ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7592953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

奥武蔵南北縦断【飯能駅-多峯主山-天覚山-子ノ権現-伊豆ヶ岳-武川岳-大持山-武甲山-影森駅】

2024年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
11:57
距離
41.9km
登り
3,490m
下り
3,327m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:10
休憩
0:48
合計
11:58
距離 41.9km 登り 3,490m 下り 3,327m
5:31
6
スタート地点
5:37
15
5:52
5:53
6
5:59
22
6:21
6:23
21
6:56
6
7:02
7
7:09
3
7:12
12
7:24
5
7:29
13
7:42
7
7:49
18
8:07
8:16
6
8:22
17
8:39
20
8:59
9:00
9
9:17
9:18
22
9:40
9:41
7
9:48
19
10:07
4
10:11
12
10:27
10:30
2
10:32
10:37
19
10:56
10:57
18
11:15
11:17
14
11:31
15
11:46
18
12:04
12:08
15
12:23
20
12:43
12:47
22
13:09
18
13:27
10
13:37
13:38
18
13:56
13:57
41
14:38
14:39
4
14:43
4
14:47
7
14:54
13
15:07
20
15:27
15:29
16
15:49
15:52
2
15:54
15:59
14
16:13
26
16:39
31
17:19
10
17:29
0
17:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
飯能駅前のコインパーキングを利用
下山は、影森駅から秩父鉄道、西武秩父線に乗り換え、飯能駅まで戻る
コース状況/
危険箇所等
落ち葉が積もっているところは滑ります。
天覧山登山口から山道に入っていきます。
能仁寺の裏から登っていきます。
2024年12月14日 05:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 5:46
天覧山登山口から山道に入っていきます。
能仁寺の裏から登っていきます。
天覧山の頂上です。
2024年12月14日 05:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 5:57
天覧山の頂上です。
飯能の市街地の夜景がきれいです。その先に、東京都心の夜景が見えます。
2024年12月14日 05:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 5:58
飯能の市街地の夜景がきれいです。その先に、東京都心の夜景が見えます。
多峯主山の頂上です。
だいぶ明るくなってきました。
2024年12月14日 06:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 6:20
多峯主山の頂上です。
だいぶ明るくなってきました。
ここからも夜景が楽しめます。
2024年12月14日 06:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 6:20
ここからも夜景が楽しめます。
永田台という住宅街にいったん下ります。
2024年12月14日 06:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 6:31
永田台という住宅街にいったん下ります。
ここからまた山道に入ります。
飯能アルプスルートです。
2024年12月14日 06:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 6:44
ここからまた山道に入ります。
飯能アルプスルートです。
永田台の住宅街の脇を登っていきます。
りっぱな家がたくさんありますね。
2024年12月14日 06:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 6:51
永田台の住宅街の脇を登っていきます。
りっぱな家がたくさんありますね。
朝陽がだいぶ昇ってきました。
東京都心の建物のシルエットがきれいに浮かび上がります。左端に東京スカイツリーも。
2024年12月14日 07:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 7:01
朝陽がだいぶ昇ってきました。
東京都心の建物のシルエットがきれいに浮かび上がります。左端に東京スカイツリーも。
久須美峠です。
しばらく小さなアップダウンを繰り返します。
2024年12月14日 07:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 7:12
久須美峠です。
しばらく小さなアップダウンを繰り返します。
東峠です。
車道にいったん出て、ここから天覚山に登り返します。
2024年12月14日 07:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 7:49
東峠です。
車道にいったん出て、ここから天覚山に登り返します。
天覚山の頂上に到着しました。
2024年12月14日 08:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 8:08
天覚山の頂上に到着しました。
いい景色です。
2024年12月14日 08:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 8:08
いい景色です。
大高山の頂上です。天覚山と50メートルほどしか標高は変わりませんが、ここまでもアップダウンが続きます。
2024年12月14日 08:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 8:56
大高山の頂上です。天覚山と50メートルほどしか標高は変わりませんが、ここまでもアップダウンが続きます。
前坂の手前でまた車道に出ました。
次の目標は、子ノ権現です。
2024年12月14日 09:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 9:10
前坂の手前でまた車道に出ました。
次の目標は、子ノ権現です。
前坂です。
2024年12月14日 09:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 9:18
前坂です。
栃屋ノ頭を通過します。
アップダウンが細かい!
2024年12月14日 09:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 9:40
栃屋ノ頭を通過します。
アップダウンが細かい!
子ノ権現らしき山が見えましたが、なんとも、わかりません。
2024年12月14日 09:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 9:40
子ノ権現らしき山が見えましたが、なんとも、わかりません。
子ノ権現の駐車場に到着しました。
子ノ権現にお参りします。
2024年12月14日 10:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 10:22
子ノ権現の駐車場に到着しました。
子ノ権現にお参りします。
本堂にお参りして、
2024年12月14日 10:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 10:32
本堂にお参りして、
大きなわらじを見て、
2024年12月14日 10:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 10:32
大きなわらじを見て、
奥ノ院にもお参りしました。
2024年12月14日 10:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 10:35
奥ノ院にもお参りしました。
奥ノ院からの景色もすばらしい。
2024年12月14日 10:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 10:35
奥ノ院からの景色もすばらしい。
天目指峠です。
名前の由来が面白いです。奥武蔵の地名は物語性が強いかも。
伊豆ヶ岳への登りにかかります。
2024年12月14日 11:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 11:16
天目指峠です。
名前の由来が面白いです。奥武蔵の地名は物語性が強いかも。
伊豆ヶ岳への登りにかかります。
高畑山を通過します。
2024年12月14日 11:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 11:45
高畑山を通過します。
古御岳が見えました。
本当は、このとき、これが伊豆ヶ岳だと信じてたんですが。
2024年12月14日 11:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 11:45
古御岳が見えました。
本当は、このとき、これが伊豆ヶ岳だと信じてたんですが。
古御岳の頂上に到着しました。
伊豆ヶ岳はこの奥です。
2024年12月14日 12:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 12:08
古御岳の頂上に到着しました。
伊豆ヶ岳はこの奥です。
伊豆ヶ岳の頂上に到着しました。
2024年12月14日 12:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 12:23
伊豆ヶ岳の頂上に到着しました。
北側の一段下がったところに何人か休憩してました。
陽がだいぶ落ちてきているので、先を急ぎます。
山伏峠まで一気に下ります。
2024年12月14日 12:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 12:23
北側の一段下がったところに何人か休憩してました。
陽がだいぶ落ちてきているので、先を急ぎます。
山伏峠まで一気に下ります。
山伏峠まで下りてきました。
武川岳へは、約400メートルを登り返します。これまで200メートルくらいの登りが最大だったので、手ごわそうです。
2024年12月14日 12:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 12:45
山伏峠まで下りてきました。
武川岳へは、約400メートルを登り返します。これまで200メートルくらいの登りが最大だったので、手ごわそうです。
前武川岳まで登ってきました。
正面の武川岳へは数十メートル登るだけ。
2024年12月14日 13:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 13:27
前武川岳まで登ってきました。
正面の武川岳へは数十メートル登るだけ。
武川岳の頂上に到着しました。今回の最大の登りを登り切りました。
ここからはまた下って、妻坂峠に向かいます。
2024年12月14日 13:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 13:38
武川岳の頂上に到着しました。今回の最大の登りを登り切りました。
ここからはまた下って、妻坂峠に向かいます。
大持山に到着しました。
440メートルの標高差を登ってきました。今山行で最大の標高差でした。
2024年12月14日 14:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 14:44
大持山に到着しました。
440メートルの標高差を登ってきました。今山行で最大の標高差でした。
小さなアップダウンで小持山まで来ました。
2024年12月14日 15:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:07
小さなアップダウンで小持山まで来ました。
残すは武甲山です。ここから一気に下ります。
2024年12月14日 15:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:07
残すは武甲山です。ここから一気に下ります。
そろそろ最低鞍部のシラジクボだと思いますが、武甲山のラスボス感がすごい。
2024年12月14日 15:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:26
そろそろ最低鞍部のシラジクボだと思いますが、武甲山のラスボス感がすごい。
武甲山に上り返します。
最後の登りです。
2024年12月14日 15:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:27
武甲山に上り返します。
最後の登りです。
武甲山に立つ、御嶽神社にお参りしてから頂上に向かいます。
2024年12月14日 15:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:48
武甲山に立つ、御嶽神社にお参りしてから頂上に向かいます。
武甲山の頂上に到着です。
奥武蔵の最高峰です。
2024年12月14日 15:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:51
武甲山の頂上に到着です。
奥武蔵の最高峰です。
秩父市街が一望です。
2024年12月14日 15:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:51
秩父市街が一望です。
さて、ここから市街地まで一気に下ります。
2024年12月14日 15:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 15:55
さて、ここから市街地まで一気に下ります。
陽が落ちていきます。
先を急ぎます。
2024年12月14日 16:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 16:09
陽が落ちていきます。
先を急ぎます。
きれいな滝です。
橋立の滝でしょうか。
2024年12月14日 16:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 16:38
きれいな滝です。
橋立の滝でしょうか。
林道に出ました。
写真では明るく見えますが、だいぶ暗いです。
2024年12月14日 16:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 16:44
林道に出ました。
写真では明るく見えますが、だいぶ暗いです。
秩父鉄道の影森駅に到着しました。
最寄りは浦山口駅なんですが、電車の本数がなく、影森駅まで歩いてきました。
2024年12月14日 17:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
12/14 17:29
秩父鉄道の影森駅に到着しました。
最寄りは浦山口駅なんですが、電車の本数がなく、影森駅まで歩いてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
X RAISE 2 MID(Salomon)

