ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7596312
全員に公開
ハイキング
近畿

賤ケ岳〜大平良山(余呉イチ)

2024年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
13.0km
登り
678m
下り
680m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:23
合計
4:15
距離 13.0km 登り 678m 下り 680m
6:55
19
スタート地点
7:14
7:16
21
7:37
7:42
5
7:47
23
8:10
16
8:26
8:32
11
9:02
9:03
23
9:26
9:27
19
9:46
9:47
15
10:02
8
10:10
12
10:22
10:23
11
10:34
7
10:41
10:42
5
10:47
23
11:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜市内の自宅からR21、R365を経由して下道のみで90分から100分くらいでした。
コース状況/
危険箇所等
昨夜に若干の降雪があったようなので一部泥濘地もありましたが、おおむね枯れ葉が堆積したよく整備された登山道で、急登や激下りも短い距離で多くは緩やかな登り下りと水平移動がメインのコースで非常に歩きやすかったです。
その他周辺情報 道中には道の駅浅井三姉妹の郷近くにあねがわ温泉や、いぶき薬草湯などもありますね。長距離歩いた割にはさほど汗もかいてなかったので帰宅してからの長風呂としました。
マイカーはここ余呉駅・観光用駐車場に
2024年12月15日 06:55撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 6:55
マイカーはここ余呉駅・観光用駐車場に
7時の時点では自車1台のみポツン状態(笑)
2024年12月15日 06:55撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 6:55
7時の時点では自車1台のみポツン状態(笑)
登山口案内の周囲にも滋賀名物飛び出し坊や!
2024年12月15日 07:00撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:00
登山口案内の周囲にも滋賀名物飛び出し坊や!
ここからスタートです!
2024年12月15日 07:01撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:01
ここからスタートです!
登り始めて間もない登山道ですが、賤ヶ岳まではこんな感じの枯れ葉が堆積した広めの登山道がメインです。
2024年12月15日 07:04撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:04
登り始めて間もない登山道ですが、賤ヶ岳まではこんな感じの枯れ葉が堆積した広めの登山道がメインです。
岩崎山砦跡入り口
2024年12月15日 07:09撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:09
岩崎山砦跡入り口
賤ヶ岳山本山歩道を外れて岩崎山へ
2024年12月15日 07:12撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:12
賤ヶ岳山本山歩道を外れて岩崎山へ
ピンぼけながら岩崎山(標高208m)
2024年12月15日 07:15撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:15
ピンぼけながら岩崎山(標高208m)
賤ヶ岳まであと3.2km
2024年12月15日 07:25撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:25
賤ヶ岳まであと3.2km
次の大岩山は山より中川清秀の墓がメインのようです。
2024年12月15日 07:37撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:37
次の大岩山は山より中川清秀の墓がメインのようです。
大岩山(標高282m)
2024年12月15日 07:39撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:39
大岩山(標高282m)
中川清秀公の墓
2024年12月15日 07:40撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 7:40
中川清秀公の墓
ここはピークとは思えませんでしたが、ふっと横を見たら登山道わきに小さなプレートで蜂峰(標高346m)
2024年12月15日 08:09撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:09
ここはピークとは思えませんでしたが、ふっと横を見たら登山道わきに小さなプレートで蜂峰(標高346m)
スマホのカメラではピントを合わせられませんが木の間からは木ノ本町(現長浜市)の街並みも覗いています。
2024年12月15日 08:09撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:09
スマホのカメラではピントを合わせられませんが木の間からは木ノ本町(現長浜市)の街並みも覗いています。
賤ヶ岳に向けての最後の登りか?
2024年12月15日 08:19撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:19
賤ヶ岳に向けての最後の登りか?
賤ヶ岳登頂直前の階段の木に昨夜チラついたと見られる雪が。
2024年12月15日 08:24撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:24
賤ヶ岳登頂直前の階段の木に昨夜チラついたと見られる雪が。
ここまでで余呉湖周回の約40%程度は時計回りに回ったかな?
2024年12月15日 08:24撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:24
ここまでで余呉湖周回の約40%程度は時計回りに回ったかな?
賤ヶ岳(標高421m)
2024年12月15日 08:27撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:27
賤ヶ岳(標高421m)
戦を終えた兵士とのことです。
2024年12月15日 08:27撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:27
戦を終えた兵士とのことです。
南側には琵琶湖が広がっています!
2024年12月15日 08:28撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/15 8:28
南側には琵琶湖が広がっています!
木ノ本町(現長浜市)の田園風景と山本山に向けての稜線
2024年12月15日 08:28撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/15 8:28
木ノ本町(現長浜市)の田園風景と山本山に向けての稜線
こちらも琵琶湖
2024年12月15日 08:29撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/15 8:29
こちらも琵琶湖
福井方面の山々は雪を被っていますね!
2024年12月15日 08:30撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/15 8:30
福井方面の山々は雪を被っていますね!
飯浦分岐では余呉イチを歩かれる方への優しい案内も
2024年12月15日 08:44撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:44
飯浦分岐では余呉イチを歩かれる方への優しい案内も
登る分には何とか認識できる階段も枯れ葉が被って下る方にはほとんど認識できません(笑)
2024年12月15日 08:48撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 8:48
登る分には何とか認識できる階段も枯れ葉が被って下る方にはほとんど認識できません(笑)
弘法寺山(標高380m)
2024年12月15日 09:02撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:02
弘法寺山(標高380m)
P340地点
普通〇〇(数値)Pと書かれていると標高とピークの略で名もないピークなんだなとの認識でしたが、ここは若干ながら谷地点でした。ポイント340とかの意味なんでしょうか?
2024年12月15日 09:10撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:10
P340地点
普通〇〇(数値)Pと書かれていると標高とピークの略で名もないピークなんだなとの認識でしたが、ここは若干ながら谷地点でした。ポイント340とかの意味なんでしょうか?
大平良山直前にも昨夜の降雪跡
2024年12月15日 09:24撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:24
大平良山直前にも昨夜の降雪跡
大平良山(標高458m)
2024年12月15日 09:25撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:25
大平良山(標高458m)
権現峠(標高383m)
2024年12月15日 09:45撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:45
権現峠(標高383m)
ひょっこりと車道に出た!
2024年12月15日 09:54撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:54
ひょっこりと車道に出た!
と思ったらほんの20mほど歩いて再度登山道へ
2024年12月15日 09:54撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 9:54
と思ったらほんの20mほど歩いて再度登山道へ
茂山(標高349m)
2024年12月15日 10:02撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:02
茂山(標高349m)
神明山砦
2024年12月15日 10:21撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:21
神明山砦
神明山(標高294m)
2024年12月15日 10:22撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:22
神明山(標高294m)
鳥撃坂峠直前の高圧電線鉄塔を潜り
2024年12月15日 10:31撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:31
鳥撃坂峠直前の高圧電線鉄塔を潜り
鳥撃坂峠へ
ここから下りますが一応堂木山へも行ってきます!
2024年12月15日 10:33撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:33
鳥撃坂峠へ
ここから下りますが一応堂木山へも行ってきます!
堂木山砦
2024年12月15日 10:36撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:36
堂木山砦
堂木山(標高238m)
2024年12月15日 10:40撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:40
堂木山(標高238m)
鳥獣柵を出てあとは平地歩きで余呉イチ完登!
2024年12月15日 10:54撮影 by  SH-M15, SHARP
12/15 10:54
鳥獣柵を出てあとは平地歩きで余呉イチ完登!
撮影機器:

装備

個人装備
ウインドシェル(1) ウルトラライトダウン(1) ヘッドライト(1) UQスマホ(1) モバイルバッテリー(1) シングルバーナー(1) コッヘル(1) コーヒーセット(1) 非常食兼行動食(1) 昼食(1) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水1100ml サングラス チェーンスパイク ゲイター

感想

琵琶湖北部にポツンとある余呉湖を周回するこのルートを2ヶ月ほど前に知っていくチャンスを窺っていましたが、雪が積もってしまう前にと思い何とか年内にやって来ることができました!
小さいながらも余呉湖を一周できる達成感と、山としてより合戦で有名な賤ヶ岳、そして周回して4時間ちょっとという手頃感がオヤジ登山者にはうってつけです(笑)
余呉駅観光用駐車場から時計回りに周回しましたが、賤ヶ岳までの登山道はとても整備が行き届いていて、ほとんどのところで2,3人が横に並んで歩けるくらい広い登山道で、非常に歩きやすいです。
賤ヶ岳から先は多少急登や激下りもあったり、シングルトラックレベルの登山道にはなりましたが、それでも全体的には緩い登りと下りや水平移動が多くて、厳しいコースではありませんので50オヤジたちの手頃な運動にはちょうど良いのではないでしょうか(笑)
とてもいいコースでしたが、積雪を心配してか2組4名の登山者としかお会いしませんでしたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら