記録ID: 7600148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
坊ヶ峰~富士見岩~石巻山
2024年12月15日(日) [日帰り]
静岡県
愛知県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 880m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:21
距離 16.9km
登り 880m
下り 881m
9:15
34分
スタート地点
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 駐車場:朝9時 3℃ 坊ヶ峰:5.8℃ 海側の稜線は風が吹いて寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
害獣・害虫: 猪の痕跡はありました。また途中、谷降りの時に威嚇で吠えられた。おそらく私が、猪の寝城に入り込んだためと思われる。 危険個所: 石巻山頂上への岩場。鎖もありますが、落ちると怪我以上は当たり前の場所 駐車地~坊ヶ峰 見どころの多いポイントの一つ。登り降りになりますが、坊ヶ峰頂上への一本道が、今回のルート上では一番斜度のある登り箇所と思います。 坊ヶ峰~富士見岩 海側の稜線のトラバース道。風が素通りする場所がちょっと寒かった。富士見岩も人気スポットで多くの方とすれ違う。 富士見岩~石巻山 この間も多くのハイカーが・・・皆さん富士見岩を目指しているようでした。 石巻山の登山口(神社)から頂上までは岩登りもあり、注意が必要な箇所です。ほんとは頂上から突っ切って下山したかったのですが、降りるルートが見つからずルーファイは断念。地図上ではルートがあるはずなんですが・・・ |
その他周辺情報 | 駐車場: 浅間神社富士社麓の国道362号線沿の駐車場 トイレ: 浅間神社境内横にあります。和式のボトんトイレ、ルート上には、他3ヶ所ありました。 コンビニ: 豊川ICから駐車地まで数軒ありました。 お土産: 帰りは新東名高速道路を利用したため、岡崎SAで矢場とんの弁当をお持ち帰り。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック(WAY MARK thru40)
ヘルメット(ブラックダイアモンド ベイパー)
トレッキングポール(ゴッサマーギア スリーピースカーボン)
ヘッデン(PETZL)
雨具 山と道 UL All-weather Hoody pants
熊鈴
熊よけスプレー
警笛
携帯電話
モバイルバッテリー(Anker Nano Power Bank 30W
Built-In USB-C Cable 10000mAh)
サバイバルナイフ
Iwatch Ultra
ドリテック 温湿度計 ブライン
ゴミ袋
予備(長袖インナーシャツ
半袖Tシャツ
下着
靴下)
濡タオル救急医療セット
エマージェンシーキット
ビバーク用ライト アクモキャンドル
赤色発煙筒 ココデス
SOL ヒートシートサバイバルブランケット
ポイズンリムーバー
地形図
ガイドマップ
筆記具
|
---|
感想
豊橋自然歩道の縦走は、意外にも見どころが多く楽しいトレイルになりました。石巻山登頂後の下山で、林道がかなり遠回りになるので、早く下山したい一心で、旧道に入ったのが命取り。途中、道が無くなり、谷沿いを歩くはめに・・・藪漕ぎ、岩渡りはもちろん、倒木の綱渡りなど、非常に途中、神経を使うことになり、また猪と思われる遠吠えか威嚇なのか?声にビビりまくり。なんとか無事下山。今、ほとんど使われていない踏み足も無い道でした。ルーファイに近い下山になりました。今となっては面白かったですが、林道から旧道に入るルートは止めた方が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する