感想

兼ねてから計画していた、奥武蔵南北縦断ルートです。ネットでは、奥武蔵全山縦走というタイトルで歩かれたりしていますが、「全山」という言葉が少し大げさのように思い、このタイトルにしています。

天覧山登山口〜子ノ権現
【54.0% 標準タイム8時間40分 実タイム4時間41分】
標高約130メートルから、630メートルの子ノ権現まで、細かいアップダウンを繰り返しながら登っていきます。体力を消耗しないように、淡々とペースを守って歩きました。

子ノ権現〜伊豆ヶ岳
【62.4% 標準タイム2時間50分 実タイム1時間46分(昼休憩含む)】
細かいアップダウンは続きますが、伊豆ヶ岳への登りは最初のまとまった登りになります。子ノ権現の先の南向き斜面で風をしのいで昼食をとりました。

伊豆ヶ岳〜武川岳
【54.8% 標準タイム2時間15分 実タイム1時間14分】
伊豆ヶ岳から山伏まで一気に下り、一気に登り返します。武川岳は鍋をひっくり返したようななだらかな山体ですが、ところどころ勾配がきつくなります。
伊豆ヶ岳まででだいぶヘタレていましたが、山伏で予定通り秩父まで抜けることを決意しました。

武川岳〜大持山
【65.7% 標準タイム1時間45分 実タイム1時間9分】
大持山への登りが、今山行のクライマックスです。武甲山への最後の登り分の体力以外を出し切りました。

大持山〜武甲山
【49.6% 標準タイム2時間5分 実タイム1時間2分】
小持山から一気に下り、200メートル超を登り返します。最後の登りなので体力は出し惜しみせず、ガンガン攻めました。

武甲山〜影森駅
【55.4% 標準タイム2時間55分 実タイム1時間37分】
武甲山の下山開始が16時前。日の入りとの競争で、暗くなる前にせめて林道までたどりつきたいとペースを上げました。途中で日が暮れましたが、まだ明るいうちに林道に到着することができました。
林道の途中から真っ暗になり、影森の集落内を怪しく徒歩で影森駅まで向かいました。

なんとか計画通りに歩くことができ、目標だった日の入り前の下山もできました。昨年の外秩父トレイルとほぼ同じ距離でしたが、獲得標高がこちらはかなり大きいことが厳しかった要因だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら