ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7602350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

穏やかだった高原山(釈迦ケ岳・鶏頂山)

2024年12月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
9.9km
登り
794m
下り
797m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:39
合計
6:57
距離 9.9km 登り 794m 下り 797m
9:11
9:11
11
9:31
9:35
17
9:53
10:04
20
10:24
10:35
6
10:41
10:42
3
10:44
10:44
51
11:36
12:22
33
12:56
12:56
4
12:59
13:00
7
13:07
13:07
11
13:18
13:19
23
13:42
13:57
10
14:07
14:18
13
14:31
14:31
4
14:35
14:36
13
14:49
14:49
9
15:07
15:07
27
15:34
15:35
1
15:35
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
風はほぼ無風で、吹いてもそよ風程度。
気温は、釈迦ヶ岳山頂で-5℃前後。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光宇都宮道の今市ICで降りて、鬼怒川温泉を抜けて日塩もみじラインへ。
コース状況/
危険箇所等
今回は、思ったより雪が少なく全ルートを通してチェーンスパでOK。
一応、弁天沼~主稜線間はスノーシューに変えたので楽ができた。
14日の鳥見では、トモエとオナガのミックスガモと、
2024年12月14日 09:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
12/14 9:49
14日の鳥見では、トモエとオナガのミックスガモと、
今年お初となるベニマシコの雄に会えた。😊
2024年12月14日 11:55撮影 by  Canon EOS R6, Canon
12/14 11:55
今年お初となるベニマシコの雄に会えた。😊
そして、16日は高原山へ。
いつもは大鳥居から枯木沼経由のルートで登っているが、今回は赤い鳥居からスタート。
さすがに月曜日だけあって、駐車場には先行者の車が1台だけ。
2024年12月16日 08:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 8:32
そして、16日は高原山へ。
いつもは大鳥居から枯木沼経由のルートで登っているが、今回は赤い鳥居からスタート。
さすがに月曜日だけあって、駐車場には先行者の車が1台だけ。
始めからチェーンスパイクを履いて行くが、積雪は思っていたより少なくて、吹き溜まりでもせいぜい脛くらい。
弁天沼まではトレースが、しっかり有るので歩きやすい。
2024年12月16日 08:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 8:44
始めからチェーンスパイクを履いて行くが、積雪は思っていたより少なくて、吹き溜まりでもせいぜい脛くらい。
弁天沼まではトレースが、しっかり有るので歩きやすい。
一つ目の看板。
2024年12月16日 08:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 8:59
一つ目の看板。
続いて枯木沼方面との分岐。
枯木沼のルートより傾斜がゆるい事もあって、今回のルートの方が楽に感じた。
2024年12月16日 09:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:10
続いて枯木沼方面との分岐。
枯木沼のルートより傾斜がゆるい事もあって、今回のルートの方が楽に感じた。
2つ目の看板。
2024年12月16日 09:12撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:12
2つ目の看板。
2つ目の看板を過ぎた頃から綺麗な霧氷が見られるようになった。
2024年12月16日 09:23撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:23
2つ目の看板を過ぎた頃から綺麗な霧氷が見られるようになった。
そして、リフトの山上駅に到着。
2024年12月16日 09:25撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:25
そして、リフトの山上駅に到着。
ゆるく下って、大沼入口。
大沼へのトレースも一応は残っていた。
2024年12月16日 09:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:31
ゆるく下って、大沼入口。
大沼へのトレースも一応は残っていた。
暗い植林を抜けて弁天沼で一休み。
まずは、お参りを済ませてスノーシューに履き替える。
2024年12月16日 09:52撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:52
暗い植林を抜けて弁天沼で一休み。
まずは、お参りを済ませてスノーシューに履き替える。
2024年12月16日 09:53撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 9:53
弁天沼から右に鶏頂山のトレースを分けて、早速釈迦ヶ岳へ向かう。
2023年3月は、降雪直後に此処をツボ足で歩いて心が折れかけたが、今回はスノーシューなのでサクサク進める。
まぁ、ツボでも今回の雪なら脛で済みそうだが。
2024年12月16日 10:07撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:07
弁天沼から右に鶏頂山のトレースを分けて、早速釈迦ヶ岳へ向かう。
2023年3月は、降雪直後に此処をツボ足で歩いて心が折れかけたが、今回はスノーシューなのでサクサク進める。
まぁ、ツボでも今回の雪なら脛で済みそうだが。
青空に霧氷が綺麗😍
2024年12月16日 10:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
12/16 10:11
青空に霧氷が綺麗😍
間もなく主稜線。
2024年12月16日 10:23撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:23
間もなく主稜線。
主稜線に上がると鶏頂山側は雪が少ないが、釈迦ヶ岳側は多少雪が有るので、スノーシューのまま進む。
2024年12月16日 10:27撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:27
主稜線に上がると鶏頂山側は雪が少ないが、釈迦ヶ岳側は多少雪が有るので、スノーシューのまま進む。
2024年12月16日 10:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:39
御岳山山頂の目印となる石祠。
2024年12月16日 10:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:43
御岳山山頂の目印となる石祠。
御岳山の端から釈迦ヶ岳。
此処は樹木が育って、段々視界が悪くなっている気がする。
2024年12月16日 10:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 10:48
御岳山の端から釈迦ヶ岳。
此処は樹木が育って、段々視界が悪くなっている気がする。
一度、鞍部まで下って霧氷。
2024年12月16日 11:13撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:13
一度、鞍部まで下って霧氷。
釈迦ヶ岳手前の鞍部までスノーシューで粘ったが、どうしても岩や木の根がむき出しで歩きづらくて、再びチェーンスパイクに履き替えた。
2024年12月16日 11:13撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:13
釈迦ヶ岳手前の鞍部までスノーシューで粘ったが、どうしても岩や木の根がむき出しで歩きづらくて、再びチェーンスパイクに履き替えた。
チェーンスパイクよりは軽アイゼンの方が安全だし楽だが、持ってきていないのでチェーンスパイクで頑張る💪。
2024年12月16日 11:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:16
チェーンスパイクよりは軽アイゼンの方が安全だし楽だが、持ってきていないのでチェーンスパイクで頑張る💪。
傾斜がきついところや段差が大きい所は多少苦戦するが、そのまま進んで。。。
2024年12月16日 11:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:31
傾斜がきついところや段差が大きい所は多少苦戦するが、そのまま進んで。。。
やがて大間々台からのルートとの分岐を過ぎると平坦になって、今年の5月以来となる釈迦ヶ岳山頂に到着した。
2024年12月16日 11:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:39
やがて大間々台からのルートとの分岐を過ぎると平坦になって、今年の5月以来となる釈迦ヶ岳山頂に到着した。
今年5月は開山祭だったこともあり、一時70人も人が集まったが、今日はσ(^^)以外は誰も居ない静かな山頂。
2024年12月16日 11:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:40
今年5月は開山祭だったこともあり、一時70人も人が集まったが、今日はσ(^^)以外は誰も居ない静かな山頂。
やはり霧氷には青空が似合う♡
2024年12月16日 11:42撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
12/16 11:42
やはり霧氷には青空が似合う♡
中岳方面には守子登山口からのトレースが残っている。
2024年12月16日 11:42撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:42
中岳方面には守子登山口からのトレースが残っている。
塩原・那須方面。
2024年12月16日 11:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:43
塩原・那須方面。
鶏頂山と南会津の山(多分。。。)。
2024年12月16日 11:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 11:43
鶏頂山と南会津の山(多分。。。)。
あの白いのは燧や会津駒だろうか。
2024年12月16日 11:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
12/16 11:44
あの白いのは燧や会津駒だろうか。
この日は、筑波山もよく見えた。
2024年12月16日 12:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:09
この日は、筑波山もよく見えた。
頂上でカップ蕎麦といなり寿司を食べて、昼食休憩。
2024年12月16日 12:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:10
頂上でカップ蕎麦といなり寿司を食べて、昼食休憩。
山頂は360度の展望なので、パノラマ撮影。
2024年12月16日 12:12撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:12
山頂は360度の展望なので、パノラマ撮影。
前黒山の奥に日留賀岳。
雪山で登ってみたい気持ちはあるが厳しいか。
2024年12月16日 12:15撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:15
前黒山の奥に日留賀岳。
雪山で登ってみたい気持ちはあるが厳しいか。
お釈迦様と霧氷のコラボ。
2024年12月16日 12:17撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:17
お釈迦様と霧氷のコラボ。
(主稜線から中岳と西平岳)
釈迦ヶ岳山頂を後にして、チェーンスパイクのまま鶏頂山へ向かう。
2024年12月16日 12:57撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 12:57
(主稜線から中岳と西平岳)
釈迦ヶ岳山頂を後にして、チェーンスパイクのまま鶏頂山へ向かう。
藤原コース(というらしいがホントか?)の分岐に着いて、御岳山と釈迦ヶ岳、中岳。
2024年12月16日 13:18撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:18
藤原コース(というらしいがホントか?)の分岐に着いて、御岳山と釈迦ヶ岳、中岳。
2023年3月の時は、モンスターもどきだった大木。
2024年12月16日 13:34撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:34
2023年3月の時は、モンスターもどきだった大木。
そして、鶏頂山山頂に到着。
神様にご挨拶をしてから展望地で一休み。
2024年12月16日 13:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
12/16 13:41
そして、鶏頂山山頂に到着。
神様にご挨拶をしてから展望地で一休み。
御岳山から西平岳まで高原山塊のそろい踏み。
2024年12月16日 13:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:48
御岳山から西平岳まで高原山塊のそろい踏み。
前黒山の奥の白いのは那須連山だろう。
2024年12月16日 13:49撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:49
前黒山の奥の白いのは那須連山だろう。
山頂は草がむき出しで、まだまだ白くなる余地がある。
2024年12月16日 13:49撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:49
山頂は草がむき出しで、まだまだ白くなる余地がある。
此方でもパノラマ~。
適当なところで撮影を切り上げて、山頂後にする。
2024年12月16日 13:50撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:50
此方でもパノラマ~。
適当なところで撮影を切り上げて、山頂後にする。
山頂の北西側。
燧や会津駒だと思うが、よう分からん。
2024年12月16日 13:55撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 13:55
山頂の北西側。
燧や会津駒だと思うが、よう分からん。
途中の梯子も、まだ雪に埋もれていない。
2024年12月16日 14:01撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:01
途中の梯子も、まだ雪に埋もれていない。
分岐まで戻ってきて、山頂の上には厚い雲が垂れ込め始めた。
2024年12月16日 14:16撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:16
分岐まで戻ってきて、山頂の上には厚い雲が垂れ込め始めた。
弁天沼へ下る。
途中にある霊泉御助水授所の案内。ただの沢水だけど。。。
2024年12月16日 14:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:32
弁天沼へ下る。
途中にある霊泉御助水授所の案内。ただの沢水だけど。。。
そして、弁天沼に戻った頃には、ほぼ一面曇り空となっていた。
2024年12月16日 14:35撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:35
そして、弁天沼に戻った頃には、ほぼ一面曇り空となっていた。
今日のところは、大沼は勘弁してやろう。
2024年12月16日 14:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:48
今日のところは、大沼は勘弁してやろう。
リフトの山上駅まで戻って来て、奥に日光連山。
2024年12月16日 14:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:56
リフトの山上駅まで戻って来て、奥に日光連山。
向かいからバギーが来て、走り去って行った。
2024年12月16日 14:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 14:59
向かいからバギーが来て、走り去って行った。
枯木沼分岐を過ぎた頃から、チェーンスパイクに雪がついて高下駄のようになったので、途中から外す。
そして、滑らぬように注意しながら、駐車場に戻って来たのでした。
2024年12月16日 15:25撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
12/16 15:25
枯木沼分岐を過ぎた頃から、チェーンスパイクに雪がついて高下駄のようになったので、途中から外す。
そして、滑らぬように注意しながら、駐車場に戻って来たのでした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 スマホ サングラス ツェルト ナイフ カメラ ポール チェーンスパイク スノーシュー

感想

14日(土)は鳥見と温泉に行って、15日(日)はひたちなか市のmontbellと宝くじを買いに行ったので、16日(月)は仕事をサボって雪山へ。
今回は14日に温泉へ向かう途中で、いい感じで雪雲がかかっていた高原山へ行くことにした。
予報では14日から15日にかけて強い寒気が入るとのことで、高原山でも多少は雪が増えるだろうと期待したが、実際はそれほどでもなくて肩透かし。
当初は釈迦ヶ岳だけのつもりだったが、余力が有るので鶏頂山まで足を延ばすことにした。

ちなみに釈迦ヶ岳に登ったのは今回で5回目。
これまで相性の悪い山だと思っていたが、3回連続で視界良好が続いているから、ようやく山に好かれたか。
鶏頂山は、8回登って展望が得られなかったのは2回。此方は比較的相性が良くて、今回も展望はバッチリだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら