ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7600148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

坊ヶ峰~富士見岩~石巻山

2024年12月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
16.9km
登り
880m
下り
881m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:50
合計
6:21
距離 16.9km 登り 880m 下り 881m
9:15
34
スタート地点
9:49
18
10:07
2
10:09
10:10
16
10:26
10:36
11
10:47
8
10:55
10:58
26
11:24
11:29
27
11:56
11:58
0
11:58
40
12:38
6
12:44
12:53
6
12:59
13:00
7
13:07
13:21
6
13:27
13:31
3
13:34
120
15:34
15:35
1
15:36
ゴール地点
天候 晴れ☀️
駐車場:朝9時 3℃
坊ヶ峰:5.8℃
海側の稜線は風が吹いて寒い。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢湾岸自動車道、東名高速道路、豊川IC、浅間神社富士社麓の国道362号線沿の駐車場(5台ほど可能)
コース状況/
危険箇所等
害獣・害虫:
猪の痕跡はありました。また途中、谷降りの時に威嚇で吠えられた。おそらく私が、猪の寝城に入り込んだためと思われる。

危険個所:
石巻山頂上への岩場。鎖もありますが、落ちると怪我以上は当たり前の場所

駐車地~坊ヶ峰
見どころの多いポイントの一つ。登り降りになりますが、坊ヶ峰頂上への一本道が、今回のルート上では一番斜度のある登り箇所と思います。

坊ヶ峰~富士見岩
海側の稜線のトラバース道。風が素通りする場所がちょっと寒かった。富士見岩も人気スポットで多くの方とすれ違う。

富士見岩~石巻山
この間も多くのハイカーが・・・皆さん富士見岩を目指しているようでした。
石巻山の登山口(神社)から頂上までは岩登りもあり、注意が必要な箇所です。ほんとは頂上から突っ切って下山したかったのですが、降りるルートが見つからずルーファイは断念。地図上ではルートがあるはずなんですが・・・
その他周辺情報 駐車場:
浅間神社富士社麓の国道362号線沿の駐車場

トイレ:
浅間神社境内横にあります。和式のボトんトイレ、ルート上には、他3ヶ所ありました。

コンビニ:
豊川ICから駐車地まで数軒ありました。

お土産:
帰りは新東名高速道路を利用したため、岡崎SAで矢場とんの弁当をお持ち帰り。
前日のハイクが物足りなかったので、豊橋自然歩道周回コース(坊ヶ峰〜富士見岩〜石巻山)で12厖縦蝓覆海了はそう思っていた)のロングハイク。昨日着用の山服など洗濯後、8時に自宅を出て約1時間で到着。浅間神社富士社麓の国道362号線沿いの駐車場に。すでに2台が駐車してあった。
2024年12月15日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
12/15 9:17
前日のハイクが物足りなかったので、豊橋自然歩道周回コース(坊ヶ峰〜富士見岩〜石巻山)で12厖縦蝓覆海了はそう思っていた)のロングハイク。昨日着用の山服など洗濯後、8時に自宅を出て約1時間で到着。浅間神社富士社麓の国道362号線沿いの駐車場に。すでに2台が駐車してあった。
本日は一人旅。さぁ 出発。
2024年12月15日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/15 9:18
本日は一人旅。さぁ 出発。
豊橋自然歩道の説明書き
2024年12月15日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:21
豊橋自然歩道の説明書き
トイレがありました。
2024年12月15日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:21
トイレがありました。
浅間神社への車の通行は現在できません。
2024年12月15日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:22
浅間神社への車の通行は現在できません。
行く先に石段の階段が見えましたが、旧道の方が面白そうなので
このルートから
2024年12月15日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:26
行く先に石段の階段が見えましたが、旧道の方が面白そうなので
このルートから
古いお地蔵様が・・・
2024年12月15日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:27
古いお地蔵様が・・・
古そうな石段。
2024年12月15日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:29
古そうな石段。
結局、新しい石段参道に合流。少しだけ石段をワープできました。
2024年12月15日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:29
結局、新しい石段参道に合流。少しだけ石段をワープできました。
右側が古い石段
2024年12月15日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:30
右側が古い石段
石段の一番上から撮ると、結構、長い、
2024年12月15日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:32
石段の一番上から撮ると、結構、長い、
ますは足浅間の境内
2024年12月15日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:32
ますは足浅間の境内
迷彩模様のカゴノキの大木。樹齢100年
2024年12月15日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:33
迷彩模様のカゴノキの大木。樹齢100年
足を痛めないように祈願
2024年12月15日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:33
足を痛めないように祈願
木の根山道
2024年12月15日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:33
木の根山道
カシ、ヒノキ、スギの3本が見事に大木に
2024年12月15日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:35
カシ、ヒノキ、スギの3本が見事に大木に
三仲木と言うらしい。
2024年12月15日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:35
三仲木と言うらしい。
ヒノキとスギが接木のようになっている。
2024年12月15日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:35
ヒノキとスギが接木のようになっている。
この山道は嵩山自然歩道と言うらしい・・・
2024年12月15日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:36
この山道は嵩山自然歩道と言うらしい・・・
浅間神社腹社
2024年12月15日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:37
浅間神社腹社
この神社の縁起が面白い。足。腹。頭の神様
2024年12月15日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:38
この神社の縁起が面白い。足。腹。頭の神様
ここにもトイレがあります
2024年12月15日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 9:38
ここにもトイレがあります
岩を左に迂回して
2024年12月15日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:39
岩を左に迂回して
嵩山と言うだけあって、猛々しい風貌の山でもあります。
2024年12月15日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:40
嵩山と言うだけあって、猛々しい風貌の山でもあります。
トラバース道を行きます。
2024年12月15日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:41
トラバース道を行きます。
分岐がいくつかありますので、注意が必要。
2024年12月15日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:41
分岐がいくつかありますので、注意が必要。
ここも分岐
2024年12月15日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:43
ここも分岐
姫街道と呼ばれる道を行きます。ここで日本坂トンネル方面から登ってきたトレランナーに道を聞かれる。
2024年12月15日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:47
姫街道と呼ばれる道を行きます。ここで日本坂トンネル方面から登ってきたトレランナーに道を聞かれる。
このような看板がありますので、分岐さえ間違わなければ大丈夫。
2024年12月15日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:48
このような看板がありますので、分岐さえ間違わなければ大丈夫。
茶屋場跡
2024年12月15日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:49
茶屋場跡
足場の悪いガレた道もあります。
2024年12月15日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:52
足場の悪いガレた道もあります。
七曲りへ
2024年12月15日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 9:54
七曲りへ
本坂峠へ向かいます
2024年12月15日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:02
本坂峠へ向かいます
弘法水と言われる水場。でも汚い。
2024年12月15日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:06
弘法水と言われる水場。でも汚い。
坊ヶ峰の分岐まで来ました。
2024年12月15日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:09
坊ヶ峰の分岐まで来ました。
この自然歩道は見どころが多い山道です
2024年12月15日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:10
この自然歩道は見どころが多い山道です
三叉路になっておりますので、注意が必要。
2024年12月15日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:10
三叉路になっておりますので、注意が必要。
坊ヶ峰山道へ
2024年12月15日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:10
坊ヶ峰山道へ
坊ヶ峰の表示有り
2024年12月15日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:11
坊ヶ峰の表示有り
この道は落ち葉が累積しています。この登りが今回のトレイルの中で一番しんどい斜面、距離もそこそこ。頂上までずっと登りです。
2024年12月15日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:12
この道は落ち葉が累積しています。この登りが今回のトレイルの中で一番しんどい斜面、距離もそこそこ。頂上までずっと登りです。
頂上着
2024年12月15日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:24
頂上着
坊ヶ峰。愛知130山
2024年12月15日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:24
坊ヶ峰。愛知130山
三角点が境内の左奥にあり探した。
2024年12月15日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/15 10:26
三角点が境内の左奥にあり探した。
境内左手のこんもりした部分に三角点がありました。
2024年12月15日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:27
境内左手のこんもりした部分に三角点がありました。
境内の左奥が頂上です。
頂上でちょっとおやつ休憩を
すぐに次の目的地「富士見岩」へ
2024年12月15日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:28
境内の左奥が頂上です。
頂上でちょっとおやつ休憩を
すぐに次の目的地「富士見岩」へ
登る際には気がつかなかったが。夫婦岩だそうです。
2024年12月15日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:40
登る際には気がつかなかったが。夫婦岩だそうです。
分岐まで戻る
2024年12月15日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:46
分岐まで戻る
次に、この分岐から石巻山分岐へ
2024年12月15日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:47
次に、この分岐から石巻山分岐へ
まだま紅葉が綺麗
2024年12月15日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 10:51
まだま紅葉が綺麗
ちょこっと海も見えました
2024年12月15日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:52
ちょこっと海も見えました
豊橋自然歩道。歩きやすい
2024年12月15日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:53
豊橋自然歩道。歩きやすい
建物が見えて来ました。トイレだった。
2024年12月15日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:54
建物が見えて来ました。トイレだった。
すぐ浅間神社大山社
2024年12月15日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:56
すぐ浅間神社大山社
頭の神様
2024年12月15日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:56
頭の神様
ここにも大木。
2024年12月15日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:57
ここにも大木。
石巻山方面へ
2024年12月15日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:58
石巻山方面へ
ベンチもあり、管理が行き届いたトレイル道
2024年12月15日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 10:58
ベンチもあり、管理が行き届いたトレイル道
開けた道は、海風が強くなり、寒い。
2024年12月15日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:03
開けた道は、海風が強くなり、寒い。
振り返ると坊ヶ峰
2024年12月15日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:04
振り返ると坊ヶ峰
遠くには、南アルプスが見えます
2024年12月15日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:05
遠くには、南アルプスが見えます
2024年12月15日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:11
本坂峠三角点
2024年12月15日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
12/15 11:14
本坂峠三角点
豊橋港方面
2024年12月15日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:15
豊橋港方面
静岡県に入る。
2024年12月15日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:21
静岡県に入る。
富士見岩着。愛知130山。ここでは数組のハイカーが休憩中。
2024年12月15日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:26
富士見岩着。愛知130山。ここでは数組のハイカーが休憩中。
記念撮影。岩には数人の方が登ってました。
2024年12月15日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:26
記念撮影。岩には数人の方が登ってました。
次の目的地へ
2024年12月15日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:31
次の目的地へ
ガレ場もあります
2024年12月15日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:38
ガレ場もあります
大知波峠着
2024年12月15日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:48
大知波峠着
ここは日差しも良く、ちょうどお昼休憩をしたりしている数組のハイカーが。
2024年12月15日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:48
ここは日差しも良く、ちょうどお昼休憩をしたりしている数組のハイカーが。
お寺があったようです
2024年12月15日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:48
お寺があったようです
眺めも素晴らしい場所でした
2024年12月15日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:55
眺めも素晴らしい場所でした
長彦自然道。最終目的地。石巻山へ
2024年12月15日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:57
長彦自然道。最終目的地。石巻山へ
この峠も分岐点なので、迷わないように。
2024年12月15日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:57
この峠も分岐点なので、迷わないように。
林道に出ます
2024年12月15日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:58
林道に出ます
しばらく林道が続き
2024年12月15日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 11:59
しばらく林道が続き
石巻観光路へ
2024年12月15日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:01
石巻観光路へ
通行止めになってましたが、柵のはじから通り抜けできます。
2024年12月15日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:11
通行止めになってましたが、柵のはじから通り抜けできます。
大きな土砂崩れの工事あ
2024年12月15日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:39
大きな土砂崩れの工事あ
石巻山登山口着
2024年12月15日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:41
石巻山登山口着
石段を登ります
2024年12月15日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:42
石段を登ります
石灰岩地帯の植物
2024年12月15日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:45
石灰岩地帯の植物
まずは石巻神社
2024年12月15日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:45
まずは石巻神社
この山の守り神
2024年12月15日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:46
この山の守り神
神社から見える景色

2024年12月15日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:49
神社から見える景色

南北朝のお城と言うなら結構大昔。
2024年12月15日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:51
南北朝のお城と言うなら結構大昔。
最初は普通の山道でしたが・・・
2024年12月15日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:54
最初は普通の山道でしたが・・・
だんだんガレてきました
2024年12月15日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:54
だんだんガレてきました
よくある言い伝え
2024年12月15日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:57
よくある言い伝え
確かに洞穴
2024年12月15日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:57
確かに洞穴
岩場が多くなってきました
2024年12月15日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:58
岩場が多くなってきました
倒れそうな大木もあり、登っていて楽しい。
2024年12月15日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:59
倒れそうな大木もあり、登っていて楽しい。
ガレガレ
2024年12月15日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 12:59
ガレガレ
また言い伝え・・・
2024年12月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:00
また言い伝え・・・
ダイダラボッチの足跡。この山を跨いだにしては小さい足跡です(^^)
2024年12月15日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:00
ダイダラボッチの足跡。この山を跨いだにしては小さい足跡です(^^)
天狗岩
2024年12月15日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:05
天狗岩
結構な岩山。この辺りで山頂からはルーファイなので、このまま山頂から向こう側に出られるのか?心配になる。
2024年12月15日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:06
結構な岩山。この辺りで山頂からはルーファイなので、このまま山頂から向こう側に出られるのか?心配になる。
鎖場登場!アスレチックな山登りに
2024年12月15日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:10
鎖場登場!アスレチックな山登りに
山頂着。しばし休憩しておりましたら、この山を詳しく知る方が昇ってきて、「このまま反対側に降りられるか?」聞いたところ「道なんかないよ。転落したら、あの世だよ」なんて言われてしまい。ロープも持って来なかったこともあり、悩んだ末、断念。
ここから予定が大幅に狂う。
2024年12月15日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 13:13
山頂着。しばし休憩しておりましたら、この山を詳しく知る方が昇ってきて、「このまま反対側に降りられるか?」聞いたところ「道なんかないよ。転落したら、あの世だよ」なんて言われてしまい。ロープも持って来なかったこともあり、悩んだ末、断念。
ここから予定が大幅に狂う。
トラバースしたら、断崖の麓に祠がありました
2024年12月15日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/15 13:31
トラバースしたら、断崖の麓に祠がありました
いったん神社前から一般道に出て、旧道に入りましたが・・・
2024年12月15日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 13:50
いったん神社前から一般道に出て、旧道に入りましたが・・・
途中、道が崩れてなくなっており、谷筋を降りる目に・・・困難極まる道無き道
2024年12月15日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 14:20
途中、道が崩れてなくなっており、谷筋を降りる目に・・・困難極まる道無き道
なんとか麓に降りましたが、ここからのロードハイクが長かった
2024年12月15日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 14:23
なんとか麓に降りましたが、ここからのロードハイクが長かった
石巻山麓(左)のあぜ道
2024年12月15日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 14:34
石巻山麓(左)のあぜ道
とにかく長いロード
2024年12月15日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 15:22
とにかく長いロード
ようやく駐車地が見え、無事下山。
2024年12月15日 15:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 15:35
ようやく駐車地が見え、無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック(WAY MARK thru40) ヘルメット(ブラックダイアモンド ベイパー) トレッキングポール(ゴッサマーギア スリーピースカーボン) ヘッデン(PETZL) 雨具 山と道 UL All-weather Hoody pants 熊鈴 熊よけスプレー 警笛 携帯電話 モバイルバッテリー(Anker Nano Power Bank 30W Built-In USB-C Cable 10000mAh) サバイバルナイフ Iwatch Ultra ドリテック 温湿度計 ブライン ゴミ袋 予備(長袖インナーシャツ 半袖Tシャツ 下着 靴下) 濡タオル救急医療セット エマージェンシーキット ビバーク用ライト アクモキャンドル 赤色発煙筒 ココデス SOL ヒートシートサバイバルブランケット ポイズンリムーバー 地形図 ガイドマップ 筆記具

感想

豊橋自然歩道の縦走は、意外にも見どころが多く楽しいトレイルになりました。石巻山登頂後の下山で、林道がかなり遠回りになるので、早く下山したい一心で、旧道に入ったのが命取り。途中、道が無くなり、谷沿いを歩くはめに・・・藪漕ぎ、岩渡りはもちろん、倒木の綱渡りなど、非常に途中、神経を使うことになり、また猪と思われる遠吠えか威嚇なのか?声にビビりまくり。なんとか無事下山。今、ほとんど使われていない踏み足も無い道でした。ルーファイに近い下山になりました。今となっては面白かったですが、林道から旧道に入るルートは止めた方が良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら