐
11:12
3
11:15
9
P376
11:24
19
分岐。京見峠茶屋・京見峠北方
11:43
16
舗装道路出合
11:59
2
12:01
11
氷室のお地蔵さん
12:12
12:13
29
お墓
12:42
1
林道五叉路
12:43
12:50
1
山頂展望休憩所
12:51
1
林道五叉路
12:52
1
行止り引返す
12:53
4
林道五叉路
12:57
12:58
5
P486
13:03
8
林道交差
13:11
13:12
19
13:31
13:32
19
13:51
18
14:09
14:12
12
14:24
12
展望台
14:36
9
小峠
14:45
2
氷室のお地蔵さん
14:47
4
14:51
76
分岐
16:07
70
西賀茂中学校の南側登山口
17:17
3
17:20
岩倉駅前バス停 京都市左京区岩倉
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート地点:叡電 岩倉駅
 最寄りバス:岩倉駅前バス停
 最寄り駅:地下鉄 国際会館

登・下山口:西賀茂中学校南方
 便数の多い最寄りバス:西賀茂車庫前バス停

ゴール前通過:叡電 岩倉駅
 最寄り駅:地下鉄 国際会館

ゴール地点:岩倉駅前バス停

わたしは家が岩倉なので家から歩いた
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし

ルート注意点
注意1.氷室西の墓場(12:12写真地点)からP486へのルートは、歩き易いが道ではありません。登りでの通行は高い方へ行ったら良いので、判り易い。下りでの通行は稜線が判り難いので、判り難いかも知れない。(今日登りで初めて通った。下りでは通った経験がない。)
注意2.西賀茂中学校南側の登山口からの林道は、往路と復路で通ったが、船山や円峰への分岐のある峠までの初めの方の2区間で、林道ではなく山道を通っている。往路復路とも山道を通ったが、往路では写真を取らなかったので、復路で写真入りで説明している。この林道付近もGPSが正確には記録できないので、林道を通らないのなら、地図と合わせて写真のコメントを参照されたい。
判り難かったら林道を通ってね。

 それ以外は「地図にもある道」又は「ヤマレコの地図上にみんなの足跡があるルート」又は「地図に表示されていない林道」で、いずれもヤマレコの地図においてみんなの足跡があり確認可能(現時点では)。
その他周辺情報 16:17写真の川上大神宮者の駒札をGoogleレンズで文字起こししました。

川上大神宮社 かわかみだいじんぐうしゃ 「に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 神社に踊りを奉納します。「やすらい踊」は昭和六二年 をしないという言い伝えがあり、最後に疫神である今宮 「踊」行列、中に春の季節の花を飾った花傘に入ると病気 「 再興され、今日まで斎行されております。「やすらい」 断されましたが、今から約三三〇年前の元禄年間に を免れたという故事に倣い行われてきました。一時期中 社の氏子等が鬼の姿をして神様に疫病退散を祈り難 多くの人々が苦しみこれを鎮めるために、川上大神宮」 (1〇〇一年)一条天皇の御代、京の都に疫病が流行し、 らい踊」が奉納されます。「やすらい踊」は、長保三年 ある「やすらい祭」の神社として名高く、例祭日に「やす 十日、新暦では四月十日)に斎行され、京の三大奇祭で 当社の例祭は四月第二日曜日(かつて旧暦では三月 宮の御祭神である天照皇大神をお祀りしております。 闘家の領地となり、その氏神様を祀ったので、伊勢神 茂神社の読経所が置かれたとされ、後に力を持った醍 川上大神宮社は平安時代初期(八三三年頃)に上賀
川上大神学社
(8:40 叡電岩倉駅からスタート)
歩いて家から西賀茂の登山口へ。原峠〜産大経由で行く予定だったが、頼公橋で心変りした。いつも同じじゃつまらない。
今日は鞍馬街道で、馬頭観音峠経由で岩倉盆地から京都盆地へ
2024年12月10日 09:15撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 9:15
(8:40 叡電岩倉駅からスタート)
歩いて家から西賀茂の登山口へ。原峠〜産大経由で行く予定だったが、頼公橋で心変りした。いつも同じじゃつまらない。
今日は鞍馬街道で、馬頭観音峠経由で岩倉盆地から京都盆地へ
鞍馬街道にある貴船神社。提灯が沢山ぶら下がってた。いつもこんなに沢山ぶら下がってたんかな
2024年12月10日 09:22撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 9:22
鞍馬街道にある貴船神社。提灯が沢山ぶら下がってた。いつもこんなに沢山ぶら下がってたんかな
そうだ! 大田神社に寄って行こう
2024年12月10日 09:33撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 9:33
そうだ! 大田神社に寄って行こう
大田神社前。最近は少なくなったが、昔は神社に子供の遊具が備付けてある事が多かった
2024年12月10日 09:35撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 9:35
大田神社前。最近は少なくなったが、昔は神社に子供の遊具が備付けてある事が多かった
大田神社に便所がなかったので、
2024年12月10日 09:39撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 9:39
大田神社に便所がなかったので、
送り火の船形が見えている
2024年12月10日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 10:02
送り火の船形が見えている
西賀茂中学校の南側の道。ここに最後の電柱があるので、ここを登山口という事にするよ
2024年12月10日 10:17撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 10:17
西賀茂中学校の南側の道。ここに最後の電柱があるので、ここを登山口という事にするよ
峠。右尾根道は円峰へ、左尾根道は船山へ
2024年12月10日 10:30撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 10:30
峠。右尾根道は円峰へ、左尾根道は船山へ
ここからしばらく石ころ道。その一部で、元の溝道が流れでえぐられたり倒木で塞がれたりして、向かって左側に迂回路が出来ている。上手く迂回路に入ったら歩き難くはない(上りは迂回路に入り易いが、下りは気を付けないと一時旧ルートに入る)
2024年12月10日 10:38撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 10:38
ここからしばらく石ころ道。その一部で、元の溝道が流れでえぐられたり倒木で塞がれたりして、向かって左側に迂回路が出来ている。上手く迂回路に入ったら歩き難くはない(上りは迂回路に入り易いが、下りは気を付けないと一時旧ルートに入る)
また来てしまった秋葉山。三玄かな
2024年12月10日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 11:12
また来てしまった秋葉山。三玄かな
分岐。右、巻道へ。中央の尾根は不明。地図には中央の尾根には道はない
2024年12月10日 11:24撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 11:24
分岐。右、巻道へ。中央の尾根は不明。地図には中央の尾根には道はない
ここまでは広くて平坦だった。この先は、道が二手に別れている。左側が元の道だと思う。元の道に障害が起きたので右側の道が出来たのだと思う。
しかし、右の道はがたがたしていて少しややこしい。現在の状況は、左の道は問題なし。前回、右のルートを歩いてみたが、今日は左のルートにする。
ヤマレコのみんなの足跡は右のルートに多いが、わたしは左のルートを選ぶ。
2024年12月10日 11:35撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 11:35
ここまでは広くて平坦だった。この先は、道が二手に別れている。左側が元の道だと思う。元の道に障害が起きたので右側の道が出来たのだと思う。
しかし、右の道はがたがたしていて少しややこしい。現在の状況は、左の道は問題なし。前回、右のルートを歩いてみたが、今日は左のルートにする。
ヤマレコのみんなの足跡は右のルートに多いが、わたしは左のルートを選ぶ。
舗装道路出合
2024年12月10日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 11:43
舗装道路出合
氷室の山里のお地蔵さん。もう12時だ。鞍馬街道通って3時間20分もかかってしまったよ
2024年12月10日 12:01撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 12:01
氷室の山里のお地蔵さん。もう12時だ。鞍馬街道通って3時間20分もかかってしまったよ
2日前にわたしが結わえた結び方のままだった。人通らん
2024年12月10日 12:06撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:06
2日前にわたしが結わえた結び方のままだった。人通らん
お墓。あちこち眺めながら歩いたが、結局、ここまで来た
2024年12月10日 12:12撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:12
お墓。あちこち眺めながら歩いたが、結局、ここまで来た
あいまいな状態になっているが、墓場中央に階段がある様に思う。そこから背後に道がある様な気がしていた。行ってみるよ
2024年12月10日 12:13撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:13
あいまいな状態になっているが、墓場中央に階段がある様に思う。そこから背後に道がある様な気がしていた。行ってみるよ
道かなぁ
2024年12月10日 12:14撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:14
道かなぁ
今の所、道とは言えないが、下草もなく、歩き易い。傾斜はややきついが、適当な足の置き場を選んだら傾斜も緩くできる。土は崩れ難く滑り難いので、どこにでも足を置ける
2024年12月10日 12:26撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:26
今の所、道とは言えないが、下草もなく、歩き易い。傾斜はややきついが、適当な足の置き場を選んだら傾斜も緩くできる。土は崩れ難く滑り難いので、どこにでも足を置ける
傾斜も緩くなり、これならこのまま進んでP486まで行けるんじゃないだろうか
2024年12月10日 12:29撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:29
傾斜も緩くなり、これならこのまま進んでP486まで行けるんじゃないだろうか
さらに道っぽくなった
2024年12月10日 12:31撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:31
さらに道っぽくなった
ありゃ、林道に出たわ。新し気な林道が左右と前方に
2024年12月10日 12:36撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:36
ありゃ、林道に出たわ。新し気な林道が左右と前方に
右かなぁ
2024年12月10日 12:38撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:38
右かなぁ
うわっ。岩山地帯だ
2024年12月10日 12:40撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 12:40
うわっ。岩山地帯だ
五叉路。林道だらけで迷子になりそう
2024年12月10日 12:42撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:42
五叉路。林道だらけで迷子になりそう
12:43〜12:50 P486の西側のピーク。山頂見晴台があったので、ここでお弁当
2024年12月10日 12:44撮影 by  Pixel 6a, Google
2
12/10 12:44
12:43〜12:50 P486の西側のピーク。山頂見晴台があったので、ここでお弁当
広く京都の街が見渡せる
2024年12月10日 12:49撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:49
広く京都の街が見渡せる
P486を目指してきたが、こっちの道はここで行止り。あの上だね。五差路に戻って、この道の北側の道へ進もう
2024年12月10日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:52
P486を目指してきたが、こっちの道はここで行止り。あの上だね。五差路に戻って、この道の北側の道へ進もう
わーい、てっぺんだ。P486到着。林道はピークは通らない様なので、林道から南に外れてここに来た
2024年12月10日 12:57撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 12:57
わーい、てっぺんだ。P486到着。林道はピークは通らない様なので、林道から南に外れてここに来た
元の林道に出て来た。林道を横断して、前方へ行ったら良いのかな
2024年12月10日 13:03撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:03
元の林道に出て来た。林道を横断して、前方へ行ったら良いのかな
今の所、良い感じの道だよー
2024年12月10日 13:07撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:07
今の所、良い感じの道だよー
寺山。P500。ここまで良い道だった。
 →この先もこの先も歩き易かったが、落葉のせいもあろうが、踏跡が判り難かった
2024年12月10日 13:11撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 13:11
寺山。P500。ここまで良い道だった。
 →この先もこの先も歩き易かったが、落葉のせいもあろうが、踏跡が判り難かった
はっきりした道に出合う。寺山からここまでは、歩き易い広い道だが、不鮮明だった。左に下る。大量のマーキングあり。ありがたや
2024年12月10日 13:21撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:21
はっきりした道に出合う。寺山からここまでは、歩き易い広い道だが、不鮮明だった。左に下る。大量のマーキングあり。ありがたや
満樹峠(まんじゅとうげ)。昔、饅頭(まんじゅう)を売る茶店があった
2024年12月10日 13:32撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:32
満樹峠(まんじゅとうげ)。昔、饅頭(まんじゅう)を売る茶店があった
十三石山(じゅうさんごくやま)
2024年12月10日 13:50撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 13:50
十三石山(じゅうさんごくやま)
十三石山(じゅうさんごくやま)
2024年12月10日 13:50撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:50
十三石山(じゅうさんごくやま)
もう2時近い。ここからだと時間がかかりそうだから、もうお家に帰ろ。十三石山(じゅうさんごくやま)から、来た道を戻るよ
2024年12月10日 13:50撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 13:50
もう2時近い。ここからだと時間がかかりそうだから、もうお家に帰ろ。十三石山(じゅうさんごくやま)から、来た道を戻るよ
展望台らしい。現在の状況では京都が木立越しにしか見えない。大きくない落葉樹で、もうほとんど葉が落ちているので、見える事は見える
2024年12月10日 14:25撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:25
展望台らしい。現在の状況では京都が木立越しにしか見えない。大きくない落葉樹で、もうほとんど葉が落ちているので、見える事は見える
下り。稜線自体はかなりの傾斜だが、つづら折れになっている。しかし、落葉が多いので下りは徐行が必要
2024年12月10日 14:28撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:28
下り。稜線自体はかなりの傾斜だが、つづら折れになっている。しかし、落葉が多いので下りは徐行が必要
小峠。ここに来るのは2回目。2時半だが曇って来て少し暗い
2024年12月10日 14:36撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:36
小峠。ここに来るのは2回目。2時半だが曇って来て少し暗い
ゲート中央は番号錠が2つもついていた。閉じ込められたと慌てたが、右側に扉があった(写真では左だが、写真は出てから写した)
2024年12月10日 14:41撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:41
ゲート中央は番号錠が2つもついていた。閉じ込められたと慌てたが、右側に扉があった(写真では左だが、写真は出てから写した)
氷室のお地蔵さん。無事帰ってまいりました
2024年12月10日 14:45撮影 by  Pixel 6a, Google
1
12/10 14:45
氷室のお地蔵さん。無事帰ってまいりました
左の道はこの先で舗装が終るのだったと思う。左へ
2024年12月10日 14:51撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:51
左の道はこの先で舗装が終るのだったと思う。左へ
この道はあまり車が通らない。舗装が終わったみたい。代って石ころが
2024年12月10日 14:58撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 14:58
この道はあまり車が通らない。舗装が終わったみたい。代って石ころが
車は通れないから、車が通らない
2024年12月10日 15:02撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:02
車は通れないから、車が通らない
この手前の橋には点検済みのステッカーが貼ってあった。この橋は半月ほど前はこわごわ渡ったと思うが、とうせんぼしてあった。直す気はあるんだろうか? 右側で渡渉出来る
2024年12月10日 15:15撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:15
この手前の橋には点検済みのステッカーが貼ってあった。この橋は半月ほど前はこわごわ渡ったと思うが、とうせんぼしてあった。直す気はあるんだろうか? 右側で渡渉出来る
ここから右側の旧道(山道)へ
2024年12月10日 15:49撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:49
ここから右側の旧道(山道)へ
こんな道。歩き易い
2024年12月10日 15:52撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:52
こんな道。歩き易い
一旦林道に出る
2024年12月10日 15:55撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:55
一旦林道に出る
林道が右に折れる所。折れてしまった所で林道の外側に出る。見たら判るよ
2024年12月10日 15:58撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:58
林道が右に折れる所。折れてしまった所で林道の外側に出る。見たら判るよ
こんな道。この区間はルート曖昧。左の谷に降りるんじゃなくて、その向うに見えている尾根に向う。
2024年12月10日 15:59撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 15:59
こんな道。この区間はルート曖昧。左の谷に降りるんじゃなくて、その向うに見えている尾根に向う。
尾根に出ると右側に道があり、その道を下って来て、ここらで右側の溝に降りると、すぐ林道に合流する(写真中央上寄りの白線が林道の路側帯)
2024年12月10日 16:06撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 16:06
尾根に出ると右側に道があり、その道を下って来て、ここらで右側の溝に降りると、すぐ林道に合流する(写真中央上寄りの白線が林道の路側帯)
すぐ登山口。雨が降って来た。ほんの少しだけど
2024年12月10日 16:07撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 16:07
すぐ登山口。雨が降って来た。ほんの少しだけど
住宅地の中で、木の生えてる所が川上大神宮
2024年12月10日 16:15撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 16:15
住宅地の中で、木の生えてる所が川上大神宮
川上大神宮の駒札(googleレンズによる文字起し)
 → 長いので周辺情報欄に移動しました
2024年12月10日 16:17撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 16:17
川上大神宮の駒札(googleレンズによる文字起し)
 → 長いので周辺情報欄に移動しました
真っ暗
(17:16 叡電岩倉駅)
(17:20 岩倉駅前バス停で終り)
2024年12月10日 17:14撮影 by  Pixel 6a, Google
12/10 17:14
真っ暗
(17:16 叡電岩倉駅)
(17:20 岩倉駅前バス停で終り)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖 長ズボン 地下足袋 財布と中身 食べ物 飲物500mlで余った 絆創膏 便所紙 腹掛リュックサック

感想

氷室周辺をうろついている。しかし、やっぱり氷室は遠い。
 行きしは遠回りしたからだが、3時間余りかかっている。往復に6時間もかけていては氷室を拠点とした行為(取付探し、ルートの試行、散歩など)に充てる時間が少ししか取れない。
 帰りは、「これが一番速いかな」と思ったルートで2時間35分。暗くなってくると、足が自然と速く動きだすのだが、それで2時間35分なのだから、足の動きが鈍い冬の朝だと3時間近くになりそうに思う。
 12月06日の京都ゴルフクラブ船山コースからのルートが往路で2時間37分なので、速いのかも知れない。(氷室のお地蔵さんまでで比較)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら